2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GL1800】ゴールドウイング14台目【F6B】【F6C】

428 :774RR:2018/05/15(火) 21:06:50.62 ID:5adWwigk.net
2018DCT買ってしばらく経ったので思ったこと書きます。

給油口小さい、満タン近くなるとすごく吹き出る&満タンにするのに時間がかかる
ECUによるブレーキ制御を結構感じる(ツアーモードで走ってブレーキ当てるとじわじわ強くなる)
でもリアブレーキ引きずりながら旋回するといいかんじ(制御の頭がいい?)
DCTチェンジペダルオプションの高さが微妙(ちょうどいい高さに調整できない)
フォグランプは夜に結構うれしい(これはいいオプション)
B+COMとの再接続にイライラする(B+COM ONの状態でキーを回すと認識に時間がかかる)
CarPlayのナビが現在位置を走行中に追跡しなくなる(気付くとマップが固定されている 理由分かる人教えて!)
加速中なぜか3速を引っ張る(アクセルワークの問題?)
減速中3速→2速のシフトダウンをECUが結構吹かすので一瞬加速する(ここはとりあえず手動シフトダウンで対応中)
走行すると車両後ろに砂埃がいっぱいつく(黒色だから目立つ)
サービスマニュアルが分厚い(950ページくらいある)
サービスチェックカプラ経由でOBDIIの汎用診断機を接続できたのに驚いた(FIモデルだと普通?)
オイルフィルター2個あるのね(DCT用が一つ増える)
スマートキーケースを使う人はケース選ぶの大変

CB400SFからの乗り換えでポジションが慣れず肩甲骨のあたりに疲労を感じます。
当初は信号待ち&渋滞がすごい恐怖でしたが、だいぶ慣れました。

以上チラ裏でした。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200