2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷4発】 CB750(RC42) Part62 【ナナハン】

1 :774RR:2018/03/28(水) 15:52:46.90 ID:S059pwlT.net
前スレ
【空冷4発】 CB750(RC42) Part61 【ナナハン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499478942/


過去スレ一覧 http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=rc42

★CB750(RC42)パーツリスト@wiki
http://www5.atwiki.jp/cb750/
★RC42オーナーアンケート
http://rc42kun.hp.infoseek.co.jp/
★ホンダ・CB750(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCB750


92年式 http://www.honda.co.jp/news/1992/2920220.html
95年式 http://www.honda.co.jp/news/1995/2950900.html
01年式 http://www.honda.co.jp/news/2001/2010112.html
04年式 http://www.honda.co.jp/news/2004/2041210-cb750.html

583 :774RR:2018/09/19(水) 09:58:06.29 ID:4GSYWPow.net
>>582
悪く無いんじゃない?q

584 :774RR:2018/09/19(水) 09:59:25.42 ID:MIc0bNrY.net
>>583
車高低くなってるのとパワーダウンと酷使されてきたのはちょっと……

585 :774RR:2018/09/19(水) 10:15:45.03 ID:4GSYWPow.net
CB750の教習車って特別装備以外一般向けと同じじゃ無かったっけ?俺の勘違いかな。
軽量化の鬼と化してる黒のCB750の人も教習車ベースだった気がする。

586 :774RR:2018/09/19(水) 10:39:33.17 ID:tz9M4Mjh.net
>>584
答えは出てるじゃんw

587 :774RR:2018/09/19(水) 10:56:11.53 ID:jjz+6btb.net
>>585
圧縮比とか スプロケットの減速比とかも 違っていたと書いてあったよ

588 :774RR:2018/09/19(水) 11:27:18.14 ID:pqygShr3.net
高年式でも絶版から10年だし、よほど好きでもなければわざわざ選ぶこともなくね?
やっぱり最近のバイクの方が隔絶の進化をとげてて色々優れているだろうし
空冷四発750キャブがいいと言うなら確かに最後のバイクだけど

589 :774RR:2018/09/19(水) 12:21:00.58 ID:MIc0bNrY.net
最新は時々買うんで昔欲しかったRC42を考えたんですよね
一応前は14Rとか現行R750とかその他に乗ってました

590 :教習車:2018/09/19(水) 12:26:20.05 ID:2YhkV1cD.net
出きった話ですね。

各ギアのギア比が違う(教習車の年式でも微妙に違う)、スプロケでトップギアは実質同じ。
一本橋は有利。
ハンドルがアップハンドルで、好み分かれるが運転しやすい。
(白バイスタイルになる)
リアブレーキがフロントと同じ2ポット(ピストンの直径はフロントとは違うが、パッドは共通)
オイルクーラーの段数、油圧クラッチ(CBX系の強化)、車高は変わらないと思いますが、シートがローシート。
メータが初期と同じで、くりくり回るやつ。当然、芋の日がない。なので突然トリップはリセットすることが無い。

75PSが73PSに抑えられてる(正直、個体差もあってか違いは大きく違わない)
ピストンでの圧縮比が違う。ココで教えてもらった。
車検時は別ですが、ライトが消せる。
ガードがあって、かっこ悪いが万が一の時は安心?
(ガードがあったらで、無茶できて良くない。)
ライトが暗い(これは個人的に夜間よく走るなら換えたほうが良いと思う)見た目がショボイ。
マフラーが黒塗装で、かなり静か。荒川静香。
ステップがゴム。アメリカンのモデルと共通だった気がする。

個人的な主観ですが教習車は当たり外れが大きいと思います。
納得できるのを買いましょう。

このスレでなんですが、事情が無ければCB1100をお勧めします。

591 :774RR:2018/09/19(水) 12:27:33.53 ID:PRMZFJGA.net
【ロシアに謝れ、日本】 日ソ中立条約違反  ←<特殊演習、敵国条項、講和条約>→  北方領土放棄
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537323380/l50
【試合速報】 〇安倍[被曝固め]●山本KID徳郁
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1537259827/l50

安倍を倒せ!

592 :774RR:2018/09/19(水) 13:43:26.57 ID:jjz+6btb.net
>>589
取り立てて目立った長所もなく アラ探せば不満だらけ そんなバイクでも良ければ。

593 :774RR:2018/09/19(水) 13:46:38.28 ID:MIc0bNrY.net
>>592
憧れがあれば平気かな〜って
一応メインバイクは別にあるので

594 :774RR:2018/09/19(水) 14:59:09.31 ID:pqygShr3.net
>>592
一理あるけど、完璧なバイクなんか無いわけだし、それは大概のバイクにも当てはまるんじゃね?
逆に、操安性とか耐久性は目立った長所と言えなくもないし

595 :774RR:2018/09/19(水) 15:09:05.38 ID:jjz+6btb.net
この前ロングツーリング出かけた時 大雨でも不安無し、雨の鉄板部分でちょっとフロント流れても 不安感無し、ナビ距離優先で砂利道林道に迷いこんでも楽しかったし350kmぐらいはガソリン心配要らないし長距離ツーリングバイクの相棒として使ってます。

596 :774RR:2018/09/19(水) 17:18:36.16 ID:pqygShr3.net
砂利道めちゃくちゃ恐いけどなあ
でかくて重いからフロントは当然、リアでも流れたら立て直せる気がせえへん

597 :774RR:2018/09/19(水) 23:59:52.08 ID:Iv+x/ASJ.net
夜間に突然濡れた路面が現れただけで超ビビる

598 :774RR:2018/09/22(土) 11:42:13.62 ID:+AQjEbY4.net
それ、どんなバイクでも怖いから

599 :774RR:2018/09/22(土) 16:36:37.63 ID:w6rAmtPX.net
最終型CBX1000カラーの純正フロントフェンダーとフェンダーに貼ってあるステッカーってまだ新品で買えますでしょうか??

600 :774RR:2018/09/24(月) 23:47:05.17 ID:SXukX6sO.net
リアのブレーキディスクを交換しようと思うのだが、ディスクの取り付けボルトにネジロックって塗られてる?
塗られてるなら、ハンダゴテで加熱してから外そうと思うのだが、必要ないかな?

601 :教習車:2018/09/25(火) 12:22:41.64 ID:Fo1rWYe7.net
前に交換しましたけど、パイプ延長で普通に緩みました。
安い工具はだめです。
ちなみに円盤の厚み2mm程度でありました。

修理書には新しいボルト使えとか書いていたような。ボルト再使用しましたけど。
締め付けトルク4.3でしたっけ。

半田ごてでは熱が上手く伝わらない気がします。
緩まなかった次の手段で、ガストーチでしょう。

602 :774RR:2018/09/25(火) 23:18:45.11 ID:lBur4VDF.net
みんなオイルはなに使ってる?
カーマとかの激安オイルは大丈夫かしら?

603 :774RR:2018/09/26(水) 02:36:23.63 ID:J+vpnr38.net
G1で十分

604 :774RR:2018/09/26(水) 07:04:23.81 ID:zMZ7KVGh.net
バイク整備にガストーチ使うやつは、タバコ吸いながらやるやつよりバカ

605 :774RR:2018/09/26(水) 09:13:03.46 ID:FA26cMMq.net
ホンダカスタマーサービスは「G1使え」との事。

606 :774RR:2018/09/27(木) 00:11:31.04 ID:XQXmvHJR.net
G2って10W−30と、10W−40の2種類あるのな
うっかり間違えて注文するところだったわ

607 :774RR:2018/09/29(土) 11:59:09.79 ID:W86uVQSs.net
自分は多分、日石のサスティナ?5W-40を入れてます。
知り合いの車の整備工場で、自分で工具を持って来て、
自分で交換する!って条件で千円でやらせて貰ってる。

オイルの種類の多分…は、
100リットルの給油器に、日石5w−40って書いて有ったから。
あと、CB400にも入れてるけど、普通に0−4加速的な事をしても、
1万2千回転まで回してもクラッチが滑ってません。

608 :774RR:2018/09/29(土) 15:46:19.04 ID:gQ73ZO0U.net
千円払うぐらいならバイク屋とかにやってもらえよと思う

609 :774RR:2018/09/29(土) 16:02:44.75 ID:6ToWqimL.net
もうずっとアマゾンで売ってるPOWER1 4Tだな。
4L缶買って残りをカブに入れて無駄なく使ってるわ。

610 :774RR:2018/09/30(日) 15:23:19.72 ID:n0ZDo4bv.net
>>608
あのぉ〜
オイル3リットルの代金が千円なんですが…
(敷地使用料が千円って訳では無いです…)

611 :教習車:2018/10/05(金) 14:03:08.03 ID:v+UNmhvQ.net
前に書いた、1700-2200回転くらいのジーーーー。
温まると消えていたが、少しひどくなってきた気がするので、3連休、ラッシュアジャスタを見ることにしてみます。

612 :教習車:2018/10/06(土) 22:17:13.83 ID:oe6JjTKw.net
10月の気温で無いような。
ヘッドの上綺麗。オイル管理が悪いと四輪は真っ黒になるけど、これは綺麗。
オイル管理は良かったはず無いけど。
消泡室は若干黒いのがたまっている。

カムシャフトのボルトが緩まないので、耐熱ボードとガストーチ使った。
ネジロック使用されているのと、バカだからしょうがない。
そしたら、さっくり緩んだ。カム高は基準値ばっちりでした。

613 :教習車:2018/10/06(土) 23:09:14.38 ID:oe6JjTKw.net
それと、もしチャレンジされる方がおられましたら(あまり居ないと思うけど)。
緩めるのはEXのみで、IN側はカムのスプロケ取り外さなくても、OKです。
片方のスプロケを外すだけで、IN、EX両方のカムシャフトは取り外せました。

614 :教習車:2018/10/07(日) 19:36:52.77 ID:7LuJJh7a.net
ラッシュアジャスターが2個固着していました。
他は超音波で洗浄して、棒でつつきまくって再使用。
固着していたのはエア抜きどころか、棒で押してもびくともしないのでストックしていた中古品を使いました。
元通りにして(なっているのか?)明日液体ガスケットが完全に乾いて(いると思う)動かしてみるのだ。

615 :774RR:2018/10/08(月) 08:59:23.44 ID:d9+vMam5.net
ブログや日記に書けや

616 :教習車:2018/10/08(月) 15:01:14.87 ID:aImVr6dI.net
走り出して3分ほどでわずかに音が残るものの、かなり改善。
温まると、完全に音が消えるようになったので成功です。
ここがおいらの日記帳。

同じ症状で気になる方はご検討ください。

617 :774RR:2018/10/08(月) 16:13:47.28 ID:DI+3LYG9.net
車用のヘッドライトつけてたけどロー側が切れたんで今度はアマゾンで買った中華LED入れてみた
2000円だったけど今度はどれくらいもつかな

618 :774RR:2018/10/08(月) 16:45:16.43 ID:sgF0m0d8.net
>>615
相手にしたらあかんよ

619 :774RR:2018/10/10(水) 18:40:59.16 ID:8JafHLI/.net
洗車のあとや雨の中走るとガス欠みたいな症状がでる
何故なんだ

620 :774RR:2018/10/10(水) 19:05:33.62 ID:jnmQOxIR.net
>>619
プラグコードとかキャップから漏電してたりするとそんな感じになる。

エンジン掛けたまま霧吹きとかで濡らしてみたら?

621 :774RR:2018/10/10(水) 19:43:44.17 ID:9PcNV9Ds.net
電流のリークやな
プラグキャップとプラグホールの密着が悪い
コイルも弱ってるかもしれんな
プラグホールとプラグキャップを徹底的にお掃除するのをお勧めする
そのあとは防水耐熱シリコーングリスでも塗っとけ

622 :774RR:2018/10/10(水) 21:05:30.03 ID:8JafHLI/.net
>>620
>>621
ありがとう
ちょっとプラグコードとかキャップをチェックしてみる

623 :774RR:2018/10/11(木) 20:53:17.43 ID:6lttpt8d.net
うぉお!モリワキ手曲げマフラーが新登場?!

後期モデルのサイレンサーが大きいタイプがベースかな?
今なぜ?とか、どこに向かおうとしてるのか?とか、
モリワキさん大丈夫か?等々、数々の疑問はありますが、

何はともあれ目出度いこっちゃ。

624 :774RR:2018/10/11(木) 21:24:06.92 ID:Irz9z5pQ.net
森脇にエンジンOH出すかMT07に乗り換えか思案中

625 :774RR:2018/10/12(金) 17:39:18.64 ID:dy30YARt.net
フューエルタンクキャップの鍵を回して開ける所の動きがギシギシ音を立てて渋いんだけど、
分解できるのかな?
隙間からグリスでも吹いてやろうかと思ったけど、タンクの中に垂れそうで気がすすまない…

626 :774RR:2018/10/13(土) 13:27:07.87 ID:Rk+AtKya.net
>>625
タンクに混入するのが心配だったら
外してからグリスなりラスペネなり吹けばいいんじゃない?

分解もできるけど小さいネジとかあるから
室内でやったほうがいいよ。

627 :774RR:2018/10/13(土) 14:48:10.46 ID:nrxn2kZ2.net
>>624 MT-09買っとけば後悔なさそう

628 :774RR:2018/10/13(土) 18:02:21.11 ID:USTvxWoX.net
>>626
分解できるんだ
ありがとう

629 :774RR:2018/10/16(火) 19:31:25.98 ID:FRyVNhAB.net
>>626
分解しようとしたけどネジとかないし、分解できなくね?

630 :774RR:2018/10/16(火) 20:22:20.91 ID:HTokx7dE.net
>>629
ゴムパッキンの中にリングが隠れてて外すとネジが現れる。

631 :774RR:2018/10/16(火) 21:39:55.64 ID:FRyVNhAB.net
>>630
ゴムパッキンって、小さな四角いやつ?

632 :774RR:2018/10/16(火) 22:35:23.57 ID:HTokx7dE.net
>>631
四角じゃなくてドーナツ形のパッキン。

ググるとやり方が出てくるけど
力技で壊しそうになったら無理しないで鍵穴からスプレー吹いて様子見でもいいと思う。

鍵穴に潤滑スプレーは良くないと言われてるけど
セカンドのオフ車に吹きまくって今のところ問題なし。

633 :774RR:2018/10/17(水) 17:49:38.45 ID:px85aLbz.net
>>632
苦労したけど分解できたよ
各部グリスアップして新品のような動きに戻った
ドーナツ形のゴムパッキンだけは外れなかったけど

しかし、なぜああも執拗にネジを隠すのか
スズキのタンクキャップばらした時は苦労なんかしなかったのに

634 :774RR:2018/10/19(金) 14:20:31.92 ID:zTtNG24v.net
僕の場合は、タンクキャップばらしてみたけど内部はきれいだった。
タンクの、蓋開けたときにキャップの空気穴につながるドレンホースのラインに、
パーツクリーナー吹き付けてみたらふさがってる感じだった。
根気よく吹き付け続けたら「バスッ」っていってつまりがとれてパーツクリーナ―がドレンホースから流れ始めた。
それ以降ガス欠症状は治まりました。

635 :774RR:2018/10/23(火) 17:15:26.25 ID:EU6P7PjK.net
土曜日に針テラス、初めて行ったけど、案外バイク少なかったわ
天気がイマイチで寒かったせいか

636 :774RR:2018/10/23(火) 22:05:29.79 ID:3gal64CO.net
>>635
時間帯によるね
盆栽家達が城椅子を占拠して午後辺りに展示品評会のピークを迎える
普通のライダーは走ってる時間帯が最盛期

637 :774RR:2018/10/24(水) 21:32:04.88 ID:u5PH0YuY.net
昼前だったかな
まったく関係なく同じ色のCB750Kと、CB750風にカスタムしたCB1100が停まってたのが面白かった

638 :774RR:2018/10/25(木) 19:52:53.82
フロントフェンダーぶち割れてる中古買ったんだが
これ装着時どうやってフォーク間にフェンダー通すんだろう
外すときは強引に外したんだが教えてお若いの

639 :774RR:2018/10/25(木) 21:22:11.13
すまん自己解決
タイヤ外さんと無傷では取付不可だった

640 :774RR:2018/10/25(木) 23:41:48.82 ID:ZQTJKKdz.net
クラッチレバーがちょっと遠いので、パワーレバーっていうの?(レバーがS字になって指に近くなってるタイプ)に替えたいのだけど、RC42に使えるのってあります?
1センチぐらい近づけばいいので、調整機能は特にいらないと思う

641 :774RR:2018/10/26(金) 07:54:42.86 ID:WqZqwzBQ.net
>>640
キジマ製品にあるよ。俺も同じ理由で使ってるけど概ね良い感じだよ。

642 :774RR:2018/10/26(金) 12:36:45.21 ID:7ZNQFR8/.net
>>641
型番とか商品名とか分かれば教えてください

643 :774RR:2018/10/26(金) 13:49:14.49 ID:WqZqwzBQ.net
>>642
出先だから家帰ってからね

644 :774RR:2018/10/26(金) 20:54:36.92 ID:WqZqwzBQ.net
>>640
キジマ左レバー 202-034SL
定番品だから何処でも手に入ると思う。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004H8XGSO/ref=cm_sw_r_other_apa_i_W7V0BbH06JW6G

645 :774RR:2018/10/26(金) 21:41:45.80 ID:7ZNQFR8/.net
>>644
おお、ありがとう
値段も手ごろだし良さそうだね
純正品から交換しても違和感なさそう

646 :774RR:2018/10/29(月) 22:39:54.29 ID:gnIqgvVL.net
最近、オイルが以前より減るようになった気がする
Hのラインぴったりに入れたのが、6千キロでLのラインまで下がった
空冷とはいえ、こんなにオイル食うものかな

647 :774RR:2018/10/30(火) 20:17:22.77 ID:eSJ7jHVy.net
>>644
このバイクは、オイル管理をしっかりしてても、
高回転を好んで回してると?
3〜4万キロ辺りで2stエンジンに成ります(笑)

自分は4万キロ丁度辺りだったかな?
元気に加速すると排ガスが白っぽく成ってて、
(冬場だから蒸気?かなレベルに思ってたら)
止まった時に確認したらオイルの燃える匂いがしました。
そこまでオイルの減るのが早いなら、一度オイル上がりの点検してみては?

3?4年前にピストンリング交換を頼んで約12万円位掛かりました。

648 :774RR:2018/10/30(火) 20:18:26.02 ID:eSJ7jHVy.net
間違えた
>>646 宛でした。

649 :774RR:2018/10/31(水) 19:58:39.33 ID:ukaC+BIb.net
>>647
排ガスが白くなるような事はないなあ
調子も悪くないし…

650 :774RR:2018/10/31(水) 20:47:13.97 ID:Ej9DSKJg.net
>>649
ミラー経由では無くて、
長い陸橋の上?とかで、
ガードレールに突っ込ま無い様に注意して、
直接目視すると薄っすら白く見える。
ホントに2st状態なら走りにも表れるけど、
初期は全然調子が悪く成らないから、気が付きにくい。

651 :774RR:2018/10/31(水) 21:20:15.39 ID:ukaC+BIb.net
>>650
よく確認してみるわ

652 :774RR:2018/10/31(水) 22:35:49.23 ID:Fmo/oV39.net
気になるなら硬めのオイル入れてみればええんでないかい?

653 :774RR:2018/11/01(木) 07:59:01.50 ID:rTY0MFvR.net
G2入れとるよ

654 :774RR:2018/11/01(木) 10:43:49.67 ID:iLyZVUqM.net
自分は15w-50の使ってるよ

655 :774RR:2018/11/01(木) 14:57:55.92
最終型からでも10年なんだからいたわったれや

656 :774RR:2018/11/01(木) 20:31:05.41 ID:/MxsT8H+.net
>>654
高そうやな

排ガス、走りながら確認するのは難しいな
バイク止めてちょっと煽ってみたけど、特に問題なさそう
しばらく様子みるわ

657 :774RR:2018/11/01(木) 20:54:43.67 ID:iLyZVUqM.net
パワー1 4T 15W-50やから安いよ
4リットル缶で2000円弱くらい

658 :774RR:2018/11/01(木) 21:34:58.53 ID:/MxsT8H+.net
安いな
けど、RC42には純正オイルと決めてるねん

659 :教習車:2018/11/01(木) 22:03:54.25 ID:wk4dvWxA.net
>>646
6000kmより少し早めにオイル交換していれば良かったかもしれません。
オイル上がりの可能性なら、あまり良くないですが人気の無いところでメインスタンド立てて、空ぶかし8000回転くらいで2秒くらい保つと、白いのが出ると思います。
目視で見えるならそこそこ上がっています。高速主体に走ると以外に早くオイルが減ると思います。
オイルリングがだめな可能性が高いと思います。
ゆるい固着なら、添加剤で幾分改善する可能性もありますが、交換が基本だと思います。

オイル下がりだと、初めに始動してしばらくアイドリングくらいの低回転で白煙が出ると思います。
バルブシールの可能性が高いと思います。
下がり、上がり両方?
修理しないなら、オイルを継ぎ足しながら乗って、毎回3-4000kmくらいでオイル交換してはいかがでしょうか。

660 :774RR:2018/11/02(金) 17:43:03.33 ID:1zQoWQZv.net
俺のRC42は中古で買って総計で約5万キロ走行だけどオイル上がりしてるわ
ダーッと走っていて信号で停まると煙がもぁーと上がるのがミラーに映る
でもオイル補給しようとゲージを見ても、いくらも減っていないんだ

661 :774RR:2018/11/02(金) 18:54:02.47
オイル上がりと同量のガソリンがオイルに混じる奇跡のバランス

662 :教習車:2018/11/02(金) 21:59:09.65 ID:5Aw5YBP3.net
何千kmか走行しても減っていないのでしょうか?
煙は燃調?

皆さんご存知だと思いますが、エンジン停止して2−3分して、車体を水平にしてねじ込まないで確認します。
って取説に書いていた気がします。

停止直後や1晩置くと、かなり違ってきます。

663 :774RR:2018/11/02(金) 22:23:42.74 ID:1zQoWQZv.net
>>662
去年の10月に車検整備でオイル交換してから約3,000キロ走行していますがゲージの下限より
ちょっと上くらいで、つぎ足ししなくてもまだ大丈夫なくらいです 

煙は白煙で車検時に整備士さんからもオイル上がりを指摘されました
長時間走っていて、信号で停止した時に白煙が目立ちます
オイルチェックは火傷しないようにエンジンが充分冷えてから行っています

664 :774RR:2018/11/03(土) 02:32:48.59 ID:SvTaP9N+.net
オイル上がりとか空冷ならそれほど気にする必要ないんだけどな
単に消費量が水冷より元々多い(クリアランスが多い)だけだから3-4000で変えればいいだけだよ
水冷でも5000キロとか走ると結構減る
流石に500キロで1L消費とかになったらメンテナンスを考えた方がいいとは思うけど気にしすぎ

665 :教習車:2018/11/03(土) 11:20:47.06 ID:80r7Oexm.net
>>>663
冷間時に下限少し上なら、500ccは継ぎ足せると思います。うっかり、予想外がまれにあるので足しておいたほうが安全です。
よければ始動して、すぐ止めてオイルの量見てくださいな。
あと1000km以内に交換したほうが良い気がします。

こちら新車から約20年所持している、二輪、水冷4気筒の車両ですが、3-4000kmでオイルは交換していました。
4000km走行してもゲージの目視ではオイルの減りはありません。
16万km走行した四輪も5-7000km交換で同様です。

目視で白煙は結構消費していると思います。
オイルの燃えは燃焼室やINバルブに蓄積すると言われます。
前にも書きましたが、継ぎ足しながら3-4000kmで交換してはいかがでしょうか。

666 :774RR:2018/11/03(土) 19:21:12.30 ID:LSY3ZT9c.net
水冷のこといわれても

667 :774RR:2018/11/03(土) 23:52:26.08 ID:yV2yiIqn.net
中古でRC42を買って、インストラクターみたいに華麗に乗りこなしたいです。

668 :774RR:2018/11/04(日) 06:29:09.64 ID:R58EFy5i.net
>>666
いつもの事なので 放置して下さい

669 :774RR:2018/11/04(日) 22:22:48.54 ID:qV5XTsOm.net
キジマのクラッチレバーに交換したー
ハンドルウェイトに小指がかかるくらい外側を握るので、微妙に近づく程度だった
しょうがないからちょっと内側を握ってたけど、クラッチのホルダーを少し外側にずらしたらちょうど良くなった
調整できないと思ってたけど、ホルダーの取り付け位置で微調整できるね
純正っぽい形だし、安いし、なかなか良い品だ

670 :774RR:2018/11/07(水) 18:39:51.18 ID:6HQP7ATw.net
フランドーの油圧シリンダーとニッシンのマスターでセミ油圧化してみました。なんとなく軽くなったような気がします。
チラ裏

671 :774RR:2018/11/07(水) 19:23:35.93 ID:bfKnbMF2.net
何十年かぶりに走ってるCBX750Fを見た
人が乗って走ってるとカッコイイな

672 :774RR:2018/11/08(木) 23:04:57.22 ID:V6X8GuQt.net
>>671
RC42と750Fで迷ってる
パーツや維持費など考えるとRC42なんだろうけど、CBXも捨て難い

673 :774RR:2018/11/08(木) 23:21:48.75 ID:9ozqggbl.net
>>672
良いタマがあればCBXでもいいんじゃない?
パーツは結構共通するみたいだし、なんとかなりそうな気がしないでもない
RC42に乗ってるとカウルが欲しくなるし、CBXはバイク単体で見ると何か変だけど、人が乗ることで完成するデザインだと思う
ほとんど似たバイクのない唯一無二と言えるようなデザインだし

674 :774RR:2018/11/08(木) 23:48:58.14 ID:VW31+Nwz.net
CBX良いんだけどオイルラインの詰まりがなぁ

675 :774RR:2018/11/09(金) 05:30:46.53 ID:75z05/Pe.net
へぇそんな持病があるんだ、でCBだと改善されてるの?

676 :774RR:2018/11/09(金) 08:35:35.16 ID:Xi8/4hof.net
改善されてるね

677 :774RR:2018/11/09(金) 10:24:59.05 ID:5+BqHNlY.net
タイヤサイズがくそだろ

678 :774RR:2018/11/09(金) 10:44:01.16 ID:6uIpVV4M.net
でもミッション6速だよ、これで直引きのキャブにしてCBに載せたい

679 :774RR:2018/11/09(金) 11:09:36.62 ID:5+BqHNlY.net
ジェネレーターチェーンテンショナー自爆装置付きだろ

680 :教習車:2018/11/09(金) 14:52:07.06 ID:LFbdJeC+.net
CBX750は確か昔白バイにも採用されてた気がします。
上の方が仰るようにキャブが気難しいらしい。

3つのうち、自分で納得できるの買ってください。
まもなく寒くなるので、来年春までにじっくり。

681 :774RR:2018/11/09(金) 17:21:24.98 ID:5+BqHNlY.net
また知ったかかよ。
白バイはシャフトのホライゾンベースだろ

682 :774RR:2018/11/09(金) 17:49:19.47 ID:6uIpVV4M.net
CBX750<zライゾンね

総レス数 1008
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200