2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷4発】 CB750(RC42) Part62 【ナナハン】

1 :774RR:2018/03/28(水) 15:52:46.90 ID:S059pwlT.net
前スレ
【空冷4発】 CB750(RC42) Part61 【ナナハン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499478942/


過去スレ一覧 http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=rc42

★CB750(RC42)パーツリスト@wiki
http://www5.atwiki.jp/cb750/
★RC42オーナーアンケート
http://rc42kun.hp.infoseek.co.jp/
★ホンダ・CB750(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCB750


92年式 http://www.honda.co.jp/news/1992/2920220.html
95年式 http://www.honda.co.jp/news/1995/2950900.html
01年式 http://www.honda.co.jp/news/2001/2010112.html
04年式 http://www.honda.co.jp/news/2004/2041210-cb750.html

736 :774RR:2018/11/30(金) 21:50:36.02 ID:WtfZHvrH.net
>>735
なるほど
仕組みはよく分からんが、やり方は分かった
ありがとう

737 :774RR:2018/12/01(土) 08:38:19.59 ID:n8DkCOvO.net
>>731
ばかなの?
例のくそコテに皮肉言ったんでしょ

738 :774RR:2018/12/01(土) 21:55:19.04 ID:jkvL5Z61.net
>>737
荒らしにかまう人も荒らしです。

739 :774RR:2018/12/06(木) 12:01:09.80 ID:z1N6Z+6J.net
最後の空冷キャブ4発なんだし、価値自体はあるよ。走らなくなってもエンジンはオブジェとして部屋に飾る程度の価値もある。
HONDAの歴史だもん。

740 :774RR:2018/12/06(木) 12:02:07.91 ID:HTCQf5ki.net
走らないバイクに価値はない

741 :774RR:2018/12/09(日) 23:31:51.26 ID:mwcw3295.net
プライスレスな価値

742 :774RR:2018/12/10(月) 07:41:53.30 ID:aY28ojPY.net
タンク別体の純正showaリアサスのスプリングのみってパーツ出ないよね?

743 :774RR:2018/12/10(月) 10:36:02.89 ID:OXimeM0i.net
スプリングだけ替えたら弱ったアブソーバのシールが破れるぞう

744 :774RR:2018/12/10(月) 18:53:01.22 ID:TQuWHY9W.net
リアサスは分解不可じゃなかったか
バラでは出ないだろう

745 :774RR:2018/12/10(月) 21:30:23.63 ID:TQuWHY9W.net
スプリングのみで出たわ
2004年のパーツリストで3090円
今なら5000円ぐらいだろうか(あればだけど)

746 :735:2018/12/11(火) 08:29:46.80 ID:tDQGAiSj.net
>>743
実はOHに出して、業者さんに「スプリングのサビがひどいですねぇ」と言われたもので
本体自体はもうOHしてしまったのでスプリングだけ手に入らないかなぁと
>>745
よろしければパーツナンバー教えていただけないでしょうか?

747 :774RR:2018/12/11(火) 08:39:34.36 ID:PsJqhqKI.net
ggrks

748 :774RR:2018/12/11(火) 08:41:01.94 ID:PsJqhqKI.net
あ、カワサキ車と勘違いしてた。

749 :774RR:2018/12/11(火) 10:15:40.77 ID:YjSBx4nt.net
>>746
52401-MW3-731 スプリング、リヤークッション(ショウワ)

仏壇カラーが出る前のパーツリストだから、それ以降の型は違うかもしれない(たぶん同じだろうけど)
色は黒だと思う(赤が欲しいなら別の部品番号じゃないかな)

750 :774RR:2018/12/11(火) 21:55:38.24 ID:WG/CHmgv.net
中華物のサスキットでいいじゃん

751 :教習車:2018/12/12(水) 20:07:01.16 ID:183abLya.net
スプリング取り外して、錆をはがして再塗装ではいかがでしょうか?
スプリングコンプレッサあります?

752 :774RR:2018/12/14(金) 07:35:09.74 ID:mgHCN3nd.net
>>749
先日調べたところ、どうやら廃番のようです。
教えていただき、ありがとうございました。

753 :774RR:2018/12/14(金) 09:06:55.26 ID:nUNtdW66.net
廃盤か〜、さすがホンダw
でもリアサスならまだマシだよ
リプレイス品があるから

754 :774RR:2018/12/14(金) 16:45:05.29 ID:P0bXHUIN.net
これの教習車仕様ってCB400SFみたいに去勢されてたりするの?

755 :774RR:2018/12/15(土) 12:42:44.81 ID:jBIJ46Hw.net
去勢って何? そんなものこのバイクに求めるものじゃないよ

756 :教習車:2018/12/15(土) 13:13:09.32 ID:fblHgKqd.net
>>754
CB400教習車の2バルブ化等のことですね?

RC42は4バルブですが、確か75PSから73PS(圧縮比など)、ギア比変更(年式で違う。最終5速はスプロケでほぼ同じ)などありますが、去勢ほどは感じません。
油圧クラッチ、バックトルクリミッタ、リアブレーキ2ポット、オイルクーラー容量と電動ファン、43Tリアスプロケに焼きが入るなどは良いと思います。
マフラーもブラックの鉄ですがとても静か。
ハンドルポジションは好みがありますが楽だと思います。

ヘッドライトは教習車仕様は暗いです。これは良くない。それと用途のため当たり外れ大きくがある。
ずっと上で出きったネタですのでもし購入検討なら、しくしく読み返してください。

757 :774RR:2018/12/15(土) 13:32:09.70 ID:9FIb6V8a.net
しかし、教習上がりだとガタガタだろうな。
俺はNCで教習したけど、25000キロの個体でエンジンもサスもガタガタのヘナヘナだった。
後で20000キロのNC借りて乗ったけど、教習車とは比べ物にならないくらいガッシリしてた。

758 :774RR:2018/12/16(日) 00:26:35.04 ID:Aj317WTB.net
先日、ユーザー車検に行ったら、バイク屋がナンバーの付いてない青白を持ってきてた
売れたんだなーと思ってエンジンかけるの見てたら、メチャクチャ白煙上げてた
なかなか消えないし、明らかにオイルが燃えてる
買った人には気の毒だが、あれ多分ハズレじゃないかな

759 :774RR:2018/12/16(日) 08:23:43.56 ID:ahNydcHL.net
納車前に整備するでしょ

760 :774RR:2018/12/16(日) 09:35:48.65 ID:zofwEwez.net
それにその状態(排ガス)じゃ車検通らないんじゃない?よく解らないけど。

761 :774RR:2018/12/16(日) 12:13:02.81 ID:MDjOlQFO.net
https://s.response.jp/article/2018/12/15/317218.html?utm_source=https://t.co/UnX42R403I&utm_medium=referral
TT100ラジアルだって。150/70R17も追って発売らしい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


762 :774RR:2018/12/16(日) 12:44:22.61 ID:ASbH0Cy+.net
従来品「TT100GP」(バイアス構造)でリア1サイズ(150/70R17)を追加する。
らしいで・・・

763 :774RR:2018/12/16(日) 15:45:35.62 ID:qZlZfR6e.net
バイアス構造でR17って矛盾してんな

764 :774RR:2018/12/20(木) 00:03:35.52 ID:0m1PmjXT.net
アクセルを大きく開けた状態から一気に全閉にすると、バシッとかバシバシッって音がするけど、これってキャブレターの音?

765 :774RR:2018/12/20(木) 02:35:25.55 ID:D8zkSJZI.net
あぁーあれね、そうそうキャブの音だよ。知んないけど。

766 :774RR:2018/12/20(木) 18:15:38.38 ID:0QmYtoja.net
アフターファイヤだろ

767 :774RR:2018/12/20(木) 18:26:44.28 ID:0m1PmjXT.net
小さくて軽いものが何かを叩いてるような音なんだよね

768 :774RR:2018/12/21(金) 00:30:41.61 ID:XcKCfdyP.net
成仏させろ

769 :774RR:2018/12/21(金) 11:14:16.14 ID:b0AQjrnE.net
だから!キャブの音だってばよ

770 :774RR:2018/12/21(金) 17:40:05.38 ID:9rbuXf+t.net
キャブレターの音だとして、何でそんな音すんの?

771 :774RR:2018/12/21(金) 19:39:45.16 ID:6fhYcMJb.net
>>764
アクセルを閉じたときに音がするということから考えると
負圧が関係しているのではないかと思います。

CVキャブのバキュームピストン、ダイアフラムの異常(各キャブの上の銀色の皿の中身)

二次空気供給制御バルブ(2番シリンダーのキャブの上、タンク裏)
二次吸気のリードバルブ(シリンダーの前側、エキゾーストの下)
ガソリンコックの負圧ダイアフラム

などが音の原因として考えられるのでは?

772 :774RR:2018/12/21(金) 22:31:19.51 ID:9rbuXf+t.net
他のRC42は音しないの?

773 :774RR:2018/12/22(土) 16:13:22.20 ID:jtacWinD.net
しない。なんか劣化した部品が音出してるんじゃないか?
TT100ラジアルいいね。Z2が出たあたりの時みたい。

774 :774RR:2018/12/22(土) 20:07:56.62 ID:caHFVpqN.net
車両はマフラー変えたりしてる?

バイクの状態とか
加速時のフルスロットルからの急閉で鳴るとか状況が分からん。

775 :774RR:2018/12/22(土) 23:35:50.29 ID:zVkb6sR+.net
エンジン、キャブレター、マフラーは全てノーマルだよ
コーナー手前で大きく開けた状態(4分の3開とか?)から前閉にすると音が鳴る
全開ってする機会がないかも
タンクの下、股ぐらあたりからだからキャブレターかな?と

776 :774RR:2018/12/22(土) 23:56:30.30 ID:yAhqpWWY.net
もしかしてチェーンの踊っている音じゃないのか?

777 :774RR:2018/12/23(日) 00:22:11.12 ID:rg/JlT8/.net
>>775
インシュレーターから2次エア吸ってくしゃみしてるとか?

アイドリングさせて、インシュレーターにパーツクリーナ吹いて
回転数が変化するなら、それが原因かも。

778 :774RR:2018/12/23(日) 07:51:42.35 ID:UYFLheEj.net
そういえば、エアクリーナーボックスのコーキングがダメになってて、後付け?のブローバイガスか何かが戻ってくるホースがガタガタになってた
性能とか音とか影響あるんかな

779 :774RR:2018/12/23(日) 09:31:28.10 ID:e2NpdTZz.net
自分のも新車時からエアクリボックスのコーキングが裂けてて、
買って一ヶ月程度でそれに気が付いてコーキングガン買って、
大量に盛って塞いだ。

当時有ったホンダ直系の整備工場に、
クラッチを握りながら強めにフロントブレーキを掛けると、
エンストする!って持ち込んでもキャブレターアッシーを交換して終了で、
そこには何も対策されなかった。
(当然症状は改善されなかった)

780 :774RR:2018/12/23(日) 15:32:06.72 ID:/LFv44rN.net
>>472だが。
今日は暖かかったのでようやくリアブレーキパッドを交換した。
先週、車のリアブレーキパッドを交換したので勢いでバイクも交換したんだ。
パッド薄くなってるなーと思ってたがキャリパーから外してみるとまだ3oぐらい残ってた。
思ってたよりあっけなく30分ほどで出来た。
車と比べるとバイクは日ごろから掃除してるからキャリパー回りが綺麗で作業も早かった。

781 :774RR:2018/12/24(月) 05:50:05.61 ID:Arl5G8qc.net
ドリームCB750Fourの直系の孫かつ末裔は、RC42か。
空冷4気筒750ccは、RC42が最後というのもあり。

782 :774RR:2018/12/24(月) 12:35:09.88 ID:Z5wQ/Pji.net
ホンダの歴史そのものを語る作品だから、今それに跨れる事の価値をわからない人は乗るべきではない。

783 :774RR:2018/12/24(月) 13:27:40.76 ID:Arl5G8qc.net
RC42は、大型二輪教習車両として採用されてたので、
乗ったことがあるライダーは少なくないはず。
(私もそのひとり)

784 :774RR:2018/12/24(月) 13:29:48.71 ID:Arl5G8qc.net
近年、大型二輪教習車両は、
NC750に替わりつつある。

785 :774RR:2018/12/26(水) 18:26:52.29 ID:r7EQPzQq.net
今週のばくおん!のオマケで取り上げられてたけど、名前間違えられてる

786 :774RR:2018/12/27(木) 20:30:38.49 ID:zywoc8rc.net
温まったら消えてたタペット音がずっとする
あと、エンジンが微妙に嫌な振動するようになった
これって、ぼちぼちOHしろってことなのかなぁ…

787 :774RR:2018/12/28(金) 18:05:47.81 ID:G4qWIPdm.net
再利用、再利用で作ったバイクを歴史だ何だってご大層に
設計チームの中でさえ、こんな新しい技術も挑戦もないバイクを作る意味あるのか?って声が上がったぐらいだぞ
伝統の名前を付けただけの、そこそこ良くできた普通のバイクだ

788 :774RR:2018/12/28(金) 18:36:47.22 ID:W9ajFcoQ.net
>>787
俺も概ね同じ意見だよ。祭り上げてんの乗ってない人でしょ。

789 :774RR:2018/12/28(金) 19:38:18.16 ID:cdKFT3Q9.net
BIG1やりつつとりあえずゼファーの対抗馬で空冷も出しておくかって感じだもんな
中身は旧車並だけど存在は旧車になりきれない微妙な存在
でも好きだから乗ってるけどね

790 :774RR:2018/12/28(金) 21:33:59.25 ID:G4qWIPdm.net
最近のバイクの進歩を考えると、ネオクラじゃなく普通に旧車のカテゴリだろう

791 :774RR:2018/12/28(金) 22:11:20.31 ID:v+9GVvab.net
でもRC42の乗りやすさは他に類が無いと思う。

792 :774RR:2018/12/28(金) 22:42:44.31 ID:UnPWkJuY.net
最低でも目線でラインが変わることをわかってからこのバイクを論じて欲しいわ

793 :774RR:2018/12/29(土) 00:00:00.72 ID:3vybRAQS.net
乗りやすいけど重いよ

794 :774RR:2018/12/29(土) 00:08:47.99 ID:aAgbcaRc.net
重いから制動距離が伸びるし、加速も鈍い
速くはないけど、楽しいからまあ良し

795 :774RR:2018/12/29(土) 01:55:58.46 ID:hCVmrSOI.net
みんな イキナリどうしたんだ!

796 :774RR:2018/12/29(土) 06:05:44.91 ID:4hYUOfSF.net
イキナリも何もスレの趣旨に乗っ取ってRC42について語っているんでしょ

797 :774RR:2018/12/29(土) 11:57:06.21 ID:NjnlxRmY.net
最終が08だっけか
そこだけ見ると比較的最近に感じるね

798 :774RR:2018/12/29(土) 14:24:07.54 ID:dQAJ85vd.net
10年一昔

799 :774RR:2018/12/29(土) 16:56:30.01 ID:387PM7y+.net
RC42は、教習車が多い印象。

800 :774RR:2018/12/29(土) 17:56:21.55 ID:aAgbcaRc.net
ザ・教習車

801 :774RR:2018/12/29(土) 18:28:54.98 ID:/bJJLMhS.net
多かった、だろ

802 :774RR:2018/12/30(日) 00:13:48.95 ID:fb6/aRHL.net
日本全国ほとんどの教習所で、大型教習車といえばCB750だったんじゃないの?
自分が行った教習所にはゼファー750もあったけど、5000キロ程度で何かガタガタになってたから耐久性ないんだな〜って思った
当時、他の教習車って何があったんだろうね

803 :774RR:2018/12/30(日) 01:10:25.97 ID:JNrwmBX3.net
xjrやfzx

804 :774RR:2018/12/30(日) 09:33:47.09 ID:fb6/aRHL.net
XJRええな
これ1200とか1300やろ
よく仕入れたな(値段的に)

805 :教習車:2018/12/30(日) 15:47:28.20 ID:NI2KM6uZ.net
>>802
こちらの管轄する都道府県の検定所(教習所)でVFR750があった気がします。
民間教習所にFZX750もありました。

ぐぐったらハーレー等も出てきました。

806 :教習車:2018/12/31(月) 22:22:25.35 ID:YkMfa+vh.net
どうぞ皆様よいお年をお迎えください。
来年も無事故で。

807 :774RR:2019/01/01(火) 01:06:42.91 ID:qFDW1LPU.net
あけましておめでとうとございます
今年も無事故無違反でCBライフを満喫しましょう

808 :774RR:2019/01/01(火) 16:50:54.39 ID:I9UEB8IH.net
皆さま明けましておめでとうございます。 俺の中古で買ったCBも早や6年目
大事にしたい。

809 :774RR:2019/01/03(木) 10:34:05.96 ID:jco9Bjii.net
夏にパルスジェネレーターとかプラグまで点火系ごっそり替えたのに、1気筒死んだぁぁぁ!
もう売ろうかなぁ、、、
この間アルパインスターズのグローブ新調したのに、どうするかな…

810 :774RR:2019/01/03(木) 10:36:43.13 ID:jco9Bjii.net
あれ、エキマニ4本ともあったかい。無事なのか?
プラグかぶりくらいで済んでくれ…。

811 :sage:2019/01/03(木) 18:15:04.82 ID:8F1JQVvI.net
CB750つうのはガンダム一年戦争でいえばザク2型なんだよ。そりゃグフの方が強いしゲルググとは比較にもならない。しかし基本設計がしっかりしているから古参の支持が厚い。
PC制御のバイクもいいけど五感で操る感覚もいい。

812 : :2019/01/03(木) 18:25:53.55 ID:OgHhF9Ba.net
RC42へ近づけるかな?

813 :774RR:2019/01/08(火) 16:45:02.97 ID:cTzDu+Gl.net
タペット音はうるさいし、パスパス変な音するし、調子悪いしで困ってたけど、エンジンオイルが足りてなかった

814 :774RR:2019/01/09(水) 17:45:51.05 ID:odd1SXxn.net
カワサキのZ900RSみたいな感じで、CB900Fが出ないかな

815 :774RR:2019/01/11(金) 23:24:23.91 ID:vgaxUK2R.net
なんだか振動が多かったり、メカノイズがでかかったり、調子悪い日が多くなってきたな〜
たまにスカーンと絶好調の時もあるけど、なんなんだろ
とりあえず、オイル、プラグ、エアクリなどの消耗品は全部交換してみるか…

816 :774RR:2019/01/15(火) 11:38:24.23 ID:FjRE4quT.net
乗った後(エンジンが暖かいと)再始動困難になることが多発したため、パルスジェネレーター交換しました。
とりあえず再始動困難になることは今のところ改善されたように思います。
取り外した中古品は、温まった状態でサービスマニュアルに記載された、
スパークユニット部分の端子では4.〇KΩ〜3.〇KΩ
ハーネスコネクタ―部分ではすでに常温のためか329Ωと、規定値に収まっていました。
(新品と大差ない値)不具合があったのか診断つかない…。

817 :774RR:2019/01/15(火) 12:19:08.53 ID:bXYnOGiB.net
俺も同じ症状でした。パルスジェネレータ交換したら治りました。困ったのは、バイク屋に持っていくと症状が出なくてなかなか原因が掴めなかったことです。

818 :774RR:2019/01/15(火) 15:58:19.86 ID:5sp2Y17N.net
それって何年式?

819 :774RR:2019/01/15(火) 23:06:28.04 ID:qltTRs9c.net
2006年式です。

820 :774RR:2019/01/16(水) 07:50:04.79 ID:EkKmdbha.net
パルスジェネレータ、ストーブの近くに置いて測ってみるのはどう?
不具合を再現させて欲しい

821 :774RR:2019/01/16(水) 22:37:19.77 ID:aEziFFtI.net
モリワキのチタン手曲げ欲しい!18万円という値段が悔しい!買おうと思ったら買えるギリギリの値段設定。俺のCBにはモリワキのスチール付けてて、形はチタン手曲げと同じで多分性能も同じ。でも、チタン手曲げ美しすぎる!

822 :774RR:2019/01/17(木) 01:25:16.06 ID:/tB/2+JZ.net
チタンならずいぶん軽いだろ
それだけで性能が全然違う

823 :774RR:2019/01/17(木) 08:53:00.75 ID:9W23BT+w.net
>>822
取り回しが違う

824 :774RR:2019/01/17(木) 10:38:12.56 ID:wI1fUYMa.net
マフラー片方だけだとバランス崩れない?

825 :774RR:2019/01/19(土) 16:18:39.84 ID:i3T7roBb.net
見た目のバランスは崩れるな

826 :774RR:2019/01/19(土) 16:46:03.35 ID:tGEEEGRy.net
やじろべー的なバランスは?

827 :774RR:2019/01/19(土) 17:03:02.41 ID:UpQEIXON.net
>>826
変えた直後は跨がった時に若干の違和感を感じてたけど
走り出したら気にならないし、もう慣れた。

828 :774RR:2019/01/19(土) 20:56:59.16 ID:pa6cR1M6.net
これ乗ってるのって小太りのおっさんが多いなあ

829 :774RR:2019/01/19(土) 22:07:20.99 ID:Gw/WiBLf.net
まぁオッサンってのは殆どが小太りだからなぁ

830 :774RR:2019/01/20(日) 01:13:43.80 ID:5IWftyct.net
>>828
多いとは何台

831 :774RR:2019/01/20(日) 06:33:11.32 ID:VWzuk6rW.net
>>828
そこに気付くとはお前さんもおっさんの仲間入りだな

832 :774RR:2019/01/20(日) 08:44:22.46 ID:HUFnAtNC.net
ふふっ、巨デブな俺は勝ち組と言う事か

833 :774RR:2019/01/20(日) 12:58:44.61 ID:VBLciF7b.net
モリワキゼロからノーマルに戻した者です。
やはり重く、家に入るのにバックで段差を超えなきゃならないのですが、
今まではスッと乗り越えていたのですが、
エイッ!と気合を入れないと乗り越えられなくなりました。
山道でも軽快感は損なわれたような気がしますが、逆に安定感がとても増したように思います。
どっしり後輪が接地しているというか。
あと何よりも、40代のおっさんなので、静けさについては最高と思います。

834 :774RR:2019/01/20(日) 13:31:15.07 ID:mIqYNrIB.net
マフラーだけでそんなに重さ変わるか?
気のせいじゃない?

835 :774RR:2019/01/20(日) 14:49:46.87 ID:GpHSISOi.net
いやいや純正マフラーのクソ重さはハンパない
チタンの集合に代えたら劇的に軽くなる……んじゃないかな…

総レス数 1008
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200