2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷4発】 CB750(RC42) Part62 【ナナハン】

1 :774RR:2018/03/28(水) 15:52:46.90 ID:S059pwlT.net
前スレ
【空冷4発】 CB750(RC42) Part61 【ナナハン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499478942/


過去スレ一覧 http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=rc42

★CB750(RC42)パーツリスト@wiki
http://www5.atwiki.jp/cb750/
★RC42オーナーアンケート
http://rc42kun.hp.infoseek.co.jp/
★ホンダ・CB750(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCB750


92年式 http://www.honda.co.jp/news/1992/2920220.html
95年式 http://www.honda.co.jp/news/1995/2950900.html
01年式 http://www.honda.co.jp/news/2001/2010112.html
04年式 http://www.honda.co.jp/news/2004/2041210-cb750.html

444 :774RR:2018/07/29(日) 07:45:34.11 ID:WlZGzwhI.net
みなさん 最近の暑さで乗ってますか? この前乗った時 オーバーヒートっぽい現象が出て焦りました。ファン追加しようかなぁと。

445 :774RR:2018/07/29(日) 08:26:44.72 ID:rSCo6XV6.net
オイルクーラーの移設が効くらしい。一般的な位置だとヘッド周りの冷却の妨げになり、大型のオイルクーラーを設置すると逆効果らしい。ノーマルサイズでも良いのでライト下 への位置がオススメ、と。

446 :774RR:2018/07/29(日) 09:09:20.37 ID:TqvwgAaF.net
ヘッドライト下にオイルクーラー設置するぐらいなら、教習車仕様のオイルクーラーに変更する方がずっと楽だべ

447 :774RR:2018/07/29(日) 15:18:10.83 ID:KVJvkzeB.net
俺は教習車だが教習車仕様のオイルクーラーは本当に効いているのか疑問だ
無いよりはマシ?という程度 追加するほどのものではないかと

448 :774RR:2018/07/29(日) 16:01:09.94 ID:TqvwgAaF.net
ファン付いてるし、コアの段数も多いし、標準よりは冷却能力高いんじゃないの?

449 :774RR:2018/07/29(日) 16:33:00.49 ID:WlZGzwhI.net
442です。渋滞でノロノロ運転中に あららと レスポンス悪くなりましたので とりあえず簡単にできる手段として現行位置でファン追加して様子みます。実施後報告します。

450 :774RR:2018/07/29(日) 19:51:51.65 ID:zhdSv9Y8.net
つうかいいオイル入れてる?

451 :774RR:2018/07/29(日) 22:34:36.61 ID:crDJFk8m.net
NC31に乗ってた時分、エレメントに噛ますオイルクーラーなんて物を着けてた。
頻繁に着け外しできない物なんで、効果はよくわからんかった。
ただ、ダレ感は少なくなった。

452 :774RR:2018/07/29(日) 23:06:39.18 ID:7mUC5vuK.net
みなさんはリッターバイクに乗ってみたくはなりませんか?

453 :774RR:2018/07/29(日) 23:13:32.50 ID:KVJvkzeB.net
>>452
リッターももちろん興味はある でも買うならオールラウンドのナナハンだな

454 :774RR:2018/07/29(日) 23:37:03.77 ID:cWAr/E5E.net
リッター車はよほどの自制心が無いと破滅を招く気がして今一歩踏み切れない。日本じゃ750で十分だと思う。

455 :774RR:2018/07/30(月) 05:41:50.40 ID:fXvu6DXL.net
世の中はデカイ物に憧れる者だけじゃないんだよ。

456 :774RR:2018/07/30(月) 06:12:20.88 ID:akyA5Ev1.net
冷却フィンを拡張するパーツなんてのもある
効果は疑わしいけど

457 :774RR:2018/07/30(月) 06:52:29.53 ID:9rUgle4I.net
>>452
ボンネビルのt120に興味あるけど外車だし踏み切れない
w800のリッターモデルがあればいいのに

458 :教習車:2018/07/30(月) 19:53:11.33 ID:WtAaDFXH.net
>>454
VFR800からCB1300になって全国的に殉職者が微増しています。
いわゆる自爆っていうやつです。

某都道府県ではメータにテプラで”諦める勇気”と貼られています。

459 :774RR:2018/07/30(月) 23:47:42.58 ID:fdoVljtH.net
気温30℃超えたらバイクは乗らない

460 :774RR:2018/07/31(火) 00:13:29.16 ID:10liDA8j.net
>>456
昔 アルミ製の洗濯バサミを付けているのを見た様な記憶が…

461 :774RR:2018/07/31(火) 14:27:53.70 ID:yRSHAyzg.net
車検行ってきた。
17020円。毎回安くなってる気がする。
オドメーターが2年で2,000キロしか増えてない。しかし手放すには惜しい。たまに乗った時の加速感とエンジンの音がイイね。

462 :774RR:2018/07/31(火) 14:30:56.90 ID:yRSHAyzg.net
エンジンオイルも2年に一回しか替えてやれなかった。_| ̄|○

463 :774RR:2018/07/31(火) 16:28:58.53 ID:u2yDHb/r.net
乙やで
ワイも前々回の車検では2,000キロしか増えてへんかった
前回は20,000キロ増えた
今回は50,000キロ以上増える予定…ワオ!

464 :774RR:2018/07/31(火) 16:29:29.03 ID:DWgRn6pa.net
>>462
せめて年一回はしてあげましょう

465 :774RR:2018/07/31(火) 17:30:12.64 ID:yRSHAyzg.net
すごいな。どうやったら2年で5万キロも増えるんだよ。
平均で毎週500キロだぜ。

466 :774RR:2018/07/31(火) 17:54:29.68 ID:u2yDHb/r.net
毎月2,500キロほど走ってるんで…

467 :774RR:2018/07/31(火) 17:56:44.31 ID:J9lfjGM5.net
>>466
よっぽど良いバイクなんだな
おれもRC42を買おうかな……

468 :774RR:2018/07/31(火) 18:17:26.52 ID:DWgRn6pa.net
>>467
華はないけどね。私は乗りやすく荷物も積みやすいので長距離ツーリング専用です。

469 :774RR:2018/07/31(火) 18:33:58.70 ID:u2yDHb/r.net
>>467
いいバイクだよ〜
街なか、峠、ロンツーとどこをどう走ってもきっちり仕事をしてくれる感じ
カウルがない分、高速は苦手だけど
耐久性も高いし、ほぼ故障しらず

470 :774RR:2018/07/31(火) 20:43:00.65 ID:dV56FUgu.net
今が買いだと思いますよ。

471 :774RR:2018/07/31(火) 21:15:07.35 ID:yRSHAyzg.net
ナナハン買って11年目だけど、いま買うとしたら他のが欲しい。

472 :774RR:2018/08/02(木) 17:55:33.98 ID:cQAIiT1L.net
リアブレーキパッド交換するよ。初めてだけど。
赤パッドとブレーキフルードを購入した。

473 :774RR:2018/08/02(木) 20:38:41.36 ID:+58xWgbK.net
リヤブレーキ多用するなら赤パッドは減りが早いしブレーキダストも多めでイマイチだよ
多用するならゴールデンの方がいい
あんまり使わないなら関係ないけど

デイトナのブレーキパッドせいか分からないけど、リヤブレーキディスクがめっちゃ磨耗してる
たぶん使用限界の4ミリを割ってる…

474 :774RR:2018/08/02(木) 22:37:58.22 ID:xPOPMPks.net
エンジンが始動不能になってしまった…。
修理待ち。こんな事があるんだな。

475 :774RR:2018/08/03(金) 09:23:55.79 ID:9GB2u9u+.net
買い替え時ですよ。

476 :774RR:2018/08/04(土) 01:00:10.06 ID:B3w99903.net
バッテリーでは?

477 :472:2018/08/04(土) 01:07:34.49 ID:KfAoc6zm.net
>>475
VFRがいいかなぁと思ったりもするけどねぇ…。

>>476
セルは元気よく回る。ガソリンもエンジンまで来ているようで、マフラーからはガソリンの匂いがする。
点火系統なのか?取り敢えず修理の順番待ちですよ。

478 :774RR:2018/08/04(土) 09:56:45.64 ID:x6w2U7n2.net
10万キロ到達した
0に戻るかと思ったら、もう1桁あった
でもスペース的に2は表示しなさそう
20万キロいった人っているのかな

479 :774RR:2018/08/04(土) 10:15:06.04 ID:0JiutGca.net
>>478
凄いですねぇ。参考までに これまでどんな故障や維持の為の重整備などされましたか?

480 :774RR:2018/08/04(土) 10:17:08.02 ID:0JiutGca.net
重整備と言うより 予防保全と言った方が適切かな?

481 :774RR:2018/08/04(土) 11:57:01.15 ID:x6w2U7n2.net
>>479
重整備はしてないですね。
エンジンどころかキャブのOHもしてません。
せいぜいフォークオイルやチェーンの交換、ブレーキキャリパーのOHぐらいです。

故障らしい故障は、ここまで無いですね。
一番苦労したのは、エキゾーストパイプが錆びて穴が開いたので、純正の新古品を買って交換したことかな。
重かった…
後は、ドリブンスプロケットの消音ゴムが脱落したとか、ヘッドライトやグリップヒータといった電気系の接触不良ぐらいでしょうか。

雨の日は乗らないし、路面が濡れてる時も極力乗らないようにしてました。
ガレージ保管で、液体ワックスとシリコンスプレーで割と頻繁に磨いていたので、今でも時々新車ですか?と聞かれます。(ちょっと自慢)

482 :774RR:2018/08/04(土) 23:33:30.91 ID:z8Wvkqut.net
>>473
リア多用する。フロント1回交換に対してリア3回目ぐらい。
以前はフロント3:リア1だったけど、このバイクで使い方が変わった。
まあ、パッドなら自分で交換できるからいいかなと。
ディスク交換は気持ち的にハードル高い。
パッドがよく減るってことはディスクは減りが少ないってことだよね。

483 :774RR:2018/08/04(土) 23:35:20.42 ID:z8Wvkqut.net
>>473
「初めて」ってのは自分で交換するのが初めての意味でした。
わかりにくい書き方ですまん。

484 :774RR:2018/08/07(火) 13:17:06.09 ID:IRHDstrm.net
RC42はまだプレミア価格じゃない今が買い時

485 :774RR:2018/08/07(火) 13:23:19.60 ID:C8fXnNS+.net
キャブのXJR1300もプレ値が付いてなくてお買い得。
純正パーツも適正価格で潤沢に出る。

486 :774RR:2018/08/07(火) 13:35:12.88 ID:Q8sYOFig.net
だからなんだってんだ?

487 :774RR:2018/08/07(火) 17:31:16.54 ID:jOqdAVUW.net
プレミアなんか永遠につかねーよ

488 :774RR:2018/08/07(火) 18:38:35.32 ID:SHLHL/Vh.net
cbの高年式はけっこう高いぞ

489 :774RR:2018/08/07(火) 19:33:48.19 ID:jOqdAVUW.net
プレミアとまでは言えんでしょ

490 :教習車:2018/08/07(火) 22:12:18.22 ID:FIft1ByY.net
普段乗っている分には、プレミアはあまり関係ないと思います。
逆にCBX400とかになってしまったら、へんな所に気を使わないといけない。
気軽に放置できなくなってしまいます。

そしてヘッドカバーオイル漏れの順番がおいらにも回ってきました。
液体ガスケットでパッキン再使用しましょうかしら。

491 :774RR:2018/08/11(土) 19:28:29.45 ID:ROFwAQWH.net
純正のマフラー外さずに、オイルパンって交換できます?

492 :774RR:2018/08/11(土) 21:17:28.83 ID:NZSezFP5.net
あんな簡単に外せるマフラーを外さずに作業しようとする意図は?

493 :774RR:2018/08/11(土) 21:24:01.96 ID:NZSezFP5.net
って言っておきながらもしかしてオイルフィルターの間違いかな?と思い一応書いておくとオイルフィルター交換はマフラー外さずに出来る。

494 :774RR:2018/08/11(土) 21:30:29.43 ID:ROFwAQWH.net
マフラーはめちゃ重でとても簡単なんて言えないよ
フレームに傷が付かないように養生とかもしなきゃだし
外したいのはオイルパン

495 :774RR:2018/08/11(土) 21:46:33.11 ID:cDKSC5Kz.net
サイレンサー外して作業すればそこまで重たくないぞ。
まさか全部くっつけたまま外そうとしてる?

496 :774RR:2018/08/11(土) 21:50:58.25 ID:ROFwAQWH.net
純正マフラーって書いてるだろ
わかんねーならいいよ

497 :774RR:2018/08/11(土) 22:03:30.96 ID:NZSezFP5.net
うわ、こんなバカガキにマジレスしちゃったのか俺。

498 :774RR:2018/08/11(土) 22:29:50.40 ID:L8x0KcRd.net
マフラー外せない人がオイルパン外して何すんのさ

499 :774RR:2018/08/11(土) 22:40:10.40 ID:HDPt4bfk.net
話題作りに聞いてみただけ、とか?

500 :774RR:2018/08/11(土) 22:58:38.31 ID:ROFwAQWH.net
オイオイ、全然知らねーくせに何イキってんだ?
純正マフラはーサイレンサーとエキパイは分割できないんだよ
それに一度マフラー外してるからクソ重だって知ってるんだ
知能の足りないガキは世間の迷惑だから早く寝ろ

501 :774RR:2018/08/11(土) 23:16:27.59 ID:cDKSC5Kz.net
ごめん、車種間違えたよ。

502 :774RR:2018/08/12(日) 03:03:55.95 ID:ntMKBOi2.net
マフラーの集合部分が全面サビサビになってしまってつらい。2006青白

503 :774RR:2018/08/12(日) 03:05:33.10 ID:ntMKBOi2.net
ネットで探すと新品同様のが15000とかであるけど送料12000ぐらい。どうしたものか。

504 :774RR:2018/08/12(日) 07:38:22.87 ID:OeDhp4CP.net
>>503
買うしかないです。今更うるさいマフラーに変えたくないし

505 :774RR:2018/08/12(日) 20:39:03.10 ID:H1gsmFt8.net
>>502
穴が開いてないなら、サビ落として耐熱シルバーで結構綺麗になる

506 :774RR:2018/08/13(月) 17:26:08.38 ID:MI6aBUPa.net
純正マフラーの新古品3万円で買ったわ

507 :774RR:2018/08/13(月) 18:15:15.39 ID:wEPEvyfy.net
>>506
俺も程度の良い純正マフラーが欲しいです。やっぱ二本出しがカッコイイ!

508 :774RR:2018/08/13(月) 18:32:53.50 ID:rSphXQ6d.net
だよねー

509 :774RR:2018/08/14(火) 02:45:12.39 ID:sHPXrVnt.net
あのエキパイの集合部分、バイク清掃するたびにカバー外して磨いてるわ
だから外しにくい真ん中のボルトは使ってない

510 :ナナハンライダー:2018/08/14(火) 10:43:55.93
フェイスブックにナナハン倶楽部というのを作りました。
入ってくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。

511 :774RR:2018/08/14(火) 20:45:40.69 ID:8yMYeNen.net
>>505
サビ落としは電動サンダーにワイヤーブラシみたいなのつけてこすればイイんだろうか?

512 :774RR:2018/08/14(火) 21:56:31.57 ID:sHPXrVnt.net
ワイヤーブラシでゴシゴシやったけど、サンダーがあるなら楽だろうね
そのあと、LOCTITE(ロックタイト) サビ落とし 100g ってケミカルで化学的にサビの除去をしたよ
サビがあんまり進んでると穴が開くかもしれないから注意ね(開いた)

513 :774RR:2018/08/15(水) 00:45:16.58 ID:pK7QGqs8.net
>>512
ありがとう
ケミカルも要るんですね。
穴が開いたら溶接ですか?
半田付けじゃダメですよね。

514 :774RR:2018/08/15(水) 00:53:23.80 ID:SdeNtFqE.net
マフラーパテじゃ嫌?

515 :774RR:2018/08/15(水) 07:25:59.40 ID:i0zrbzaW.net
半田じゃエキパイの熱で溶けるんじゃないかな
パテも当てにならないと思う
溶接でいけるけど、きっちりサビを落としてから上手い人に広めに肉盛りしてもらって、エキパイの母材と溶接金属に段差がないように滑らかに削ってもらうことだね
3000円で溶接してもらったけどヘタクソで、きちんと説明しとけば良かったと後悔した

516 :教習車:2018/08/15(水) 12:38:33.09 ID:7IRnUe0D.net
半田ってロウ付けのことではないですよね?
ロウの種類とエキパイの場所にもよると思いますが。

517 :774RR:2018/08/15(水) 13:12:35.47 ID:KRid7aAB.net
rc42を残しつつw800を増車します
納車楽しみ

518 :774RR:2018/08/18(土) 10:52:19.99 ID:VG5In4yo.net
オイルクーラーファン付けたので試運転! 駄菓子菓子 昨日は 猛暑なき秋の気配の気温。効果確認出来ず。 停車中にファン動かすと熱風か上がってくるから効果はあるんだろうけど…

519 :774RR:2018/08/18(土) 12:15:29.44 ID:Ur6Bk/mp.net
油温計着けないの?

520 :774RR:2018/08/18(土) 16:38:03.84 ID:AfH0eNl9.net
ファンってバイク用?
どうやって付けたの?

521 :774RR:2018/08/18(土) 19:38:39.88 ID:rqjCcW11.net
プラスターのカウルに知らない間にガリ傷ついてた死にたい

522 :774RR:2018/08/18(土) 19:40:34.35 ID:OiWTcUvH.net
教習車仕様とか

523 :774RR:2018/08/19(日) 07:19:56.25 ID:HLCWJ/JK.net
教習車用のファンのみを入手し、ノーマルラジエターの大きさに合わせる為 シェラウドの下ホルダー取付位置を変更、20ミリカラーを作りラジエターを前に出し移動させ ファンシェラウドとフレームの干渉防止。
リレーを介しメインスイッチON時に手動でスイッチでファンが回る様にしました。

524 :774RR:2018/08/19(日) 07:21:41.33 ID:HLCWJ/JK.net
ハンドル周りごちゃごちゃが嫌いなのと 油温計付けるぐらいなら ツーリング費用に回したいので 油温計は取り付けていません。

525 :774RR:2018/08/19(日) 07:22:42.86 ID:HLCWJ/JK.net
ご要望あれば 写真アップします。

526 :774RR:2018/08/19(日) 09:33:54.53 ID:RvurTs6/.net
写真見せて

527 :774RR:2018/08/19(日) 09:51:21.83 ID:HLCWJ/JK.net
>>526
車庫内なのでちょっと写りが悪いのはご勘弁を。
純正ラジエターなので ファンの1/4ははみ出ています。ラジエター取り付け部は20ミリ前出し。写真左上の防水スイッチがファン起動スイッチです。https://i.imgur.com/Zh5g4ZX.jpg

528 :774RR:2018/08/19(日) 10:13:24.72 ID:/rUe4nT1.net
ラジエターじゃないだろ

529 :774RR:2018/08/19(日) 10:50:53.22 ID:HLCWJ/JK.net
面倒なのでラジエターと書きました。

530 :774RR:2018/08/19(日) 12:18:29.24 ID:RvurTs6/.net
>>527
さんきゅー
面白い位置にスイッチ付けたね
走行中オンオフしにくくない?
できたら、ファンの取り付け部分の分かりやすい写真をお願いしたい

531 :774RR:2018/08/19(日) 12:51:58.62 ID:WEswHQi5.net
524です。以前ノロノロ渋滞時にオーバーヒート気味になったのでスイッチは 高速走行での操作性は考えませんでした。このスイッチの下にリレーがあるので配線をなるべく短くという事もあって この位置に。使って見てイマイチでしたら変更します。

532 :774RR:2018/08/19(日) 12:59:32.27 ID:RvurTs6/.net
せめて左側の方がいいよね

533 :774RR:2018/08/19(日) 19:32:53.08 ID:HLCWJ/JK.net
>>532
そうでしたねぇ〜。左はレクチファイヤーがあったので 余り考えずに右にしていまいました。

534 :774RR:2018/08/20(月) 08:15:41.30 ID:SgmlzrAt.net
>>529
負け惜しみ乙

535 :774RR:2018/08/20(月) 14:04:22.98 ID:/pRobTXc.net
>>534
妬み野郎乙!

536 :774RR:2018/08/20(月) 19:51:02.87 ID:JZliH70L.net
>>535
包茎野郎!

537 :774RR:2018/08/20(月) 22:02:25.04 ID:p4xlPf/I.net
まあまあ。

>>474ですが、本日エンジンが始動不能になった原因が判明しました。
パルスジェネレーター及びCDI不調により、点火プラグまで電気が来ていなかったのが原因です。
プラグかぶりも考えていましたが、いい色になっていたので、全体的な状態としては悪くないようで安心しました。

538 :774RR:2018/08/21(火) 07:05:36.01 ID:4WD3DBH+.net
センスタがサビでボロなんで缶スプレーで塗り直そうと思うのだが、ブラックにもやたら種類があるけど、フレームに合うブラックはこれってのはない?
ウレタン塗料の方が良さそうだが、アクリルで問題ないよな

539 :教習車:2018/08/21(火) 14:17:14.53 ID:lg8tnWN6.net
オイラは教習車なのでマフラーに吹いた耐熱ブラック(つや消し)を吹きました。
好みありますが、ツヤツヤでないほうが落ち着いていいです。

2液混合のウレタンのほうが、耐久性は良いと思いますが、ソフト99クリアの手に入りやすいやつだとツヤツヤになると思います。

かなり遅くなりましたが、前にご質問あったオイル。
5W-40に比べ、10Wのせいか低速が若干重く感じましたが、後は日常全く問題ないです。
CB1300に混ざっての訓練で30分ほど根つめて連続で走行すると、XF-08と同じようにうっすら白煙が出てきます。
こちらの個体のせいかもしれませんが、4000kmほどでたれましたので、格安四輪ようのXF0-08にしました。

540 :774RR:2018/08/21(火) 23:24:23.65 ID:WD/672i8.net
教習車の外装って手に入るの?

541 :教習車:2018/08/22(水) 21:16:22.34 ID:pbHyM68a.net
シルバーはだめだと思う。

紅白も2008年で生産終わっているのではないでしょうか?
教習車はそれから少しの間販売されていようですが、よく知りません。

夢でお尋ねしてみたほうが早いと思います。

542 :774RR:2018/08/22(水) 21:23:00.84 ID:PyTJchrT.net
リヤウィンカーステーの真ん中に入ってるゴムの部分が加水分解して真っ二つにw
かろうじてケーブルで繋がっててブランブラン。
2004年モデルだけど、もうそんなお年頃か。

543 :774RR:2018/08/22(水) 21:48:34.43 ID:u1zXMzqq.net
ゴムでも加水分解するの?
ウレタンはよく聞くけど

544 :774RR:2018/08/22(水) 23:43:33.81 ID:OdpVE0hu.net
>>542 >>543
前スレなどでも散々出ていますが、
クソッ!高いですよ。
割り切って?CB400の純正風社外品にするのも手かも?
自分は紫外線でやられた物だから、
紫外線で固まるレジン接着剤をコテッこてに塗って固めてやりました。

総レス数 1008
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200