2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GL1800】ゴールドウイング14台目【F6B】【F6C】

1 :774RR:2018/03/23(金) 13:25:46.17 ID:xTMsFTiH.net
前スレ
【GL1800】ゴールドウイング13台目【F6B】【F6C】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515802404/

534 :774RR:2018/06/27(水) 14:50:56.79 ID:YFHNQGoW.net
>>533
マジで  あと緊急医薬品 救急セットも常備

535 :774RR:2018/06/27(水) 19:48:05.52 ID:F9sIqf1t.net
https://youtu.be/9V7nqkbXWtQ
既出?

536 :774RR:2018/06/27(水) 20:42:35.74 ID:XWkLRsiS.net
>>526
カッパとケーブルロック

537 :774RR:2018/06/27(水) 23:47:09.29 ID:nmh7fW2x.net
風俗マップ

538 :774RR:2018/06/28(木) 00:40:00.02 ID:CpvA//Wy.net
>>534
お医者さまかな…

しかし、ここまでキャンプ道具やコーヒーセットってないわなー

539 :774RR:2018/06/28(木) 08:04:23.74 ID:dFIEWFLV.net
わし緑茶党なんで

540 :774RR:2018/06/28(木) 08:29:56.93 ID:VmOGV+j+.net
>>538
キャンプツーの時は道具入れるけど基本キャンプの時は一人乗りだからリヤシートに積むかな。テントとか椅子とかケースの中に入らない物も結構あるしケースに入れるのは寝具とか小物かな

541 :774RR:2018/06/28(木) 10:50:57.19 ID:8Gp/brBE.net
>>526
ネプロス

542 :774RR:2018/06/30(土) 13:54:48.03 ID:ZdH3wwzR.net
タンクでかくしてほしい

543 :774RR:2018/07/01(日) 18:26:43.59 ID:l4Gvo1Kp.net
>>526
空気嫁

544 :774RR:2018/07/01(日) 20:26:27.70 ID:X8wz+YIc.net
>>542
前に乗ってたBMW12RTだと1タンク500km程度走れたから余裕があって良かったけど、GLは300km走るとスタンド探し始めるな。

545 :新参者:2018/07/01(日) 20:37:10.14 ID:2/EF+Miz.net
>>544

とりあえず、300キロノンストップで走れればいいんじゃないですか

300キロも走ると休憩を兼ねて給油ということで。

自分はパニアの容量が少ないので、キャリア+シートバッグを検討中

546 :774RR:2018/07/02(月) 11:31:30.42 ID:rFU9Cg4h.net
主戦場のアメリカでツアラーとして
300kmだとだいぶ物足りないと思われそうだけど
どうなんだろうね

547 :774RR:2018/07/02(月) 13:32:56.57 ID:DqeyS59k.net
>>546
アメリカのがトレーラー引っ張ったりとかで燃費悪そうだけど意外と大丈夫だから文句ないんじゃないのかな?

548 :774RR:2018/07/02(月) 16:18:32.70 ID:4bRHXmDh.net
>>546
ハーレーデイビッドソンの航続距離に合わせてあるので何か北米ではその航続距離に意味があるんだろう

549 :774RR:2018/07/02(月) 20:54:48.11 ID:KpHObqsf.net
>>545
そうそう、箱の容量も数字上はRTの純正パニア+GIVI45lより大きいんだけど、実際に入る荷物の量はRTの方が多い不思議w
GLにはラックを付けましたわ。

基本、娘とのタンデムが多いのでタンデムシートには荷物付けれないし、キャンプ道具の積載に悩むなw

550 :774RR:2018/07/02(月) 21:58:43.06 ID:4bRHXmDh.net
>>549
バイク箱の容量って「どれだけの水が入るか」で表示だからぶっちゃけ20リットルのガソリン缶が据え付けてあっても表記上は20リットルのボックス付きである
ガソリン缶なので当然スマホ1つすら入らんけどな

551 :774RR:2018/07/03(火) 12:19:57.43 ID:a0IjRNjO.net
現行モデルのビーコムのペアリング不具合、対策UPデートきたね

8月に選べる色や仕様が増えるという話確認してきたし、ちょいと待ちかな
BMWの低金利も9月までやってくれるようだし、それから考えよう

552 :774RR:2018/07/03(火) 20:23:21.27 ID:JmEVCuwG.net
>>550
良い例えだね。 想像してワロタわ(笑)
数字は大きくても実際は箱の形状だとか色んな関係で数字通りに入るわけじゃ無いってのはわかってるんだけどね。

数字通りに入るのは液体とヌコ位かw

553 :774RR:2018/07/03(火) 22:24:09.97 ID:GV00jWJT.net
マイナーチェンジの噂ホントっぽいな
ドリームで見積もりとったら値引きが予想以上に拡大してる

554 :774RR:2018/07/03(火) 22:49:57.97 ID:cxsQPLwq.net
オートバイって雑誌にワルキューレルーンのスクープって表紙で思わず買ってしまったが
わかってはいたけど単なるイメージイラストと勝手な予測だったw

555 :774RR:2018/07/03(火) 23:33:57.86 ID:a0IjRNjO.net
マイチェンじゃなくて色とDCTの選択肢が増えるって話だったぞ

556 :774RR:2018/07/03(火) 23:36:14.99 ID:a0IjRNjO.net
マイチェンじゃなくて色とDCTの選択肢が増えるって話だったぞ

557 :774RR:2018/07/03(火) 23:36:19.48 ID:a0IjRNjO.net
マイチェンじゃなくて色とDCTの選択肢が増えるって話だったぞ

558 :774RR:2018/07/03(火) 23:44:43.66 ID:a0IjRNjO.net
あ、あれ?複数回クリックなんてしなかったはずだが3重投稿になってる、失礼(;・∀・)

559 :774RR:2018/07/03(火) 23:44:57.06 ID:a0IjRNjO.net
あ、あれ?複数回クリックなんてしなかったはずだが3重投稿になってる、失礼(;・∀・)

560 :774RR:2018/07/03(火) 23:50:50.17 ID:LJWnGrLq.net
ドンマイ

561 :774RR:2018/07/04(水) 16:02:39.97 ID:uBuMT+aP.net
>>557
マイチェン前って在庫処分で色が増えるよな

562 :774RR:2018/07/04(水) 16:09:57.41 ID:4ljLPtYJ.net
わずか4ヶ月でテコ入れしなきゃいけない重大な理由が出来だんだろうな
2019モデルが11月発表かな

563 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/07/04(水) 16:24:12.99 ID:FSHuB3G5.net
 
ゴールドウイングは、すり抜けとか出来ないなら、この際、3輪バイクにしたら

いいんじゃね! (● ̄(エ) ̄●)

。。

564 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/07/04(水) 16:28:00.02 ID:FSHuB3G5.net
 
3輪なら、立ちゴケが怖くて乗れないおじんも、乗れるだろ。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

565 :774RR:2018/07/04(水) 16:28:39.58 ID:rq/TuseU.net
六祈祷 六亀頭〜

直列 六亀頭が 来ましたわよ〜

完全バランス ストレート6

金ウイングより安いといいな〜

だがここ数年で学習したので

買うのは 初期型から 一年以降

新型 ストレート6気筒 CBX900? 1000?

だんなさん衆

元気なくして くたばるのは また早いですよ〜

566 :774RR:2018/07/04(水) 17:33:25.80 ID:zgl399kn.net
>>565
そんな話あるん?

567 :774RR:2018/07/04(水) 17:52:00.43 ID:EUSUGr48.net
DCTの設定が一色ってのはあかんやろ。

せめて白でだしとけと思うわ。

568 :774RR:2018/07/04(水) 19:05:33.07 ID:Bi+k3/Or.net
>>565
出るかどうかは知らないけどGLと違ってオーソドックスなバイクのスタイルだろうから高級な部品や素材を多用しなければGLよかは安いでしよ

569 :774RR:2018/07/04(水) 20:34:37.82 ID:L0aPzVCr.net
>>566
ホンダが2月に意匠登録申請し今週月曜に画像公開された
ネオクラだからワイはパス
K1600みたいの期待したのに
当時CBX1000買えなかった人向けやろな

570 :774RR:2018/07/04(水) 20:37:27.11 ID:QvaI2zz0.net
>>563
すり抜け出来ないのは下手くそだからうちのツークラでは置いてけぼりくらうよw

技術伴わず乗ってるオッサンオーナーは多いね
新型でオーナーが世代交代するから
すり抜けしまくるGLばかり見るようになるさ

571 :774RR:2018/07/04(水) 20:44:28.33 ID:fziSsp2s.net
販売主力の海外(アメリカ)で迫力不足ってことで酷評、販売不振なんだってさ
リアまわりの意匠を改良して19年モデルとして売り出すみたいな記事を見たからたぶんそれじゃね?
現行在庫売り尽くしにかかってんだろ

572 :774RR:2018/07/04(水) 21:25:32.69 ID:E9+Sn5dY.net
このスリムさがいいのに、現行

573 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/07/04(水) 22:29:49.96 ID:FSHuB3G5.net
 
交通警察24時とかで、高速の取り締まりで、車線が渋滞してて、路側帯を走ってるバイクを

全員捕まえてたな。

ちなみに、すり抜けで停車してる車に当たったら、10対0なのだ。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

574 :774RR:2018/07/04(水) 23:13:03.55 ID:ZSRfMKpG.net
高速で捕まってるのはすり抜け犯ではなく路肩走行犯である
勘違いしてはいけない

575 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/07/04(水) 23:21:53.59 ID:FSHuB3G5.net
 
すり抜けも、基本的に違法だよ。

もし、すり抜けが合法なら、偉いことになる。
対抗の右折車が居たら、直進車は譲らなくてはいけないというようなもんだな。
俺がクルマに乗ってて、少し幅寄せすれば、バイクのやつは、下手すりゃ死ぬな。

後、車線変更は別に前車優先じゃないので、後ろのクルマが先に指示器を出して追い抜きにかかったら、
妨害してはいけない。

。。

576 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/07/04(水) 23:27:19.59 ID:FSHuB3G5.net
 
常識的に考えて、クルマが擦り抜けするバイクと接触して、かたわになるのはバイクでも、
悪いのは、バイクだろ。

。。

577 :774RR:2018/07/04(水) 23:56:35.53 ID:E9+Sn5dY.net
別に追い抜きは違法じゃないぜ

578 :774RR:2018/07/05(木) 00:04:04.96 ID:aX7ZtoA6.net
>>569
ありがとう。
ググって見たけどヤングマシンのが出てきただけでしたわ。
まぁ、買えるもんでもないしいいけど。

579 :774RR:2018/07/05(木) 02:18:54.02 ID:JqJApedz.net
>>578
ヤングマシンって妄想誌だよね?w
正解はこれ。
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/b/5/b5869c1c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/a/1/a1c388bf.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/d/5/d5577df2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/5/0/5024becd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/b/5/b5b8af1c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/0/7/0719bc33.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/b/c/bc95c6b2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/3/2/326b5d91.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/f/6/f675cfe6.jpg

580 :774RR:2018/07/05(木) 07:23:21.82 ID:tQ34U8W6.net
当時買えなかった人はこんなケツの貧弱なバイクに興味ないし今を生きる若い人にはこんな古臭い面のバイクに興味はないだろうに
誰に売るつもりのデザインなんだろう

581 :774RR:2018/07/05(木) 07:40:17.47 ID:qX3Q+FAk.net
>>580
最新型はどれもケツが貧弱なのでこれで押し通す予定w

582 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/07/05(木) 07:51:48.47 ID:UXM5sGc6.net
 
追い抜きと追い越しはもちろん、条件付きで合法だけど、

交差点や横断歩道手前ではダメだが、それらは、すり抜けとはべつものだよ。
これ知らない人が多いけど、横断歩道手前に駐車車両が止まってると、一時停止しなければいけない。
歩道を横切るときも、一時停止が必要だ。

50センチ(相手が築いてる場合)や、1M(築いていない場合)離れないと
逝けないという交通法規もある。
すり抜けの場合、この条件に違反している。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

583 :774RR:2018/07/05(木) 09:47:34.33 ID:UX+w+iuO.net
白バイにすり抜け訓練は無いため公道じゃ通勤バイク以下でGLですら余裕でチギれる
お陰で何度もミラーの点にしゴールド免許w

584 :774RR:2018/07/05(木) 10:43:37.96 ID:814ZqYs2.net
>>582
段々的外れな知識披露になってきたな、スレ違いだよ
非バイク乗りがケチ付けに来てるの??

585 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/07/05(木) 12:16:39.77 ID:UXM5sGc6.net
>>584 お前馬鹿だろ。モデは、教習所じゃ無く、限定解除だぞ。(・(ェ)・)y◇°°°

でも、GWなんて、たぶん、一生買わねぇな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

586 :774RR:2018/07/05(木) 19:49:30.64 ID:OZZODddP.net
じゃ、だだの荒らしだな

587 :774RR:2018/07/05(木) 19:59:16.26 ID:tQ34U8W6.net
19年式の無印パニアが拡大されるかどうかで買うかどうかが決まる
トップケースはもうSHADでいいや

588 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/07/05(木) 20:52:25.00 ID:UXM5sGc6.net
 
>>586 一山当てたら別だけど、

乗ってはみたいけど、たぶん、買わないな。(・(ェ)・)y◇°°°

3輪のGWなら、じじいでも乗れそうだな。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

589 :774RR:2018/07/06(金) 06:45:16.18 ID:EqTPjdGZ.net
今時 限定解除で威張る奴がいるんだwww

590 :774RR:2018/07/06(金) 06:56:21.88 ID:0sw41t8P.net
限定解除したような年齢で G L を G Wって言うような奴なんているのか?
.                ^^^^^.  ^^^^^

591 :774RR:2018/07/06(金) 07:30:15.49 ID:EqTPjdGZ.net
https://twitter.com/modesama
大桑宏
@modesama

( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama

ツイート   832
フォロー   10
フォロワー  6
いいね    61

592 :774RR:2018/07/06(金) 07:37:16.45 ID:EqTPjdGZ.net
2010年6月に登録 ・・・

593 :774RR:2018/07/06(金) 07:41:59.31 ID:0sw41t8P.net
>>592
フォローしてやれや

594 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/07/06(金) 08:46:24.51 ID:TPFhjxQE.net
あーあーあーにょ?(???(エ)???)?
。。

595 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/07/06(金) 16:15:30.64 ID:TPFhjxQE.net
モデ様は、限定解除してるので、どんなバイクにでも乗れるのだ。(・(ェ)・)v
最近、大型バイクも欲しくなってきたのだ。
ぱらりらぱらりら〜♪

596 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/07/06(金) 18:37:34.59 ID:DqZGQhGp.net
 
モデ様のことが気になった人は、コテハンでググってね。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

597 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/07/06(金) 18:43:20.03 ID:DqZGQhGp.net
 
別冊モーターサイクリストに、昔、限定解除の獲り方の記事を載せたことがあるので、

それで取ったやつ、やつがいるんじゃねぇか?

今は、金さえ有れば、教習所で大型免許が買える時代になってしまったが。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

598 :774RR:2018/07/06(金) 22:32:35.49 ID:ta1RWKFD.net
変な荒らしが居ついちゃったな

599 :774RR:2018/07/06(金) 23:18:24.71 ID:rOgz9cGl.net
旧型で国産の青って有ったと思うのですが何年式か教えて下さい。
多分中古市場には少ないんでしょうね!

600 :774RR:2018/07/07(土) 00:32:11.87 ID:SMXZwFgx.net
>>599
これの事?
http://www.honda.co.jp/news/2016/2161014-goldwing.html

601 :774RR:2018/07/07(土) 21:17:17.63 ID:EXo5RRWK.net
>>599
俺乗ってるけど今まで他に二台しか見た事無いな。
先代のモデルの最終型で生産期間もかなり短かったから多分市場にはなかなか出てこないだろうね。

602 :774RR:2018/07/08(日) 13:30:57.07 ID:CAWqfqPy.net
>>570
頭悪そう

603 :774RR:2018/07/08(日) 14:20:36.11 ID:VNPg/SZk.net
>>601
それがドリームの認定中古車に意外とタマあるんだよ
新型乗り換え組が手放したんだろうな

604 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/07/08(日) 19:00:10.38 ID:f7YxEWwJ.net
 
ワイパーが無くなったな。まあ、ガラコでも塗っとけば同じだが。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

605 :774RR:2018/07/08(日) 19:24:31.30 ID:0MBWIqS3.net
>>583
はずかしくないのかな?

606 :774RR:2018/07/08(日) 20:12:49.02 ID:caePiDMc.net
>>604
同じではない。
シールドの水滴+メットの水滴でかなり見辛い。

607 :774RR:2018/07/08(日) 21:38:42.05 ID:XgTHGhsB.net
スクリーンには撥水より親水性の
コート剤の方が圧倒的に見やすい

608 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/07/09(月) 08:56:19.77 ID:8B/jB0r8.net
>>604
オーナーでもない馬鹿が何をほざいていやがるんだ?

609 :774RR:2018/07/09(月) 12:36:16.72 ID:lvas+Lhl.net
このスレにオーナーなんか一人もいないだろ

610 :774RR:2018/07/09(月) 17:51:41.70 ID:srCh5XfP.net
 
>>608 GWを買う自体、馬鹿だろ。普通、そんな金があったら、車買うだろ。

あっ、クルマの免許を持って無いのか。すまん買った。○| ̄|_=3 プッ

。。

611 :774RR:2018/07/09(月) 18:40:03.03 ID:GpOgHjdB.net
GWかっこよくなったし、40歳記念に購入検討してるんだけど、どうせ二人乗りならスーパーセブンの方がいいかな

612 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/07/09(月) 18:48:44.14 ID:srCh5XfP.net
 
マツダの電動ルーフ付きオープンカーの方が幸せになれると思う。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

613 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/07/09(月) 18:49:25.13 ID:srCh5XfP.net
 
一応いっとくが、マツダのロードスターの事ね。

。。

614 :774RR:2018/07/09(月) 19:22:01.49 ID:zSAgzNlU.net
>>611
車みたいなバイクとバイクみたいな車って事でたまに比較する人がいるけど実際は全然毛色が違うからなあGLはラグジュアリーなんだけどやっぱりバイクだよバイクでスーパー7と比較するならもっとスパルタンなスーパースポーツだね

615 :774RR:2018/07/09(月) 19:50:30.83 ID:GpOgHjdB.net
>>614
車はさ4,000ccのクロカンと2,400ccのSUV、バイクは輸入アドベンチャーがあるんだよ。
スピードにはもはや興味ないから、軽自動車枠のセブン160だっけ、あれを考えてる。まったり走れそうじゃんね。
でも、バイク乗りとしては一度はGW乗ってみたいし、用途は娘とのツーリングだから、悩むわけさ。

616 :774RR:2018/07/09(月) 20:24:45.29 ID:zsm8XHTQ.net
うどん食うか美少女フィギュア買うかで迷ってるんだ〜ってぐらい対象に違いがありすぎて「もうちょっと選択肢絞ってから来い」としか言えんw

617 :774RR:2018/07/09(月) 22:08:29.01 ID:zSAgzNlU.net
>>615
ゆっくりタンデムツーリングとかの用途ならGLだけど比較対象としてスーパーセブンは無いよあれ速い車じゃないけどのんびりと走る車じゃ無いよ軽のオープンならコペンとかのがキャラクターはまだ近いと思う

618 :774RR:2018/07/09(月) 22:17:53.70 ID:GpOgHjdB.net
>>617
でも、コペンとGW比較したら絶対GWにする。ってゆうか、GLスレだもんね、すいません。

619 :774RR:2018/07/09(月) 22:44:25.44 ID:s9VN1HCW.net
コペンって乗りごこちサイテーだよ
ハーシュネス、ビシビシ来るよ
休みの日のお出掛けにはGLが良いんじゃね?

620 :774RR:2018/07/09(月) 23:47:50.48 ID:zsm8XHTQ.net
娘「カレラGTがいい」

621 :774RR:2018/07/10(火) 00:58:13.40 ID:avmKKL2v.net
そらまあ、ポルシェのカブリオレあたりが一番だわなw

622 :774RR:2018/07/10(火) 18:23:07.27 ID:GKEDyIa4.net
>>600
あ、これだと思います。
思ってたより黒いですね!
ありがとうございます。

623 :774RR:2018/07/11(水) 23:11:25.11 ID:Pb/lXGfK.net
自分で良いならそれで良いんじゃねー

否定するなら自分の気に入ったのに乗りゃ良いじゃん

うるせー奴ら
返答不要

624 :774RR:2018/07/11(水) 23:24:02.92 ID:vMB8z5zP.net
>>615
https://i.imgur.com/EJcu9fP.jpg
これけ?

625 :774RR:2018/07/12(木) 03:35:57.60 ID:KOpwVEVg.net
あらま(*´艸`*)

626 :774RR:2018/07/12(木) 04:05:10.47 ID:9/cfrKXN.net
>>624
似ている趣向の人って居るんですね
FJはベージュ、2400のSUVは白トヨタ、輸入アドベンチャーはBMWです

627 :774RR:2018/07/16(月) 17:49:48.89 ID:vIXILVdv.net
次回のフルモデルチェンジの際には
エアコンを搭載してほしい
専用のバイクウェアに管を装着して
ウェアに冷風(または温風)を送り込む

628 :774RR:2018/07/17(火) 08:57:05.36 ID:dwMIogXq.net
ホンダが空調ジャケ作って一年で廃番になったの知らないの?w

629 :774RR:2018/07/17(火) 15:52:33.10 ID:JJdJric/.net
>>628
ググってみたけどこれジャケットに
ファンが付いてるだけじゃね?
それだとこの糞暑さのなかでは
温風が出てくるだけで確かに売れなさそう

630 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/07/18(水) 02:02:36.70 ID:S2GZkq6W.net
 
ネイキッドのGWが有ることは知ってるが、一度も見たことが無い。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

631 :774RR:2018/07/18(水) 06:46:34.78 ID:iUQtDuTs.net
 
大桑宏
@modesama

( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama

2010年6月に登録

ツイート
834

フォロー
10

フォロワー
6

いいね
62

632 :774RR:2018/07/18(水) 08:31:40.31 ID:S2GZkq6W.net
 
他人に媚びてない証拠だろ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

633 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/07/18(水) 08:36:11.11 ID:S2GZkq6W.net
 
先日、ネットで恨みを買って、セミナーで刺し殺されたやつがいたね。

もでも、一応、用心しとかんとな。どこでどう恨みを買ってるかも知れん。 (● ̄(エ) ̄●)

そういうモデは、クルマのタイヤを4本パンクさせられたことがあるんだが。(Φ(ェ)Φ)y─~~~

。。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200