2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part12【ホンダ】

1 :774RR :2018/03/24(土) 18:22:52.62 ID:223UMcSEa.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part10【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512015727/l50

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516628522/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

438 :774RR :2018/05/01(火) 17:50:22.98 ID:f1b3NW1jr.net
最高速出す前に風圧で体がしんどくなるし今のエンジンでも不足は感じないよ
強化できるなら低速の方もうちょいパワフルになると嬉しいが

439 :774RR :2018/05/01(火) 18:55:28.20 ID:LUfoQQt/a.net
1000になるならそれこそboltでいいんじゃないですかねぇ

440 :774RR :2018/05/01(火) 20:27:43.27 ID:WWn0EZQUp.net
>>439
そうなってくるよね

441 :774RR :2018/05/01(火) 20:46:44.79 ID:f+nGB09o0.net
新型シャドウファントムとかでいいよ

442 :774RR :2018/05/01(火) 22:21:40.15 ID:yN9Hqly3a.net
飛ばし記事っぽい感じだったし本命を隠すための話題そらしかもね

443 :774RR :2018/05/01(火) 23:03:18.30 ID:Ok7gN30s0.net
メッキされたエキパイが前向いて、無駄に四本ぐねぐね出てるのがエエんじゃないか♪もちろんマフラーも4つだ〜性能とかカンケーナイ
そこに細いダウンチューブかあってユラユラするぐらいでいいんだよ。

ゆめゆめ…

444 :774RR :2018/05/02(水) 11:43:44.22 ID:D5gTgnxX0.net
そういうのはマグナの方向じゃないかなぁ
V45Magna
http://153.120.25.249/history/photo/128_1.jpg

445 :774RR :2018/05/02(水) 12:01:47.76 ID:KKH7fzesp.net
タコメーターの取り付け検討中なんですが、おすすめありますか?

446 :774RR :2018/05/02(水) 18:32:13.77 ID:qUG9HAw90.net
>>417
はいよ!
http://iup.2ch-library.com/i/i1905708-1525253263.jpg
本来ならアウターチューブ側もタイラップ留めするようになってるけど
まめにインナーチューブ摺動部にシリコンスプレーぶっかけるので留めてない
タイラップしなくてもサイズがちょうどなのでズレないよ

447 :774RR :2018/05/02(水) 19:02:38.55 ID:iK6Ro5+90.net
マジでぴったりでワロタ

instagramで見かけたけどホームセンターとかで売ってるツールケース(工具入れ?)をサイドバックにしてるの面白いと思ったわ

448 :774RR :2018/05/02(水) 19:49:11.55 ID:i692m2LBr.net
>>446
フィット感はめっちゃいいと思うんだけど蛇腹の数が多くてそこだけもったいなくみえる…

449 :774RR :2018/05/02(水) 20:40:13.42 ID:WyqIKUy50.net
>>446
うひょーこれは良いな!ありがとう

450 :774RR :2018/05/02(水) 21:38:24.66 ID:UKgwJVuer.net
>>446
いいねコレ
ボルトの純正ってワイズギアのやつでいいのかな?

451 :774RR :2018/05/03(木) 08:51:17.99 ID:LCOri0wTd.net
タンクを自家塗装しようと思ったけど雨や

452 :774RR :2018/05/03(木) 19:21:39.96 ID:kVQpT5Em0.net
購入予定者ですがABSはあった方がいいですか?

453 :774RR :2018/05/03(木) 19:50:30.40 ID:/snFuY4Q0.net
申し訳ないがABS論争を巻き起こすのはNG

454 :774RR :2018/05/03(木) 19:59:49.33 ID:cOfSIS5i0.net
リスク管理と財政状況のバランスから自分なりに判断するしかない

455 :774RR :2018/05/03(木) 21:46:50.64 ID:R2sfm5JKr.net
ABS発動させると独特の感触があるよね
ズルズル…って感じの

456 :774RR :2018/05/03(木) 21:47:15.40 ID:VSlovQRO0.net
電源とスマホホルダー後付け予定
参考に皆さんはどの様な製品使ってるかご教示願いたい

457 :774RR :2018/05/03(木) 23:39:34.47 ID:LVFRmS6B0.net
ブレーキフルードを自分で交換するならABSなしのほうがいい。
ユニットにエア噛んだらかなりめんどくさい。

458 :774RR :2018/05/03(木) 23:45:13.88 ID:DWWjwVfHa.net
アジア向けオーヴァーでは500のフルエキ出たね。
日本国内では車検対応で発売あるかねぇ。

459 :774RR :2018/05/04(金) 01:38:15.98 ID:dS43jKoX0.net
>>456
そんなもん人それぞれやろ。

俺はAmazonの1000円前後の聞いた事もないメーカー品使ってるわ。
今のところ不具合や困ったことはない。

460 :774RR :2018/05/04(金) 08:44:53.14 ID:5kZxdHXy0.net
バッ直でコネクターが外せるデイトナが楽だ

461 :774RR :2018/05/04(金) 12:55:20.85 ID:1cKwiArm0.net
>>456
経験的にスマホマウントはポーチ型よりホルダー型の方がオススメかな

ホルダー型は放熱に優れるから夏場でも使える。
落ちる可能性があるが落ちた事は無い。

ポーチ型は雨で濡れないけど夏に熱が篭ってヤバい。
スマホの温度上がりすぎてスマホナビ使えなくなって困った事がある。

462 :774RR :2018/05/04(金) 13:11:55.00 ID:5UJfrxpYd.net
ポーチ型は光の反射で見辛い

463 :774RR :2018/05/04(金) 15:56:22.86 ID:W9+ZPBafr.net
https://ameblo.jp/beams-kaihatu/entry-12373352466.html
気合い入ってて凄い楽しみ

464 :774RR :2018/05/04(金) 16:08:45.97 ID:JD2MFnWa0.net
>二本出しマフラーも作る予定です。

コレやな

465 :774RR :2018/05/04(金) 16:09:29.96 ID:rds8rODCp.net
発売までどのくらいかかるんだろう?
モリワキ買っちゃうか迷うなあ

466 :774RR :2018/05/04(金) 16:37:59.89 ID:v8iA55Drr.net
二本出しかなり期待

467 :774RR :2018/05/04(金) 17:58:02.44 ID:oDfwfCn9M.net
わいも汎用旋盤待ってるから材料買ってマフラー自作しようかな

468 :774RR :2018/05/04(金) 19:00:37.62 ID:Y+Ze3gzT0.net
>>463
500用が出たら500ごと購入するかも知れん

469 :774RR :2018/05/04(金) 19:46:03.94 ID:CCQQOm040.net
>>463
しかしその角度・形状だと、ほぼモリワキな気がするが…
二本出しの方には期待

470 :774RR :2018/05/04(金) 20:35:32.65 ID:dS43jKoX0.net
>>463
別に無理して斜めにする必要ないと思うがなぁ

海外だと二本出し何個か出てるけど250はやっぱ微妙だった

471 :774RR :2018/05/04(金) 22:20:18.30 ID:s/BkplMv0.net
>>398
アニオタのおっさんが聖地巡礼?つーの?
それのがどーでもいい話w

472 :774RR :2018/05/04(金) 23:17:12.07 ID:mDURxsvj0.net
エキパイとの色の差が気になって今出てるの買うの躊躇してるからメッキはやめてほしいなぁ
フルエキは出さないだろうし

473 :774RR :2018/05/05(土) 01:25:06.40 ID:GHTTKab30.net
>>409
いや良さは
圧倒的な安さだと思うけど…

474 :774RR :2018/05/05(土) 01:27:48.14 ID:GHTTKab30.net
>>437
サベージじゃねーか!

475 :774RR :2018/05/05(土) 08:12:21.90 ID:wjpo4twTa.net
教えてください!
500のウインカーリレーって
タンク下右側の3つ並んだうちのどれでしょうか?
ハザードのリレーは別なんでしょうか?
POSHの090011WRと変換ハーネス090010-HOを
用意したのですが、どこにどう取り付けたら良いのやら…泣

476 :774RR :2018/05/05(土) 08:53:48.15 ID:KecUFjPSM.net
アフツイのエンジンを流用してレブル1000を出すならいっそのことDCTも選択できるようにして欲しい。

このクラスでゆったり乗れるのは外車も含めてあまり選択肢が無いから潜在需要はあると思うな。

477 :774RR :2018/05/05(土) 09:03:03.34 ID:UIBOWCxy0.net
ところがホンダのオートマクルーザーバイクは
これまでことごとく討ち死にしてるという

まあいわゆるアメリカンの形で出すとしたら初めてにはなるけどね〜

478 :774RR :2018/05/05(土) 10:54:13.59 ID:OIPYar/i0.net
>>475
真ん中がオススメ

479 :774RR :2018/05/05(土) 12:28:26.43 ID:yHYe/omVM.net
>>477
デザインが問題なんだと思う。
バイクがカッコ良くても自分(おっさん)が乗って似合うかと言えば・・・

480 :774RR :2018/05/05(土) 13:00:27.35 ID:AqHT0//Za.net
>>478
ありがとうございます。
まずは特定をと思い、
1番シート側と真ん中をそれぞれ
1つづつ抜いて、キーオンしてみたのですが、
どちらの場合も燃料ポンプのジーって音が
しなくなるだけで、ウインカー、ハザードとも
点灯しました。
ワイドワットリレー側3ピンで、バイク側4ピン
なので根本的に間違ってるんでしょうか…

481 :774RR :2018/05/05(土) 14:04:02.07 ID:eFXgenoJ0.net
>>475
俺のは250だから500と違ってたら申し訳ないが
ウインカーとハザードのリレーは一緒、一番デカくてヘッドライト寄りのやつがそう

482 :774RR :2018/05/05(土) 15:31:28.73 ID:PXKawamNa.net
>>481
ありがとうございます!
SNS等の画像から見て250と500の配置に
あまり違いは無いように見えるんですけどね。
同じ大きさのオムロンの小さめの4ピンリレー
が3つ並んでるんですが、さらにヘッドライト寄りに
もう1つリレーがあるようなないような…
なんせ狭くて目視すらままならないですね…
まずはオーナーズマニュアルを取り寄せてみることにしました。

483 :774RR :2018/05/05(土) 17:02:54.75 ID:eFXgenoJ0.net
>>482
その三つはたぶんファン、フューエルポンプ、メインリーレー

484 :774RR :2018/05/05(土) 17:56:11.97 ID:SPAz0YTva.net
短いやつでもスクリーン付けると大分変わる?

485 :774RR :2018/05/05(土) 17:59:35.63 ID:Jh2H0/r2a.net
>>483
ありがとうございます!!
再度トライしたところ、できましたー!
>>475
を用意すればポン付け可能で、
あとは防水対策でオーケーでした。
ウインカー、ハザード共リレーのカチカチ音だけ
1.5回位残るのはご愛嬌ですが…w
本当にありがとうございます!
私もいつかどなたかのお役に立てるよう精進します。

486 :774RR :2018/05/05(土) 18:14:26.46 ID:kpFl9UgSd.net
アクセサリーソケット、スマホホルダーは皆さんどの辺りに取り付けてますか?

487 :774RR :2018/05/05(土) 19:04:11.13 ID:h1YfG+0a0.net
つけない!

488 :774RR :2018/05/05(土) 21:50:40.04 ID:xScVqTeg0.net
>>456です
ご意見ありがとうございました
ホルダーはかなりイメージがわきました
USBはコンパクトなのにするか電圧計付
いてるゴツいのか…マスターシリンダー
カバーに共締めするヤツにするか……

489 :774RR :2018/05/05(土) 21:57:50.23 ID:o+SmJ+sq0.net
>>484
いわゆるメーターバイザー程度では何も変わらんよ。
って言うか風防の話だよな?

>>486
自分の使いやすいところに付けるのが一番だと思うぞ。

490 :774RR :2018/05/05(土) 22:13:30.84 ID:GZ6CMjYw0.net
>>489
そうですウインドスクリーンです
やっぱでかくないと効果ないかー
けどあんまり大きいとシルエットがなんかなぁ…

491 :774RR :2018/05/05(土) 22:46:47.54 ID:kpFl9UgSd.net
クランプバーとか付けなくても着くのかどうか聞きたい

492 :774RR :2018/05/05(土) 23:33:54.16 ID:hFrqp9oO0.net
>468
2本出しには期待してるが、 ブログ見る限り500用は作る気なさげじゃないか。

493 :774RR :2018/05/05(土) 23:58:12.59 ID:OIPYar/i0.net
500は売れてないから作らない

494 :774RR :2018/05/06(日) 00:45:30.04 ID:HUv0usPM0.net
500はABS付きしか無いし中途半端だし確かに売れてないわな

495 :774RR :2018/05/06(日) 06:07:39.27 ID:WA5j1xTZp.net
>>473
値段と排気量を比例させるとそんなに安く無いんだよねぇ

496 :774RR :2018/05/06(日) 14:21:41.70 ID:TMratlx/0.net
ミラー交換しようと思うんだけど正ネジと逆ネジどっちだっけ?

497 :774RR :2018/05/06(日) 14:27:32.99 ID:usDIu/8A0.net
回せばわかるさ

498 :774RR :2018/05/06(日) 14:52:41.35 ID:C39SwmoRd.net
ここのスレの住人は基本的に質問に答える気は無いのかね?

499 :774RR :2018/05/06(日) 14:53:12.15 ID:hPgFsb+np.net
久々に都内流したが、渋谷はLGBTの大行進で信号変わらんかった…

ところで、シート外すための六角レンチを留めてるボルトが緩まないんだけど。10円玉をバイスグリップでくわえて回したら変形しちまった…どうやってます?

500 :774RR :2018/05/06(日) 14:56:20.60 ID:zjhIF37sa.net
ミラーは正ネジ

501 :774RR :2018/05/06(日) 14:58:01.88 ID:3vAXJxKTa.net
ちなみにM10

502 :774RR :2018/05/06(日) 15:02:25.11 ID:usDIu/8A0.net
>>499
自分で治せないならバイク屋に持っていく

503 :774RR :2018/05/06(日) 17:56:15.66 ID:axQVfWDA0.net
>>499
その六角棒レンチは使わないで、別に買った六角棒レンチを持ち歩くのが最もスマート

…というネタは置いといて、コインドライバーってやつ買ったらいいよ

504 :774RR :2018/05/06(日) 18:30:01.79 ID:HaVW15+Od.net
>>499
あれって鍵の側面使って緩めるんじゃないの?
だからその程度の力で締めてるけど。。
工具取るために工具使うっておかしいから、ずっと鍵使うんだと思ってた。

505 :774RR :2018/05/06(日) 18:35:10.44 ID:V6XUPOEFM.net
>>498
答えてもらってるじゃん
礼くらい言えよ

506 :774RR :2018/05/06(日) 18:42:01.52 ID:hhpBYKDcr.net
車載工具取るために六角必要なのほんとアレよね
クッソ使い勝手の悪いヘルメットロックいらないからシートを鍵で開けれるようにして欲しかった

507 :774RR :2018/05/06(日) 19:22:35.80 ID:axQVfWDA0.net
>>504
普通そうなんだけど初期状態でガッチガチだったりバイク屋が余計な気を利かせて緩まないように増し締めしてたりするからしゃーない

別のバイクのオイルフィラーキャップでやられたことあるわ

508 :774RR :2018/05/06(日) 19:40:46.32 ID:J/h7h9rO0.net
キーの側面?
曲がっちゃいそうだな。

別の六角レンチで外したけど、次回の点検の時にバイク屋にお願いするわ。

509 :774RR :2018/05/06(日) 22:55:48.45 ID:bXkKI3qHr.net
タンデムシート外したらナット穴の隠しは皆様どうしてます?
綺麗に隠したいんですが…

510 :774RR :2018/05/06(日) 23:00:36.10 ID:NxtZ5V8Z0.net
>>509
ビスの頭に貼るようなシールをフェンダーと同じ色にして貼る

511 :774RR :2018/05/06(日) 23:37:11.16 ID:C39SwmoRd.net
>>505
殺すぞゴミ

512 :774RR :2018/05/06(日) 23:40:34.53 ID:Je/JoRpN0.net
4月末納車予定だったの今日やっとこすっとこ納車してきた
色々不満の声が上がってた内容、乗ってみるとなるほどって感じね

513 :774RR :2018/05/06(日) 23:47:01.89 ID:e2Alm+9Lp.net
お仕事お疲れ様でした

514 :774RR :2018/05/06(日) 23:53:48.26 ID:BGbtehYjM.net
>>511
初心者ライダーくん相手にされずイキりだして草

774RR (スプッッ Sd12-c/Qk [1.75.214.96])
アクセサリーソケット、スマホホルダーは皆さんどの辺りに取り付けてますか?

この頃の礼儀正しかった彼はもう居ないんだ😅

515 :774RR :2018/05/07(月) 04:05:50.43 ID:okprqAcC0.net
本当にバックするの楽だなぁこのバイク

516 :774RR :2018/05/07(月) 04:58:58.80 ID:LihTrO6W0.net
下手だからいつも乗ったままバックしてしまう

517 :774RR :2018/05/07(月) 06:05:55.95 ID:UKZL1AI/M.net
>>488
電圧計なんていらんぞ
USBなら2A以上取れる且つ2ポートある奴がオススメ
スマホ充電+アクションカメラ給電出来て便利だよ

自分はシガーソケットにしてUSB部分は車用のを付け替えれる様にした

518 :774RR :2018/05/07(月) 11:34:34.14 ID:88ON8u69d.net
>>517
コメントありがとうございます
純正のがシガーソケットで1Aなので心許なくて…
電圧計はあったら良いな程度の腹だったので何か
あったらとも考え二口の物を検討します!

519 :774RR :2018/05/07(月) 12:20:35.24 ID:K/l9ZMfCd.net
フロントフェンダー外すためにはタイヤも外さないと駄目かなあ

520 :774RR :2018/05/07(月) 13:49:14.88 ID:Gu584kzXa.net
タイヤの空気をめちゃくちゃ抜けば
できるかもしれないけど、ボルトも長いし
多分外さないとダメ

521 :774RR :2018/05/07(月) 20:16:42.88 ID:iuFzTOyfd.net
>>514
殺すぞゴミ

522 :774RR :2018/05/07(月) 20:48:23.28 ID:3R8nlud1r.net
優しく丁寧に教えてほしいなら5chで聞くのがそもそも間違いだろ
バイク用品店行くなり価格.comの口コミにでも行けよ
自分でよう調べもできんのに何様のつもりか

523 :774RR :2018/05/07(月) 20:48:46.12 ID:JJGwCYfc0.net
おんなじことしか言えないならもう消えとけよ
スマホホルダーやソケットをどこに取り付けるかも理解できない池沼は二輪のらなくていいぞ
ハンドル以外のどこに取り付けるつもりだったんだ?この池沼

524 :774RR :2018/05/07(月) 21:06:44.97 ID:R5mlYubZ0.net
俺はハンドルにつけてないぞ

525 :774RR :2018/05/07(月) 21:37:38.55 ID:iuFzTOyfd.net
>>522
気安く安価向けんな、ゴミ

>>523
メーターステーに共締めしたわ、想像力の欠片もないゴミはそのまま死ね

526 :774RR :2018/05/07(月) 21:38:55.92 ID:iuFzTOyfd.net
これ以上喋るなよ、ゴミ共

527 :774RR :2018/05/07(月) 21:57:47.29 ID:rV+R0s6d0.net
    /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧  おい、おまいらもちつけ!
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

528 :774RR :2018/05/07(月) 22:07:25.21 ID:AmbC+5sXM.net
お、おまいが落ち着け
それ落ち着けやなくて餅や

529 :774RR :2018/05/07(月) 22:09:32.65 ID:JJGwCYfc0.net
>>524
写真うpしてこの池沼に見せつけてやれよ
安価の意味もわかってないこの池沼に

530 :774RR :2018/05/07(月) 22:23:26.91 ID:iuFzTOyfd.net
喋んなっつってんだろゴミ
見えない安価が見えただけだ

531 :774RR :2018/05/07(月) 22:38:30.42 ID:fnXfCw63H.net
見えない安価が見えてしまう煽り耐性0のいけぬまホルダーガイジ

「ゴミ!殺すぞ!ゴミ!殺すぞ!」

中学生かな?

532 :774RR :2018/05/07(月) 23:01:27.29 ID:iuFzTOyfd.net
民度が知れるっつーか煽りガイジは本当はレブル持ってないんじゃね?w

533 :774RR :2018/05/07(月) 23:03:24.48 ID:wi6z6wMR0.net
うるせーぞゴミ共
過疎って死ね

534 :774RR :2018/05/07(月) 23:26:10.46 ID:J2dcQ1tGM.net
一番煽ってるやつが民度語ってて草

535 :774RR:2018/05/07(月) 23:41:36.03
ちゃんと学校行って勉強しろよ?

536 :774RR :2018/05/07(月) 23:55:59.54 ID:gs/+YFFW0.net
やっぱワッチョイって必要だわ

537 :774RR :2018/05/07(月) 23:58:41.33 ID:ZuBPSov/0.net
梅雨が来る前にバイク用のカバーを買いたいな
少し気になったんだけどああいうカバーでマットシルバーの塗装傷が付いたりするもん?

総レス数 1005
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200