2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 215台目【HONDA】

1 :774RR :2018/03/31(土) 17:03:31.85 ID:4lE8tRaS0.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 214台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518526195/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

458 :774RR :2018/04/15(日) 09:42:54.13 ID:52PA1q0r0.net
CB400SFの2018モデルのYouTubeのアップがほとんどない
バイク屋とかはあるけど実際に自分で買って納車しましたみたいな動画はない

459 :774RR :2018/04/15(日) 10:32:13.90 ID:6gQKXYZE0.net
>>458
ドリームで400ccとかバカにされそう

460 :774RR :2018/04/15(日) 10:33:01.59 ID:6gQKXYZE0.net
>>459
XYZきたこれ
冴羽獠きちゃう

461 :774RR :2018/04/15(日) 10:56:34.05 ID:pMhWDOFTp.net
>>459
金になる客かどうかが全てだぞ

462 :774RR :2018/04/15(日) 11:04:17.37 ID:xjZ7EjfD0.net
>>459
NCとかの大型だけど廉価バイク買う奴より売り上げも(整備等で)落とすお金も大きいから馬鹿にはされないよ
ただ、スーフォアに満足して買い換える人が他のバイクに比べて少ないって言ってたけど

463 :774RR :2018/04/15(日) 11:10:46.44 ID:dEDpW2Hed.net
>>450
極限まで重量減らしてるSSならともかくただの見映えで重量的に不利なツインサスとかつけてるネイキッドでなにいってんだ

464 :774RR :2018/04/15(日) 11:22:13.93 ID:52PA1q0r0.net
>>463
設計が古いだけで見栄えを優先してるわけじゃないんだけどなw
初代は何年に製造されたのか知らないのかよ
ツインサスをモノリンクに替えるには設計変更が大変

465 :774RR :2018/04/15(日) 11:37:19.74 ID:sd3f9VNo0.net
CB-1……うっ頭が!

466 :774RR :2018/04/15(日) 11:43:04.52 ID:Y/WMSxU50.net
>>450
友人達とマスツー中にもらい事故でフロントが微妙に歪んだことがある。
整備できる友人も居たので、その場でセンスタかけて自分がリアに乗って加重かけ、フロント浮かせて応急修理出来たお陰で自走で帰って来れた。
他にもサイドスタンドだと傾きすぎて不安な傾斜地でもセンスタなら安定する場所があったりするし、有事の際に非常に心強い装備ではある。

467 :774RR :2018/04/15(日) 11:54:47.11 ID:iDCDvLCU0.net
キャブが好きだから今のスペ2買い替えるつもりないのに夢店から買い替え勧められてる
古いだのボロボロだの今後のメンテは高額になるだの・・・・

468 :774RR :2018/04/15(日) 12:02:57.51 ID:dEDpW2Hed.net
>>464
モノサスからわざわざツインサスに変えてSFが作られてるんですがそれは

469 :774RR :2018/04/15(日) 12:03:33.26 ID:qL/RL1hXM.net
>>467
余計なお世話にもほどがあるな

470 :774RR :2018/04/15(日) 12:08:54.14 ID:xjZ7EjfD0.net
愛着あって大事に乗ってるのに買い替え薦められるとモヤッとするよな
まあ、あっちはあっちでノルマがあるんだろうけど

471 :774RR :2018/04/15(日) 12:33:29.51 ID:pMhWDOFTp.net
>>463
うーん君は頭悪い初心者って感じなあw
重くてパワー無いこのバイクは僅かな重量の影響凄いから
無知な奴、技量のない奴ほど重さの影響を理解出来てない

472 :774RR :2018/04/15(日) 13:46:40.06 ID:dEDpW2Hed.net
>>471
いやー正直ツーリングしかしないからこの程度の重量増でどうこうとかないですわ
上級者はこのバイクでサーキットでも走ってコンマ何秒のタイムでも縮めてるんですかね?w

473 :774RR :2018/04/15(日) 14:15:28.14 ID:52PA1q0r0.net
CB400SFに乗ってる女の子10代〜20代と結婚したい
贅沢は言わない
Dカップ以上で色白で料理が上手でピアノが弾けて書道もしてて着物が好きでお尻が大きくて歯が奇麗で英語がぺらぺらで優しくて思いやりがあって
子供が好きで年寄りにも優しくて贅沢を言わず体が丈夫で明るくて友達が多くて
そういう人と結婚したい

474 :774RR :2018/04/15(日) 14:43:38.17 ID:9PTazEG50.net
>>473
結婚あきらめろ

475 :774RR :2018/04/15(日) 14:55:19.67 ID:qzaMm2Kd0.net
>>442
レインボーマフラーの次にダセーw

476 :774RR :2018/04/15(日) 14:59:39.90 ID:86gLx5uC0.net
>>473
俺も贅沢は言わないから 筑波1分切りのタイムだす娘と結婚したい

477 :774RR :2018/04/15(日) 15:15:22.23 ID:TLBeI8qC0.net
http://livedoor.blogimg.jp/akb4839/imgs/0/7/078588be-s.jpg

478 :774RR :2018/04/15(日) 15:24:20.96 ID:xjZ7EjfD0.net
>>476
バイクにソコソコ乗れて最近のリッターSSを買える女の子か
上と比べると可能性は十分だな

479 :774RR :2018/04/15(日) 15:56:53.77 ID:Qk7rvvON0.net
>>477
AKBの子だっけ?
お父さんとツーリングしたみたいな記事見た気がするけどバイク事務所許可してるのかな

480 :774RR :2018/04/15(日) 17:50:11.37 ID:KGPcQGYY0.net
>>459
地場のドリーム店長がくそ腹立つ。

481 :774RR :2018/04/15(日) 18:19:48.58 ID:pAX+8OaRd.net
>>479
元NMB

482 :774RR :2018/04/15(日) 18:21:19.42 ID:pAX+8OaRd.net
元SKEの梅本まどかもスペ3乗りだな

483 :774RR :2018/04/15(日) 18:24:35.82 ID:Hrj4CQEz0.net
>>473
20代で巨乳で料理が出来て歯がきれいで看護師で俺のサンイチをパクって乗り出す娘なら二人ほどいるが?
50代まで広げれば都合三人いる

484 :774RR :2018/04/15(日) 18:42:02.48 ID:sd3f9VNo0.net
これが少なくとも40代以上のおっさんの書き込みか

485 :774RR :2018/04/15(日) 18:51:28.43 ID:8ZRjGeqod.net
>>482
バイク屋の店員かと思ってた。

486 :774RR :2018/04/15(日) 19:19:35.00 ID:MHX9WMiOa.net
>>483
看護師はダメだ

487 :774RR :2018/04/15(日) 19:44:25.11 ID:xjZ7EjfD0.net
>>483
お父さん、良かったら今度ツーリングしませんか?
ぜひ、お嬢さんもご一緒に
僕もナースふkゴホッ、ゴホン、31に興味があるんですよ

488 :774RR :2018/04/15(日) 19:46:59.28 ID:sd3f9VNo0.net
茄子は99%地雷

489 :774RR :2018/04/15(日) 19:48:53.62 ID:Q5Z72aCe0.net
https://i.imgur.com/v1LxxBg.jpg
(´・ω・`)新品タイヤらんらんだー!

490 :774RR :2018/04/15(日) 20:04:51.91 ID:Hrj4CQEz0.net
>>486
なんでや

>>487
怪しい・・・

>>488
ウチのナースsは残り1%

>>489
アマリング豚は出荷よー

491 :774RR :2018/04/15(日) 20:19:00.30 ID:Q5Z72aCe0.net
>>490
(´・ω・`)そんなー
(´・ω・`)でもエッジまで倒さなくても曲がれるでしょ

492 :774RR :2018/04/15(日) 20:39:10.39 ID:nCCU2nwGa.net
残そうとする頃には残せないアマリング。

493 :774RR :2018/04/15(日) 21:24:29.52 ID:5tMZL7420.net
センスタ
オプションなのか
いくらだろうか、欲しい

494 :774RR :2018/04/15(日) 21:28:21.78 ID:5yo9n9sV0.net
結構高い。部品代だけで1万7〜8千円。取付はスプリングにコツが要るだけで簡単。

495 :774RR:2018/04/15(日) 22:45:56.94
>>458
今、話題のNINJA400と迷ったが2台目以降は大型も考えているので
重さに馴れる意味もあって新型SF購入した。
ちょっと高かったけどSFにして満足。


20年選手?とまっさら新型では話題性では負けるが乗ってて楽しいので自分的にはOK。
ただ、確かに462の言ってる通り、SF売って免許取ってまで乗りたい大型が現状ない。
現実的にはクルマ買う資金に回す事になりそうだ。

496 :774RR :2018/04/15(日) 23:17:36.73 ID:ySL1KVhS0.net
傾斜地でセンタースタンドとかおっかないことするなぁ

497 :774RR :2018/04/15(日) 23:47:18.57 ID:Y/WMSxU50.net
>>496
たまにだけどあるんだよ、上り坂かつ道の端が水捌けのために結構な傾斜になってるとこがな。まあコレは経験しないとわからん。
あとチャリやスクーターと並ぶような駐輪場ではセンスタの方がスペースに余裕ができる。

498 :774RR :2018/04/16(月) 00:05:17.74 ID:Oi51VUZd0.net
>>497
そういう路面があるのは知ってるけどね
その場合はそこに駐車すること自体を諦めるよ

499 :774RR :2018/04/16(月) 00:09:15.24 ID:+HnR0pcw0.net
まあセンスタはあればあったでチェーンメンテの時に便利だけど
無いと困るからオプションで付けるって程では無いんだよな
ETCは一回でも使えば無いと困るんだけど

500 :774RR :2018/04/16(月) 00:13:07.54 ID:utuluxD60.net
>>498
友人宅がそういうとこにあったり、ツーリング中に山道で地図を確認したくなったりでやむを得なく停めなくてはいけない時があるのさ。

501 :774RR :2018/04/16(月) 00:39:03.28 ID:utuluxD60.net
メンテ時だけじゃなく、セルフ給油時にも水平保てるんで満タンにしやすいという日常メリットもあるんやで。

502 :774RR :2018/04/16(月) 00:49:10.07 ID:bxGAsG400.net
納車時に付ければよかったぜ

503 :774RR :2018/04/16(月) 00:49:53.40 ID:rqpImWLZM.net
311の時にセンスタのバイクが倒れてるの見て、駐輪時は絶対使わないと決めた。

504 :774RR :2018/04/16(月) 01:02:41.30 ID:utuluxD60.net
>>503
あれはもうバイクどうこうじゃ無いだろ…

505 :774RR :2018/04/16(月) 01:04:56.99 ID:jj8cXnbI0.net
とりあえず付けとけば状況に応じてサイドと使い分けられるし便利だよ
極力軽量化したいって向きはどうか知らんけど

506 :774RR :2018/04/16(月) 01:07:03.34 ID:Yt0GYWvir.net
サイドスタンドだけだと田舎のヤンキーって思われる

507 :774RR :2018/04/16(月) 01:09:56.77 ID:/8r5xgww0.net
(´・ω・`)らんらんメインスタンド立ててその上で休憩したいの
(´・ω・`)サイドスタンドで斜めってると休憩できないことに気づいたわ・・・

508 :774RR :2018/04/16(月) 01:15:25.63 ID:/8r5xgww0.net
https://i.imgur.com/SXkPJAQ.jpg
(´・ω・`)らんらんのバイクかっこいい!

https://i.imgur.com/SXkPJAQ.jpg
(´・ω・`)でもその後・・・
(´;ω;`)

509 :774RR :2018/04/16(月) 01:40:33.15 ID:jj8cXnbI0.net
バイク乗り始めてからネトゲやらなくなったなー(らん豚を焼きながら)

510 :774RR :2018/04/16(月) 01:55:58.85 ID:le+lsDXm0.net
2018のCB400のサイト見ると・・・

>メインスタンド
>■品番:08M70-MFM-C00
>■価格:\21,384(消費税抜本体価格 \19,800)
>取付時間 0.4H

工賃1時間¥10,800(税込)だとすると0.4時間で¥4,320

定価合計で\21,384+¥4,320=¥25,704

重量は2.2kg(Amazon.co.jp) 公式のどこかに書いてあったと思うけど失念

511 :774RR :2018/04/16(月) 03:07:27.82 ID:6hibMcNYx.net
大型二輪免許持ってるのに敢えてcb400買うのってあり?
欲しいんだが

512 :774RR :2018/04/16(月) 03:43:21.26 ID:MgZ5wm6g0.net
全然ありだと思う
大型乗ってからの方がまた違った目線でCBの良さが見えるけど

513 :774RR :2018/04/16(月) 03:51:19.53 ID:6hibMcNYx.net
>>512
ありがとう
免許取ってすぐにGSR750買ったけど1ヶ月で手放してしまって
その後はずっとビッグスクーターに乗ってる
最近になってなぜか無性に教習所時代のCB400が恋しくなって
YouTubeで動画貪ってる最中

514 :774RR :2018/04/16(月) 03:54:19.84 ID:le+lsDXm0.net
大型からCB400へ
または複数所有からCB400へ1台に絞った
とかよく聞くしいいと思う

ちなみに自分は大型乗ったことないけどずっとこれでいいかなと思ってる

ただ、高速で100km/hでロングツーリングとかだと大型と比べて疲れるかも?

515 :774RR :2018/04/16(月) 04:03:53.70 ID:6hibMcNYx.net
>>514
GSR750は高速乗らないまま手放してしまったな
今のスク(フォルツァ)では何回か乗ったけど割とキツイ
まあ高速は滅多に乗らんとおもうけど
もしCB400を買ったら遠出したくなるのかもしれん
ちなみに買うならSBにしようかと思ってる
カウルや小物入れが魅力的

516 :774RR :2018/04/16(月) 07:00:41.18 ID:RYK6iWRtp.net
revo乗りなんだが、純正リアサスからオイルが滲んでる。
OHするなら社外入れるつもりなんだがおススメありますか?

517 :774RR :2018/04/16(月) 07:01:34.16 ID:8UXETWUM0.net
>>508
>でもその後・・・
何があったの?

518 :774RR :2018/04/16(月) 08:09:11.13 ID:XqeZj3ffp.net
>>472
頭悪いねえw

519 :774RR :2018/04/16(月) 08:54:02.73 ID:MgZ5wm6g0.net
>>513
じゃあなおさらCBでいいと思うよ
ただGSR1ヶ月で手放してしまったというのが気になるけど…俺も一時期自分の求めるバイクが分かってなくて短いサイクルで乗り換えたことあるから
けどAT乗っててMT恋しくなった感じなら大丈夫かと
ツーリングならSB一択だね
>>516
予算あるならオーリンズが間違いないかと。

520 :774RR :2018/04/16(月) 09:04:30.92 ID:tELOOodu0.net
>>511
このネタって何回ループしたのやら・・・欲しけりゃ買えばいいのに。

521 :774RR :2018/04/16(月) 09:04:53.45 ID:Yt0GYWvir.net
>>516
こないだやっすい5000円のに交換したばかりだ
問題ないけど好きなのでいいと思う

522 :774RR :2018/04/16(月) 09:10:05.42 ID:+HnR0pcw0.net
短い期間で乗り換えを重ねる人は大多数が数年で車に移行するな

523 :774RR :2018/04/16(月) 09:37:34.00 ID:k4hFBBLP0.net
俺がもし大型持ってたらSV650X買うかもな
CB400SFより値段が安いし見た目も格好いいし燃費もいいし
ただ音がな
あとリヤの迫力がないよな
CB400SFの美点はリヤカウルのかち上げと丸目二灯のリヤランプ
あのリヤがなくなったら興味も湧かない
あのセクシーで存在感のあるリヤ
座りやすそうな厚めのシート
俺は原付スクーターしか乗ったことないけど死ぬまでに所有したい
いま50歳アルバイト
果たして乗れるだろうか

524 :774RR :2018/04/16(月) 10:00:39.95 ID:vpryMhKUa.net
乗ってないんかーい!

525 :774RR :2018/04/16(月) 10:01:31.96 ID:0X75pzyZM.net
>>523
乗りたいって目標があれば乗れますよ!
頑張ってください

526 :774RR :2018/04/16(月) 10:56:18.97 ID:81joH+7xa.net
>>522
この車種乗ってる奴って大半が車も持ってるうえで趣味でバイク乗ってると思うが、バイクだけの奴とかそんなに居るか?

527 :774RR :2018/04/16(月) 10:59:14.67 ID:81joH+7xa.net
>>523
俺は大型持ってるけど買い換える金の余裕もないから当分SFかな
つかSV650Xなんて出てたの知らなくてぐぐったらめっちゃかっこいいなこれ
金ためるかな

528 :774RR :2018/04/16(月) 11:29:19.81 ID:f+fyfRLw0.net
>>526
大阪市内に住んでで道路の向かいにショッピングモールのあるオレは
SBとアドレスV125sと自転車で十分用が足りてる。

駐車場代に年間22万円近くも払ってられない。

529 :774RR :2018/04/16(月) 11:33:40.60 ID:TtqL1m6yx.net
CB400SBがんばって買ってちょーだい
気分はフレディスペンサー

40代の原付2種乗りより

530 :774RR :2018/04/16(月) 11:44:43.57 ID:k4hFBBLP0.net
>>527
格好いいだろSV650X
ネオカフェレーサーだってよく分かんないけど
シートがタックロールシートなのがいいよな
CB400SFより20馬力くらいパワーが上だしその上実燃費がCB400SFよりもいいんだぜ
ただマフラーがごついのと音が農耕機なんだよな
ただスズキのこのV型二気筒エンジンは定評のあるエンジンらしいよ
定価もCB400SFより安いしな
まあ俺は厨麺しか持ってないので買えないが
去年までスズキのアドレス110に乗っててその20年前くらいにはホンダのディオを二台乗り継いだ
スクーターのことなら俺に任せとけ
バイクは教習所で乗ったホンダの125ccが最後だ
厨麺なのにCB400に乗った憶えがないんだが
悲しかったのはアドレス110を買ってまもなくマフラーを替えたくて二輪館へ行った
店員さんにアドレス110用の集合管で安いのありませんかと聞いたら
集合出来ませんといわれた
始め意味が分からなかったが一気筒だと集合出来ないんだと
集合管ってそういう意味だったのか!

531 :774RR :2018/04/16(月) 11:57:06.03 ID:toTlRkAK0.net
何年か前に流行ったストリートファイターの出来損ないみたいだな
SUZU菌らしい変態バイクですね

532 :774RR :2018/04/16(月) 12:27:05.78 ID:+HnR0pcw0.net
SV650Xか
相変わらずスズキらしさは健在のようだ(褒め言葉

533 :774RR :2018/04/16(月) 12:34:49.23 ID:vLHv5omva.net
>>523
SB乗りの俺からしたらリアのかち上げが嫌なんだが(笑)

534 :774RR :2018/04/16(月) 12:47:23.99 ID:+HnR0pcw0.net
>>533
俺もリアのかち上げがなんとなく昭和のヤンキーっぽくて・・・
できればCB1100みたいなベーシックなのが良かった
それ以外は完璧なバイクだと思う

535 :774RR :2018/04/16(月) 12:55:40.96 ID:TtNPS29X0.net
アクティブのフェンダーレス装着していたが、やっぱり純正フェンダーに戻したよ。
横から見たときのどっしり感が無くなったのがきになった。安っぽくなったというか。

536 :774RR :2018/04/16(月) 13:06:11.04 ID:/R9k+zXYa.net
>>533
sf乗りだが同意
リアの形状はvtr250の方が好きだわ
まあそれ以外の部分はsfの方が好きだから我慢するが

537 :774RR :2018/04/16(月) 13:34:01.69 ID:dO2RHUIc0.net
大型持ってても、今欲しい新車が無い。マジで無い。CB400SB最高。

538 :774RR :2018/04/16(月) 13:43:19.98 ID:8VAA9A0qM.net
650のVツインが耕運機?
マルチ以外耕運機とか言ってそうだな

539 :774RR :2018/04/16(月) 13:55:39.60 ID:1VQEcSbKr.net
好みの問題だろうけど音はsvの方が好きだな

540 :774RR :2018/04/16(月) 14:44:27.14 ID:k4hFBBLP0.net
>>538-539
マルチの甲高い咆哮がないじゃん
高揚感皆無じゃん
そんなことより同じCB400SF&SBのYouTubeの動画でも再生回数にだいぶ差があるけどあれって男一人でアップしてるのは少なくて女と一緒のだと多いね
CB400SF&SBの動画をYouTubeにアップしてその収入だけで食べていけてる人って何人くらい居るのかな
食べていけるなら俺もCB400SFを買って動画アップするけど

541 :774RR :2018/04/16(月) 14:46:00.10 ID:llodF6CYa.net
単気筒車用のヨシムラサイクロンとかあったような

542 :774RR :2018/04/16(月) 14:52:40.40 ID:llodF6CYa.net
テールを1100っぽくするキットとか出ないかと待ってるんだが
フレームとかシートレールとかの形状に依存してるから無理そうな気もする

543 :774RR :2018/04/16(月) 14:54:57.88 ID:W9rHKNZ50.net
単気筒だとサイクロン構造できないじゃん

544 :774RR :2018/04/16(月) 15:12:50.96 ID:llodF6CYa.net
>>543
そうなんだけど、あるんだもん
http://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=12428

545 :774RR :2018/04/16(月) 15:21:24.23 ID:MgZ5wm6g0.net
>>540
大型持ってたらぜひVTR1000SPに一度乗ってみて欲しかったな
マルチの甲高いのとはまた別のすげぇ音するぜ
まぁレッドまで回す場所が公道じゃなかなかないが

546 :774RR :2018/04/16(月) 15:29:27.31 ID:/8r5xgww0.net
>>517
(´・ω・`)URL間違えちゃったわ

https://i.imgur.com/UaNFlXj.jpg
(´・ω・`)パンクしちゃったの・・・

547 :774RR :2018/04/16(月) 18:42:34.17 ID:bxGAsG400.net
SV のが安いのか
もう新車買ってしまった

548 :774RR :2018/04/16(月) 18:50:29.63 ID:ODLUswWGd.net
sv650はメーターとスイングアームにもうちょっと金かけろと

549 :774RR :2018/04/16(月) 19:05:37.86 ID:llodF6CYa.net
>>548
そのへんはもう「スズキだし」としか

550 :774RR :2018/04/16(月) 19:42:56.66 ID:aMEGWgmNd.net
>>534
それなら平成ヨンフォアとか最高のはずなんだけどね。いや、実際最高なんだけど最高には売れなかったんかね。

551 :774RR :2018/04/16(月) 20:07:14.81 ID:Cdi/6wrR0.net
>>536
すげーよくわかる(笑)

552 :774RR :2018/04/16(月) 21:32:37.95 ID:ay3NKk030.net
トライアンフ ストリートドリブルは?

553 :774RR :2018/04/16(月) 21:37:33.68 ID:M/hhX5DQa.net
>>552
ヘッドライト以外はすこ

554 :774RR :2018/04/16(月) 21:43:05.30 ID:C+jxpGIN0.net
>>553
ぐぐった
首のもげそうなトンボ

555 :774RR :2018/04/16(月) 23:18:11.44 ID:Oi51VUZd0.net
現行のNC42はメーターのとこに燃料消費、燃費、瞬間燃費、気温と色々表示出来るけど、これっていつからかな。
NC42の初期型には無かったけど、NC42中期型にはあった?

556 :774RR :2018/04/16(月) 23:31:31.50 ID:C+jxpGIN0.net
>>555
中期型って2014のことだよね?
2018と仕様同じかはわからんが、2014もそのへん表示されるよ

557 :774RR :2018/04/16(月) 23:51:03.81 ID:Oi51VUZd0.net
>>556
そうそう、2014〜2017の。
2014でも一緒か。
じゃぁ、2014と2018って、マフラー変わって出力が少し上がった以外は大きな変更点って無いんだな。
SFはLEDライト化もしてるけど。

総レス数 1009
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200