2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part51 【軽量ミドルツイン】

1 :774RR :2018/03/25(日) 18:35:02.87 ID:+dmkh4Lp0.net
ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part50 【軽量ミドルツイン】【無断転載禁止】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518874029/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
ライテクよりスルースキルです  
希望の2019年へ ready GO!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

768 :774RR :2018/04/23(月) 20:53:43.39 ID:LNX7YEeuM.net
車検でECU調べるんか?w

769 :774RR :2018/04/23(月) 21:22:26.51 ID:dO8VmKOqd.net
>>768
排ガス…

770 :774RR :2018/04/23(月) 21:36:05.99 ID:kiywlstf0.net
俺もECU変えようかな

771 :774RR :2018/04/23(月) 22:42:25.22 ID:3bHUVCMed.net
俺もEUに加盟しようかな

772 :774RR :2018/04/23(月) 23:06:27.11 ID:WY2Qdzan0.net
ちょっとー

https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2018/0315/jog.html

YAMAHA JOG  製造 本田技研工業

773 :774RR :2018/04/24(火) 00:25:27.81 ID:32CSY3tYd.net
>>772
50ccは提携してたっけ

774 :774RR :2018/04/24(火) 01:41:27.05 ID:FCDMA/Jq0.net
>>772
DIO. vs JOGはどうなったんだよ?

775 :774RR :2018/04/24(火) 01:54:27.58 ID:lErTL1Fd0.net
これからはDOGの時代

776 :774RR :2018/04/24(火) 08:34:38.91 ID:MBsZBdVqM.net
猫派(ΦωΦ)

777 :774RR :2018/04/24(火) 15:01:53.70 ID:vdp3Kuw+a.net
>>766
火曜現在入荷予定の連絡すら無いのよね
先週電話したら今週の前半〜中頃って言ってたのにほんと予定狂うわ

778 :774RR :2018/04/24(火) 15:09:42.62 ID:Bqhbc6Qbp.net
こっちはそのつもりでワクワクしながら予定立ててんだもんなあ

779 :774RR :2018/04/24(火) 16:14:32.17 ID:zc4LEfVN0.net
しかも今年は2日休むだけで大型休暇になるもんな
まぁこの際レンタルバイクでもいいんじゃね

780 :774RR :2018/04/24(火) 18:43:56.95 ID:dApi+DXW0.net
2018年のMT-07のFスプリングとRサスが届いた。
https://yahoo.jp/box/VlMyom
プリロードのカム山がかなり滑らか。(高低差が少ない)
フックレンチをかける部分が折り返してあり掛けやすそう。(見た目はアレだがw)
ちなFサスの減衰はG10とG15をブレンドして調整する予定。
さあ次の休日は忙しいぞw

781 :774RR :2018/04/24(火) 18:48:22.04 ID:dApi+DXW0.net
あれっ?>780だけど、URLがおかしいな?
張り直すのでチョイ待てw

782 :774RR :2018/04/24(火) 18:52:12.86 ID:dApi+DXW0.net
こっちのURLで。
https://yahoo.jp/box/jIU2D4

783 :774RR :2018/04/24(火) 18:54:49.24 ID:4NKRrseE0.net
北海道もやっと20℃いってバイクの季節到来だ
4サイクル110のアドレスでリターンして、物足りなくて07増車してもうすぐ慣らし完了
アドのノーマルタイヤでも7000で下地出るのにパワーのある07のミシュランが7000持つとは思えないがここのみんなは一万前後持ってるよな
5000も持たないような気がします

784 :774RR :2018/04/24(火) 19:10:48.00 ID:JWD4Ssc+d.net
>>777
YSPで3月末に2018モデルを注文したけど
10日後位には配車予定日教えてもらえたよ。
GWには余裕で間に合うとの事だったが家庭の事情でGW開けにしてもらった。
それまではショールームで展示してもらってる。

785 :774RR :2018/04/24(火) 19:50:51.67 ID:6tZFIHkG0.net
そういや以前、デイトナのフェンダーレス買うって言ってた人はどうなったんだろう…
レポ楽しみにしてたんだけど

786 :774RR :2018/04/24(火) 19:58:43.51 ID:3gCURq+1d.net
>>783
スクーターのタイヤは径が小さいからな
同じ距離走っても07のタイヤよりも何倍か回転するから減って当然だわな
ロード3を7000キロ弱使ってるけど、余裕で1万超えそう

787 :774RR :2018/04/24(火) 20:19:38.02 ID:osZzaGc0d.net
ヤバい…
余裕で免許取り消し級の速度でオービス光らしてもた

788 :774RR :2018/04/24(火) 20:38:05.62 ID:UXr82K/0d.net
>>787
バイクなら一回光らせたくらいじゃお手紙来ないでしょ

789 :774RR :2018/04/24(火) 20:50:53.52 ID:IFaBJj8z0.net
金曜夜に納車決まったぜイヤッフー これでGW初日から慣らしツーリングに行ける

790 :774RR :2018/04/24(火) 20:54:29.86 ID:dO/t9ncsd.net
>>787
もう一度ピースサインしに行くんだ。

791 :774RR :2018/04/24(火) 21:18:44.98 ID:4NKRrseE0.net
>>786
ありがとうございます
それぐらい持ってくれればいいんです

792 :774RR :2018/04/24(火) 21:53:55.60 ID:wSZmoxbn0.net
才谷屋のカーボンスクリーンとTHE SIMPLEメーター移設キットって同時装着できるんだね

793 :774RR :2018/04/24(火) 23:28:36.41 ID:c1qtvK8p0.net
Z900が気になる。
乗り換えようかな。

794 :774RR :2018/04/24(火) 23:31:59.64 ID:Ur/eFNYp0.net
>>793
今年のモデルは売り切れだよ

795 :774RR :2018/04/24(火) 23:34:54.99 ID:MBPVOup90.net
>>793
ああいう純ネイキッドの風貌はきらいだわぁ
オジサン臭すぎる

796 :774RR :2018/04/24(火) 23:37:16.52 ID:33Tzglwn0.net
>>792
ザシンプルってまだあったんだ
SRXでお世話になった思い出

797 :774RR :2018/04/24(火) 23:38:56.52 ID:MBPVOup90.net
え?バイクってオービス大丈夫なの?

798 :774RR :2018/04/24(火) 23:48:11.10 ID:IFaBJj8z0.net
>>797
常習じゃ無ければ前後撮影するタイプ以外は大丈夫じゃない?

799 :774RR :2018/04/24(火) 23:52:14.52 ID:n8gODl8O0.net
>>795
それrsしょ

800 :774RR :2018/04/25(水) 00:13:30.29 ID:rOnIJ/+h0.net
>>799
ごめんw
ガチで間違えてた

z900は純ストファイだったね

801 :774RR :2018/04/25(水) 06:26:09.99 ID:REEqWOEM0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZTNI35M/ref=cm_sw_r_sms_awdb_c_fa63AbY41AQZ7

これって2018モデルには着かないかな?

802 :774RR :2018/04/25(水) 08:53:33.59 ID:evrsPJd00.net
>>792
ソースは?シンプルでメーター移設してるんだけど
同時装着できるシンプルのスクリーンがダサすぎるので才谷屋が付くならすごく嬉しい

>>801
形状がかなり違うから無理、新型用が出るまで待てば
新旧で相互性があるかはパーツカタログで品番と形状を見比べれば良い
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/index.html

803 :774RR :2018/04/25(水) 09:21:20.17 ID:REEqWOEM0.net
>>802
やっぱり無理でしたか…
ありがとうございます。

804 :774RR :2018/04/25(水) 10:14:49.50 ID:edRJ+fmPp.net
https://i.imgur.com/z4aG3We.jpg

805 :774RR :2018/04/25(水) 19:58:09.49 ID:DDWb/zyI0.net
なんか11巻から雰囲気がガラッと変わった気がする

806 :774RR :2018/04/25(水) 20:02:48.70 ID:c8rVrgB/p.net
ネタが尽きたんだろうね

807 :774RR :2018/04/25(水) 20:25:06.86 ID:1bIoU6fEx.net
もじゃちゃんセローから乗り換えたのか

808 :774RR :2018/04/25(水) 21:03:17.47 ID:4bnYonpI0.net
>>802
ヤフオクに出てるよ

809 :774RR :2018/04/26(木) 12:21:07.01 ID:KNTQETJL0.net
>>784
跨りにいくからどこの店か教えて。

810 :774RR :2018/04/26(木) 16:10:44.71 ID:Y7i+v/UDr.net
2018モデルの色ってどれが人気なんだろ。
マットグレーでホイールがイエローのやつにしようと思っていたが、ブルーもいいな‥

811 :774RR :2018/04/26(木) 16:23:59.80 ID:lcC+K5jta.net
俺は明日ホイールイエローのが納車されるからブルーが良いぞ
ブルーマジおすすめ

812 :774RR :2018/04/26(木) 16:30:14.39 ID:wTBxbxSZp.net
蛍光イエローのホイールってミニ四駆みたいだな

813 :774RR :2018/04/26(木) 16:31:07.29 ID:aYNOOM+00.net
イエローホイールはこまめに洗車する人じゃないと汚れが目立つからそれも選択する時に頭に入れると良いよ

814 :774RR :2018/04/26(木) 17:24:45.44 ID:jg7iBp0j0.net
毎年くるカラー変更に左右されないダークグレーおすすめ
ブルーは明後日俺のもとに来る予定だからおすすめしない

815 :774RR :2018/04/26(木) 17:26:11.79 ID:c/54F+Tud.net
>>809
お店の人に
「買う気がある人がいるんなら跨って貰ってもいいよ」
とは言ったんだけど
「指一本触れさせません」
って言ってた。
東日本のどこかにあるので探してみて

>>810
成約した時点ではブルーが一番納期が早いとの事だった。

北米仕様のホワイトが販売されなかったのが残念

816 :774RR :2018/04/26(木) 17:37:05.83 ID:WD/8z3CR0.net
>>808
サンキュー

817 :774RR :2018/04/26(木) 19:56:45.48 ID:YJNbbw+W0.net
>>813
>こまめに洗車する人じゃないと汚れが目立つ
毎朝うちの会社の前を通るイエローホイールの07は
ホイールの汚さが半端無いw
アレこまめに洗わないと塗装に侵食して
汚れが落ちなくなるんだよな。

818 :774RR :2018/04/26(木) 20:19:03.03 ID:cDvYIacN0.net
>>815
試乗車として使われてたら面白いのに

819 :774RR :2018/04/26(木) 21:03:47.07 ID:/RHc8TYbF.net
羨ましいもんだからコイツの僻みが面白いw

820 :774RR :2018/04/26(木) 21:31:45.82 ID:11v2W9Pf0.net
白赤発売しないのはオーセンティックへの配慮かな?

821 :774RR :2018/04/27(金) 01:41:07.84 ID:DHf2tO620.net
>>815
跨らせてもらって
「買う気はあるけどここでは買わない(ニッコリ)」
と俺なら言いそうだ

822 :774RR :2018/04/27(金) 06:46:29.23 ID:pxOv4wo90.net
>>821
きっしょ

823 :774RR :2018/04/27(金) 09:18:10.29 ID:NPOvOSI/d.net
>>818
>>821
お店の人もお客さんも常識のある人ばかりだからそう言ったんだよ。

10数年ぶりに戻ってきたんだ。
昔と比べてバイク乗りも激減してる。
そんな貴重な生き残り…あんまり幻滅させないでくれ。

824 :774RR :2018/04/27(金) 09:33:38.71 ID:WO9kfwor0.net
大手量販店の新車の在庫ってみんなが股がってるよね
なんかそれを買うのもしゃくだよな

825 :774RR :2018/04/27(金) 10:04:37.75 ID:UsCrLCwra.net
成約済みにならないと高級車以外は跨がらせてるイメージ
別にエンジンかけるわけでもないし構わんと思うけどね

826 :774RR :2018/04/27(金) 10:04:51.09 ID:C90mP0kvd.net
売約済みの札貼ってある車両は跨るの禁止だろ
それに跨がらせる店も、跨ろうとする客も嫌すぎる

827 :774RR :2018/04/27(金) 10:28:55.05 ID:3cJT/guj0.net
昔ドリームで断られたなぁ。
成約車でもなかったけど。新聞読みながら断ってきたなぁ。
ドリームの社員は仕方なくドリームに配属されてるから
やる気ないのは仕方がないと聞いた。

そのあと別の店で新車買ったわ。
外車もモンスターあたりなら跨らせてくれたよ。対応は一番良かったかも。
結局、いとこが俺の貰ってきたカタログに触発されてドカ買ってたw

成約車はもちろん跨らせないでしょ。

828 :774RR :2018/04/27(金) 11:43:41.98 ID:d1bpRMfx0.net
新車ならある程度養生されてるでしょ
製造工場でも跨がってるだろうし
あんまり気にしてもしょうがない。
ただ、売約済みとか修理預かりのバイクを跨らせる店は選ばないな。無神経さが現れてる。

俺のバイクはこの前猫が足蹴にしていったよ

829 :774RR :2018/04/27(金) 12:23:45.48 ID:yBASFWHua.net
新型のサスは旧型につくのかな?
それだけが心配

830 :774RR :2018/04/27(金) 12:46:20.84 ID:uaM6i3nCF.net
そりゃ髪もさぞかし抜けるだろうなw

831 :774RR :2018/04/27(金) 13:15:16.59 ID:Y/fJipFbM.net
>>829
つくんじゃね?
でも4万以上するだろうし、それなら別の方が

832 :774RR :2018/04/27(金) 13:32:32.26 ID:3cJT/guj0.net
OHできるし、サスによっては加工でモノサスのバイクに付けることもできるから
俺なら社外サス行くね。

YSSとか安めなのもあるし

833 :774RR :2018/04/27(金) 15:07:40.59 ID:6IiMhpw0d.net
明日マフラー換えるぜ。
どこのかは秘密。

834 :774RR :2018/04/27(金) 15:24:42.42 ID:JoZIHJcbp.net
社外マフラーに親を殺された奴が沸くからこっそり変えなさい!

835 :774RR :2018/04/27(金) 16:14:12.85 ID:3un3FjSl0.net
>>829
今日付けたよ。
ノーマルに比べて跨ってシートに体重を掛けた時の沈み込みが全然違うw
近場をぐるっと廻ってわざと凸凹を選んで通過したときに
ノーマルに比べ、突き上げ感がかなり軽減される。
フロントはスプリングのみ新型に交換。(元々プリロード調整できるキャップに変更済み)
フォークオイルを150ccほど抜いてG15を同量補充。
こちらは今後様子を見て粘度を調整する予定。
※前下がりになって光軸ずれるから要調整

836 :774RR :2018/04/27(金) 16:20:31.12 ID:3un3FjSl0.net
あっ、酔ってるんでちょっと文章が分かり辛いなw
>※前下がりになって光軸ずれるから要調整
これ新型のRショック交換すると、ってことで。
サス交換やらライト周りの交換とか全部終わって
ちょいと試乗して帰宅後の風呂上りの一杯がンまいw

837 :774RR :2018/04/27(金) 18:31:23.62 ID:Hy6Pnea9d.net
>>834
手編みがいいよ

838 :774RR :2018/04/27(金) 18:34:27.00 ID:pG9rFnY40.net
2018年式を買ったんだけど、社外パーツはいつ頃出てくる?
はやくロングスクリーンを付けたいぞ

839 :774RR :2018/04/27(金) 18:43:25.19 ID:3un3FjSl0.net
ついでに新旧比較と取り付け状態の画像をアップ。
https://yahoo.jp/box/BDKEmH
Fスプリングは左が新型で右が旧型。
※撮影時のアレで違って見えるが実際は長さも太さも同じ。

840 :774RR :2018/04/27(金) 19:18:17.85 ID:3un3FjSl0.net
>>838
ワイズギアでミドルスクリーンとフライスクリーンは出てるね。
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1209
ミドルスクリーン Q5KYSK114R03  21,600円(税込)/ 20,000円(税抜)。

841 :774RR :2018/04/27(金) 19:18:58.94 ID:ddmyrMb7M.net
ついさっき納車されて少し乗ったけど軽くて気持ち良いな
良い物買った

842 :774RR :2018/04/27(金) 19:45:37.40 ID:+JzwHurgd.net
おめでとう。
いい色だ。

843 :774RR :2018/04/27(金) 19:51:01.84 ID:NPOvOSI/d.net
>>841
おめ
同じ色とは驚きだ

844 :774RR :2018/04/27(金) 19:54:48.52 ID:FT0cbvKgd.net
>>841
mt-07にそんな色あったんだな

845 :774RR :2018/04/27(金) 19:56:19.66 ID:nuP+22mSa.net
良い色がどーのこーのとか
つまらんのでやめて欲しいのですが?
まあ無視すれば良いのでしょうけど、一応提案しておきます

846 :774RR :2018/04/27(金) 20:00:10.49 ID:FT0cbvKgd.net
>>845
おk
やめるわ

ところでいい色かったな

847 :774RR :2018/04/27(金) 20:00:29.30 ID:kIOC+mbT0.net
その前にイチイチ納車されたって報告がイラネー

848 :774RR :2018/04/27(金) 20:01:16.88 ID:3cJT/guj0.net
>>846
wwww

849 :774RR :2018/04/27(金) 20:18:16.79 ID:pch/a/N20.net
おめいい色買ったな

納車した

この二つは定例儀式であって様式美でもある

最近出入りするようになった人から見ればなんのこっちゃ?だろうが・・・

っつーか来たばっかで仕切りたがるとかどんだけ自己中だよw

850 :774RR :2018/04/27(金) 20:27:19.94 ID:H+3NUAScd.net
>>847
こんなバイクも買えないかな貧乏人乙

851 :774RR :2018/04/27(金) 20:53:46.76 ID:M2L7iFZA0.net
パーツカタログ見てるとヘットライト周りも旧MT−09とかなり違うね
旧型MT-07、MT-09のパーツは併用出来なさそうだぞ

852 :774RR :2018/04/27(金) 22:59:40.38 ID:6IiMhpw0d.net
>>845
なら言うなよ。
お前が言われたら何て言う?

葬式や結婚式と同じで定型の様式美ってのは世の中にあるんだ。

853 :774RR :2018/04/27(金) 23:52:23.40 ID:KHYJkeUda.net
金出せば簡単に買えるのに一体何がめでたいんだんだ?
バカじゃね?って言うな。定型の様式美らしいからw

854 :774RR :2018/04/28(土) 00:21:38.17 ID:9tjTL37g0.net
そりゃあ何がめでたいってあなたの頭でしょう

855 :774RR :2018/04/28(土) 00:28:09.71 ID:1uMQDWIV0.net
ナイフみたいにとがってんのかい?

856 :774RR :2018/04/28(土) 00:58:58.65 ID:ne6DMhoo0.net
何にでも噛みつきたいお年頃なんだろ

857 :774RR :2018/04/28(土) 01:00:28.75 ID:l2N2RP5xp.net
触れるもの皆傷つけたからな

858 :774RR :2018/04/28(土) 01:01:26.35 ID:TZSg44HF0.net
バイクでガードレールに突っ込んで死ぬような運転するやつはとってもイイやつではない

859 :774RR :2018/04/28(土) 01:45:09.90 ID:F+50k0Dv0.net
>>838
出てることは出てる
https://puig.tv/en/bybike/yamaha_mt-07_2018
https://puig.tv/uploads/products/600279/6894/aerodinamyc-test.pdf
https://puig.tv/uploads/products/600175/6892/aerodinamyc-test.pdf
https://puig.tv/uploads/products/600225/7306/aerodinamyc-test.pdf

860 :774RR :2018/04/28(土) 11:33:17.15 ID:8kW/JXyV0.net
俺は新型とすれ違ったらMT-09と間違える自信がある

861 :774RR :2018/04/28(土) 15:06:11.79 ID:dQWeGfl3p.net
2016年モデルを新車で購入したのですが、後輪のブレーキパッドが茶色いのですが錆びてるのでしょうか?触っても茶色いのは付かないのですが気になったので教えてください。

https://i.imgur.com/lkozuTU.jpg

862 :774RR :2018/04/28(土) 16:35:32.48 ID:EY/dGxOW0.net
錆のように見える
こんな所錆びてても問題ないよ

863 :774RR :2018/04/28(土) 17:13:53.21 ID:ULFdOTg70.net
>>861
パッドだけじゃなくスライドピンが錆びててブーツにも付着してる。
俺なら一度分解清掃、及び必要に応じてパーツの交換をしてもらうけどね。
ブレーキは重要な保安部品なんで新車でこの状態は有り得ない。

864 :774RR :2018/04/28(土) 17:30:15.94 ID:aGVC4rFG0.net
>>861
こいつは
蘗親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part455
でも聞いてるマルチ。
複数のスレで同じ質問するのはマナー違反。
だけど答えちゃう。
表面部分のパッド内の金属粉が錆びてるだけ。
>>863
>スライドピンが錆びててブーツにも付着してる。
コレはみ出たグリスと紫外線によるゴム表面の変色じゃね?

865 :774RR :2018/04/28(土) 17:30:51.37 ID:qFY47tKi0.net
適当なコメントでクレーマー量産するなよ
純正のパッドの色でもググっとけ

866 :774RR :2018/04/28(土) 17:37:24.71 ID:ULFdOTg70.net
>>864
スライドピンはパッドのスライドピンの事ね。
ブーツはロックピンのブーツの事。
グリスにしても色が変だしロックピンが錆びてる可能性もある。
いずれにせよ材質も良くないんだろうが、納車前に錆びさせるなんて管理が悪すぎる。
まぁ材質が悪くてリコールになる事もあるから一応メーカーにも報告した方が良さげ。

867 :774RR :2018/04/28(土) 18:08:51.64 ID:yafRA1gL0.net
>>863
なるほど・・・
購入した店舗に一度問い合わせてみます。
レスありがとうございます。

>>864
マナー違反とは知らず投稿してしまいました。申し訳ありません。以後気をつけます。

868 :774RR :2018/04/28(土) 18:17:17.85 ID:fwDadfJR0.net
>>866
パッドのピンは錆びてないしブーツは埃が乗ってるだけ
キャリパースライドピンのグリスは最初からこんな色
>>861で錆びっぽいのはパッドの磨材部のみ
同じ写真を見てるとは思えないのだが

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200