2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part51 【軽量ミドルツイン】

1 :774RR :2018/03/25(日) 18:35:02.87 ID:+dmkh4Lp0.net
ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part50 【軽量ミドルツイン】【無断転載禁止】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518874029/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
ライテクよりスルースキルです  
希望の2019年へ ready GO!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

232 :774RR :2018/04/04(水) 01:05:57.23 ID:c+priAeP0.net
>>231
軽いし足付きも良いからツーリングにも使えるし、変に力を入れなきゃ今のミドルクラスと比較しても特にしんどい事はないよ。
HRCのキット入れたら街乗りできないけど。

233 :774RR :2018/04/04(水) 07:22:44.90 ID:3eVSRSCvM.net
>>221
手術済みなんです(どやぁ

234 :774RR :2018/04/04(水) 08:03:09.47 ID:vhfr6hu5a.net
9日に注文したけど納期は今月末辺りとのこと
やはりyspじゃないとだめなのかぐぬぬ…

235 :774RR :2018/04/04(水) 08:24:12.21 ID:RcWJCjnfd.net
>>223
後輪が常にどの位置にあるかを意識して走るとわかるよ
ラインどりも後輪をどこに通すかを考えてしてみるといい
その乗り方は低速時も安定する

236 :774RR :2018/04/04(水) 08:59:44.80 ID:HeHZTgIu0.net
そりゃ定価で他店より値引きもないのに他店が納車も早かったら誰もYSPで買わなくなっちゃうでしょ

237 :774RR :2018/04/04(水) 09:36:21.01 ID:3PooWQgA0.net
3月25日までの注文はYSP優先配車ってYSPの人が言ってた
でも4月下旬納車になるのはそもそも生産遅れらしい
出来上がったそばから出荷するのではなく
ある程度均等に配れるまで出荷遅らすのが最近のパターンなんだとさ

238 :774RR :2018/04/04(水) 18:44:56.81 ID:X5jE23e6F.net
家電じゃあるまいし値引きや納車の早さでバイクショップ選ぶ奴ってマジで初心者だなw

239 :774RR :2018/04/04(水) 18:50:44.36 ID:Ao8bDFIr0.net
ysp東大宮は6日に新型入るのね
うらやま

240 :774RR :2018/04/04(水) 18:58:08.31 ID:a/m5PRQyp.net
>>238
何を基準に選べばベテランなの?
軽い整備や車検は自分でやれるし、エンジン開ける様な重整備以外バイク屋に持って行かないんだけど、店主の人柄?

241 :774RR :2018/04/04(水) 19:11:55.15 ID:KNKpbT5K0.net
オレも整備士だったから買ったら買ったきりだわ
価格と納期以外に必要な要素無いんだが、初心者なんかw

242 :774RR :2018/04/04(水) 19:25:20.06 ID:ZyIR5lwPM.net
ワッチョイ見りゃわかるけどいつもの奴だから相手にしなくていいよ

243 :774RR :2018/04/04(水) 20:13:13.21 ID:4wMMX0nN0.net
必死なマウントの取り合い会場と聞いて来ました

244 :774RR :2018/04/04(水) 20:24:51.54 ID:ex/lBh/hd.net
機械がさっぱりの俺は多少高くても良いから信用できる店で買う

245 :774RR :2018/04/04(水) 20:24:52.99 ID:4Dxc0RMx0.net
おーっと待った!
それ以上先輩の悪口を言うと俺も参加しちゃうからその辺にして…

246 :774RR :2018/04/04(水) 22:48:57.86 ID:WU75BFRL0.net
中古ならともかく新車ならどこでもいいわ
保証ついてくるし
オフロード屋みたいに全バラしてグリス塗るような納車整備しないだろ

247 :774RR :2018/04/04(水) 23:59:41.78 ID:UoCWnDdl0.net
>>246
> オフロード屋みたいに全バラしてグリス塗る

そんなことしてくれるの?

248 :774RR :2018/04/05(木) 00:11:13.96 ID:3SuSztba0.net
ググると色々出てくるね
http://www.tandem-kt.com/bike/osusume/newserow/newserow1.html
http://blog.ubukata-japan.com/?eid=256
https://blogs.yahoo.co.jp/uraniwafc/35186019.html
http://www.pitcrew.jp/upgrading/

249 :774RR :2018/04/05(木) 00:23:48.03 ID:LpWAMKWy0.net
元四輪ディーラー整備士だけど、
よその店や他県で買って、困ったときだけ泣きついてきたり、
「俺様は神様」的な態度で権利を主張して、対応に気に入らないことがあれば
文句を言うお客様や神様がうなるほどいました。
内心「買った店に持って行けよ」と思うことが何度もあった。

やっぱりお店は儲からないと成り立たないし、自分のお客様を大切にするのは当然だよね。
「全国統一保証」を謳っていても、やっぱり見ず知らずのお客様はいろんな意味で迷惑なのよ。

だからいろんな意味で安心を買うために地元のYSPで商談して成約しました。
もちろんお店やスタッフの雰囲気もすごく気に入って任せられると信頼できたからだけどね。
納期も「GW前に間に合わせる」と言ってくれたけど、急がなくてもいいよとGW後にしてもらいました。

金額や整備力、安心、何を優先するかで購入先が変わってくると思う。
皆さん整備力や環境が違うんだから自分基準で「初心者」とか罵りあうのはやめようよ。

250 :774RR :2018/04/05(木) 00:36:07.02 ID:PvqTgX6X0.net
>>247
トライアル系ではほぼやってくれる
あと昔はKTMとかの外車は締め付けや組付けが駄目なことあるから全バラしてから納車してもらうのが基本だった(費用はユーザー持ち

モトクロスやってるショップだと納車前にバラすか聞かれるよ 
自分でやる人もいるから

251 :774RR :2018/04/05(木) 00:40:44.36 ID:PvqTgX6X0.net
まぁあっちは砂や泥でステムとかリンクすぐメンテしないといけないから新車のきれいな状態でやると後々楽なんだよ

252 :774RR :2018/04/05(木) 00:50:23.28 ID:AO4S7S5gd.net
何万も納車整備で金取ってるのに大半は注油すらしてないからな
バッテリー充電して空気圧確認して終わり
利益は納車手数料とはよく言ったもんだ
車両安い店ならいいけどな

253 :774RR :2018/04/05(木) 05:58:46.03 ID:zC1vt5G30.net
>>249
引っ越ししてきたり、どうしても在庫がなくて遠い所で通販で新車買った場合とかは整備はどうなの?
嫌な顔されないかなとか思っちゃう

254 :774RR :2018/04/05(木) 06:06:32.69 ID:Kk1cS05pa.net
>>253
二輪館やナップス逝けばええねん
喜んで整備してくれるぞ

255 :774RR :2018/04/05(木) 08:24:31.11 ID:LpWAMKWy0.net
ほとんどの人は大丈夫だと思う。
(嫌な顔されないかなぁ)って思う配慮があれば全く問題ないと思います。

首都圏や大都市に比べれば販売台数も違う地方は販売価格もかなわないわけで…
「おたくよりもウン万円安く買った」とかわざわざ自慢してくるお客様
いじくりまわすだけいじくって、困ったときだけ「保証きくでしょ?」と修理依頼してくる自称機械に詳しい俺様
少しでも対応に不満があると「前のお店と比べて…」「(自分が望んだ通りの)サービスが受けられない」と苦情を言う神様

金額、納期、アフターサービスどれを優先するかは人それぞれだし
自分の使い方、技量、整備力、家庭環境も加わると購入方法なんて千差万別だよ。
お互いに敬意をもってお店といいお付き合いができればいいですね。

256 :774RR :2018/04/05(木) 11:25:48.99 ID:10pkJqRL0.net
>>247
競技に出る事が前提の客に売る場合やってくれるショップは結構ある
街乗りや林道巡り、時々コースに走りに行く程度の客の場合はまずない
金払えばやってくれる場合もあるだろうが・・・

257 :774RR :2018/04/05(木) 11:37:40.48 ID:BOyStNqQ0.net
タイヤ交換をやったら強化チューブが出てきたんだけど
セローのチューブって初めから強化チューブなの?

258 :774RR :2018/04/05(木) 12:29:34.91 ID:PRvMHlB20.net
ここセロースレだったか…
07のスレだと思ってたが俺の目がおかしかったようだ

259 :774RR :2018/04/05(木) 12:31:14.64 ID:bzQyclBsd.net
セロー688か。
t7はそんな感じになるかしら。

260 :257 :2018/04/05(木) 12:39:59.86 ID:BOyStNqQ0.net
誤爆した。セロースレ行ってくるわ。

261 :774RR :2018/04/05(木) 12:44:01.93 ID:whkb6mb/d.net
セローとMT07の二台持ちはうらやましい

262 :774RR :2018/04/05(木) 13:23:38.08 ID:EYCOK99qM.net
>>261
ソツなさすぎてどうだろ…

263 :774RR :2018/04/05(木) 13:29:47.67 ID:7S4/wxW90.net
PCX+H2SX SE+C-HRの俺高みの見物
H2SX買う時にMT-07下取りにだしたら35万しかつかなかったわ

264 :774RR :2018/04/05(木) 13:34:26.59 ID:BOyStNqQ0.net
>>261
>>262
セローは林道行くのに必要だし。
SSって熱いじゃない。根性ないから真夏は乗らなくなってさ。

265 :774RR :2018/04/05(木) 14:43:09.14 ID:r+zGZHxIa.net
>>263
こんなところでマウンティングして悲しくならない?

266 :774RR :2018/04/05(木) 15:02:31.88 ID:gTaNEA/yM.net
こんなところしか発言場所ねーんだろ

267 :774RR :2018/04/05(木) 16:50:51.42 ID:M+ZOJLMs0.net
同僚からも嫌われてそう

268 :774RR :2018/04/05(木) 17:14:58.05 ID:l+o/Wq940.net
3/15にYSPで注文した新型07、来週半ばには納車できそうだとさ

269 :774RR :2018/04/05(木) 17:41:20.79 ID:n6I2sERlM.net
>>267
なぜ就職してると思えるんだw

270 :774RR :2018/04/05(木) 18:01:18.60 ID:Wg7q+izqp.net
>>268
おめ色買ったな!
悔しくなるから隣には停めるなよ!

271 :774RR :2018/04/05(木) 18:07:01.62 ID:BOyStNqQ0.net
>>268
ベタだが
おめでとう!いい色買ったな!

軽いバイクは気楽に乗れて良いよ。

272 :774RR :2018/04/05(木) 18:11:03.54 ID:PRvMHlB20.net
>>268
おめでとう
やっぱyspは早いなーいつもお願いしてるバイク屋は9日注文でも月末近くなりそうって連絡あったわ

273 :774RR :2018/04/05(木) 18:43:12.42 ID:uKknvhIL0.net
17000km使ったロード2から5に変えたら
乗り心地良くて感動した!
サス替えようか迷ってたけど、しばらくこのままで
いいかも。

274 :774RR :2018/04/05(木) 20:56:54.59 ID:dEwjsEff0.net
そういや前輪がそろそろヤバイんだった。
せっかくだからロッコル2かロード5にしようと思ってる。

275 :774RR :2018/04/05(木) 21:15:07.42 ID:kySrdZvqH.net
ちょうど一年前に

276 :774RR :2018/04/05(木) 22:33:50.93 ID:XF27jzh1d.net
この道を通った夜

277 :774RR :2018/04/06(金) 01:01:09.13 ID:deL+dGLJ0.net
それは

278 :774RR :2018/04/06(金) 05:21:50.04 ID:UwFveIAZ0.net
悪夢の始まりだった

279 :774RR :2018/04/06(金) 06:00:00.36 ID:CmHBM5Pt0.net
ドブにはまり
犬に吠えられ
猫の糞を踏んだ

280 :774RR :2018/04/06(金) 07:51:51.23 ID:UL52yqe70.net
某社のタンクバッグを装着してハンドルを切ると角がホーンスイッチに誤爆するという罠が。
ワイズのお高いタンクバッグは大丈夫なのかな?

281 :774RR :2018/04/06(金) 08:09:53.97 ID:GyciWSMdd.net
>>280
大丈夫
メーターも隠れる事はない流石専用品
ただしタンクキャップは全開出来なくなる
つけ外しも簡単で3年使ってるけど壊れる素ぶりはない

282 :774RR :2018/04/06(金) 09:36:01.58 ID:Lm6+TcMXM.net
>>280
某社がどこか書けよ、二の舞踏むやつ減るだろ

283 :774RR :2018/04/06(金) 11:20:11.93 ID:is+o6i3UM.net
踊っちゃうのかよ。

284 :774RR :2018/04/06(金) 12:29:24.43 ID:kr9BaTHY0.net
初めて聞く言い回しだね

285 :774RR :2018/04/06(金) 13:35:28.62 ID:wlL30Uu6d.net
ダンスっちまった的なことか。

286 :774RR :2018/04/06(金) 13:45:00.27 ID:Lm6+TcMXM.net
https://kotobank.jp/word/%E4%BA%8C%E3%81%AE%E8%88%9E-592553#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89

287 :774RR :2018/04/06(金) 14:55:41.36 ID:fj7OAFQe0.net
で、どこのタンクバックだよ
俺のGIVIのXS307はネジ穴がいくつかあって
ベースの取付部が前後にずらせる仕様になってたぞ

288 :774RR :2018/04/06(金) 15:14:23.60 ID:yo001j2mM.net
07ってタンク形状のせいで綺麗にフィットするタンクバックが全然無いよね
純正も浮いた感じになるし…

アドベンチャー用とかの方がいい感じにフィットしたりするのかな?

289 :774RR :2018/04/06(金) 16:00:54.14 ID:Ysl1vm8Va.net
タンクバッグなんて美的感覚ゼロの残念な奴しか付けんからね。

290 :774RR :2018/04/06(金) 16:09:26.02 ID:/na3Gbag0.net
俺、手が短いからどうもタンクバッグって苦手なんだよね・・・・

291 :774RR :2018/04/06(金) 16:54:50.21 ID:64VqKDR8M.net
>>289
やっぱりリアボックスだよなー

292 :774RR :2018/04/06(金) 17:11:07.53 ID:t4Mx70M/p.net
純正キャリア付けたけど
ケツからヘラジカの角みたいなのがニュッと生えててアレだな
ここにボックスを載せようものならさらにアレだな

293 :774RR :2018/04/06(金) 17:37:15.09 ID:MUFlLKeid.net
>>291
リアボックスはカッコ悪いよ、デザインが台無し。バイクに荷物は似合わない。

294 :774RR :2018/04/06(金) 17:42:02.13 ID:P5lmuWS+0.net
アクラポマフラー( ゚д゚)ホスィ…

295 :774RR :2018/04/06(金) 17:51:43.87 ID:UwFveIAZ0.net
俺付いてるもん

296 :774RR :2018/04/06(金) 18:14:47.29 ID:GK1xdX1tp.net
荷物似合わないのか
でもバイクでキャンプしたいし

297 :774RR :2018/04/06(金) 18:26:47.18 ID:t+iPlZWP0.net
シートバッグにしなよ

298 :774RR :2018/04/06(金) 18:31:19.72 ID:oERVWObzM.net
取り外しすりゃいいだけ
格好より利便性を優先させる時だってある

299 :774RR :2018/04/06(金) 18:55:44.12 ID:e/Nj8ojf0.net
バイクのスタイルだけじゃなく運動性まで損ねるビヨンと飛び出たキモオタビヨン箱w

美的感覚ねぇw
キモオタの美的感覚ってアレだろ?
ロリコンとか萌え豚とか

300 :774RR :2018/04/06(金) 18:57:36.38 ID:e/Nj8ojf0.net
そんなに利便性優先したいならバk・・・
いやビクスクでいいんじゃないの?

301 :774RR :2018/04/06(金) 19:04:41.33 ID:S8JmvPh3d.net
箱付きの人に峠でぶち抜かれると凹むよね。
今では私が箱付きの人です。
ぶち抜いたりはしないけど。

302 :774RR :2018/04/06(金) 19:21:34.32 ID:vOF0x6NS0.net
>>297
シートバッグは荷物では無いのか

303 :774RR :2018/04/06(金) 19:48:50.43 ID:NbV+YWK50.net
見た目を重視するなら衣類も着けなくていいな。

304 :774RR :2018/04/06(金) 20:02:12.88 ID:/na3Gbag0.net
箱は重心が高くなるような気がして、サイドバッグ派の俺。

305 :774RR :2018/04/06(金) 20:03:05.03 ID:/6C7fLV10.net
ヤマハのスポーツバイクはケツが上むいてるから箱をつけるとカッコ悪いんだよな。
ネイキッドはケツを低くしてほしい。フルカウルは要らない。

306 :774RR :2018/04/06(金) 20:31:34.13 ID:M3nwe3GC0.net
いや、SSじゃねーんだからこの手のバイクはなんでもありだと思うぞ
俺は日帰りで峠に行く事が多いので普段はローバー、バックステップ
シングルシート仕様で何も積めないし長距離なんか行けないけど
年に一度行くツーリングの時はタンクバックやらシートバックに模様替えでもう大変
だからボックスとかタンクバックとかスクリーンとか全然否定しない
自分仕様にカスタムして楽しんでるんだなと思う

307 :774RR :2018/04/06(金) 21:03:16.50 ID:/na3Gbag0.net
まぁ、自分のバイクだから好きにしたらいい。
友人でSSに箱って人も居たし。

俺は箱よりサイドバッグが好きなだけw

308 :774RR :2018/04/06(金) 21:12:11.76 ID:d8kwulVq0.net
883アイアンにホムセン箱着けてんの
開き直り具合が逆にかっこ良かったな。

309 :774RR :2018/04/06(金) 21:26:05.79 ID:wPaaj0gqd.net
>>303
カッコいい写真のアップよろ!

。。。やっぱいらん

310 :774RR :2018/04/06(金) 21:41:17.86 ID:KiPgShid0.net
キャンプ行くなら箱と純正サイドバッグ両方付ける
箱だけの時より見た目がマシになる気がする

現状、ツーリングに特化したミドルクラスが無いからMT-07をツアラー仕立てにするのは
割と多いケースだと思うよ

アドベンチャーは足付き悪いから身長170cm前後の日本人には使い辛い
オフなんて走らないよ

311 :774RR :2018/04/06(金) 21:54:10.91 ID:KXU0G3yZ0.net
去年のMTミーティングの時の箱の装着率は凄かったぞw

312 :774RR :2018/04/06(金) 22:28:18.10 ID:ebfQbUTb0.net
箱とか付けるならninja650かな

313 :774RR :2018/04/06(金) 22:42:19.36 ID:kK0t+wiv0.net
市販のリュックを左右に取り付けられるようなギミックをFRPで作ろうかと思うんだけどデザインのイメージがわかない

314 :774RR :2018/04/06(金) 22:59:01.62 ID:e/Nj8ojf0.net
>>312
旧型ならサイドと合わせれば格好良く見えるだろうね
現行はMTシリーズと同じでケツ跳ね上がっていて
尚且つタンデムシートも非常用と言わんばかりに前のめりで小さいし
SSっぽい形に寄せてきてツアラー要素半ば捨ててるしなぁ・・・

315 :774RR :2018/04/06(金) 23:08:39.27 ID:RoQmNf570.net
SS風のテールを持つストリートファイター風ネイキッドの MT-07にパニアを付けるとツアラー風になるのか。

316 :774RR :2018/04/06(金) 23:13:55.93 ID:efCzEcew0.net
誰も気にしないけど
どうしても気になる見た目

317 :774RR :2018/04/06(金) 23:19:21.50 ID:M3nwe3GC0.net
そうね誰も気に留めていないけど
バイクよりも自分の見た目を何とかしろと鏡の前で我に言い聞かしてる

318 :774RR :2018/04/06(金) 23:36:57.97 ID:/6C7fLV10.net
>>310
ツアラーwww

319 :774RR :2018/04/07(土) 01:05:00.27 ID:GecrQxLQ0.net
箱積んでいるバイクみてダサいと思った事はないが
自分のに付けた想像するとダサいんだよなw

320 :774RR :2018/04/07(土) 06:31:12.96 ID:dU4TnlGHd.net
>>319
そうだね、バイク便見慣れているし。

321 :774RR :2018/04/07(土) 06:49:11.02 ID:dXJBwBkg0.net
21日に新型が店に来て納車は24日以降って連絡きたわ
遅い…けど今雪降ってるからどうでもいいやw(道民)

322 :774RR :2018/04/07(土) 07:27:40.59 ID:Kw55JnBwM.net
>>303
ネクタイと靴下は必要

323 :774RR :2018/04/07(土) 08:13:22.37 ID:9KppWizu0.net
>>321
道路脇の土や砂が無くなり、白線が引き終わり道路の穴の補修が終わるまでは乗らないな
5月中くらいかな

324 :774RR :2018/04/07(土) 08:49:17.80 ID:GBZTimew0.net
>>321
おめ色!
丁度いい時期でいいじゃない。
道路清掃、少しずつ入ってるわ。
来週になったら俺も保険戻す。

325 :774RR :2018/04/07(土) 11:07:14.34 ID:UnUGljz5p.net
>>321
おめ色買ったな!
6月北海道行くから新型07見かけたら全力でヤエーするからな

326 :774RR :2018/04/07(土) 12:25:29.59 ID:WbOZl/R2M.net
6月の北海道は、寒いよー。
去年5日間行って10度超えたのが1日だけだった。

327 :774RR :2018/04/07(土) 14:01:12.06 ID:goq0LqPa0.net
おめ色って感じ何ですか?

328 :774RR :2018/04/07(土) 14:06:49.59 ID:j6o1YRxm0.net
「バイク買ったよ!」
「おめでとう、いい色買ったな」
「えっ?色なんて書いてないけど」

329 :774RR :2018/04/07(土) 17:56:13.67 ID:/YXmBnmB0.net
>>321
おめ色!
納車楽しみだね。

330 :774RR :2018/04/07(土) 17:58:31.04 ID:Fyppk3yI0.net
ふと気付いたんだがオーリンズなんかのリアの社外サスってさ
MT-07もMT-09もXSR700もXSR900も同じ型番なんだよね
って言う事は今の07に付けてる社外サスが上の他車種に乗り換えても使えるんじゃね?
たぶん新型のMT-07のリアサスもMT-09の流用なんだろうな

331 :774RR :2018/04/07(土) 18:33:10.25 ID:ygcm8Cyt0.net
このバイク、概ね気に入っているけど気に入らない点がメーター回り。
MT-25のメーター、いいな・・・。

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200