2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 HONDA FAZE Part19 【フェイズ】

1 :774RR :2018/03/30(金) 21:50:14.84 H.net
FAZE(フェイズ)
http://www.honda.co.jp/FAZE/

前スレ
【ホンダ】 HONDA FAZE Part18 【フェイズ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460504043/


ikeBros試乗レビュー

ホンダ フェイズ ABS
http://www.bikebros.co.jp/vb/bigscooter/bimpre/bimpre-20090820/
http://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/126/main.jpg
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

953 :774RR:2019/04/12(金) 06:57:04.69 r.net
販売終了してから値段が上がるなんて鈴菌と同じだねw

954 :774RR:2019/04/21(日) 21:37:35.89 d.net
250スクーター検討してまして、フェイズがデザインや大きさがちょうど良いかなと思ったけど、マジェスティやフォルツァより人気無いのは車体大きいほうが一般的に好まれてるのですか?

955 :774RR:2019/04/21(日) 21:42:32.05 0.net
そういうことでしょう。
ビクスクブームの主役達はバカでかくてハッタリが効く車体を好んだので。
もはや絶滅危惧種ですな。

956 :774RR:2019/04/22(月) 02:07:18.90 0.net
ビクスク=ボテッとした大柄な車体
というイメージが強くて、FAZEのようなスマートな車体は「こんなのビクスクじゃねーや!」ってことなんでしよ?
でも他人の意見は関係ないよ。
自分が好きなバイクを買いなさい。
見た目で選んでもいいし、性能で選んでもOK。

957 :774RR:2019/04/22(月) 08:50:49.95 0.net
俺はフォルツァなんて恥ずかしいしでかくて邪魔だから乗れない、250ccの車格じゃない
ってことでFAZEが欲しくなって買った
Sマチックもついてくる、その二つの理由だな

958 :774RR:2019/04/22(月) 13:54:33.68 0.net
ふぁぜ以外のビクスクなんて、筐体を重く作ってしまったもんだから、思い通りの加速しないし、制動距離も長くなってしまっている

959 :774RR:2019/04/22(月) 21:04:37.95 0.net
便器デザインwwwww
イラネwwwwwwwww

960 :774RR:2019/04/22(月) 21:06:53.62 M.net
漏れは以前、ヤマハの250cc4気筒のFAZER乗っていたからなんとなくフェイズ買った。

961 :774RR:2019/04/24(水) 19:56:20.71 d.net
4月に入ってから会社の近所でブルーふぁぜのバイク便を見かけるようになった
この近辺の担当になったのかな?

走り去るその姿はとても凛々しく、紳士オーラが溢れ滲んでいる

962 :774RR:2019/04/27(土) 06:48:47.26 0.net
純正バッテリーに交換して早2年、保障が36ヶ月だっけ?かになってたが
もしこの間に通常に使用していてヘタってきても交換等はしてもらえるのかな?

963 :774RR:2019/04/27(土) 09:46:53.09 0.net
>>962
あなた、ふぁぜ乗りとして失格ですね
つーか、純血の日本人ならそんな発想は沸かないですけど

964 :774RR:2019/04/27(土) 10:57:11.94 0.net
バイク便だと最近PCX150を見かける
安全運転の大手もあるけど中小はえげつないな
FAZE S でぶち抜いてやらないと

965 :774RR:2019/04/28(日) 00:15:38.95 0.net
電子タバコ片手にウインカーも出さないで右折した
パンダカラーのバカ、お前事故って死ね
船橋の行田にいたお前だよ、死ね

966 :774RR:2019/04/28(日) 02:13:24.31 0.net
シートダンパー、部品取り寄せたら3,300円もしたぞ
また2-3年でダメになるのだろうから、次は社外品にする

967 :774RR:2019/04/28(日) 09:39:12.94 0.net
シートダンパーの交換むずかしくね?
カウル外すこと自体やったことないけど、ツメ折りそう

968 :774RR:2019/04/28(日) 14:50:30.99 0.net
めんどくさいけど、FAZEのカウル外しの面倒さ加減はマシなほう。
もう交換した。ドライブレコーダーの取り付け作業と一緒にやっているから
今回は、カウル外しの面倒はあきらめてる。

969 :774RR:2019/04/30(火) 16:52:40.76 0.net
ツメを折らずにカウルを外せるようになってこそ真のふぁぜマスター!

970 :774RR:2019/04/30(火) 18:13:57.89 0.net
「フックをグローメットから外してから爪を外す。」
分かってはいるけど、爪に相当なストレスが掛るから難しいよね。

971 :774RR:2019/04/30(火) 21:33:46.85 d.net
冬場にカウル外すと100%の確率でツメ折れる。

972 :774RR:2019/04/30(火) 22:35:08.01 0.net
クルマ用の内装剥がし工具くらい使っているんだろ?
まさかマイナスドライバーでやってるんじゃ。

973 :774RR:2019/05/02(木) 17:09:16.89 0.net
>>972
クルマ用なんかはバイクには使えないぞ。
むしろ爪を折りにいってるだろw

974 :774RR:2019/05/02(木) 19:44:12.90 0.net
https://ktc.jp/catalog/index-category/category-list/ap201-cf
品質の甘いのだったらアマゾンで似たようなのが安く売っているがな

975 :774RR:2019/05/02(木) 19:46:46.53 0.net
ここんとこFAZEにドライブレコーダーつけているんだけど
最後の、ACC電源接続すれば完成のところ、フロントをぱっくりとらないとできなそうとわかって終了
明日こそ完成させる。

976 :774RR:2019/05/02(木) 21:09:34.73 0.net
>>975
頑張れ

977 :774RR:2019/05/02(木) 21:23:12.26 0.net
FAZEってテールに広い水平面があるから、リアカメラ取り付けやすいぞ
最近のホンダスクーター、カウル外さないとラゲッジボックスが外れない設計はどうかと思うが
面倒くさい

978 :774RR:2019/05/03(金) 12:17:49.63 0.net
俺のはバックミラー外してリヤカメラ&モニター積んだわ
アラウンドビューモニターみたいな感じね

979 :774RR:2019/05/03(金) 14:53:40.05 0.net
リアを常に監視したいんだけど、バックライトがあまり明るくないから
昼間はよく見えないんだよね
「白バイ監視したい」という需要にメーカーは応えなきゃ

980 :774RR:2019/05/03(金) 18:00:05.00 0.net
ドライブレコーダーついた。電源はポジションランプのラインからとったから、フロントガバマンにしなくてすんだ。
https://i.imgur.com/FwZQqsL.jpg
https://i.imgur.com/QGUqZSL.jpg
https://i.imgur.com/lL9eU5v.jpg

981 :774RR:2019/05/03(金) 23:40:27.53 0.net
>>980
なかなかやるな
でもな、type-S乗りなら洗車してもう少しきれいに乗ろうぜ

982 :774RR:2019/05/04(土) 05:35:54.39 0.net
そこ突かれると思った。二輪レコーダーの取り付けはカウル前後剥がしとか大変で、洗車は今日に回した。
ダンパー交換もついでにやったから、ラゲッジも外して、サンデーメカニックには荷が重い。。

ただリアビューを見て欲しい。黒いプラスチック部分、分解ついでに全部つや消し黒で塗装した。
FAZEのリアはPP黒のカウルが多くて、すぐに白っぽくなるからね。

983 :774RR:2019/05/04(土) 10:55:45.43 0.net
>>982
洗車は完了したかい?

984 :774RR:2019/05/04(土) 14:08:29.26 0.net
いや、電源の取り方がマズくてこれから、そっちをやる。
ポジションランプからとるなんて、自分としたことが・・・ウインカーを付けたときフィラメント同時点灯じゃないもんな
ETCの電源から分岐することを思いついたから、ガバマンは避けられそう

985 :774RR:2019/05/04(土) 17:02:28.10 0.net
>>984
試行錯誤しながら頑張っていますね
完成して洗車したら参考にしたいので画像載せて下さい

986 :774RR:2019/05/04(土) 19:06:32.94 0.net
写真も何も、979通りで外観は変わらないけど、洗車したらupってか
洗車したから明日は都心に買い物に繰り出すつもり
ETCの電源ラインから電源をとって無事完成。

987 :774RR:2019/05/04(土) 19:32:22.68 0.net
配線図は持っているからオプションカップラーがあることはわかっていたけど
キルスイッチ通った12Vじゃ、使い物にならないと思った。何のオプションのためなんだろう。
https://i.imgur.com/ONmZ7co.jpg
https://i.imgur.com/gSfiIVY.jpg

988 :774RR:2019/05/04(土) 19:46:59.85 0.net
>>986
>>987
お疲れ様です
機動力+取締り回避力までをも装備して、都心への繰り出しも捗りますね

989 :774RR:2019/05/04(土) 21:32:11.67 .net
では埋めよう

990 :774RR:2019/05/07(火) 03:15:14.54 .net
埋め

991 :774RR:2019/05/07(火) 13:22:19.51 0.net


992 :774RR:2019/05/07(火) 18:33:54.85 0.net
うわー! ガソリンスタンドでフタの板バネ吹っ飛んだ!

993 :774RR:2019/05/07(火) 18:42:59.34 M.net
うめ

994 :774RR:2019/05/07(火) 19:43:47.81 d.net
>>992
ふぁぜ乗りなら誰もが一度は通る道

995 :774RR:2019/05/07(火) 20:16:02.37 0.net
板バネ拾おうとして車に轢かれそうになった。

996 :774RR:2019/05/07(火) 22:19:38.00 0.net
>>995
その苦難を乗り越えてこそ真のふぁぜ乗り

997 :774RR:2019/05/08(水) 00:01:01.66 0.net
バカだから埋めに来た

998 :774RR:2019/05/08(水) 00:01:40.79 0.net
もう閉めます

999 :774RR:2019/05/08(水) 00:02:16.75 0.net
落とします

1000 :774RR:2019/05/08(水) 00:02:43.98 0.net
糸冬予

1001 :774RR:2019/05/08(水) 01:37:41.44 0.net
千林大宮

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200