2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 24速

1 :774RR:2018/03/27(火) 17:52:43.43 ID:ZP9mF9ys.net
前スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 23速
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508149156/

2 :774RR:2018/03/27(火) 17:53:37.17 ID:ZP9mF9ys.net
ここはベスパ、ハンドシフト系全般の話題限定です。

初心者質問はまずググる事。ググった結果何が判って何が判らなかったかを明記する事。
オートマ車、LML、ランブ等は専用スレが出来てるのでそちらへどうぞ。

荒れる元なんで長文、援交おやじは出入り禁止。
気に入らないなら夢、独り言、ピンク板で勝手にどうぞ。

3 :774RR:2018/03/27(火) 17:54:59.96 ID:ZP9mF9ys.net
本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html

関連スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】11 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1513936928/

((゚д゚)ウマー 輸入スクーター(゚д゚)ウマー 8台目 [転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428245891/

4 :774RR:2018/03/27(火) 17:56:04.78 ID:ZP9mF9ys.net
関連スレ
【Innocenti】ランブレッタ 4【Lambretta】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514088909/

5 :774RR:2018/03/27(火) 17:57:05.19 ID:ZP9mF9ys.net
保守

6 :774RR:2018/03/27(火) 17:57:51.18 ID:ZP9mF9ys.net
保守

7 :774RR:2018/03/27(火) 17:59:23.06 ID:ZP9mF9ys.net
保守

8 :774RR:2018/03/27(火) 18:00:13.86 ID:ZP9mF9ys.net
保守

9 :774RR:2018/03/27(火) 18:00:54.19 ID:ZP9mF9ys.net
保守

10 :774RR:2018/03/27(火) 18:01:19.37 ID:ZP9mF9ys.net
保守

11 :774RR:2018/03/27(火) 18:01:48.41 ID:ZP9mF9ys.net
保守

12 :774RR:2018/03/27(火) 18:02:16.78 ID:ZP9mF9ys.net
保守

13 :774RR:2018/03/27(火) 18:02:37.83 ID:ZP9mF9ys.net
保守

14 :774RR:2018/03/27(火) 18:02:51.76 ID:ZP9mF9ys.net
保守

15 :774RR:2018/03/27(火) 18:03:16.70 ID:ZP9mF9ys.net
保守

16 :774RR:2018/03/27(火) 18:03:42.00 ID:ZP9mF9ys.net
保守

17 :774RR:2018/03/27(火) 18:04:11.44 ID:ZP9mF9ys.net
保守

18 :774RR:2018/03/27(火) 18:04:44.14 ID:ZP9mF9ys.net
保守

19 :774RR:2018/03/27(火) 18:05:34.12 ID:ZP9mF9ys.net
保守

20 :774RR:2018/03/27(火) 18:06:27.92 ID:ZP9mF9ys.net
以上

21 :774RR:2018/03/27(火) 18:14:08.01 ID:b3SCQeY5.net
最近買ったばかりのシロートなんですが。

信号待ちで止まるときって、ニュートラルでクラッチ離してるのと
一速でクラッチ握ってるのとどっちがいいんでしょうか。
クラッチ握り続けてるのが面倒なんですが、停止しているときに
ニュートラルから一速に入れると停止前に一速に入れておくより
ショックが大きいのでどこかを痛めてしまうような気がして。

それから、信号手前で減速するとき、四速のままブレーキで減速して
停止直前でクラッチ握ってそのまま停止する前に一速かニュートラルにするのか、
先に三速、二速にしてほとんど効かないエンジンブレーキ使いながら減速
するのがいいのか。

誰か教えてもらえませんか。

22 :774RR:2018/03/27(火) 18:19:29.00 ID:PQTfgvX+.net
好きにしろ


ハイ次

23 :774RR:2018/03/27(火) 18:25:19.13 ID:Q0N0PCFx.net
ほい

24 :774RR:2018/03/27(火) 20:07:12.11 ID:iN79WHx0.net
一速でクラッチ握ってるとクラッチが早く減る
減速はブレーキで
エンブレ使うとギヤが早く壊れる
国産とは違って優しくしてあげないと壊れやすい

25 :774RR:2018/03/27(火) 20:19:07.32 ID:e1bmjjo9.net
>>21
マジレスする。
好きにしろ!
俺は止まる直前にN入れる。
入らないときはクラッチちょい当てか、信号に余裕ありゃエンジン切って再始動。
いや、、、クラッチ握ってるときもあるな。
ま、いいや
好きにしろ。

26 :774RR:2018/03/27(火) 20:22:30.52 ID:jJFBl6f7.net
>>21
車種はなんですかねぇ?
壊れる壊れるって、使ってればいつかは壊れるものですし、逆に修理はききますから無茶しない使い方すれば良いですよ。ちなみに私はエンブレ+停止時ニュートラル。信号の変わるタイミングにもよって使い分けますね。

27 :774RR:2018/03/27(火) 20:50:27.55 ID:fejKQWwv.net
止まる数メートル手前でN。
信号が変わる直前に1速にガチャン。
クラッチ握りっぱなしって…そもそもバイクや車のイロハを知らないんだね。

28 :774RR:2018/03/27(火) 21:06:14.79 ID:b3SCQeY5.net
>>24
停止時にニュートラルから一速入れると結構大きなショックがあるんだけどそれは問題なし?
それかショックがないやり方がありますか?

>>26
PX150です。
新車で買って1000qも乗らないうちに飽きた知人に譲ってもらいました。

>>27
停止時にNから一速に入れた時のガチャンは
だいぶ大きな音と振動があるんですが問題ないんでしょうか。
イロハなぞ知りません。シロートです。
クラッチ握りっぱなしのデメリットって握ってるのが面倒以外になにがありますか?
24氏が指摘してるクラッチが早く減る?

29 :774RR:2018/03/27(火) 21:49:27.27 ID:EmW51K7b.net
>>28
1速に入れる時ギアに負担かかるから避けてるって人の話は聞いたことがある
クラッチ握りっぱなしでクラッチに全く影響がないとは言い切れない
同じ車体を2つ用意して、片方は信号止まるごとにニュートラルに入れ、他方はニュートラルに極力入れない運用をして2万キロくらいで検証すれば答えが出そう
つまり誰にもホントのところは分からないんじゃないかなぁ?

ちなみに俺は信号変わったばかりで長そうだったらニュートラル入れるし、すぐ青になりそうならクラッチ握りっぱなしにしてる

つまり好きにすればいい

30 :774RR:2018/03/28(水) 01:25:31.21 ID:UxmHGXpU.net
>>28
 あまりここで訊きすぎると
ベスパ嫌いになるぞ

31 :774RR:2018/03/28(水) 07:51:43.46 ID:361XyLky.net
クラッチ握りっぱなしだとクラッチプッシュロッドが減る程度じゃないかな?

32 :774RR:2018/03/28(水) 12:50:45.55 ID:O/AcMe4t.net
皆さんちらほら言われるように、あんまり気にしなくても大丈夫ですよ。普通のバイクや車に比べて『ガタンっ!』て音と振動が大きいからびっくりするけど、ベスパってそんなもんです。クラッチレバーの遊びやミッションオイルのケアをちゃんとしといてあげれば大丈夫。
いずれにしてもそんなにヤワじゃないし修理はききますよ!

33 :774RR:2018/03/28(水) 15:19:31.72 ID:TC21SuGO.net
カワサキ大型の1速ガコンに比べれば可愛いもんだよ

34 :774RR:2018/03/28(水) 17:09:37.52 ID:DN7y2dvH.net
オイルをG1にしたらだいぶマシになったな 中古だから何が入ってたか判らんが

35 :774RR:2018/03/28(水) 17:13:39.99 ID:QPUS82Xh.net
PXのリアブレーキシュー交換しようと中央のナットを外そうとしたけど、糞固い・・・
インパクとが無いと無理かこりゃ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200