2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX126台目 【HONDA】

1 :774RR:2018/03/31(土) 17:48:08.89 ID:Dxb0vMsb.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX125台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518511782/

89 :774RR:2018/04/04(水) 09:51:28.05 ID:4+sJqc4j.net
やっぱ店は発売日の4月6日から順次納車って言ってるし
このスレに何人かいる納車済みの人は脳内かな?

90 :774RR:2018/04/04(水) 10:32:42.99 ID:gAiJCQJD.net
クレームしてくる人が居るからSNSには書かないでくださいと念を押されて3/31受取りでしたよ。

91 :774RR:2018/04/04(水) 10:35:25.72 ID:owXVbsuG.net
>>90
念を押されて守ってる?

92 :774RR:2018/04/04(水) 11:01:16.53 ID:4+sJqc4j.net
>>90
じゃ書くなよ

93 :774RR:2018/04/04(水) 11:03:02.22 ID:owXVbsuG.net
5ちゃんがSNSだとは知らなかったとか?

94 :774RR:2018/04/04(水) 11:15:05.33 ID:ZC6fyD1T.net
>>86
ハンドルやホイール周り旧型より軽くしてるみたいだしそれは無いだろう

地味だが最小回転半径新型で2m切ってきたのも凄いね
原2スクの中でもトップクラスになった

95 :774RR:2018/04/04(水) 11:49:31.96 ID:TGSC8np/.net
発売日前に客に納車した事が本田にバレたら今後車体を回してもらえなくなるらしい

96 :774RR:2018/04/04(水) 11:58:05.53 ID:rLUDuV78.net
今回は販売チャンネルの再編も絡んでるので、役所が休日の3月31日土曜に店舗に納入してるはず

97 :774RR:2018/04/04(水) 11:59:28.52 ID:FUypfd5C.net
>>95
みんなやってるけどな。
流通の関係で都会は早く入荷するから、発売前に納車はやってるよ

98 :774RR:2018/04/04(水) 12:08:18.43 ID:ZC6fyD1T.net
どこもやってはいるがホンダに限らずあんまり派手にやるのは駄目なんだよね
実際回してもらえなくなった販売店もあるからな

99 :774RR:2018/04/04(水) 12:20:13.84 ID:4+sJqc4j.net
前車の後ろにつく

抜こうとするが無理そう

抜けないかな...クラッシュでもしたら年間3基のペナが

PU壊してもアレだから距離とるか...

タイヤも終わってきたしこのままポイントだけでいっか

100 :774RR:2018/04/04(水) 12:21:07.19 ID:4+sJqc4j.net
完全に誤爆

101 :774RR:2018/04/04(水) 12:23:11.64 ID:FUypfd5C.net
>>99
F1の話ですか?

102 :774RR:2018/04/04(水) 12:28:39.66 ID:4+sJqc4j.net
>>101
そうwスマン

103 :774RR:2018/04/04(水) 13:35:48.71 ID:TGeAGmM+.net
納車された人達に聞くけど
タイヤ太くなった感じはどう?
ホイールが軽くなった分で相殺されてる?

104 :774RR:2018/04/04(水) 17:13:34.58 ID:X8uYgRS6.net
沖縄でも、もうバイク屋さんの店頭にあった。今から買いに行って買えるかな

105 :774RR:2018/04/04(水) 17:15:20.13 ID:X/hq6lFH.net
新型乗ってたら
おじいちゃんに「これハーレーダビッドソンっていうやつじゃの?」って言われたから
笑顔で「そうだよ」
って答えといた

106 :774RR:2018/04/04(水) 17:44:45.80 ID:FUypfd5C.net
>>104
もう登録は出来ない時間ですよ

107 :774RR:2018/04/04(水) 18:41:31.84 ID:wSI403aY.net
新型欲しいな
屋根つきの置き場所あったらすぐにでも買うんだが

108 :774RR:2018/04/04(水) 20:04:37.18 ID:N0QR1Sij.net
PCXに屋根を付ければおk

109 :774RR:2018/04/04(水) 20:11:40.15 ID:+9jqCkzM.net
ホンダドリームには置いてるな
納車は6日からなんだろうな

110 :774RR:2018/04/04(水) 21:41:05.40 ID:wxYuIUmG.net
>>105
おじいちゃん渾身のボケをスルーとは虐待も疑われる

111 :774RR:2018/04/04(水) 22:17:08.50 ID:jIfyVv20.net
性能、価格に文句はないが
もちっとデザインは、なんとかならなかったんだろうか

112 :774RR:2018/04/04(水) 22:22:51.42 ID:+9jqCkzM.net
ヘッドライトはアクセラとかBMWとかなんかそんな感じ

113 :774RR:2018/04/04(水) 22:47:46.19 ID:iToLz1+G.net
フロントはまだ我慢できるが、リアのデザインが残念。購入するか迷う。

114 :774RR:2018/04/04(水) 23:41:15.29 ID:MCOLQOxE.net
>>113
我慢とか残念と思うなら買うなよ
たかが安いスクーター
悩むもんでもないやろ

115 :774RR:2018/04/04(水) 23:53:52.56 ID:heGCmkC7.net
デザインがカッコいいスクーターがあるなら教えてくれよアジで

116 :774RR:2018/04/05(木) 00:39:51.86 ID:LupWOi0r.net
>>115
クレージュタクト

117 :774RR:2018/04/05(木) 05:25:27.74 ID:Fo5MhgAB.net
新型のリアのが見馴れると
かっこ良いが…
旧型はLEDを5つ並べただけって
感じでデザインはやっつけ仕事

118 :774RR:2018/04/05(木) 07:05:00.84 ID:G5rh4/oa.net
>>117
当時はこれが流行だったんだ
超高級車でもこぞってこれだった

119 :774RR:2018/04/05(木) 07:49:13.20 ID:ovtZVVpr.net
メッキのチャンバーつけた古いアドレスにぶち抜かれたぞ
残ったのは白煙だけだった
あんな骨董品に…

120 :774RR:2018/04/05(木) 08:13:25.16 ID:Kr+AFW/C.net
2スト早いし

121 :774RR:2018/04/05(木) 08:39:35.34 ID:EJ2W1s3q.net
2stをハイブリッドで迎え撃て

122 :774RR:2018/04/05(木) 09:28:02.11 ID:pzM9TDNf.net
残ってる2stなんかもうボロしかなくて剛性なんかもへニョへニョだろ。

123 :774RR:2018/04/05(木) 09:29:44.25 ID:ZEQePMGz.net
春の取り締まり強化の時期だから、飛ばしすぎて捕まらんようにな

124 :774RR:2018/04/05(木) 19:18:49.63 ID:ka8DZmSB.net
EVは加速ヤバイらしいな
原付の加速とタメらしいから裸で待つわ

125 :774RR:2018/04/05(木) 19:40:27.64 ID:EJ2W1s3q.net
そうそう、ハイブリッドよりEVの方が加速凄そうね

>「スロットルオンからの発進のレスポンスは今までのPCXとは別物です。2ストエンジンのようなパワフルな味付けに仕上げています」

126 :774RR:2018/04/05(木) 19:42:41.49 ID:2btoEPLv.net
何を妄想してんだよ

127 :774RR:2018/04/05(木) 20:00:04.75 ID:bPmd5LJt.net
今日新型契約してきた。火曜納車だって。
今まで50ccで初125ccなんだけど、みんなジャケットとか着てる?少しはちゃんとした方がいいのかなーって思って

128 :774RR:2018/04/05(木) 20:08:12.66 ID:oiaZG3zk.net
>>127
たかだか原チャリに何力入れてんだよw
夏なんて半袖短パンにサンダルでのってるわ

129 :774RR:2018/04/05(木) 20:14:31.72 ID:0vQhZuZA.net
原チャリだろうがなんだろうが、時速60キロ前後で走るものに乗るんだから、それなりの準備はあっていい

130 :774RR:2018/04/05(木) 20:15:22.63 ID:Rk8p6S9I.net
>>127
せいぜいグローブくらいだろうね
ツーリングが趣味になると買うと思うけど

131 :774RR:2018/04/05(木) 20:17:29.81 ID:Kr+AFW/C.net
せめてアラショウのフルフェイスは被りましょう

132 :774RR:2018/04/05(木) 20:22:44.72 ID:bPmd5LJt.net
そうそう。半ヘルとU字ロックはあげるってバイク屋にいわれたんだけど、半ヘルは持ってるからプラスしてジェット買おうかなと思うんだけど、みんな半ヘルかな?

133 :774RR:2018/04/05(木) 20:26:10.01 ID:Rk8p6S9I.net
ジェットと、フルフェをシーズンで使い分け
結局は半ヘルよりスポーツタイプのジェットとか、フルフェの方が楽なんだよね

134 :774RR:2018/04/05(木) 20:37:04.02 ID:2btoEPLv.net
半ヘルの不安感は半端ないわ

135 :774RR:2018/04/05(木) 20:46:59.06 ID:AazUjvTE.net
125でさすがに耳が削げる事故とかはないと思うけど
怖いので最低限ジェットにしているわ

近場は半ヘルだったけど
引っ越しの際にダンボにしまいっぱなしで
なじみのジェット使ってるわ

クロックスで一回割り込まれて転倒して親指に爪が吹っ飛んだけど
三か月くらいで直った記憶がある

136 :774RR:2018/04/05(木) 20:48:56.85 ID:rY7Al2/R.net
マルシンのジェットがお気に入り
白いジェットに白の反射テープ貼って、青いつなぎ着るといいよw

137 :774RR:2018/04/05(木) 21:08:40.36 ID:x13WcxY4.net
50km/h超えると死亡率跳ね上がるんだよ。

138 :774RR:2018/04/05(木) 21:29:38.11 ID:bmV7OxH1.net
バイクの死亡率一番高いのは胸強打なんだよ
あとヒザヒジガードするのが理想

139 :774RR:2018/04/05(木) 21:42:04.89 ID:Rk8p6S9I.net
結局車に処理されるのがイチバン死ぬから
車との距離感も大事

140 :774RR:2018/04/05(木) 21:59:00.91 ID:rY7Al2/R.net
信号発信では加速よくて少し先行するが、追い付かれる程度のやや低速50前後で走ることが多い

141 :774RR:2018/04/05(木) 22:53:27.50 ID:ubp6fw81.net
50で低速時に転けて肋骨やったことある俺は大体フル装備。

142 :774RR:2018/04/06(金) 07:05:30.33 ID:1RDJvKEn.net
新モデル発売おめでとう

143 :774RR:2018/04/06(金) 07:51:57.17 ID:dC1ll0Ud.net
ヘルメットはSHOEI
ジャケットはシンプソン
グローブはナックルガード付きロングタイプ
ブーツも本革のロング
これがPCXに乗るには最低条件

遊びじゃないんだよPCXは

144 :774RR:2018/04/06(金) 07:57:40.18 ID:1T7o5WDg.net
発売日だね。おめでとう。

145 :774RR:2018/04/06(金) 09:21:14.21 ID:PW8+oBQL.net
EVを40万くらいで出してくれればな〜
そうなるのはPCXのEVが成功したとして、せいぜい10年後くらいかね。

146 :774RR:2018/04/06(金) 09:42:41.39 ID:648nIOpE.net
>>143
最高だとアライにヒットエアーとかか?

147 :774RR:2018/04/06(金) 13:33:07.51 ID:+7j4tZ2c.net
新型、グリップヒーター
付けるのに外装外しが
大変らしく時間工賃2hだと…
自分でやるか。。

148 :774RR:2018/04/06(金) 14:58:50.30 ID:oVErgccN.net
>>147
自分は150のABSを予約してるが、ETCとグリヒの工賃だけで5万超えてるよ

これまでなら作業の重複してるところがあると工賃の割引きあったけど、販売チャンネルの再編できっちりと工賃は取られるみたい

なので新車時につけようが、後から個別につけようが工賃に差がない

149 :774RR:2018/04/06(金) 15:05:07.74 ID:eRNaUWCT.net
>>148
たかいな

150 :774RR:2018/04/06(金) 15:14:40.01 ID:YzuKlzlX.net
工賃5万はやべーな

151 :774RR:2018/04/06(金) 15:22:29.78 ID:32mVYca4.net
ヘルメットは中国製の安全マークなしI
ジャケットはコミネ
グローブはイボ軍手
ブーツはビーサン
これがPCXに乗るには最低条件

遊び心満載だよー!PCXは!

152 :774RR:2018/04/06(金) 15:51:53.49 ID:5mLGRjOh.net
>>151
ワークマンなら完璧だったな

153 :774RR:2018/04/06(金) 16:21:03.83 ID:V1PwwiK+.net
>>151
コミネのジャケットって防御力は高いぞ

154 :774RR:2018/04/06(金) 16:24:04.67 ID:XU28jOkh.net
夏用ジャケットを買おうかな

155 :774RR:2018/04/06(金) 16:24:45.53 ID:PW8+oBQL.net
今までも爪折り多発だったのに、更に外装外すのに時間掛かるとかホンダは馬鹿か。

156 :774RR:2018/04/06(金) 16:25:41.84 ID:QgamQ2ps.net
>>155
そうならないようにしたら時間か狩るのかもよ

157 :774RR:2018/04/06(金) 16:27:27.90 ID:r6Xb1BQ2.net
軽量化のためにフロントカバーの保持を金属から樹脂ステーにしたから仕方ないね

158 :774RR:2018/04/06(金) 17:11:31.32 ID:oVErgccN.net
>>149、150
まぁ自分がお世話になってるドリームはHMJの資本の入ってる(株)ホンダドリーム◯◯の系列店だからってのもあると思う

ドリーム店でも個人オーナーのお店なら融通がきくと思うので相見積もりを取ってみたらいいかも

159 :774RR:2018/04/06(金) 18:05:44.66 ID:mPGnci80.net
自分の行った夢でも
グリップ&ETC工賃 4万ちょい
だった。
カバー外す工程は一緒なので
時間工賃30分は二重取り

160 :774RR:2018/04/06(金) 18:44:08.59 ID:V1PwwiK+.net
だいたいグリヒとETCだけで4時間12分もかかるなんてド素人かよ
確かにダブルのアクセルワイヤーは邪魔くさいが

161 :774RR:2018/04/06(金) 18:52:35.37 ID:6uK9z9w5.net
>>160
自分でやればいいやん

162 :774RR:2018/04/06(金) 18:56:03.89 ID:/PQedCuJ.net
新型買おうと思ってたけど
ybr125のfiモデルの低走行をヤフオクで14万で衝動買いで買ったら思いのほか、
快適だったから
あと1、2年位はこれに乗ろうかと

163 :774RR:2018/04/06(金) 19:02:01.24 ID:O9BroLR4.net
>>151
コミネのジャケットは安い割に品質は凄く良いぞ、単にどれもダサいだけだ

164 :774RR:2018/04/06(金) 19:40:54.01 ID:mPGnci80.net
新型はフロント回りを外すには
センター回りも外すから
工賃高いらしい

165 :774RR:2018/04/06(金) 19:44:32.04 ID:aNQ+Fq69.net
>>163
ダサくないバイクウェアって存在しないけど?

166 :774RR:2018/04/06(金) 20:11:39.02 ID:V1PwwiK+.net
>>161
自分でやるんだが

167 :774RR:2018/04/06(金) 21:11:14.64 ID:BsUZgrPN.net
>>148
そんなに工賃かかるなら、街のバイク屋で買った方がマシだな。

168 :774RR:2018/04/06(金) 21:31:55.50 ID:nPTZM+Bw.net
ETCって別に本体が通電して、グローブボックスに入ってれば動作するが
全部カウル外して中に入れるのは面倒だな

169 :774RR:2018/04/06(金) 21:32:47.02 ID:7shgVQTc.net
町の自転車屋で買う予定
展示車なんて無いからどこかでシート下の広さを確かめねば
araiのrx7x入るかな

170 :774RR:2018/04/06(金) 21:42:19.33 ID:2C99159l.net
>>169
サイズは?
XLだと頭頂部にディフューザーのあるモデルは入らない可能性大。

171 :774RR:2018/04/06(金) 22:02:57.43 ID:7shgVQTc.net
>>170
Mです
シート下広くなったようですが横になのか縦になのか
デフューザーあるから怪しいなぁ

172 :774RR:2018/04/06(金) 22:58:16.99 ID:TPLIsgfy.net
>>171
アライならアストロIQのXLは入らなかった。横は余裕あるけど高さが足りない。

173 :774RR:2018/04/07(土) 01:41:27.55 ID:WI3nyss5.net
タイカム効果なかった・・・
15gでは吹け上がってしまい加速が付いてこない
ノーマルのモリモリ加速が恋しい・・

174 :774RR:2018/04/07(土) 01:47:00.01 ID:iTqVUE+c.net
>>173
最高速が上がるんじゃなくて?

175 :774RR:2018/04/07(土) 01:50:45.67 ID:WI3nyss5.net
メインバイクあるから、これの最高速には全く興味がないよ
トルクの谷がなくなって加速が改善されるのがタイカムと聞いてたんだが・・

176 :774RR:2018/04/07(土) 01:52:28.95 ID:iTqVUE+c.net
>>175
加速はウエイト軽くするんだろ
遠心力の意味わかってる?

177 :774RR:2018/04/07(土) 01:57:07.77 ID:iTqVUE+c.net
>>175
参考までに
https://youtube.com/watch?v=XmWr94opg6w

178 :774RR:2018/04/07(土) 02:02:15.75 ID:WI3nyss5.net
ありがとう、もちろん分かってるよ
タイカムに変える時は15gにすると決まってるらしいからそうしたんだ

もしかしてタイカムの事知らないのかもな
初期型用だから知らないのも無理はないだろうな

179 :774RR:2018/04/07(土) 02:06:38.41 ID:/9ug2wc8.net
これか
高速域での差しか無いな

PCX 日本VSタイ トルクカム加速テスト
https://youtube.com/watch?v=ixSGZo39Pl8

180 :774RR:2018/04/07(土) 02:41:02.74 ID:WI3nyss5.net
その動画を見たが、その日本仕様はノーマルではなくJコスタのプーリーに変えてるから、
比較としてあまり参考にはならないのですよ

181 :774RR:2018/04/07(土) 08:17:23.62 ID:XRpdtQql.net
>>178
JF28乗ってるの?タイカムは初期型に組まないとあまり意味ないし15gにする決まりもない
ただ、15gが一番バランス良いとは言われてる、加速重視ならもっと軽くすることだよ

てか15gで吹け上がって加速付いてこないって、組付けミスだと思うけど・・・

182 :774RR:2018/04/07(土) 10:13:42.75 ID:aJV4fnnd.net
適当なやつでなく純正品のリアボックス検討してるけど
値段あんなもんか?

183 :774RR:2018/04/07(土) 13:32:34.81 ID:C9gXXA81.net
純正品一択なら値段のアレコレは考える必要ないんじゃないの

184 :774RR:2018/04/07(土) 13:55:11.11 ID:sux5GOCy.net
純正品が、というより品質によって値段変わるのは当たり前
高いと思えば半額以下のもあるから、他のを選べばいい

185 :774RR:2018/04/07(土) 13:57:33.18 ID:aJV4fnnd.net
ありがとうございます
もう少しググって何にするか決めます

186 :774RR:2018/04/07(土) 15:33:26.17 ID:/k6OK5ej.net
それにしても納車報告ないね
うちは明日予定なんだけども

187 :774RR:2018/04/07(土) 17:13:15.82 ID:vYaAoFga.net
>>164
今までもフロントアッパーカウル外すには、フロントグリルとスクリーン、後ろはリアボディカウル
を一部外さないとできなかった。
ネジとトリムクリップの場所から見た感じだと新型も同じような・・・これ以上複雑にしたのかな

188 :774RR:2018/04/07(土) 17:33:17.02 ID:e34CtdTo.net
実車まじまじ見てきた。
シート下容量アップはサス位置が下がって突き出しが減った分で稼いでる
乗り心地向上だけでなくこんなメリットあった訳だ。
あと工具入れ、書類入れがシート裏に移ったのも地味に貢献してる
が結局メットの収納性は変わらないんじゃないかねぇ

189 :774RR:2018/04/07(土) 17:43:49.77 ID:e34CtdTo.net
>>187
誰かが書いてたがフロント周りのステーを樹脂化したんで余計パズルっぽくなったのでは
あと分割線が減ってクオリティ上がった感じだがカバーの一体化が進んでるのかもな
グローブボックスの分割線が上前に大きく回り込んでたのも関係あるかも

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200