2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX126台目 【HONDA】

1 :774RR:2018/03/31(土) 17:48:08.89 ID:Dxb0vMsb.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX125台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518511782/

2 :774RR:2018/03/31(土) 17:49:01.73 ID:Dxb0vMsb.net
ホンダPCXサイト
ttp://www.honda.co.jp/PCX/

価格.com
ttp://kakaku.com/bike/item/K0000097113/

タイHONDA
ttp://www.aphonda.co.th/product/pcx2010/index.asp
ttp://www.aphonda.co.th/product/pcx/index.asp

3 :774RR:2018/03/31(土) 17:49:36.82 ID:Dxb0vMsb.net
ハイブリッドPCX
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/032/
EV搭載PCX
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/031/

4 :774RR:2018/03/31(土) 17:49:57.61 ID:Dxb0vMsb.net
Bikers
ttp://www.bikers.co.th/
GIVI
ttp://givi-jp.com/
TANAX
ttp://www.tanax.co.jp/products/mirror/napoleon.html
キタコ
ttp://www.kitaco.co.jp/jp/pdf/pcx-ad-11-07-05.pdf
DAYTONA
ttp://www.daytona.co.jp/
ttp://daytona-mc.jp/concept/pcx/
RUNMARU
ttp://www.runmaru.com/pcx/index.html
ENDURANCE
ttp://www.endurance.co.jp/honda_parts_pcx.htm
MADMAX
ttp://shop.madmax.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=sg49541&key=PCX
WirusWin
ttp://wiruswin.com/pcx/

5 :774RR:2018/03/31(土) 17:50:20.54 ID:Dxb0vMsb.net
IRC SS-560
ttp://www.irc-tire.com/mcj/tires/ss-560.html
ピレリ ディアブロスクーター
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/motorcycle/sheet/diablo_scooter.html
ミシュラン CITY GRIP
http://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/308
ダンロップ TT900
http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/TT900/0002.html
MAXXIS C-6167
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/8174/
BATTLAX SC
http://www.bridgestone.co.jp/personal/mc/products/battlax/sc.html

(ナッ○プス)参考価格(税込)
IRC SS-560          F:5,107円 R:5,599円
ピレリ DIABLOスクーター  F:6,619円 R:7,286円
ミシュラン CITY GRIP     F:6,463円 R:7,042円
ダンロップ TT900       F:7,092円 R:7,838円
MAXXIS C-6167        F:7,020円 R:8,100円
BATTLAX SC         F:5,256円 R:6,403円

取扱説明書
年式2010
http://www.honda.co.jp/manual-motor/pcx/pdf/2010-pcx-all.pdf
年式2012
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30KWNA110_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=PCX
年式2014
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30KWNA210_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=PCX
年式2015
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30K35A010_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=PCX

6 :774RR:2018/03/31(土) 17:50:46.61 ID:Dxb0vMsb.net
次スレは>>970が建ててください。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いしてください。

7 :774RR:2018/03/31(土) 17:51:05.34 ID:Dxb0vMsb.net
7

8 :774RR:2018/03/31(土) 17:51:22.49 ID:Dxb0vMsb.net
8

9 :774RR:2018/03/31(土) 17:51:39.64 ID:Dxb0vMsb.net
9

10 :774RR:2018/03/31(土) 17:51:57.99 ID:Dxb0vMsb.net
10

11 :774RR:2018/03/31(土) 17:52:15.36 ID:Dxb0vMsb.net
11

12 :774RR:2018/03/31(土) 17:52:32.95 ID:Dxb0vMsb.net
12

13 :774RR:2018/03/31(土) 17:52:49.65 ID:Dxb0vMsb.net
13

14 :774RR:2018/03/31(土) 17:53:07.79 ID:Dxb0vMsb.net
14

15 :774RR:2018/03/31(土) 17:53:25.01 ID:Dxb0vMsb.net
15

16 :774RR:2018/03/31(土) 17:53:39.77 ID:Dxb0vMsb.net
16

17 :774RR:2018/03/31(土) 17:53:57.71 ID:Dxb0vMsb.net
17

18 :774RR:2018/03/31(土) 17:54:15.55 ID:Dxb0vMsb.net
18

19 :774RR:2018/03/31(土) 17:54:31.99 ID:Dxb0vMsb.net
19

20 :774RR:2018/03/31(土) 17:54:49.88 ID:Dxb0vMsb.net
20

21 :774RR:2018/03/31(土) 18:59:31.80 ID:noIgLEO6.net
ファーストレビュー待ち

22 :774RR:2018/03/31(土) 19:25:01.14 ID:LuqoiLiL.net
いちおつ

そういえば今日新型納車されるって書き込んでた人いたと思うけど、
書き込みないよね?

23 :774RR:2018/03/31(土) 21:08:23.36 ID:LEg/XjjQ.net
ドリームで新型の展示車
見てきた!

写真より全然かっこ良い♪
リアのバッテンテールも
実物は気にならないし
眉毛も隣に並んでた旧型が
ダサく見える程良かった。

役所が空く
月曜には納車多数出ると。

24 :774RR:2018/03/31(土) 21:38:42.00 ID:ME44oAvX.net
>>22
納車されたよ。
シートが飛び出てビックリしたよ。
スマートキーは2本ついてた。
キャリアは前車からそのまま移植。

後なにレビューすればいい?とにかくめちゃくちゃいいよ。

25 :774RR:2018/03/31(土) 21:41:15.38 ID:NLF2+O6Y.net
ホンダは125にもABSを用意しろよバカヤロー
どうせ欧州向けのモデルにはあるんだろ?知ってんだから
ボク知ってんだからコノヤロー

26 :774RR:2018/03/31(土) 21:44:20.33 ID:WJMsDqGp.net
バイク板が落ちてる。

27 :774RR:2018/03/31(土) 21:46:56.88 ID:iJIAVPP0.net
ハイブリッドやEVを購入する人はどういう人なんだろう

ハイブリッドなら45万クラス

EVなら60万ぐらいの予想で燃料代の節約だけでは元なんか取れないだろうし走行性の向上なら、排気量の大きいのを乗るんだろうし

28 :774RR:2018/03/31(土) 21:47:04.63 ID:NLF2+O6Y.net
なんかとんでもない情報でも来たのか?

29 :774RR:2018/03/31(土) 21:48:35.28 ID:LuqoiLiL.net
>>24
ざっくりでもいいので軽いインプレオナシャス!

30 :774RR:2018/03/31(土) 22:09:28.11 ID:NLF2+O6Y.net
ホンダさんよ
マイチェンの時に出してくれよな

31 :774RR:2018/03/31(土) 22:15:45.32 ID:m6uESHvr.net
コンビとabs か
夢のコラボだな

32 :774RR:2018/03/31(土) 22:22:01.54 ID:YGzND/Wt.net
納車羨ましい。9日だそうです。
ドリームなのに。

33 :774RR:2018/03/31(土) 22:22:04.19 ID:NLF2+O6Y.net
155にはラインナップしたって事は優位性は理解してるわけだ
理解した上で125には設定無し
俺は納得できないというか理解できない

34 :774RR:2018/03/31(土) 22:30:22.71 ID:m6uESHvr.net
>>24
乗り心地

35 :774RR:2018/04/01(日) 00:02:07.93 ID:08iqrgUc.net
>>34
スイッチ入れたらメータの速度計がパチンコファンにはたまらん動作。う〜ん。
鍵ださずにシート開けられるのがいい。
シートオープンがバネで支えられ閉まらないのが便利。
乗り心地は堅く・・・ というよりしっかり。
カーブの安定性は抜群。
8年前のJF28からの乗換だからサスのしっかり感に違和感。
アイドリング時に後輪回転の勢いがある。

しばらく45Km/hしばりで走る

購入はドリーム、乗り出し32.5万。自賠責付け替え。

36 :774RR:2018/04/01(日) 00:10:40.54 ID:OWcyiAqa.net
自賠責ってそういうのもアリなんだ?
今まで知らなかったw

37 :774RR:2018/04/01(日) 00:44:26.20 ID:/C+ci7OY.net
乗り出し32.5万とは頑張ったなあ
新型の初値はもっと行くと思ってた

38 :774RR:2018/04/01(日) 00:49:21.11 ID:xyzCkfbJ.net
>>36
・新旧車が同じ区分であること(例:原2→原2)
・旧車を廃車にすること
を満たせば付け替えできる

あと、区分が違っても旧車の残り分は払い戻しできる(月単位)から、それを新車の分に充当することはできる。

39 :774RR:2018/04/01(日) 01:15:27.16 ID:/C+ci7OY.net
自賠責保険はこれが出来るから、一番長くてお得な5年で入ってるよ

40 :774RR:2018/04/01(日) 01:24:39.10 ID:sKZEtkMl.net
近所の正規販売店のバイク自転車屋とドリームて値段けっこう違ってくる?

41 :774RR:2018/04/01(日) 07:02:03.46 ID:IqEyvHAf.net
倍くらい違う

42 :774RR:2018/04/01(日) 12:06:40.19 ID:Cjyy44qx.net
>>35
100オーバー全開でヘアピン曲がれるかどうか

リアショックは底付きするかどうか

43 :774RR:2018/04/01(日) 12:19:01.18 ID:R1GlLOVl.net
>>35
フレーム剛性アップとタイヤのワイド化によってしっかり感が上がってそうだね
旧型はたまに剛性の頼りなさを感じる時があったり、
タイヤの細さ故にコーナーでの安定感がいまいちだったもんね

JF56乗ってまだ1年ぐらいだから乗り換えるつもりはないけど、新型試乗してみたいなー

44 :774RR:2018/04/01(日) 12:46:34.31 ID:CsZMhYhS.net
>>42
そんなもんRによるだろ小学生か?

45 :774RR:2018/04/01(日) 12:52:45.46 ID:+LhvBnC4.net
>>44
Rによるとは言っても、ヘアピンって書いてるから絶対に100オーバーじゃ無理。
国際レベルの幅も広いサーキットで四輪でも無理なのにPCXで曲がれるわけない。
ヘアピンじゃなきゃRによるというのは分かるがな。

46 :774RR:2018/04/01(日) 13:17:46.19 ID:xsvkkzKW.net
ドリームで新型見てきた!
リアタイヤは2センチワイドになったのでかなり印象違ってたわ

47 :774RR:2018/04/01(日) 14:02:34.47 ID:Bp13ajM6.net
twitter見てっと新型在庫あり即納結構見かけるね
いいなあ新型

48 :774RR:2018/04/01(日) 15:34:51.00 ID:nBDz+1/b.net
初回の在庫が捌けたら、次は5月生産分らしいけど、すんなりゴールデンウイーク明けなのか、月末なのかが分らないとのこと

49 :774RR:2018/04/01(日) 17:13:23.35 ID:gw7Dv0Nt.net
船便が届くのが5月なんだろ

50 :774RR:2018/04/01(日) 17:46:49.49 ID:xp6E8F4Q.net
>>46
一般人からしたらメクソハナクソ
新型と旧型の違いにも気づかれない

51 :774RR:2018/04/01(日) 17:48:38.48 ID:iOKRC7e6.net
ドリームで見てきたわ
書類入れがシート裏にゴムで挟めるようになってたわ

52 :774RR:2018/04/01(日) 23:07:35.37 ID:YtNiW1rg.net
釜山日本総事館前への「徴用工像」設置強行へ 韓国市民団体

【釜山聯合ニュース】釜山の市民団体が、メーデー(5月1日)に合わせて
日本による植民地時代に朝鮮半島から強制徴用された労働者を象徴する像の
日本総領事館前への設置を推進しており、釜山市と総領事館が神経を尖らせている。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2018/04/01/0400000000AJP20180401000500882.HTML

53 :774RR:2018/04/02(月) 15:21:00.47 ID:E099sKfv.net
ヘッドランプは56と比べて明るくなったのかな?

54 :774RR:2018/04/02(月) 16:06:41.20 ID:+zkN5R1e.net
>>53
横方向にあかるくなったかわりに、
ハイビームで100メートル以上先まで明るかったのが普通になった

55 :774RR:2018/04/02(月) 16:50:44.62 ID:EXpSYnQi.net
>>54
ちょっと何を言ってるのか分からないw

56 :774RR:2018/04/02(月) 16:58:41.31 ID:cPuDM5DP.net
マユゲのところが光と横に明るくなるが
前方への照射は弱い?

57 :774RR:2018/04/02(月) 17:16:20.62 ID:E099sKfv.net
>>54
28じゃなく56と比べて?
ロービームが明るくなったなら朗報。

ちなみに56と比べてるなら質感はどう?
何色?

58 :774RR:2018/04/02(月) 17:22:18.09 ID:E099sKfv.net
あと雨の日は鍵をカバンに入れてをシート下に入れちゃうんだけど
その状態でインロックになっちゃうかわかる人いる?

つまりシート下に鍵を入れた状態で鍵の電波が届いて
シートを開ける事ができたら嬉しいのだが...

59 :774RR:2018/04/02(月) 18:03:33.22 ID:r4Vyjl9k.net
>>54
なるほど よくわからん

60 :774RR:2018/04/02(月) 18:26:53.78 ID:+bGK1kkD.net
納車された人もうちょっと詳細にインプレしてほしい
あまりに簡素過ぎて参考にならないw

というか、本当に新型納車されたのかね?

61 :774RR:2018/04/02(月) 19:13:34.91 ID:sQ3c9WmM.net
新型はすごい
アクセル回したら前に進むし、ブレーキ握れば止まる
クラクションのボタンは趣のある触り心地で押し込むほどに味がでてくる
タイヤの肌触りはややぬめりのあるもののしっとりと落ち着いた感じ
ガソリンキャップは光沢は抑えられているが必要十分な質感
ナンバープレートは胸躍る鮮やかなピンクで走りへの期待感を高めてくれる
取扱説明書は主張こそないもののその紙質はいざという時の安心感を演出している
コーナリング性能は特筆すべきで、ハンドルを回せば曲がってくれる
以上、最速レビューでした

62 :774RR:2018/04/02(月) 20:00:20.49 ID:2cj3tz2j.net
>>53
長文乙

つまらないね。。

63 :774RR:2018/04/02(月) 23:48:38.71 ID:wCS+g1Jo.net
長文には見えないが…

64 :774RR:2018/04/03(火) 01:41:04.60 ID:btMCMoMt.net
>>58
当たり前にできるけど、当たり前にパクられる
スマートキーが車体にあれば誰でもシートを開けられるだけでなくエンジン掛けて乗ってかれる

65 :774RR:2018/04/03(火) 01:42:05.53 ID:btMCMoMt.net
>>60
どこをどう書いて欲しいの?
まだ走行100km弱だけど書くよ

66 :774RR:2018/04/03(火) 01:44:56.98 ID:btMCMoMt.net
>>40
ドリームは車体5%引程度。
他の店は乗り出し最安30.1万円まであった。神戸市西区と明石市の県内では安売りで有名な店。

67 :774RR:2018/04/03(火) 01:56:33.79 ID:Wm8nMovF.net
>>64
でも万が一、インキーしてもJAFなどSOS呼ばなくて済むのはいいからね

68 :774RR:2018/04/03(火) 08:42:09.57 ID:PPTgcW6X.net
>>66
ありがとう
地元なので探してみます。

69 :774RR:2018/04/03(火) 08:51:01.55 ID:JpYD8gQm.net
>>64
フォルツァのキーレスではシート下だとインロックになっちゃう仕様のようだから
PCXもホンダだし大丈夫かな?とね。解除で鍵のボタン押す必要もないし
鍵はずっとカバンの中でOKだわ。ありがと。

70 :774RR:2018/04/03(火) 09:04:14.75 ID:mikUD25C.net
オートプラザ明石は確かに新車は安いけどアレだからなぁ
まあホンダの新車保証は購入店じゃなくても面倒見てくれるから
オートプラザ明石で買うのもアリなのかもしれない

71 :774RR:2018/04/03(火) 16:00:10.60 ID:JpYD8gQm.net
https://twitter.com/umedia_sc/status/979615536010022912
リアは一回り大きくどっしりした感じだね

72 :774RR:2018/04/03(火) 17:07:13.95 ID:lnl8Yf6i.net
俺は秘密のルートで20万以下で買おうと思えば買える

73 :774RR:2018/04/03(火) 17:11:14.88 ID:hwBnZHx2.net
ホンダドリーム脳内店だな

74 :774RR:2018/04/03(火) 17:18:43.38 ID:XaUx7wd2.net
>>71
こうして見ると旧型ってタイヤほっそいなー

75 :774RR:2018/04/03(火) 17:24:24.24 ID:62AEc1OU.net
タイヤのグリップや静粛性が向上してるとええな

76 :774RR:2018/04/03(火) 17:31:46.47 ID:TZYggOVx.net
走り出しのアイドリングストップは短縮されたのかね?
HVだけだとか?

77 :774RR:2018/04/03(火) 19:54:28.28 ID:PRBS4BBQ.net
>>76
アイドリングストップからの復帰に不満があるなら機能そのものをストップすればいいだけじゃないの

78 :774RR:2018/04/03(火) 20:11:27.39 ID:Ecnf0lXJ.net
モータサイクルショーで見たけどハイブリッドにはアイストのオンオフスイッチないんだよな

79 :774RR:2018/04/03(火) 21:05:31.47 ID:ucFxzfJO.net
デザイン的には代わり映えしないつまんねー進化だけど
スマートキーとタイヤサイズ変更とメットイン要領アップは相当魅力的だな

80 :774RR:2018/04/03(火) 21:30:23.46 ID:hZm06PPW.net
ついった、ようつべには写真&動画がバンバン上がるのに
5chには写真一枚すら上がらない。これが時代か

81 :774RR:2018/04/03(火) 21:38:35.44 ID:+g3IwDeX.net
もはや5chはネットに疎いオッサンの溜まり場と化したからな
若い世代はスマホでSNSにバンバン投稿よ

82 :774RR:2018/04/03(火) 21:46:06.35 ID:TZYggOVx.net
もう動画も写真も発売前に散々見たからだろ

83 :774RR:2018/04/03(火) 22:17:34.23 ID:HsJeAokH.net
そんなこと言ってるとバンバン200の画像貼られるぞ

スマートキーにメットイン拡大か
リード125買おうとしてるが揺らぐ

84 :774RR:2018/04/03(火) 22:23:41.24 ID:LqHNbL6z.net
150ではな、、、

85 :774RR:2018/04/03(火) 23:42:47.69 ID:YILBiusk.net
>>79
それより個人的には新設フレームに期待したい所
ハンドリングも旧型より軽くなってるみたいだし楽しみだ
スマートキーは正直いらなかったけど

86 :774RR:2018/04/03(火) 23:46:35.76 ID:MSkgdee9.net
>>85
いや、安定感ある分鈍だよ

87 :774RR:2018/04/04(水) 05:07:53.18 ID:xXS5ZIn5.net
ヤマハやスズキが後出しでこのクラスのバイクFMCしてくれないかなぁ

このままじゃしばらくは新型PCX一人勝ちになるだろ

駐車所行くとまたPCXだらけになる気が...

88 :774RR:2018/04/04(水) 06:49:13.38 ID:s3Yf/40Q.net
>>87
ヤマハはもしかすると次のNMAXはあるかもな
スズキはGSXの125とかジクサーとか完全に隙間を狙いに来てるから無いだろうな

89 :774RR:2018/04/04(水) 09:51:28.05 ID:4+sJqc4j.net
やっぱ店は発売日の4月6日から順次納車って言ってるし
このスレに何人かいる納車済みの人は脳内かな?

90 :774RR:2018/04/04(水) 10:32:42.99 ID:gAiJCQJD.net
クレームしてくる人が居るからSNSには書かないでくださいと念を押されて3/31受取りでしたよ。

91 :774RR:2018/04/04(水) 10:35:25.72 ID:owXVbsuG.net
>>90
念を押されて守ってる?

92 :774RR:2018/04/04(水) 11:01:16.53 ID:4+sJqc4j.net
>>90
じゃ書くなよ

93 :774RR:2018/04/04(水) 11:03:02.22 ID:owXVbsuG.net
5ちゃんがSNSだとは知らなかったとか?

94 :774RR:2018/04/04(水) 11:15:05.33 ID:ZC6fyD1T.net
>>86
ハンドルやホイール周り旧型より軽くしてるみたいだしそれは無いだろう

地味だが最小回転半径新型で2m切ってきたのも凄いね
原2スクの中でもトップクラスになった

95 :774RR:2018/04/04(水) 11:49:31.96 ID:TGSC8np/.net
発売日前に客に納車した事が本田にバレたら今後車体を回してもらえなくなるらしい

96 :774RR:2018/04/04(水) 11:58:05.53 ID:rLUDuV78.net
今回は販売チャンネルの再編も絡んでるので、役所が休日の3月31日土曜に店舗に納入してるはず

97 :774RR:2018/04/04(水) 11:59:28.52 ID:FUypfd5C.net
>>95
みんなやってるけどな。
流通の関係で都会は早く入荷するから、発売前に納車はやってるよ

98 :774RR:2018/04/04(水) 12:08:18.43 ID:ZC6fyD1T.net
どこもやってはいるがホンダに限らずあんまり派手にやるのは駄目なんだよね
実際回してもらえなくなった販売店もあるからな

99 :774RR:2018/04/04(水) 12:20:13.84 ID:4+sJqc4j.net
前車の後ろにつく

抜こうとするが無理そう

抜けないかな...クラッシュでもしたら年間3基のペナが

PU壊してもアレだから距離とるか...

タイヤも終わってきたしこのままポイントだけでいっか

100 :774RR:2018/04/04(水) 12:21:07.19 ID:4+sJqc4j.net
完全に誤爆

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200