2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 24速

1 :774RR:2018/03/27(火) 17:52:43.43 ID:ZP9mF9ys.net
前スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 23速
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508149156/

542 :774RR:2018/05/13(日) 23:07:11.80 ID:v2gAEcDf.net
P125乗ってたけど、ドカティレギュレータ4万円と言われたぜ。20世紀の話だけど。

543 :774RR:2018/05/13(日) 23:45:19.57 ID:iWgAFC2c.net
おそらくドカティーやハレの正規は未だに似たようなもんだと思うよ。
ソフテイルのタンクASSYで40万超えてた気がする。

544 :774RR:2018/05/14(月) 07:15:45.13 ID:EfVoU+pk.net
『P125に使われていたドカティエレクトロニカ社のレギュレーター』の話じゃないかな?

545 :774RR:2018/05/14(月) 09:17:54.21 ID:9VrgzfjH.net
皆わかってるとおもうよ。。
外車ディーラー経由の純正部品は総じて糞高いって話だと思うんだけど。

546 :774RR:2018/05/14(月) 09:47:18.74 ID:9v7//gaw.net
20年くらい前にバイトして、100s最後の新車を買ったわw
まだ持ってるけど、1000kmくらいしか走ってないわ。
今は人気ないのかな。これ。

547 :774RR:2018/05/14(月) 10:23:19.41 ID:TSQAxlWS.net
>>546
もう少し経つと高騰します。
乗らないのならガソリン抜いてタンク内部を乾燥させキャブレターも外し清掃後保管。ピストン部もカバーを外してオイル塗って一番下に下げて保管。
乗りたくなったら直ぐに乗れるよ!
タイヤは前後地面から離してね。

548 :774RR:2018/05/14(月) 10:42:33.31 ID:kFws1tKn.net
>>546
100は3速だろ
糞イラネ

549 :774RR:2018/05/14(月) 10:44:16.44 ID:vTYUatBg.net
>>547
ネタ?錆びさせたいの?
混合仕様だしタンクは他のバイクみたいに錆びないよ
2stオイルが錆びを防ぐ仕組み

綺麗に清掃?
長期保存したいなら
樹脂やゴム部品は外して小分けにして冷暗所保存(限界アリ)
金属部品はオイル漬けが最強
タンクも長期保存なら、オイル入れておけば安心

パーツクリーナー、キャブクリーナーなどは傷めるので極力使わない事

550 :774RR:2018/05/14(月) 10:46:56.31 ID:Mt1gFJsz.net
>>541
成川価格は部品の販売金額が最小で800円に統一されていた
成川は車体は儲けなし価格、消耗部品や補修部品で儲けを出す仕組み
販売ショップで下手に保証つけると大変な事になってたみたい

>>546
人気が無いと言う事にして買い叩く転売相場師がたくさんいる
海外マーケットでは人気で、日本の100がフランスやドイツでは3万ユーロ下らない
置き場所に困らないなら後生大事に

551 :774RR:2018/05/14(月) 11:04:36.77 ID:L4OCTBBB.net
>>550
3万ユーロ→400万円
アホ

552 :774RR:2018/05/14(月) 11:43:54.55 ID:Mt1gFJsz.net
>>551
謝罪して訂正致します
3000€です

それではアホの文言の撤回と謝罪を要求致します

553 :774RR:2018/05/14(月) 11:47:24.40 ID:nb2kzpRm.net
>>551
1ユーロ130円だよ^^
木を見て森見ず入れ歯おじいちゃん乙^^

554 :774RR:2018/05/14(月) 11:50:39.80 ID:Mt1gFJsz.net
>>553
ことわざにとらわれず、森を見て木を見ず、が適切でしょう

555 :774RR:2018/05/14(月) 12:22:18.80 ID:L4OCTBBB.net
3000ユーロ→392,230円 約40万円

日本でもそれくらい

やっぱりアホ

556 :774RR:2018/05/14(月) 12:24:40.98 ID:NGxqFy93.net
性器マンさん激おこかもしれないけどハナから純正部品でなんか直そうとする気にもなんなかったな。
すぐ壊れるすぐ壊れるって言われるけど基本的に整備しながらじゃないと維持できない乗り物だからそこまでパーツの耐久性に差は感じなかったなぁ。

557 :774RR:2018/05/14(月) 12:26:07.43 ID:TSQAxlWS.net
>>549
タンクにオイル入れるバカってやっぱりいるわな。
お前満タンにオイル入れるのか?

558 :774RR:2018/05/14(月) 12:29:12.42 ID:TSQAxlWS.net
>>549
こんな事一々書かなくても分かると思うけどね。
ショップ売りのタンクもオイルまみれってか低脳!

559 :774RR:2018/05/14(月) 12:30:40.54 ID:L4OCTBBB.net
https://www.goobike.com/spread/8500415B30180513002/index.html

フランスやドイツでは?

為替で誤差を指摘?

わらう

560 :774RR:2018/05/14(月) 12:31:58.70 ID:TSQAxlWS.net
>>552
1ユーロ110円位になると旧車も買いやすい値段だよね。
100のノーマル欲しいわぁ。
デビューは100とPK80だったし…

561 :774RR:2018/05/14(月) 12:37:10.76 ID:C3LTJKWi.net
あほの集まるスレはここですか

562 :774RR:2018/05/14(月) 12:42:20.91 ID:nbSDFAbv.net
>>548
失せろ虚勢豚

563 :774RR:2018/05/14(月) 12:45:37.39 ID:nbSDFAbv.net
>>551
なんか数学得意みたいで最高にクールですね!
僕馬鹿だからその説明だけでは良く分からないので具体的に説明するか生きるのやめるかどっちかしてもらえませんか?

564 :774RR:2018/05/14(月) 12:53:05.64 ID:nb2kzpRm.net
>>559
老害入れ歯おじいちゃん、わらうとフガフガ^^
3万なら8万円の差だね。恥ずかしいね^^

565 :774RR:2018/05/14(月) 13:52:14.15 ID:L4OCTBBB.net
3000€と3万€間違えるアホやからキリのいい数字にしたんや

400万円くらいになると8万円は誤差やけどな

ビンボー人の気持ちわからなくて悪かった 恥ずかしい

わらう

566 :774RR:2018/05/14(月) 13:57:56.91 ID:nb2kzpRm.net
虚勢張る時は似非関西弁になる老害おじいちゃん^^
計算間違え恥ずかしくなって金持ちマウント^^
フガフガ笑う入れ歯顔^^

567 :774RR:2018/05/14(月) 14:37:12.73 ID:L4OCTBBB.net
>>566
おじいちゃん好きやな

おじいちゃんにキスでもされてトラウマなんか?

わらう

568 :774RR:2018/05/14(月) 14:48:22.03 ID:wZLfflxX.net
本人訂正してるのに目くじら立てて争うほどのことなのか

569 :774RR:2018/05/14(月) 14:56:11.37 ID:L4OCTBBB.net
そうやな

0の位が違う指摘

これは俺が細かかった

だけど毎回ヨーロッパでスモール人気マンとおじいちゃんコンプレックスがうざかったから強く否定した

ステキなおじいちゃんと結ばれるよう祈っとるで

570 :774RR:2018/05/14(月) 14:59:14.40 ID:nb2kzpRm.net
記憶障害な入れ歯おじいちゃん^^
みんなから嫌われて恥ずかしい^^
おじいちゃんじゃないと若作り^^
誰も聞いてないのに金持ちマウント^^

571 :774RR:2018/05/14(月) 15:11:02.01 ID:Mt1gFJsz.net
このしつこさ、と思ってランブレッタスレ覗いたら案の定

772774RR2018/05/14(月) 09:45:45.71ID:L4OCTBBB
スモールベスパのりはランブレッタのりへの嫉妬心が強すぎるっす

いつもの人ですね?どおりでビンボーだとか何だかんだと
ランブレッタ乗りは嫉妬されていると強迫神経症のように24時間思い込んでるんですね

ランブレッタに興味が無い、と言えば「ビンボー人がwww」としか返さないんですよこの人

572 :774RR:2018/05/14(月) 15:11:21.84 ID:lOmopmeu.net
くだらない罵り合いが尽きる事ない健全な糞スレだね!

573 :774RR:2018/05/14(月) 15:19:11.95 ID:0FsuGNrj.net
http://imepic.jp/20180514/550470

ドカベンか?

574 :774RR:2018/05/14(月) 15:19:47.58 ID:nb2kzpRm.net
ドカベン炎上事件までは快速以外マッタリスレでしたね^^
ドカベンは嫉妬されてるんです!ドカベンは嫉妬されてるんです^^

575 :774RR:2018/05/14(月) 15:26:00.56 ID:TSQAxlWS.net
>>569
最後がダメ。
ド花弁はフラフラ乗ります。

576 :774RR:2018/05/14(月) 15:26:52.88 ID:TSQAxlWS.net
>>569
最後がダメ。
ド花弁はフラフラ乗ります。

577 :774RR:2018/05/14(月) 15:28:28.69 ID:TSQAxlWS.net
>>548
アンタ皮珍⁈

578 :774RR:2018/05/14(月) 17:26:21.13 ID:bzysdSYB.net
スモールは部品入手し易いし、自分で弄る人なら気楽にやれるから結果長く乗れるじゃないかなと

579 :774RR:2018/05/14(月) 17:39:59.22 ID:9VrgzfjH.net
日本ではスモール多い。だけど海外は圧倒的にラージ。そして部品は海外から。
VLBとかVBBあたりが一番長く乗れそう。

580 :774RR:2018/05/14(月) 18:19:50.00 ID:mNRzAyKW.net
150PXはどのくらいが巡航速度になりますかよろしくおねがいします

581 :774RR:2018/05/14(月) 18:50:51.45 ID:vTYUatBg.net
>>557-558
そこまで顔真っ赤にしなくてもw

君の言うようなガソリン抜いたままじゃ錆びやすい
オイルの混じる混合仕様だと、そのままでも錆びにくい、常識

古いベスパでもタンクが生きてる個体が多いのは、混合仕様だから

ガソリンは腐るが混合仕様の車体のタンクの場合
そこまでいかない間にすぐに乗れる仕様なら満タンにした方が錆びない、常識

長期保存なら、オイルまみれが1番錆びない、常識
水や空気に触れさせない
タンク内のガソリンで洗われた素地を空気に触れさせない
その為のオイルの油膜だよ

油紙なんかもそう
昔からある知恵、常識

それを知らずにシッタカしておいて低脳はねえだろw

582 :774RR:2018/05/14(月) 19:14:14.69 ID:nb2kzpRm.net
ガソリン満タン、コックからキャブに滲んでエンジンまで^^
クランクシール痛めてミッションまでガソリン浸透^^
ミッション錆び錆び^^

583 :774RR:2018/05/14(月) 19:22:43.72 ID:dUDyoH2L.net
長期放置車タンク内のオイルが乳化したニチャニチャ物質もアレはアレで厄介。
掃除面倒いな。

584 :774RR:2018/05/14(月) 19:30:47.36 ID:Mt1gFJsz.net
俺はガソリン抜く
>>582じゃないけど、コックもフロートバルブもガソリンを完全に遮断できないからね
タンク錆ても錆落とせばいいけど、シールやクランクベアリング痛めるのヤダから

585 :774RR:2018/05/14(月) 21:19:28.83 ID:FwETydwa.net
諸説あるけど好きにすりゃいいじゃん(笑)
シッタカだとか常識だとかさ〜。
まあ、そうやってイガミ合うのも楽しみのひとつか!

失礼失礼。

586 :774RR:2018/05/14(月) 21:21:41.67 ID:p2X18sTy.net
>>580
https://www.youtube.com/watch?v=IeTkMPQgUiU

587 :774RR:2018/05/14(月) 21:22:20.08 ID:A50S21sm.net
【マンモグラフィー】おっぱい挟んで癌検査…必要?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1517115639/l50
【ペットフード】告発したら3人組に棍棒で襲われた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1517110484/l50
【アマルガム】水銀を歯に? 厚労省『暴動が怖い』
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1517058870/l50

588 :774RR:2018/05/14(月) 21:23:33.33 ID:FwETydwa.net
ちなみに俺もガソリンは抜くよ。適度に油回ってれば浸すまでの必要はないと思ってるし気化して冷えた時に空気中の水分が入るし、シールも痛めるからね。

サラッと混合油が残っていつつそれこそ穴に油紙つっこんどけばまずまずじゃないの?

どんな過酷な状況下に保管するかわかんないけど、わりと風通しが良い室内で気温差が無いとかがベストなんじゃないかね。

589 :774RR:2018/05/14(月) 22:14:53.38 ID:Mt1gFJsz.net
>>586
高速道路の長い直線でがんばってがんばってがんばって83キロなんだ・・・
結構前だけど、PX125ユーロ3で75キロが精一杯、巡航なら70程度だと主張していた人いたけど本当なんだね

590 :774RR:2018/05/15(火) 06:01:11.38 ID:Qu0Wwyk3.net
>>570
おじいちゃんLOVEキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

591 :774RR:2018/05/15(火) 07:50:57.48 ID:u/Scd/xH.net
>>589
PX150Euro3 88q  PX125Euro3 84q
PX200FL2 110q  PX150FL2 95q  PX125FL2 90q
メーカー発表最高速

592 :774RR:2018/05/15(火) 10:22:59.34 ID:booiGK2X.net
PX125FL2 35%
150FL2 87%
200FL2 68%

PX125Euro3 98%
150Euro3 97%

5ch発表DQN値

593 :774RR:2018/05/15(火) 12:48:08.93 ID:8Mr7yQEe.net
>>591
PX150だがメーターは確かにそんなもんだと思うが 前に貼られてた動画のハッピーメーター加減から行くと80くらいなんだろうね

594 :774RR:2018/05/15(火) 13:33:19.45 ID:PlN3CqLr.net
メーカー発表値は好条件+テストライダーのテクニックだろうし、1割減くらいがユーザー値と思えば納得だね。

595 :774RR:2018/05/15(火) 14:44:19.87 ID:N9+jYCXO.net
ばくおん!!最新刊でベスパ寝たい^^
成金商会^^

596 :774RR:2018/05/15(火) 17:27:50.69 ID:u/Scd/xH.net
メーカー発表最高速はイタリア仕様の数値です
EURO4以前の排ガス規制は日本の数値のほうが厳しいので日本仕様は最高速が下回わります
ジェット等の調整をすれば出るかもしれない数値

ヨーロッパメーカーの最高速測定は、公平性を得るために検査官がランダムに選んだ完成車から
数台を選んで走らせた平均値

597 :774RR:2018/05/15(火) 17:52:17.19 ID:vVu4MH20.net
>>593
ハッピーメーター、てか
http://ofa.webcrow.jp/

598 :774RR:2018/05/15(火) 17:52:54.55 ID:6JIsGFiw.net
>>595
うっわ…あんな漫画読んでるのか
高校生の女の子バイク軍団みたいのだろ
萌えアニメみたいな

ベスパ=松田優作!の考えしかない人も痛いが、それも痛いかな

おじいちゃんも痛々しい部分はあるのは分かるが
ばくおん!!^^も…どうかと思うぞw

成金商会はワラタ
センスあるな

599 :774RR:2018/05/15(火) 18:18:11.99 ID:PlN3CqLr.net
>ヨーロッパメーカーの最高速測定は

主語がでかいなぁ〜こういうのって殆どが憶測あてずっぽうだよなw
具体的にどの国どのメーカーがどのような判断基準なの?ソースとかある?煽りじゃなくて本当に真相知りたいんだけど

600 :774RR:2018/05/15(火) 18:23:06.75 ID:booiGK2X.net
>>598
おっ⁈残念クン久しぶりッ!

601 :774RR:2018/05/15(火) 18:53:28.88 ID:N9+jYCXO.net
^^;

602 :774RR:2018/05/15(火) 18:55:51.09 ID:u/Scd/xH.net
>>599
信じていただかなくて結構ですし説明する気もありません
ただ、4輪、2輪の輸入車関係者(インポーター側)なら知っている話です
少なくとも貴方が言う好条件+テストライダーのテクニックではないのは確かですよ

603 :774RR:2018/05/15(火) 19:25:52.68 ID:PlN3CqLr.net
いやぁ〜
>説明する気もありません
説明できないだけでしょ?せめて測定方法の協会名くらいわからないの?
なんでこういう嘘ついて、業界人ぶってんだろうか?

604 :774RR:2018/05/15(火) 19:31:08.51 ID:N9+jYCXO.net
自称業界人乙^^
欧州ガー業界ガー誰でも知ってるガー とゆう嘘^^

ばくおん!!面白いです^^;

605 :774RR:2018/05/15(火) 20:33:03.70 ID:bJ9CIoar.net
どーでもいーことをまーほんとにねちねちとよくやるわー。
仕事とか家事とかもそんくらい頑張りなよw

606 :774RR:2018/05/15(火) 20:38:45.31 ID:u/Scd/xH.net
>>603
>メーカー発表値は好条件+テストライダーのテクニックだろうし
貴方が書かれていますが、消費者が再現出来ないデータをメーカーが公表する意味は何です
あくまで貴方の想像でしかないですよね

607 :774RR:2018/05/15(火) 20:55:17.72 ID:6JIsGFiw.net
>>604
^^;←可愛くてワラタw

人の好みだし悪く言ってすまんかった
ただオジサンには世代が違ってて良さが分からんのよ
気にしないでくれ

そういや黄色いラージもなんかのアニメで出るんだっけ
アニメファンが買って大して乗らずにお不動様になって
何度もヤフオク出てたのを覚えてる

608 :774RR:2018/05/15(火) 21:02:07.21 ID:PlN3CqLr.net
いやだからさ、その誰でも知ってるという規格なり何なり証明すればいいじゃんwww
んな知ったかぶって業界人気取って、適当なさもありなんヨーロッパがどうこうじゃないよなww
結局何にも証明出せてないよね?自称業界人なら誰でも知ってるの?その業界って何なの?


609 :774RR:2018/05/15(火) 21:14:35.91 ID:N9+jYCXO.net
誰も知らない嘘業界が存在^^
1015モード燃費に騙される業界^^
教えて貰えない謎の業界^^

610 :774RR:2018/05/15(火) 21:28:33.61 ID:u/Scd/xH.net
>>608
スズキのメーカー直営販売店に行って聞いてきて下さい
ランダムで抜き出した車両を使い燃費、排ガステスト、ヨーロッパ向け最高速データなどを取っていますから
そのテストに使われた車両は低走行新古車で販売されていますんので

>メーカー発表値は好条件+テストライダーのテクニックだろうし
最高速を出すテストライダーのテクニックとはどういうものですか?

611 :774RR:2018/05/15(火) 21:39:03.51 ID:u/Scd/xH.net
自分で書かれたことには答えないですね
都合が悪い?
>好条件+テストライダーのテクニックだろうし、1割減くらいがユーザー値と思えば納得
これは貴方の全て想像

612 :774RR:2018/05/15(火) 21:39:38.00 ID:u/Scd/xH.net
自分で書かれたことには答えないですね
都合が悪い?
>好条件+テストライダーのテクニックだろうし、1割減くらいがユーザー値と思えば納得
これは貴方の全て想像

613 :774RR:2018/05/15(火) 21:39:40.77 ID:u/Scd/xH.net
>>608
スズキのメーカー直営販売店に行って聞いてきて下さい
ランダムで抜き出した車両を使い燃費、排ガステスト、ヨーロッパ向け最高速データなどを取っていますから
そのテストに使われた車両は低走行新古車で販売されていますんので

>メーカー発表値は好条件+テストライダーのテクニックだろうし
最高速を出すテストライダーのテクニックとはどういうものですか?

614 :774RR:2018/05/15(火) 21:49:10.77 ID:u/Scd/xH.net
一度しか送信していないのに重ねて書き込まれてしまいました
すみません

615 :774RR:2018/05/15(火) 21:51:39.61 ID:N9+jYCXO.net
支離滅裂な糖質かな^^
ベスパスレの自称詳しいマンは嘘ばかり^^
ヨーロッパの常識はスズキ販売店^^

616 :774RR:2018/05/15(火) 21:53:00.73 ID:d0BRXqvr.net
なんか凄い連投の仕方ですね
その情熱に胸打たれました、頑張ってください

617 :774RR:2018/05/15(火) 21:59:11.08 ID:N9+jYCXO.net
糖質と嘘吐きは連投^^
二重国籍はレンホウ^^
質問に答えず質問を質問で返す狡猾さ^^

618 :774RR:2018/05/15(火) 22:12:24.87 ID:XEdVMcd4.net

こいつが住み着いてからスレが荒れてるな

619 :774RR:2018/05/15(火) 22:43:24.15 ID:wlHAEx8M.net
>>617
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
でましたバカ

620 :774RR:2018/05/15(火) 23:19:39.75 ID:N9+jYCXO.net
自演かも知れないと誰でも知ってる^^
がんばれがんばれがんばれドカベン^^

621 :774RR:2018/05/15(火) 23:37:05.55 ID:zADDE9B8.net
>>620
おまえずっといるな
好きなおじいちゃん探してるのか?

622 :774RR:2018/05/15(火) 23:45:07.80 ID:mzRvH3aS.net
「^^」をNG登録すればスッキリ
てか、5chで「^^」使う奴にいい奴はほぼ居ない

623 :774RR:2018/05/16(水) 00:02:22.76 ID:8+kiqmqK.net
専ブラ課金する筋金入ねらーおじいちゃん乙^^

624 :774RR:2018/05/16(水) 02:36:56.02 ID:w2cYBTa5.net
専ブラは無料でしょw
浪人を使うなら有料だけどね

625 :774RR:2018/05/16(水) 05:25:43.40 ID:O1w2jkH2.net
ベスパの話しようや

626 :774RR:2018/05/16(水) 07:07:22.83 ID:UliKuVdF.net
無灯火状態で昼間乗ってますが10wストップランプの球切れが酷いです。
ヘッド25w
テール5w
ストップ10w
灯火させるとストップランプの点灯が暗くて遅く怖いのでこのまま無灯火で走りたいが15wか18wにしようと考えています。
似たような症状の方居ますかね?
車両はフェンダーライトです。

627 :774RR:2018/05/16(水) 07:34:52.36 ID:msy/kuo0.net
>>393
白は人気有るから高いですね
ttps://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi?maker=34&model=5340084

628 :774RR:2018/05/16(水) 07:56:21.58 ID:/vu95yFt.net
ドラゴン赤に乗っているけど、相当派手に見えるらしくツーリング行くと爺さんに良く話し掛けられる

629 :774RR:2018/05/16(水) 09:35:00.32 ID:9B3hkDVd.net
売れ残りこんなにあるんだ、不人気だねぇ

630 :774RR:2018/05/16(水) 10:00:02.83 ID:O1w2jkH2.net
150ccより125ccのほうが高いんやね

631 :774RR:2018/05/16(水) 10:33:44.72 ID:9B3hkDVd.net
125ならファミバイ特約が強みやな〜
動画見たけど150で高速道路フルスロットル80巡航は怖いなぁ

632 :774RR:2018/05/16(水) 11:25:13.87 ID:Q/rX6pRK.net
走行性能的にどっちにしろキツい高速はともかく、125だと125cc以下通行禁止のバイパスとかを使えなくなるのが面倒なんだよなー

633 :774RR:2018/05/16(水) 12:04:18.21 ID:9B3hkDVd.net
有料バイパスのある田舎地方の人なら複数台所有出来そうだけどね
通勤にPCX150  趣味にビンテージのベスパでいいんじゃない?
PXEURO3なんて趣味性も無いし、通勤に使うような信頼性も無いし

634 :774RR:2018/05/16(水) 13:13:54.05 ID:8+kiqmqK.net
正規PXは絶対に壊れません^^
壊れても安心保証とロードサービス^^
頼れるね!正規教^^

635 :774RR:2018/05/16(水) 13:59:18.48 ID:EmIM8LxH.net
また同じ話の繰り返しですか
自分の意見が通らなくてよほど悔しかったのかね
売れ残っていようと関係ないやん
125だろうが150だろうが買いたいヤツが好きなの買えばいいでしょう
他人が何乗ろうがどうでもいいでしょ

636 :774RR:2018/05/16(水) 14:15:27.73 ID:Q/rX6pRK.net
普通に150のeuro3通勤に使ってるで。
国産バイクに劣るとはいえ、極端に信頼性低いとは思わんけどな
壊れたらそれを口実に会社を休めばええねん

637 :774RR:2018/05/16(水) 15:03:32.65 ID:8+kiqmqK.net
>>635
ならば意見するのも自由^^
否定するのも自由^^
いちいち激昂老害おじいちゃん乙^^

638 :774RR:2018/05/16(水) 15:15:51.64 ID:xsAcAsft.net
わんこスクター
ヤフ転売ヤになっちゃったんだ。
静岡に売ったVNで終わったか?

文面がおかしい時がある…

639 :774RR:2018/05/16(水) 15:21:57.55 ID:EmIM8LxH.net
>>637
自由の意味が理解できていないようだ
周りを不快にさせる書き込みで自由はないね

640 :774RR:2018/05/16(水) 15:45:23.81 ID:KZIJ+ekK.net
懐かしの犬井ヒロシネタで盛り上がってるのはここですか

641 :774RR:2018/05/16(水) 16:09:17.25 ID:pLuIWU9t.net
ちがうよ
糞ばかりが集まって盛り下がってるスレだよ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200