2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX126台目 【HONDA】

1 :774RR:2018/03/31(土) 17:48:08.89 ID:Dxb0vMsb.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX125台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518511782/

375 :774RR:2018/04/12(木) 02:49:05.12 ID:gt9JD6yF.net
一年後にカスタムパーツやツートンカラーが出るだろうからそれまでは待つつもり 初期ロットでリコール出たらヤダし

376 :774RR:2018/04/12(木) 02:56:14.14 ID:bPATJvTV.net
>>373
これ見ると、小さなプラスチックのカバー外すのに引っ張ってるだけで何もないけど
まるでカバー全体を外す必要がないように見えるな

377 :774RR:2018/04/12(木) 07:45:09.74 ID:zglIWhbm.net
>>373
以前カバーの件で質問してた者です。
やっぱりビスあるんですね!
サイドカバーまで外さないといけないと思ってました!情報ありがとうございます!
>>374
ビスないって言ってる人は旧型と勘違いしてない?

378 :774RR:2018/04/12(木) 08:10:47.34 ID:Lha9ORFj.net
>>377
偉そうに何が勘違いしてないだ?
上の方でも答えたやろが
ビスなんかねーよ

379 :774RR:2018/04/12(木) 08:52:36.24 ID:FZxn0mm8.net
>>376
裏にビスが見えるじゃん

380 :774RR:2018/04/12(木) 12:53:03.06 ID:ZrGpnRJh.net
簡単には外れたら盗まれたりするだろ

381 :774RR:2018/04/12(木) 13:18:56.34 ID:KJwzXXID.net
自分の買ったドリームは
ブロンズ→レッド→ホワイト
→ブラックの人気順だ。

自分はレッドにした。

382 :774RR:2018/04/12(木) 13:29:16.10 ID:WdDfC03/.net
一応グラブバーなんだから、簡単に外れるようにはなってないと思うが

383 :774RR:2018/04/12(木) 13:48:55.15 ID:qQ4aV/XN.net
新型のヘッドライトの明るさとか範囲は旧型と比べて変わったのかな?

384 :774RR:2018/04/12(木) 15:12:05.45 ID:6B5Zdj7k.net
>>369
模倣犯が現れるかも

385 :774RR:2018/04/12(木) 15:36:17.39 ID:0d76MMIM.net
>>383
明日納車で56からチェンジだから報告する予定

386 :774RR:2018/04/12(木) 16:28:38.23 ID:3sAfZjQJ.net
やはり俺の選んだブロンズは不人気やなあ。いいけど。

387 :774RR:2018/04/12(木) 17:25:55.85 ID:EN1UP39u.net
初めて路上で新型見たけど、おしりの感じがだいぶ変わってるね。
平べったいのもタイヤ太いのもなんか他のスクーターに似たのがあったような。

388 :774RR:2018/04/12(木) 18:32:14.43 ID:qQ4aV/XN.net
>>385
ありがたい!
報告待ってます!

389 :774RR:2018/04/12(木) 18:42:59.58 ID:XSHAPFdd.net
>>383
めちゃ変わりました!
81はくっきり明るいです

390 :774RR:2018/04/12(木) 18:44:14.93 ID:XSHAPFdd.net
>>381
それおかしい。レッドとメタリックは生産半分だから入荷が遅い

391 :774RR:2018/04/12(木) 18:49:24.38 ID:1R9Y0i2S.net
>>390
381は人気順なだけであって入荷順ではないのでは?

392 :774RR:2018/04/12(木) 19:08:29.13 ID:8aVab5xy.net
新型ってロー側4灯になってる?
動画で見る感じすごく明るくなってそうだけど

393 :774RR:2018/04/12(木) 19:21:55.68 ID:qQ4aV/XN.net
>>389
まじか!!旧型の不満がヘッドライトの暗さだからなぁ。悩むわ。

394 :774RR:2018/04/12(木) 19:55:29.63 ID:LnZLD+U9.net
>>393
買っちゃいなよ〜

395 :774RR:2018/04/12(木) 20:19:05.23 ID:HY+8dczJ.net
三十分ほど前に新御堂筋千里中央辺りで新型黒?で2ケツしてるの見た。暗くてテールがクロス状だったからすぐ分かったよ。
NMAXで横すっ飛ばして行ったけどここの住人かな?

396 :774RR:2018/04/12(木) 20:35:28.39 ID:AsC/H4wq.net
また御堂筋君か
pcxが気になって仕方ないんだなw

397 :774RR:2018/04/12(木) 20:40:04.23 ID:HY+8dczJ.net
>>396
欲しいかは別として気になるね、新型だし。てかここの住人の大半以上が気になってると思うが君は興味無いのかね?

398 :774RR:2018/04/12(木) 20:42:56.00 ID:b6a8n0vk.net
旧型海苔の見苦しい嫉妬だろ
ださいだの難癖つけてた奴息してるのか?w

399 :774RR:2018/04/12(木) 20:43:59.61 ID:qQ4aV/XN.net
>>394
田舎で夜の山道を走るからライト性能がかなり需要で旧型は暗いうえに照らす範囲も狭いからカーブ時ハイビームでも先が見えにくくて怖いんだよね。明日報告してくてる方もいるのでまだ待ってますw

400 :774RR:2018/04/12(木) 20:49:14.86 ID:yADYjdMS.net
代わり映えしないガソリンモデルには興味が沸かないだけ

401 :774RR:2018/04/12(木) 20:58:18.98 ID:zglIWhbm.net
>>373
以前カバーの件で質問してた者です。
やっぱりビスあるんですね!
サイドカバーまで外さないといけないと思ってました!情報ありがとうございます!
>>374
ビスないって言ってる人は旧型と勘違いしてない?

402 :774RR:2018/04/12(木) 21:03:21.97 ID:zglIWhbm.net
>>401
なんかリロードしたら再投稿されてた。失礼

403 :774RR:2018/04/12(木) 21:40:28.33 ID:9juk/I5t.net
>>391
381です。
自分は150のレッドで24日納車
125はドリームに納車待ちの
レッド&ブロンズが5台
ホワイトは試乗車があった

404 :774RR:2018/04/12(木) 21:44:22.15 ID:s7zQPDPf.net
4/8(日)夢店でブロンズ色を車体+盗難2年+諸費用コミコミ35万で予約。
4/19(木)納車日
今から待ち遠しいけど、GT- Airがメットインに入らないらしいので、その点が不満。

405 :774RR:2018/04/12(木) 22:15:18.60 ID:3WDCVheI.net
>>427
俺もそのくらいだった。盗難保険とUロックと半ヘルと諸費用。

シート裏に自賠責保険と登録証入れたいけどスペースが小さくて、どうやって入れるのかわかんなかった。
今日、マニュアルに、その2つを半分に折るみたいに巻いて収納できた。

406 :774RR:2018/04/12(木) 22:18:00.86 ID:0Jc0/TEr.net
今回はブロンズが人気カラーなのかな?
みんなホワイトはいい加減飽きたかw

407 :774RR:2018/04/12(木) 22:22:50.86 ID:s7zQPDPf.net
>>406
ブロンズは画像で見たのと実車で見たのとでは、全く感じが違ったよ。
最初は赤にしようと思ったけど、ブロンズの実車を見て即決(笑)
赤と黒は洗車傷が思いっきり目立ちそうだった。

408 :774RR:2018/04/12(木) 23:18:20.78 ID:pSa7rFLa.net
新型PCXは足を前に投げ出してもフットボードからはみ出さないようになりましたか?

409 :774RR:2018/04/12(木) 23:34:02.30 ID:9juk/I5t.net
>>408
残念ながら変更なし

410 :774RR:2018/04/13(金) 00:03:34.38 ID:F3Bb7lE+.net
ビスがないって言ってる人は割った人かな?危うく信じて割りそうになりましけど!

411 :774RR:2018/04/13(金) 00:16:49.59 ID:r3uUgL71.net
>>409
変更してるよ
旧型より若干面積広がってる
まあ足投げ出すような乗り方しないから個人的にはどうでもいい変更だが

412 :774RR:2018/04/13(金) 00:20:04.91 ID:JDbABHci.net
新型でも足はみ出すんですね
足裏みえるのは残念

413 :774RR:2018/04/13(金) 00:24:27.46 ID:8KeyvnEH.net
どんだけPCX注視しとんねん

414 :774RR:2018/04/13(金) 01:52:17.81 ID:uv8Vtpd4.net
アイストのあるスクーターって他に何があるの

415 :774RR:2018/04/13(金) 03:35:57.46 ID:XK5i2U3+.net
昔彼女が乗ってたスクーターもアイスとあったから
結構多いんじゃないかな

知らんけど

416 :774RR:2018/04/13(金) 03:47:01.43 ID:TtQTRExr.net
>>414
ホンダだけじゃねヤマハも国外では出してるけどね
ビーノはヤマハだけどホンダ製だし
ホンダのアイストは実際はマイルドハイブリッドなんだよな新型のハイブリッドも同じシステムだし

417 :774RR:2018/04/13(金) 16:52:06.04 ID:ZaNLrEgm.net
新型のLEDヘッドライトはローライト4灯って本当?
言われてみたら確かに明るそうだがそんなにお金かけてきてるんかね

418 :774RR:2018/04/13(金) 16:58:24.46 ID:ZaNLrEgm.net
調べたら元々ロー4灯だったわ。明るくなったのは照らし方変えてきたからかな

419 :774RR:2018/04/13(金) 18:48:02.79 ID:77hMxy8r.net
PCXのフロントが最強にかっこいいのは
複眼デザインで常に両目が光ってるからだよな

バイクで複眼デザイン多いけど
ほとんどがロー時、片目しか光らないやつで
遠くから見てても、球きれてんじゃねぇのかってくらい
まじでダサいよな
乗ってるやつがそれに気づいてなくて「俺のバイクかっこえー」とか
思っちゃってるのが多いのがクソ笑えるわ

横付けでPCXドンと並べて信号待ちしたったら
羨ましそうにバイクから飛び降りて俺のPCXを這いずり回って
ガン見してくるから「メクラは死ねや」って言ったったら
くやしかったのか、自分のバイクを蹴っ飛ばして発狂したんで
大笑いしたわ

420 :774RR:2018/04/13(金) 18:59:35.64 ID:nBr3TrZL.net
面白いと思った?

421 :774RR:2018/04/13(金) 19:14:31.37 ID:MuKQu3qd.net
>>418
手前側が広範囲に明るくなったので遠くの見えにくい俺は明るく感じるが、視力の良い息子は近くなんか明くるくても意味ない
それより遠くが暗くなったのが気に入らないようだ

422 :774RR:2018/04/13(金) 20:27:06.91 ID:JyZKqsNZ.net
てか片目のビクスクはカスタムで両目にできるし

423 :774RR:2018/04/13(金) 20:33:35.65 ID:bcm7n0Ae.net
>>422
リフレクターによるんじゃないの

424 :774RR:2018/04/13(金) 20:41:19.02 ID:zVQ7LwRG.net
嘘松認定委員会の方から来ました。

425 :774RR:2018/04/13(金) 20:47:59.38 ID:wCWKPzHP.net
>>385だけど引き取って来たので報告。

ヘッドライトは56と比べて広角に明るい。
あとロービームでも明るい範囲が高くなった。
ハイビームは56だと真ん中だけ明るくなったのが
巾で言ったら2倍以上照射する。

あとデジタルが気に入ってなかったけど
乗ったら見やすく視線移動も少ない。

ウインカーの表示が上で大きくなったから
消し忘れてる人も減ると思う。

426 :774RR:2018/04/13(金) 20:56:32.83 ID:wCWKPzHP.net
乗った感じは軽くなった。
タイヤ太いしハンドルがだるくなると思ってたけど
全く逆で軽い。
もしかしたら軽すぎて、ハンドルウェイトを
重くてデカいメッキのにしてあるのかも。

エンジンは燃料薄くなった?って感じ。
軽く回るしメーターが見やすくなったから
同じ速度を維持しやすい。
(感覚では分かってるけど慣らしだから
50km縛りにしたらやりやすくなった。)
56と比べるとエンブレも軽い気がする。

427 :774RR:2018/04/13(金) 21:07:05.06 ID:wCWKPzHP.net
あとはシート下の幅が広くなったから
合羽をたたんでしまってるんだけど
左右が折れない。
2.3センチ広がったと思う。

工具と書類はシート裏に引っ掛けて
おけるんだけど(書類は片側型にはめる)
引っ掛け部分が両側に有って
そこにゴムを掛けてあるだけだから
56の人も100均で両面テープで付くフック買って
留めたら便利だと思う。

428 :774RR:2018/04/13(金) 21:13:06.54 ID:wCWKPzHP.net
キーレスは他の鍵と一緒に鞄に入れて
シート下に入れても大丈夫だから
雨の日とか便利そう。

あと鍵の下のボタンはキーレスの電波を
飛ばさなくする省エネモードだった。
長押しするだけで簡単。
ずっと電波飛ばす車のより長持ちする
予定らしいから、まめにスリーブにすると
良いらしい。

以上でした。

429 :774RR:2018/04/13(金) 21:42:16.80 ID:rtMTrLJn.net
詳細なインプレ乙です〜
新旧どちらにするか、比較検討できるので助かります。

430 :774RR:2018/04/13(金) 21:42:54.74 ID:lNtGZ0ka.net
新型PCXもABSなしのコンビドラムブレーキとかマジですか!
しかも生産はベトナムで、購入すれば外国人犯罪1位のベトナム人犯罪組織に資金提供することになるんですねwww

431 :774RR:2018/04/13(金) 22:01:03.85 ID:QOKtWvEU.net
>>430
無理して買わなくていいよ?

432 :774RR:2018/04/13(金) 22:02:57.08 ID:UIYCYP0M.net
>>426
私は今回の新型がPCXデビューで、結構エンブレがキツイと思ったんだけど、これでも軽くなったのか…

433 :774RR:2018/04/13(金) 22:03:24.50 ID:lNtGZ0ka.net
でもABSなくてもABSステッカー貼ってればハッタリ効きますよね!

434 :774RR:2018/04/13(金) 22:14:07.64 ID:prTOWcdi.net
>>433
よう!皮かむりの童貞!

435 :774RR:2018/04/13(金) 22:14:22.99 ID:wCWKPzHP.net
>>432
今朝乗った56より、81のが効かないね。
減速する前の速度も関係あると思うけど
56は結構効くから停止線の前まで
調整してアクセル開けてたのが
ブレーキだけで調整できる感じ。
まだ速度抑えてるからわからないけど。

>>429
便利さや快適な感じで
数万の差なら81をお勧めする。
何年か乗れば一日何十円とかでしょ?
でも駅の駐輪場で傷つくとか
乗れたらいいくらいの感じなら
いっそ56の中古とかでもいいかと…

436 :774RR:2018/04/13(金) 22:17:14.88 ID:Zxbw0NQS.net
貴重な56からの乗り換えインプレ乙
ハンドルが軽いってのは意外だな

437 :774RR:2018/04/13(金) 22:19:24.44 ID:QOKtWvEU.net
俺も

438 :774RR:2018/04/13(金) 22:21:03.07 ID:wCWKPzHP.net
https://moto.webike.net/moto_report/2018/04/15227/
ちょうど56と81の比較記事。
参考にどうぞ。

439 :774RR:2018/04/13(金) 22:22:51.33 ID:QOKtWvEU.net
>>432
俺も同じく新型pcxデビューで同じ感想だわw
後、路面の凹凸拾いすぎてストレス。旧型もこんなもんなの?

440 :774RR:2018/04/13(金) 22:24:47.96 ID:ej1PaZdn.net
電圧計を付けてくれたら文句言うやついなくなるのに

441 :774RR:2018/04/13(金) 22:25:34.82 ID:ej1PaZdn.net
>>439
確か後ろのサスが変わったんじゃなかったっけ?

442 :774RR:2018/04/13(金) 22:26:50.62 ID:ej1PaZdn.net
これか

2018新型PCX/150の新フレーム&エンジン解説

https://www.youtube.com/watch?v=hdVMXwBDHGM

443 :774RR:2018/04/13(金) 22:31:14.27 ID:C4biOCKe.net
>>439
サスは東南アジアで2人乗り下手したら4人乗りとか、
とんでもない荷物牽引とか過酷な使用を想定してるので乗り心地はな。

444 :774RR:2018/04/13(金) 22:32:44.61 ID:wCWKPzHP.net
>>429
夜会社出るときにハンドルロックしてある
キーシャッターを探しながらグイっと捻らずに済むのが
大きかったり、毎日少しづつ楽だと思うよ。
(自分の事だけと…あれ本当に面倒だった)

445 :774RR:2018/04/13(金) 22:35:24.98 ID:lNtGZ0ka.net
新型でもウインカー位置に変更なしで使い辛そう
間違ってまたホーン鳴らしちゃうのかなw

446 :774RR:2018/04/13(金) 22:53:14.16 ID:QOKtWvEU.net
>>441
変わってるらしいけど俺には分からん。
前乗ってた安物のサス変えたジョグのが断然乗り心地がいい。
後、フロントカウルからビビリ音するのも気に入らない。
ブレーキも効きが悪いのか考慮してなのか結構握らないと効かない。
曲がる時倒しにくい、ジャイロで制限されてる様な感覚。
良い事ばっか書いてるインプレ信用しない方がいいと思った。
原付しか乗ってない小僧のインプレだけどそんな感じ。
新型の良いところはスマートキーが楽。異論があればどうぞ

447 :774RR:2018/04/13(金) 23:15:08.46 ID:lNtGZ0ka.net
【定期】転倒キング新型PCXのウィークポイント【重要】

いまだにABSどころか時代遅れのコンビドラムブレーキで安全性に対する進歩なしの為、やはりブレーキロックでの転倒不可避
自慢のコンビブレーキのはずが効きが悪い
純正リアサスが期待ハズレで乗り心地が悪い
ジャイロ効果が強すぎてコーナリングで車体を倒し込みにくい
ウインカースイッチの位置が使い辛く、間違ってホーンを鳴らしてしまう
乗車姿勢に自由度がなくお尻の移動も不可でストレスが溜まる
フットボードが狭く、足がハミ出してしまいマヌケにも足裏をみせながら走ることになる
外国人犯罪率第一位ベトナム人生産、購入すれば犯罪組織に資金提供することになる
まだまだタイヤが細くてアンバランス

448 :774RR:2018/04/13(金) 23:22:35.70 ID:i0zBJgx4.net
>>447
新型の展示車触ったけどウインカーは改善されてるよ
ハザードも使いやすくなった

449 :774RR:2018/04/13(金) 23:28:50.99 ID:r3uUgL71.net
転倒キングのバカによる新型PCXの妄想ウィークポイントお疲れさん

450 :774RR:2018/04/13(金) 23:39:37.03 ID:QOKtWvEU.net
>>447
たしかに125でABSは期待してたし大体は同意するが、フットボードが広かろうがガニ股でドヤ乗りはpcxに限らんさ。
ベトナム生産だけど韓国中国よりマシだろ?

451 :774RR:2018/04/13(金) 23:42:36.33 ID:wCvFuOsJ.net
売れてるの?新型

452 :774RR:2018/04/14(土) 00:47:28.76 ID:jN+sPmSS.net
これって前後ドラムなの?

買わなくてよかった(*´▽`*)

まだまだVESPAに乗るわ
ATだけど
あたりまえだけど前はディスクだわ

453 :774RR:2018/04/14(土) 00:52:00.71 ID:7vgKF2dp.net
>>452
情弱過ぎるだろ・・・
せめてHP覗くとかしろよw

454 :774RR:2018/04/14(土) 02:26:15.64 ID:mjWNJ4Nz.net
>>446
>ブレーキも効きが悪いのか考慮してなのか結構握らないと効かない。
まだあたりが出てないだけでは?
>曲がる時倒しにくい、ジャイロで制限されてる様な感覚。
これは慣れなんじゃないかな。前の車体の感覚が消えれば解消されそう

455 :774RR:2018/04/14(土) 04:23:36.39 ID:c7GcoFOh.net
セカンドバイクとして新型PCXを購入。
現愛車はMC21-SEだし、ABS付きのバイクに乗ったこと無いから、ABSにはとくにこだわりを持ってないけど、フルフェイスがしっかり入るメットインにしてほしかった。

456 :774RR:2018/04/14(土) 06:07:18.75 ID:HfBXai41.net
HV狙いで初回販売分は絶対ゲットしたいんだけど、
そろそろ販売店下見して予約内金入れといた方がいい?

457 :774RR:2018/04/14(土) 07:14:44.82 ID:Fzyk8y/A.net
>>456
そこまで売れないんじゃないかと予想してるが、初回販売台数自体少ない可能性もあるので、今から予約しておけば確実だろうな。

458 :774RR:2018/04/14(土) 07:31:32.92 ID:2gPCZe5w.net
>>456
考え直したほうがいいな

459 :774RR:2018/04/14(土) 10:02:33.74 ID:G3qI88+0.net
https://i.imgur.com/WT06Ey9.jpg
ビスあったわ。

460 :774RR:2018/04/14(土) 10:02:56.97 ID:qDim1jTN.net
新しい物好きならHVいいんじゃない
新型PCXより10万円高いけど
PCX150より60km/hまでの加速がHVの方が速いみたいだし
予約して買っちゃえ

461 :774RR:2018/04/14(土) 10:32:30.03 ID:PgSHur6M.net
>>454
曲がる時倒しにくいとか思ってしまうのは前乗ってたのがジョグだからだな
あれより倒しやすかったら不安定過ぎて危険だから当たり前な話ではある

462 :774RR:2018/04/14(土) 10:42:34.92 ID:Ds8LH3SM.net
10万かけて改造するよりいいよな

463 :774RR:2018/04/14(土) 12:36:14.94 ID:04kywAee.net
ノーマル125のABS付モデルが出るまで待つわ

464 :774RR:2018/04/14(土) 12:39:14.06 ID:k761LAha.net
>>463
あと3年も待つの?w

465 :774RR:2018/04/14(土) 12:44:59.49 ID:FGCS1Dbb.net
純正シート編み目みたいになってて
砂埃つもると取れないんだけど
いいカスタムシート教えて?

466 :774RR:2018/04/14(土) 13:42:28.81 ID:HctNtxMv.net
何で125にはabsを付けないのだろう?
2万くらいアップなら、付いてるのを買いたいのだけど…

467 :774RR:2018/04/14(土) 13:47:49.55 ID:04kywAee.net
>>464
義務化のことならもうCBS付いてるし3年後に確実に付いてるものでもないでしょ

468 :774RR:2018/04/14(土) 14:19:59.32 ID:Fzyk8y/A.net
>>466
付いてない安い方を買う人が多いからだよ。
メーカーオプション増やすと全体的にコスト上がる。

469 :774RR:2018/04/14(土) 15:31:38.98 ID:mXHaaG5A.net
新型になってメットインに葉付きの大きい大根はいる?
もう背中に挿して帰るの恥ずかしくなってきた

470 :774RR:2018/04/14(土) 15:38:14.72 ID:wtoiuLR4.net
>>469
まずはキャリアと箱を買えばよいかと・・

471 :774RR:2018/04/14(土) 15:49:24.86 ID:HksWH5j/.net
ABSが2万円アップぐらいで付くのか?NMAXのハイドロユニットは6万7000円するんだぞ
どうせPCXの利益確保したいから装備諦めただけだろwww

472 :774RR:2018/04/14(土) 16:13:16.68 ID:ZAeTG5xL.net
新型買った人、エンジン音や駆動の音は変わりなしか?どうだ?

473 :774RR:2018/04/14(土) 18:04:18.25 ID:8p6BiVmF.net
>>472
まだ回してないから確実じゃないけど
軽く回ってノイズは減った感じ。
(シャカシャカ系の音なら)

今日は60kmくらい出したけど
肌寒い時期の燃費が良くなったかも。

昨日まで50km/hだったのが
一割くらい良くなってる。
慣らしで回さないからかもだけど。

タイヤの安定感はすごく感じる。
べつに56のIRCに不満は無かったけど
太くなって安定してて燃費もいいみたいだ。

474 :774RR:2018/04/14(土) 18:06:23.20 ID:8p6BiVmF.net
50km/lだった

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200