2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷4発】 CB750(RC42) Part62 【ナナハン】

1 :774RR:2018/03/28(水) 15:52:46.90 ID:S059pwlT.net
前スレ
【空冷4発】 CB750(RC42) Part61 【ナナハン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499478942/


過去スレ一覧 http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=rc42

★CB750(RC42)パーツリスト@wiki
http://www5.atwiki.jp/cb750/
★RC42オーナーアンケート
http://rc42kun.hp.infoseek.co.jp/
★ホンダ・CB750(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCB750


92年式 http://www.honda.co.jp/news/1992/2920220.html
95年式 http://www.honda.co.jp/news/1995/2950900.html
01年式 http://www.honda.co.jp/news/2001/2010112.html
04年式 http://www.honda.co.jp/news/2004/2041210-cb750.html

192 :774RR:2018/05/01(火) 20:20:02.38 ID:9G9EZu43.net
バッテリーなんぞ車検毎に交換した方がトラブルもストレスも少ないぞ。

193 :774RR:2018/05/01(火) 23:25:49.90 ID:GQjA5oDC.net
まだ使える物を交換するのは好きじゃない

194 :774RR:2018/05/02(水) 04:50:34.08 ID:f2kKvaEY.net
中古で買った時からメインキーのオンオフの度にトリップメーターリセットが かかるのですが、これはメーター基板ユニットの故障 それともアクセサリー系の電源系の異常? ちなみに最終型でバッテリーは新品。

195 :774RR:2018/05/02(水) 04:52:19.70 ID:f2kKvaEY.net
ちょっと書き間違い。 アクセサリー系じゃなくて 常時供給電源系ですね。

196 :774RR:2018/05/02(水) 14:31:00.53 ID:jda3JVda.net
仕様です

197 :774RR:2018/05/02(水) 14:54:28.92 ID:dH00f5bx.net
10年以上乗ってるけど、トリップリセットは1回だけ
バッテリーが弱ってた時にはならなかったな

198 :教習車:2018/05/02(水) 16:12:43.77 ID:ZG/kdlQm.net
他でもリセットは聞きますが、リコールにはならないのでしょうか?

前にも出た話題かもしれませんが、一部の車両で燃料コックにリコール出ていましたね。

199 :774RR:2018/05/02(水) 20:45:37.78 ID:f2kKvaEY.net
>>196
何とか 直してみます。

200 :774RR:2018/05/04(金) 08:09:07.43 ID:a8r/YeMU.net
トリップメーターリセットは数多く報告されてるけど、根本的に解決したという話は聞かないから、直せたら報告してね

201 :774RR:2018/05/04(金) 08:21:00.27 ID:a8r/YeMU.net
ちなみに自分のRC42にはヘッドライトスイッチと基盤型LEDテールランプを付けてバッテリーの負担を減らしてます
メインキーをONにする時やセルを回す時には必ずヘッドライトスイッチをOFFにしてますが、その状態でリセットを食らったことはありません
関係あるかは分かりませんが

202 :774RR:2018/05/04(金) 09:10:51.32 ID:hNTgEDg4.net
>>201
情報ありがとうございます。私の車輌の症状はキーのオフ オンてリセットされるので セルモーターなどの電力消費による電圧降下とは無関係と思われ 別視点から調査しようと考えています。最悪 基板故障かも?

203 :774RR:2018/05/04(金) 09:34:25.23 ID:mNsO95Ns.net
>>202
ヘッドライトが点く時には55W定格のハロゲンでも、
突入電流で瞬間的に10A近く流れ、
瞬間的に9V以下?まで電圧も落ちると思います→低電圧でリセットが掛かる…
簡単に実験出切る方法としてヘッドライトスイッチは確実です。

もしくは、(実験として)キーON時に車からブースターケーブルを引いて、
電圧が落ちない様にしてからキーONにすればトリップリセットが起きないと思います。

204 :774RR:2018/05/04(金) 09:44:04.62 ID:mNsO95Ns.net
続き?
>>201 氏も書かれていますが、
テールランプ、メーター球、フロントのポジション球など、
すべて計算するとそれだけでも2Aを越えますし、
テールをLED化するだけでも確かに1Aの節約に成ると思います。

RC42は電装系が昔のままなのに、常時点灯で充電が追いついて無いと思います…
自分はHIDを入れてますが、信号待ちで消灯して発進しようとスイッチONにしても、
電圧が低くて点灯しない事が多発してて、
始め原因が分からず調べたら、発電量が低くて充電が間に合って無かったみたいでした。

205 :774RR:2018/05/04(金) 10:18:51.25 ID:hNTgEDg4.net
色々ありがとうございます。早速 ライト系を全て仮遮断して実験してみます。

206 :774RR:2018/05/04(金) 13:07:23.42 ID:mNsO95Ns.net
ちなみにヤマハ系のバイクはその点がチャンと?考えられてて、
セルを1回回さないとヘッドライトが点かない…
(エンジンが1発で掛から無かった場合は点いてしまう)
ホンダ車はバカだからキーONで常時点灯だから、
バッテリーが弱って、押し掛けしようにも、ヘッドライトの消費が多いから、
どんどんエンジンが掛かりにくく成って行く。

207 :774RR:2018/05/04(金) 19:54:15.55 ID:jC++po1h.net
>>203
セルを回した瞬間にヘッドライトはOFFになっていたと思います 
回路がどうなっているのか知りませんが、夜間にはそう見えます

208 :774RR:2018/05/04(金) 20:22:07.26 ID:a8r/YeMU.net
>>207
あれって電圧が下がってヘッドライトが暗くなってるだけと思ってたけど、OFFになる機能が付いてたのかな?

209 :774RR:2018/05/04(金) 20:36:53.06 ID:4I9U8JaO.net
普通リレーでセル回すときは、ライトオフだろ。

210 :教習車:2018/05/04(金) 21:49:07.73 ID:7Guzgl4/.net
回路図とりに行って見るのが面倒くさくで見ずに書いていますが、上記の方の仰るとおりだった気がします。
初期のライトスイッチがあるタイプを含めて、セルリレーが動作している時は、ライト回路が切れる回路だった気がします。
A接点とB接点を知りました。

消せない車両にライトスイッチを後からつけると車検で不合格になってしまう気がします。

ふとオモタ。ヘッドライトのヒューズ。

211 :774RR:2018/05/04(金) 22:09:30.89 ID:mNsO95Ns.net
>>207
>>194 さんはセルを回すとトリップリセットが掛かるとは書いてません。
キーをONする毎にトリップリセットが掛かると…
ホンダ車はきーをONにするだけでライトが点灯します。

>>210 ちなみにバイク屋に出すと嫌がられますが、
自分でユーザー車検で行くなら、ライトスイッチが付いてても、
コースに入る前からスイッチONで(エンジン切って)セル始動前にライトが点いてれば、
検査官はスイッチが付いて無いと勝手に思うのか?
スイッチチェックされた事無く何回も車検に通ってます。
最悪発見されてもスイッチの為に切ってる配線のギボシを直結すれば良いだけですし…

212 :教習車:2018/05/04(金) 23:09:19.08 ID:7Guzgl4/.net
検査官が気がつかないもしくはOK出せばそれでOKですが。
こちらの検査場ではダメです。(親族が以前国交省出向で検査官していました。)
どうしても付けたいならスイッチに消せないようネジ入れろ。といわれました。
地区(検査官)で異なる??
試しに車検の時、あえて消して入場してみるとか。

1998年4月以降の車両はエンジンがかかっている時、必ずライトがついていないとだめらしいです。
幾度も出尽くしたネタだと思います。

話戻しますが、ヤフオクの中古メーターで確認できないでしょうか。
距離は変わってしまいますが。ほぼ毎回ならメーターの常時電源コネクタ辺りの接触不良?

213 :774RR:2018/05/05(土) 01:26:40.03 ID:3YNq9ROM.net
194です。ちょっと前に四国へツーリングと書いた者です。トリップが機能しないので、メモしたオドの数字から走行距離を計算して燃料補給の頃合いを判断しており、ちょっと面倒臭いので直そうと思ってます。

214 :774RR:2018/05/05(土) 01:28:22.07 ID:3YNq9ROM.net
連休中は出勤なので代休の日にアドバイス頂きました事を実験して報告します。また ご指導お願いします。

215 :774RR:2018/05/05(土) 09:57:16.30 ID:Be22h+4U.net
>>191
電波系だからじゃね

216 :774RR:2018/05/05(土) 12:03:48.17 ID:qnTqSnot.net
>>194
ただ…バッテリーが新品なのに発生する!ってのが、確かに基板っぽくも感じるし…
中古でって事なんで、前のユーザーがメーター裏のコネクターになんかしてそうな?

自分は車検対策で?右スイッチのダミーカバーを外して、
そこに(秋葉で百円)スイッチを入れて、
こんな感じ ttps://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=3A8K-4BFY
検査官からコレ純正?って聞かれた事が有りました。
左のLo/Hiスイッチから来てる青/白線をぶった切って、ギボシを付けて延長→
ヘッドライトケースの外に配線を出して、ソコに増設したスイッチからの線を付けてます。
(もしくは始動時のみ!って割り切れるなら、椅子の下にスイッチを隠すとか?)

極論で言えば?左スイッチからのビニールカバーを切り開いて、青/白線を探し出して、
そこにギボシを付ける事も出来ますが…

217 :774RR:2018/05/05(土) 22:42:24.99 ID:jRvMXcl+.net
ひとつ教えて下さい。
このバイクを中古で買おうかと検討中なんですか、ネットで探すと10年落ちにも関わらず走行距離が2,000とか3,000とか少ないものがけっこありますが、これは何故なのでしょうか?

218 :774RR:2018/05/05(土) 23:31:40.30 ID:xI5kKTpr.net
嘘だからです

219 :774RR:2018/05/05(土) 23:46:05.59 ID:Fn8hLm95.net
社外のメータに全交換する ってのはどう?

220 :774RR:2018/05/06(日) 02:36:28.07 ID:aCjUu9t2.net
>>217
何年間か動かしてない時期が有るとも考えられる。
メーター戻しや交換も考えられるが、年に数百kmしか乗らないケースは
セカンドバイクの場合やオーナーのモチベーションなどいくらでもあるよ。

221 :774RR:2018/05/06(日) 04:13:58.84 ID:8eTA2joT.net
昔、押上に(地方の方にも分かる言い方だと、スカイツリーの下辺り)
ゼファー専門店的な店が有って、
全車!メーター交換!(走行百キロ以下!)ってうさん臭い店が有って、
実際の走行距離何キロですか?って聞いたら、
見ての通りです!ってふざけた店が有った…
(浅草通りの両側に店が有ったのに、悪どい事をしだしてからは、悪い評判が広まりだして、
徐々に1軒に成り、次に何年か振りに通過したら廃業してた)

222 :774RR:2018/05/06(日) 08:12:42.43 ID:hPDzLJWz.net
194です。本日早朝簡単にヒューズを抜いてライトが点灯しない様にして確認しましたが駄目でした(時計リセットで判断)始動前バッテリー電圧は12.6Vで正常範囲。次はメーター基板の解析に着手で時間がかかりそうです。

223 :教習車:2018/05/06(日) 10:34:02.00 ID:tZugdnjB.net
もう見たかもしれないけど、メータのコネクタ、常時電源の配線ラインを先に見ても良いかもしれません。
基盤でもハンダのクラックとか簡単なやつだと良いですね。

>>217
ほいで検査証に走行距離が記載されるようになりました。
オーナーがそのつどメーター交換していたら知りませんけど。

224 :774RR:2018/05/06(日) 11:05:57.26 ID:xNc9jYdJ.net
>>223
了解! 確認してみます!

225 :774RR:2018/05/07(月) 16:17:28.06 ID:8s1sI9AU.net
教習所で乗ってすごく乗りやすくて惚れたんやけど今買って維持できるかな…

226 :774RR:2018/05/07(月) 17:05:52.63 ID:+1HOcpTM.net
>>225
4年半ほど前に教習車を買いましたがその後2万キロ走って交換した
パーツはバッテリー、タイヤ、ブレーキシュー、オイル関係くらいです

購入直後は半年くらいエンジンの調子が出ませんでしたがその後は
故障知らずです

227 :774RR:2018/05/07(月) 18:26:30.47 ID:Qpbn5bMU.net
>>226
教習車ってドラムブレーキなのか?

228 :774RR:2018/05/07(月) 18:56:45.22 ID:SwjCi4ep.net
ドラムブレーキは前モデルのナイトホークだ

229 :教習車:2018/05/07(月) 18:57:02.49 ID:b2WqWiqZ.net
おそらくパッドのことでしょう。
教習車は後のスプロケも焼きが入っていますが、チェーンも気になりますね。

あたり外れがありますので、当たりだと価格も安めでお買い得です。
あのライトは暗いですが。

油圧クラッチ、オイルクーラー、リアブレーキ、シートの高さ、左右のガード、ギア比などこだわりがなければ、
市販車が無難かもしれません。

CBだけが参加できるようです。
http://www.honda.co.jp/cbmeeting/2018/motegi/index.html

230 :774RR:2018/05/07(月) 21:10:47.65 ID:W5oZWBnY.net
>>225
やめとき教習車は地雷やで 大型二輪の免許があってどうしても空冷のネイキットに拘るなら程度のいいCB1100とか
XJR1300の中古探したほうがいいで。

231 :774RR:2018/05/07(月) 21:25:50.78 ID:bUsOPs64.net
XJR
>>230
XJR1300も考えたんですがリッター超えは持て余さないかなぁ…と思いまして
あと普段原付以外乗っていなくて初めてのバイクです。教習所でNCに乗ったあとにCBに乗ったときにすごく乗りやすくて感動しました。

232 :774RR:2018/05/07(月) 23:17:06.23 ID:2L87m0G4.net
CB750がいいよなやっぱ
予算100万見とけば最上の程度の中古の買えるよな。

233 :774RR:2018/05/08(火) 00:03:11.71 ID:Pi9C/BZU.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

234 :774RR:2018/05/08(火) 08:21:36.82 ID:xIktOSNb.net
750cc 75馬力 75万

235 :774RR:2018/05/08(火) 19:18:54.79 ID:TT5oMrZs.net
>>225
RC42なら探せば車検2年付きで40万ぐらいであるでしょ 問題はホンダのこの辺のモデルは
部品の社外品が少なく純正品が欠品になると今のとこお手上げ状態ですが基本RC42頑丈でめったに壊れないし
親切なバイク屋なら業オクとかで中古部品探してくれたりするんで(この辺のこともふまえたうえで生産終了10年以上の旧車は買うときは店も選びましょう)
修理に時間がかかってもかまわないって人なら維持するのはそんなに難しくないでしょ。

236 :774RR:2018/05/08(火) 19:47:31.83 ID:SbKsaJX7.net
>>61
ほんこれ

237 :774RR:2018/05/09(水) 17:30:51.01 ID:/mwf31yi.net
>>236
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

238 :774RR:2018/05/09(水) 18:58:11.76 ID:YSTEalRP.net
シート裏の金具片一方いつの間にか脱落してた。
バイク屋でパーツ取ってもらおうと思ったら、ホンダ曰くシートごとAssyだと(-_-#)
オクでジャンク出るの待つかな。皆もたまに増し締めしてな

239 :教習車:2018/05/09(水) 21:19:44.23 ID:7GZjZYBT.net
出ていますけど高いですね。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s577779390

もう片方あるのでしたら、それ手本にドリル、タガネもしくはサンダー、アルミ板等で製作できません?
穂無線で素材ありそう。金属のバー。

240 :774RR:2018/05/09(水) 21:29:15.44 ID:8t+rC325.net
そう、自作も考えてる。そのヤフオクのもヲチしてたけど、どうせならシート自体もいつか使えるような程度じゃないとな、とかセコイこと思ってポチれなかった。

241 :教習車:2018/05/09(水) 22:02:05.53 ID:7GZjZYBT.net
うーむぅー。ぽちりたい。
2台も必要ないが。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q209199033

242 :774RR:2018/05/09(水) 22:40:06.70 ID:/mwf31yi.net
だから教習車は地雷だとあれほど。

243 :774RR:2018/05/10(木) 08:40:45.78 ID:axOPQ+Sm.net
>>237
ばかなの?

244 :774RR:2018/05/10(木) 09:08:13.73 ID:DrOh9q5r.net
コンクリートの上でチェーンカバー外して裏側に溜ったルブの塊を取ってたら、チェーンカバーが傷だらけになってまった。
カーボンのチェーンカバーをポチったけど13,000円は高いな。
4月にドリーム店で赤白を購入して1500キロ走行。うち、1000キロはルブメンテ。オイルメンテに切り替えて500キロ走行。
しかし、あの汚い塊見てると、ルブメンテには戻れんな。しっかりとオイルメンテされたチェーンは美しいしな。
最近は、人のバイク見ると、チェーンばかり見とる。

245 :774RR:2018/05/10(木) 15:20:41.37 ID:6tqBDwG5.net
シールチェーン、特にゴールドチェーンなら無給油で問題ないよ

246 :774RR:2018/05/10(木) 17:46:33.56 ID:NnRbcsbs.net
そんなにチェーン気になるならスコットオイラー付けとけ

247 :774RR:2018/05/10(木) 18:50:00.67 ID:shlU8hht.net
ジャンク基板入手しメールリセットに至る回路を研究中。さて見つけられるでしょうか?https://i.imgur.com/xruxrG6.jpg

248 :774RR:2018/05/10(木) 20:44:59.60 ID:iadtG7OJ.net
メッキチェーンならルブ吹いて、時々ウェスで拭いとけばいつもキレイ

249 :774RR:2018/05/12(土) 09:26:26.52 ID:7hE9Rxjt.net
>>247
今読むとメールと誤変換してしまった。正確にはメーターでしたね 恥

250 :774RR:2018/05/12(土) 11:05:12.13 ID:WAO5Qt91.net
エンジンの再始動がしにくい季節がきたな

251 :教習車:2018/05/12(土) 21:03:18.92 ID:bQ0JLWey.net
おいらのは暑いと再始動(どこかいって帰り)一瞬、カッ(機械的に抵抗がある感じ)って言ってかかる時があります。
かからなかった時はないですが、セルが回り続けても始動しにくいのでしょうか?
セルが回らなくて始動しないのでしょうか?

ググッたら2通り出てきました。
メータリセットも関係あるように書かれていました。

252 :774RR:2018/05/12(土) 22:55:12.85 ID:pQyeaT1r.net
相変わらず気持ち悪いな

253 :774RR:2018/05/13(日) 12:33:33.85 ID:TaCfJFMn.net
スコットオイラーとTUTOROオイラーをそれぞれ使ってるけど、
どちらもなかなか良いよ。オイルを使用するからルブの塊みたいなのとは
無縁だし、仮にホイールに飛んでも軽く拭けば落ちる。むしろツヤが出る。
どちらも吐出量の調整が難しく最初はリアタイヤまでオイルが飛んだり
したけど、チェーンはたまに拭いたりするだけで他はノーメンテ。
50ccのチェーンドライブ車にも付けたいくらい。

254 :774RR:2018/05/13(日) 15:50:13.55 ID:4aufQW8v.net
スプロケカバーの内側からオイルが垂れてきたりしないのか?

255 :774RR:2018/05/13(日) 18:01:09.03 ID:u6ydXDjR.net
2008年式走行3万キロ、ここ2年ほど乗ってる暇がなかったら
リアショックからオイルが漏れてる・・・
交換しかないかと思われるが、純正ショックは1本7万、2本で14万と言われた
オーリンズより高いぜ
あとバッテリーケース下のパーツを外すとアルミの厚さ2.5mm程度のワッシャーが落ちてきて
どこに挟まっていたのか不明、どこに入っていたか分かりませんか?有識者さま
サービスマニュアルもパーツリストも高いよう

>>247 あんたスゲーなー、電装系は全くわからないから尊敬するよ

256 :774RR:2018/05/13(日) 20:13:35.55 ID:dzniSo0C.net
>>255 
写真をアップして貰えれば確証が得られるけど、(ココで発見したとかの写真も)
記憶では新車時にバッテリーを留めてるT型の鉄板を、
留めるボルトのワッシャーに同じ様な感じのワッシャーを使ってた記憶が?
黒い?(黒+緑的な?)塗装のされてるワッシャーでは?

それか、銀色の金属色ならタンクの留めてるボルトのワッシャーも大きかったような?

257 :774RR:2018/05/13(日) 22:25:42.75 ID:iGKy19Cw.net
ワッシャーちょっと分からネェナァ

258 :774RR:2018/05/13(日) 23:10:49.47 ID:HpZoHrps.net
ワッシャー板前

259 :774RR:2018/05/14(月) 18:33:58.94 ID:R+G7505Z.net
写真の左にあるコンデンサの真ん中 5V常時電源系ではないかと推測。ここに電源を供給すれば良さそうだが 他12V電源が切れると回路が成立しなくなるからダメかも?https://i.imgur.com/DJuSSWa.jpg

260 :774RR:2018/05/14(月) 18:35:35.04 ID:R+G7505Z.net
結局はバッテリーにキャパシタをつなぐのがメーターリセットには一番確実かも知れません。暇な時に気長に継続調査します。

261 :774RR:2018/05/14(月) 18:40:19.97 ID:R+G7505Z.net
参考迄に 12Vの供給を止めても3秒ぐらいは5Vコンデンサ維持してますから この間に電圧降下が起きなければメーターリセットは発生しないのでは? と推測。

262 :教習車:2018/05/14(月) 23:28:08.99 ID:BaUP8Jyn.net
コンデンサが劣化して抜けてるとか?
大き目のコンデンサにして、クランキング時逆流しないようにダイオード付けてみるとか?

263 :774RR:2018/05/15(火) 00:37:25.71 ID:gyXDZEXP.net
コンデンサの劣化に一票

264 :774RR:2018/05/17(木) 00:27:42.13 ID:30fdTBw9.net
>>244
俺はクレの透明なスプレールブを使ってる。
556を吹いたボロ切れでチェーン外側の汚れを拭き取って、コマの部分に薄く透明ルブを吹き付け。
ぱっと見はオイルメンテみたいにキレイで
かつメンテフリーだよ

265 :774RR:2018/05/17(木) 05:51:47.69 ID:aQr8k7ta.net
みんな普段
何回転くらい回して走ってる?
コンスタントに五千くらいは回した方がいいのかしら

266 :774RR:2018/05/17(木) 06:47:01.79 ID:hUHXGZio.net
発電が充分にできると言われる2500回転は最低維持。たま〜に5000回転以上まで回すがレブまでは到達させない。かな

267 :774RR:2018/05/17(木) 12:48:48.16 ID:hUHXGZio.net
みんなに質問 その2
このバイクって負圧式燃料コックなの?
キャブ空にした状態から燃料コックONだと かかりが悪いので もしかしてと思い質問してます。

268 :教習車:2018/05/17(木) 14:29:30.52 ID:e/UbqtM1.net
普通に負圧式だったと思います。
負圧式でないと、燃料ホース外して、コックONにしたら燃料が出てきます。
出てこないと思います。
上に書いたけど一部リコール出ています。

発電と充電の話が上がっていたので、アイドル状態で電流計つないでみたら2Aほど充電されていた。
ライトOFFの状態ですが。

269 :774RR:2018/05/17(木) 19:11:40.50 ID:oAM08Jeu.net
>>267
負圧式です。
自分は以前にも書きましたが、
盗難防止の為、家に着く約1キロ位前にコックをOFFにして、
ガス欠状態にしてから帰宅しています。

その様な?キャブでも、キーON→セルを3〜5秒位回し、キーOFF
1・2分してセルを回せば普通に?エンジンが掛かります。

注意点としては、ムダにセルを回してバッテリーを消耗しない事です。

270 :774RR:2018/05/17(木) 21:17:21.03 ID:iMET/DGt.net
セルを回し続けるのが嫌なら、燃料コックの負圧ホースを抜いて別のホースを付けてストローのように口で吸えば、弁が開いてガソリンがキャブに流れるよ
長期保管から復活させる時はそうしてる

271 :774RR:2018/05/17(木) 21:37:47.72 ID:VSHVAZhX.net
267です。みなさんありがとう。昔からキャブ空にしてから保管する習慣で ONにしてからだとエンジン始動に手間かかるけど、空にせず保管すると簡単に始動できるのでもしや?と

272 :774RR:2018/05/17(木) 21:53:25.48 ID:HX7HL3Z5.net
昔のバイクなんだからみんなこのタイプだ

273 :774RR:2018/05/18(金) 00:47:00.48 ID:wS+Xwn3g.net
>>271
PRIにして始動すればいいだけ
この位置だと負圧じゃなくて落下式だから

274 :774RR:2018/05/18(金) 02:06:05.84 ID:3iJ8AFqt.net
ON-OFF-RES
PRIがないです

275 :774RR:2018/05/18(金) 02:13:14.66 ID:wS+Xwn3g.net
お、すまんな
昔乗った教習車にはあった気がしたんだが

276 :教習車:2018/05/18(金) 19:11:27.61 ID:bxtq0jhT.net
おいらのもON-OFF-RESしかない。
どうせなら燃料計が欲しいですね。

277 :774RR:2018/05/22(火) 07:28:56.28 ID:d2xNlVb2.net
>>276
今さら言っても付かない。コレ検討したら?https://i.imgur.com/0bP2Z8B.jpg

278 :774RR:2018/05/22(火) 11:39:46.47 ID:wk6gdXYL.net
急いで口で吸え

279 :774RR:2018/05/22(火) 12:04:31.63 ID:tjsPu4Sh.net
【手にチップ、埋込めよ】 大統領「方法は便利さ」 議定書「安楽に暮せる」 CJA「いい生活保障」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526955248/l50

280 :教習車:2018/05/22(火) 14:16:55.52 ID:fCNmZ3y7.net
>>277
油温計と同じく検討した時期ありました。
400km手前になるとそわそわしてきます。
今は慣れましたけど、コックの位置が前の単車と微妙に違い高速上がっている時は微妙でした。

281 :774RR:2018/05/22(火) 14:24:08.02 ID:IVI3p+lX.net
あれば便利なものは 本当に必要なものではないですからね!

282 :教習車:2018/05/22(火) 21:21:34.67 ID:fCNmZ3y7.net
ネット環境、スマホ類でしょうか?

二輪用のオイルですが、安い?このシリーズは使ったことないですけど。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c669046862
ホームセンターではまず見かけないので。

283 :sage:2018/05/23(水) 18:44:24.74 ID:T0fTiVND.net
チェーン調節なんだけど、タイヤの軸のボルトをしっかり締めた後でも、スイングアーム両側にある調節ネジ締めていくとだんだんずれていきませんか?

284 :774RR:2018/05/23(水) 20:13:02.74 ID:VwJkxxLj.net
>>283
前スレでその話あったよ
確かにズレるから、ほどほどに締め込むことだね

285 :774RR:2018/05/24(木) 02:52:44.70 ID:Mwb326yA.net
>>282
以前、このオイルを入れた事あるけど、クラッチが滑るようになってしまったのでG1に戻しました。

286 :774RR:2018/05/24(木) 11:11:39.59 ID:WHrCAlOW.net
>>284
そうなんすか。ここら辺の作りこみはしっかりしてほしかったですよね。
命預ける乗り物ですから。

287 :774RR:2018/05/24(木) 19:22:06.68 ID:yYIR+9HM.net
>>286
アクスルナットを規定トルクで締めておけば、調整ナットをぐいぐい締め込む必要はないよ
手トルクで力の掛かる所から少し(1/4とか?)締めておけば充分なハズ

288 :教習車:2018/05/24(木) 21:24:16.92 ID:MsgRxnwa.net
>>285
そうなのですが。あまり良くなかったのですね。
G1戻したら滑らなくなりました?
安くて良さそうだったのですが、残念です。

289 :774RR:2018/05/25(金) 18:27:13.67 ID:P3jU7kM6.net
>>288
G1に戻したら滑らなくなりました。なので今はG1を入れています。

290 :774RR:2018/05/26(土) 18:29:59.63 ID:2uPGCFfK.net
また被害者が出たか

291 :774RR:2018/06/04(月) 09:45:04.00 ID:lvbL852H.net
エンジンオイルの話やけど(笑)
G1からAZの10W-40(化学合成)4リットル1980円に換えたんやけど、調子エエわ。
エンジンが軽く回るし、ギアの入りも良い、ニュートラルも出しやすくなった。
2000キロで交換するなら、コスパ最高やな。

総レス数 1008
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200