2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part12【ホンダ】

1 :774RR :2018/03/24(土) 18:22:52.62 ID:223UMcSEa.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part10【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512015727/l50

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516628522/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

336 :774RR :2018/04/22(日) 03:01:21.09 ID:/1uL2PwR0.net
kspeedのってらっぱみたいなやつ?

337 :774RR :2018/04/22(日) 06:21:58.72 ID:P3um1Y0q0.net
>>164
こんなのはどうよ
ttps://www.motoin.de/Clothing/Jackets/Textilejackets/Segura-Walt-textile-jacket::46706.html
セールの時買って送料込みて16000円ぐらいだった

338 :774RR :2018/04/22(日) 09:45:10.49 ID:g5BK8f65d.net
>>332
ツインパイプのショートタイプのスリップオンで27000円前後

339 :774RR :2018/04/22(日) 18:53:48.06 ID:SS1tSSe90.net
キャンピングシートバッグ2つけてキャンプ行ってきた
拡張モードにしてたけど過積載ね感じも様になるよな

340 :774RR :2018/04/22(日) 22:25:37.13 ID:8O9OXzHm0.net
>>322
誰もお前の好みなんて聞いてねぇよ

341 :774RR :2018/04/22(日) 23:39:48.97 ID:qbJHjz48a.net
暴れんなよ…暴れんなよ…

342 :774RR :2018/04/22(日) 23:40:14.87 ID:GE8/V/b1r.net
スカってるから妙に横風に強いとか
スカってるからやたらエンジン周り掃除しやすいとか
そういうメリットもある

343 :774RR :2018/04/23(月) 00:10:41.41 ID:Ute2gHGD0.net
ハリセパに変える予定なのですが、
グリップのサイズはどうやって調べるんですか?

344 :774RR :2018/04/23(月) 12:33:45.59 ID:+InGXJ6fM.net
仕様書とかないの?

345 :774RR :2018/04/23(月) 12:36:21.44 ID:Pi7Rvi5iM.net
eBayにk-speedのマフラーは出展されてる。
CMX300 CMX500でググれば出てくる

ウイルズウインのマフラー音は
スリップオン、フルエキどちらも
youtubeで探せば見つかる

エンジンの隙間を埋めるパーツは
パンヘッドカバー

レブル パンヘッドカバーでググれば情報出てくる。現在eBayに出展されてないので、買うなら輸入代行

ハリケーンセパハンのグリップサイズは
商品説明に25.4mmと書いてある
25.4mm = 1インチ

346 :774RR :2018/04/23(月) 12:56:38.23 ID:hu5hl5oxa.net
カワサキWみたいにクランプ部だけ25.4mmでグリップ部が22.2mmならハンドル周りのパーツの選択肢が増えたんだけどなあ
その場合、クランプ部にスペーサー噛ませれば全体が22.2mmのハンドルも使えたのに

347 :774RR :2018/04/23(月) 16:07:42.03 ID:6aVyCg5sd.net
>>345
ご丁寧にありがとう😊

348 :774RR :2018/04/23(月) 16:16:19.29 ID:lbVQCJss0.net
調べれば分かることをいちいち答える必要はない

349 :774RR :2018/04/23(月) 18:32:14.75 ID:zhyCWDjhr.net
もうググれksって時代でもないだろ

350 :774RR :2018/04/23(月) 22:01:15.39 ID:vp4fOEMbr.net
アタックバーやロボハンつけてる方います?

351 :774RR :2018/04/23(月) 22:15:38.78 ID:Rkiskd/20.net
スクリーンの良いの無いですかね

352 :774RR :2018/04/23(月) 22:29:53.01 ID:Ute2gHGD0.net
>>348
オレ、、、オマエキライ

353 :774RR :2018/04/23(月) 22:34:26.38 ID:qYVmerOV0.net
>>351
GIVIが車種フィッティングの新型出したっぽいが日本に入ってきてないみたい

354 :774RR :2018/04/24(火) 20:04:15.18 ID:sICMcbHd0.net
ハンドルはノーマルからプルバックしてポジション楽にしたやつか、逆にセパハンとか一文字バーとかの前傾強くしたやつのレビューしかまだ見たことないな

355 :774RR :2018/04/25(水) 20:31:57.99 ID:yebuT/hj0.net
つや消し黒のキャプトンマフラー出して欲しい

356 :774RR :2018/04/25(水) 23:13:56.26 ID:ttqAGpGu0.net
レブル1000出るってマジ?
あまり不満はなかったけど500海苔としては複雑な気分である

357 :774RR :2018/04/26(木) 00:06:39.05 ID:dvyIGlrB0.net
流石にまだ確定じゃないでしょ

358 :774RR :2018/04/26(木) 00:11:17.46 ID:lvsrT0k40.net
ヤングマシンのスクープ(というか予想)か
250と500は共通車体だけど1000とかどうすんの

359 :774RR :2018/04/26(木) 00:25:23.59 ID:lk/6Wqqx0.net
>>358
マグナ50,250,500,700,750,1100みたいな感じで.

360 :774RR :2018/04/26(木) 02:39:07.97 ID:OTI7wRiU0.net
ホンダって今年買うとホンダドリームメンバーズカード3年無料なの?去年買った俺めっちゃ損やん。
大型はもうホンダ買わねーわ。

361 :774RR :2018/04/26(木) 02:39:53.46 ID:YD9bc70r0.net
>>356
売れないバイクを増やしてもホンダにメリットがまったく無い

362 :774RR :2018/04/26(木) 04:14:52.44 ID:PXDS6kVw0.net
>>356
出るとしても100万超でしょ?
流石にあの外装クオリティのままなら選ばないな
500でもフツーに走るし

363 :774RR :2018/04/26(木) 06:22:49.89 ID:F5Nr2Sny0.net
あのフレームにシービーの四発積んでくれたら、はみ出しまくって!!イイ♪

364 :774RR :2018/04/26(木) 06:33:56.23 ID:LtLlmkSO0.net
1000ccは絶対出ない予感
フレームから違うならありえるけど

365 :774RR :2018/04/26(木) 07:42:51.26 ID:sjjS74TZd.net
四発ええな

366 :774RR :2018/04/26(木) 07:44:02.72 ID:LtLlmkSO0.net
クルーザーの類なのに、力ない四発いいか?
低トルクのが大事じゃないか?

367 :774RR :2018/04/26(木) 08:52:27.47 ID:Hw+ROXwjM.net
1000まで行くとレブルである理由がなくなりそう

368 :774RR :2018/04/26(木) 09:28:44.81 ID:VGK43NSMM.net
北米仕様のレブル450は欲しかったなー

369 :774RR :2018/04/26(木) 10:09:48.50 ID:bs87wcHVp.net
400で出せって言われるやつだ

370 :774RR :2018/04/26(木) 10:20:29.43 ID:7T3E8DQe0.net
400欲しいなあ
250じゃちょっと物足りないけど500だとまず大型免許取りに行くところから始めないと・・

371 :774RR :2018/04/26(木) 11:18:59.82 ID:bs87wcHVp.net
ヤングマシン立ち読みしてきたけど、アフリカツインのエンジンが開発費すげーかかってそうなのにアフリカツインにしか現在使われてないから、使いまわせる何かを開発してるんじゃないかってことでクルーザー→レブル1000?って話らしいな

372 :774RR :2018/04/26(木) 13:23:28.34 ID:F5Nr2Sny0.net
>>366
ナナハン以上の四発の低速は扱いやすいのよ。?ツインやシングルより低速トルクあるんだよ〜

373 :774RR :2018/04/26(木) 14:02:05.69 ID:Hw+ROXwjM.net
いま立ち読みしてきた
エンジン転用で開発するかもなのね
これで車重が軽ければ、180kgぐらいで収まって、100馬力くらいあれば
コンパクトな車体構成でいいかも

374 :774RR :2018/04/26(木) 17:18:07.21 ID:fRJhxbO/d.net
500涙目の内容か、若しくは高級路線なのか?まあどちらにせよ250にした人にはあまり縁のない事だな。

375 :774RR :2018/04/26(木) 17:22:42.62 ID:fRJhxbO/d.net
いっそrebel1000Rとかにして、低速トルク型に振ったCBRのエンジン積んで、スリッパークラッチにオートシフター、ブリッパー、ローンチ搭載とか過激な奴にすれば良いのに笑

376 :774RR :2018/04/26(木) 17:50:51.33 ID:sjjS74TZd.net
レブルスクランブラー出してくれ

377 :774RR :2018/04/26(木) 18:44:18.41 ID:+v3P9O8Ip.net
1000まで耐えるフレームだとしたら凄いな
250としては完全にオーバースペック

378 :774RR :2018/04/26(木) 20:47:01.91 ID:T4mXuf2IM.net
でも1000ならハーレーでいいんじゃないの?安く収まるならいいだろうけど

379 :774RR :2018/04/26(木) 22:23:00.22 ID:pw9slTdX0.net
レブルはハーレー避けてる人が買うものだろう
適度に落ち着いた感じがいいんだよ

380 :774RR :2018/04/26(木) 22:24:31.90 ID:T4mXuf2IM.net
金がないか、大型免許持ってないかじゃないの?
1000で安いならハーレー買うわ。

381 :774RR :2018/04/26(木) 22:26:36.17 ID:Furcm1B10.net
ETCをシート下に付けるか、カバー付けて入れるか、一体型か、そもそも付けないか
考えてたらわかんなくなってきた…
現状に満足している方していない方などのご意見お願いしますm(__)m
(取り敢えず高速の使用頻度は無視で)

382 :774RR :2018/04/26(木) 22:29:23.26 ID:+L/4RMNBa.net
1000でガチで走らせたらけっこう速いの出したらZ900RS喰えるね

383 :774RR :2018/04/26(木) 22:34:28.53 ID:C8CdAQbBr.net
1000で出すならメーターだけは作り直した方が良いと思うぞ

384 :774RR :2018/04/26(木) 22:49:47.10 ID:bePBBGCk0.net
>>380
大型免許持ってるからレブル買ったんだが

385 :774RR :2018/04/26(木) 23:08:58.66 ID:T4mXuf2IM.net
500はどうでもいいので

386 :774RR :2018/04/26(木) 23:42:12.06 ID:lk/6Wqqx0.net
>>366
X4とかVMAXとか結構力あるやん.

387 :774RR :2018/04/26(木) 23:50:27.06 ID:YVMh7pDU0.net
ビームスがレブル250用マフラーを開発するみたい
https://ameblo.jp/beams-kaihatu/entry-12371403026.html

388 :774RR :2018/04/27(金) 00:18:43.85 ID:bIM+IHr80.net
見た目はレーシーな仕上がりになるのかな

389 :774RR :2018/04/27(金) 00:22:54.32 ID:GCq5hKF00.net
>>373 市販リッターバイクで180sは難しいと思うぞ
しかもそれじゃあ500より軽いw

アフリカツインのDCTなしで230sだから
同等か、頑張って220s台ってとこじゃね

390 :774RR :2018/04/27(金) 08:45:51.63 ID:IqbVEmN+M.net
1000出るなら500から乗り換えたい
でもミドルの軽快さが無くなっちゃうのはなぁ…

391 :774RR :2018/04/27(金) 10:14:44.38 ID:hRiZv2zur.net
>>387
いいねぇ
あんまうるさくないだろうしフルエキだったら多分買うわ

392 :774RR :2018/04/27(金) 17:35:07.98 ID:uKO2kx6e0.net
>>381
シートの下は止めた方がいいよ。
ETC走行時に通信異常等でエラー発生した時にカートが簡単に取り出せない。
俺は純正品の一体型で問題なく走行してます。

393 :774RR :2018/04/27(金) 17:47:02.76 ID:uKO2kx6e0.net
>>360
ホンダドリームメンバーズカードとホンダドリームオーナーズカードは同じですか?

394 :774RR :2018/04/27(金) 18:08:25.65 ID:IqbVEmN+M.net
>>381
ドリームで純正の分離型買ってシート下に取り付けてもらってる。今のところ特に不具合は無いかな。

395 :774RR :2018/04/27(金) 18:16:33.11 ID:uKO2kx6e0.net
>>394
昨年購入時5月には純正品はアンテナ一体タイプしかなかったと思うが? どうなのかなぁ?

396 :774RR :2018/04/27(金) 19:24:07.50 ID:Lz14r95Y0.net
ETCに純正もクソもあるかw

397 :774RR :2018/04/27(金) 19:30:56.25 ID:VACp+1Z1p.net
いちおう純正と言えるかもしれない
https://i.imgur.com/meFRNoR.jpg

398 :774RR :2018/04/27(金) 19:36:17.53 ID:UL+luf1BH.net
おまえら下らない話は終わらしとけよ。
それより連休どっか行かないのかい?
おいら白川郷行くぜ。
ひぐらしファンだからよ。

399 :774RR :2018/04/27(金) 19:52:27.98 ID:x/CuGsrWr.net
>>387
ビームスが出さないかなって言ってたかいがあったわー
カーボンのフルエキだったら絶対買うわ

中の人ここみてないかな

400 :774RR :2018/04/27(金) 20:08:15.04 ID:Nuoul5Bcr.net
>>399
見てるよ

401 :774RR :2018/04/27(金) 20:19:13.27 ID:GIh+Syfga.net
ビームスってあのBEAMS?

402 :774RR :2018/04/27(金) 20:26:03.07 ID:X9pmC4du0.net
>>398
写真頼む。

403 :774RR :2018/04/27(金) 22:34:01.86 ID:Fr4dGDc30.net
今から現地6時着で鈴鹿行ってくるぜ。
行く人は宜しく!

404 :774RR :2018/04/28(土) 08:33:54.14 ID:zqoH6kYT0.net
379です、皆さんありがとうございました
>>392
シート下はやはりそこが問題ですよね…
>>394
純正で分離型出てたんですか!

一体型か別体なら車体にケースが俺にはベストっぽいです

405 :774RR :2018/04/28(土) 09:47:19.40 ID:sSSRrrD1M.net
レブルくんハンドル周り狭いからできれば別体式つけたいよね

406 :774RR :2018/04/28(土) 15:24:51.12 ID:g9+0cDCd0.net
今日納車になったんで速攻でフロントフォーク外してブーツ履かせた
BOLT純正はレブル純正かというほどジャストサイズだった
このバイクフォークガードが無いからブーツ履かせないと傷つきそうで怖いわ

407 :774RR :2018/04/28(土) 17:12:24.82 ID:OUg9hDca0.net
>>406
参考にしたいから写真みせてほすぃ

408 :774RR :2018/04/28(土) 18:53:31.63 ID:g9+0cDCd0.net
>>407
明日ツーリングがてら写真撮ってくる
物は純正だけあって対候性に優れてるみたい
ちょい高いけど

409 :774RR :2018/04/29(日) 08:10:07.21 ID:jl/5DNWs0.net
500でちょっと物足りなく感じてるけど1000じゃ重すぎだよ
レブルの良い所はその圧倒的な軽さなのに
つーか1000ccOKな人はすでにハーレーかボルト乗ってると思うんだよな

700cc前後で200kg未満で出してくれ

410 :774RR :2018/04/29(日) 08:58:53.88 ID:ThCcc6bQa.net
リッターで200ちょいでもだめなのん?

411 :774RR :2018/04/29(日) 13:53:19.83 ID:ZkJ2GYPl0.net
海外のカスタムかっこいいの多いけど結局全部カスタムショップがガッツリ手作りしてるんだよな

412 :774RR :2018/04/29(日) 13:57:17.57 ID:0AqHLwBad.net
オレはタンク容量をあと3L多くしてほしい

413 :774RR :2018/04/29(日) 15:13:09.24 ID:GLOcunco0.net
>>411
日本のレブル乗りには金かけてガッツリカスタムする人がいないんだよな

414 :774RR :2018/04/29(日) 15:13:25.26 ID:DovYpwC40.net
>>412
ホント、タンク容量もうちょっと欲しいよな。

できればボッタクリ料金の高速道路でガス入れたくないわ。

415 :774RR :2018/04/29(日) 21:05:25.09 ID:4mrZW0aw0.net
国産メーカーもシートだして欲しいな
ボルトあたりと大まかなところ使い回しでなんとかならんだろうか…

416 :774RR :2018/04/29(日) 21:52:10.44 ID:03ucSVWt0.net
今日250契約してきた!……しかし納車は6月末

417 :774RR :2018/04/29(日) 21:54:00.69 ID:LHRjRlFL0.net
>>408
待ってるよ(裏声)

418 :774RR :2018/04/29(日) 21:54:59.17 ID:pbnCp3EyM.net
>>416
赤か、いい色買ったな!

419 :774RR :2018/04/29(日) 21:58:45.29 ID:Q4VvdgQ/0.net
>>416
おめいろ!

420 :774RR :2018/04/29(日) 22:05:48.95 ID:Pxx3SQGDp.net
>>409
NCのエンジン回せないかな。とにかく200sは切ってほしいところ。それにエンジン重くなるとボディバランスが悪化する。500より250の方が重量バランスがいい。

421 :774RR :2018/04/29(日) 22:07:04.83 ID:AXqes4jaa.net
SBK用1200ccのVツイン作って貰って序でそれ載っけてもらおう

422 :774RR :2018/04/30(月) 00:01:11.67 ID:61H86aSd0.net
カラーチェンジはいつ頃だろうか

423 :774RR :2018/04/30(月) 01:00:40.16 ID:iBE2GqPQ0.net
1000作るならタンクも大きくするだろうがどうせなら500と共用にしてもらいたいね

424 :774RR :2018/04/30(月) 07:18:39.43 ID:y+ZWihMRr.net
フォアコンキットとか出ないかなー
左右のペダル見た感じだとそこまで複雑じゃなさそだけど…

425 :774RR :2018/04/30(月) 07:42:37.96 ID:4PbikrSa0.net
>>410
リッターで200チョイkgは無理だと思うんだよなぁ
同じボバーのボルトが900ccチョイで250kgオーバーだし

ホンダが>>420の言うみたいにNCあたりのエンジンで作るか
ヤマハがMT07のエンジンでボルト700とか作ってくれた200kg切るかもしれんね

426 :774RR :2018/04/30(月) 09:07:28.38 ID:32X8gNum0.net
ケツ上げたいけど素人には無理だぁ

427 :774RR :2018/04/30(月) 11:43:54.63 ID:BfLVYys1p.net
ほんま毎日乗ると思う
軽いって正義だわ

428 :774RR :2018/04/30(月) 12:49:39.17 ID:32X8gNum0.net
サメカスタムのパーツを無塗装で出してほしい

429 :774RR :2018/04/30(月) 13:42:56.32 ID:BBX77qLHp.net
>>427
分かる

バイクはライダーが日々乗る中で億劫さを感じないが大事だよね

430 :774RR :2018/04/30(月) 18:57:46.62 ID:+3Qm9Hnlr.net
街乗りメインだと軽さはほんと大事よね

431 :774RR :2018/04/30(月) 21:06:27.96 ID:iBE2GqPQ0.net
ヤングマシンの1000予想図のコレジャナイ感
ポップな感じのタンクの色って大事だったんだなって

432 :774RR :2018/04/30(月) 23:46:28.04 ID:YfNXyFlXp.net
軽さ的には250くらいが理想的。後はもう少しだけパワーがあれば言うことなしと思う。

433 :774RR :2018/04/30(月) 23:59:00.36 ID:32X8gNum0.net
250RRのエンジンってコスト高いのかね
可能ならレブルも新CBも250RRベースにしてもらえるとよかったんじゃないかな〜と思うけど

434 :774RR :2018/05/01(火) 05:39:21.40 ID:1A4+pL5Qd.net
レブルにやっと慣れてきた
でもGW雨っぽいね

435 :774RR :2018/05/01(火) 07:15:54.24 ID:yNLZe0CDp.net
>>433
たしかに素晴らしいエンジンだけど、超高回転型でレブルのキャラクターには合ってない

CB250RはRRのエンジンにしても良かった

436 :774RR :2018/05/01(火) 08:00:37.79 ID:WAo+8bAm0.net
積むならGSXR250のエンジンだな

総レス数 1005
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200