2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX126台目 【HONDA】

1 :774RR:2018/03/31(土) 17:48:08.89 ID:Dxb0vMsb.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX125台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518511782/

952 :774RR:2018/04/22(日) 07:12:28.52 ID:zwCNo2k4.net
まあ制限速度は一部を除き100km/hなわけで、それくらいの遅さならサスとか倒立フォークがとかどうでもいいわな。
もっとコーナーがタイトだったり速度がが上がってきたらあれだけど、ここでそういう話をすると叩かれるので。

953 :774RR:2018/04/22(日) 08:05:41.61 ID:qjrB09PF.net
>>951
誰もがウーリー・ステックになれるわけじゃないんやで
そのウーリーも滑落して死んじまったんやで

954 :774RR:2018/04/22(日) 10:09:01.24 ID:Rh44WFSn.net
>>938
つまんね

955 :774RR:2018/04/22(日) 11:25:40.84 ID:ddKKPcUo.net
湾岸線とか橋の上とか、強風凄い日がある

車重軽いと、踏ん張るとか逆ハンで抑える暇もなく、スーっと隣車線に移動しそうになるw
慌てて戻るけど危ない

確かに普通に遠くな目線保ってれば自然に戻せるが、強風の日はとにかく速度落とすしかない

956 :774RR:2018/04/22(日) 11:53:20.34 ID:xKL2gbaM.net
新型の鍵はどの距離でエンジンかかるのだろうか? バイクに座る距離まで近づかないとかからない仕様ならいいんだけど…

957 :774RR:2018/04/22(日) 12:25:22.91 ID:pmy168KQ.net
振られたときは加速で安定させる
これ基本
ビビってブレーキが一番危ない

958 :774RR:2018/04/22(日) 12:25:52.58 ID:GY6cg81J.net
泥棒はバイクの陰に潜んでいる
持ち主がバイクに近づき、解錠される
泥棒はすかさずバイクにまたがりエンジンスタート即発進させて逃げる
持ち主はあっけにとられる

959 :774RR:2018/04/22(日) 12:51:52.29 ID:t8MIZP5D.net
どんだけ〜

960 :774RR:2018/04/22(日) 13:01:49.32 ID:5W5fuVeM.net
>>951
独り身だから
車の代わりに買い物や通勤も含めて
スクーターで生活しているけど
昔250のスクーターフォルツァ一台だけ所有していたけど
買い物袋を詰めるには便利なんだが
如何せん都市部では車と車の間をすり抜けるのにストレスが溜まる
あと停める所が意外と困る…
スーパーの駐輪場って125までなら
目立たないけどビグスクとなると…
最後に高速は150より250の方が気持ちましだけどそれでも危ない
スズキのバーグマンまでが都市部生活のギリギリのサイズじゃないかな?

961 :774RR:2018/04/22(日) 13:04:57.91 ID:NNfLPBJ9.net
>>958
こんな乱暴なことしなくても、リレーアタックされたら持ち主に気づかれず簡単に盗まれてしまうわな

962 :774RR:2018/04/22(日) 18:38:20.55 ID:efdQoSpB.net
>>956
ホンダのHPから説明書がDLできる
それによると範囲は結構狭い
ちなみにキーのボタンで電波遮断も出来るからリレーアタックもされない

963 :774RR:2018/04/22(日) 18:42:21.04 ID:zwCNo2k4.net
いちいち切ってたらキーレス持つ意味なくね?
それならカギでいいわ。

964 :774RR:2018/04/22(日) 18:47:29.88 ID:mPanpFoG.net
金属ケースにしまえば電波飛ばなくなるぞ

965 :774RR:2018/04/22(日) 19:18:37.59 ID:jsQxpxYd.net
新型の公式カスタムパーツのカタログって存在する?
エンデュランスとかキタコとかの

966 :774RR:2018/04/22(日) 19:35:18.11 ID:oWhlGF9C.net
>>963みたいなこと言うやつ出てくると思ったわ
電波遮断ケースも絶対じゃないみたいだし、バイクから離れながらボタン押すのが煩わしいと思うならそれで良いんじゃね

967 :774RR:2018/04/22(日) 19:41:15.50 ID:zwCNo2k4.net
そこまでする値段の乗り物じゃないだろ

968 :774RR:2018/04/22(日) 19:54:08.75 ID:/d+BBZXX.net
もう半年以上乗らないで放置してるわ
バッテリーそろそろあがったかな?^^

969 :774RR:2018/04/22(日) 19:55:47.31 ID:WGtdnuoB.net
>>956
2mぐらい離れればスイッチ回らんな

970 :774RR:2018/04/22(日) 19:56:11.59 ID:oWhlGF9C.net
ボタン押すのがそこまでなのかw
負け惜しみ言ってないでお好きに鍵ガチャガチャやってろ
値段に関わらず私物が盗まれたら俺は嫌だがね

971 :774RR:2018/04/22(日) 20:07:10.87 ID:zwCNo2k4.net
>>970
負け惜しみって意味が分からない。
30万程度で勝ち負け言うほど貧乏人なの?
車すら持ってないの?

972 :774RR:2018/04/22(日) 20:07:15.99 ID:WGtdnuoB.net
>>960
フォルツァとPCXって
幅5ミリしかかわらなくない?
すり抜け変わらん気がするが

973 :774RR:2018/04/22(日) 20:52:24.55 ID:oWhlGF9C.net
次スレ
【ホンダ】 PCX127台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524397199/

974 :774RR:2018/04/22(日) 22:48:05.20 ID:Sj2JRGZ/.net
>>972
横幅って殆どのケースがハンドル幅を
示してるのであって車幅ではないからな

975 :774RR:2018/04/22(日) 22:57:17.14 ID:vXtRogWH.net
JF81のシート汚れやすそう
雨水がシミになって残りそうな感じがする

スマートキーのホンダウィングマークは赤色に塗装してくれたら尚良かったなー
ちょっとチープな感じが...

976 :774RR:2018/04/22(日) 23:10:23.35 ID:mPanpFoG.net
持つ人間によってカッコよかったりカッコ悪かったり、、、

なんでもない

977 :774RR:2018/04/22(日) 23:12:38.70 ID:UwWX9Fa8.net
JF81のヘッドライトだけど振動で上下に小刻みに動きすぎるように感じる
どっか固定されてないのかな
光源は下向きでリフレクターで前方に照射してるけど壊れた時はユニット交換じゃないかもね

978 :774RR:2018/04/22(日) 23:25:32.18 ID:uxZgCB4F0.net
次スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524407067/
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524407067/

979 :774RR:2018/04/23(月) 01:37:16.43 ID:WeZ629eD.net
jf56で使ってたナックルバイザー 0SK-ZXKWN02がjf81に付けれなかった
jf81で純正ロングスクリーンに干渉しないナックルバイザーないかな?

980 :774RR:2018/04/23(月) 01:47:51.78 ID:WeZ629eD.net
>>927
>>930
確かに足下が広くなったのか少し伸ばせるようになった
後、シートの形状が少し細くなったのか内太ももらへんが細くなってて圧迫感がなくなった
jf56ではカスタムシートに変えてたけど純正でもまぁいいかもって感じにはなってる

981 :774RR:2018/04/23(月) 07:59:46.18 ID:Gflo4lG2.net
>>975
安心しろ
1ヶ月後には、洗車もしなくなるから
最初だけだよバイクなんて

982 :774RR:2018/04/23(月) 10:06:03.13 ID:fu5TP1hm.net
俺は2ヶ月後だったな

983 :774RR:2018/04/23(月) 10:20:01.22 ID:Gx8qpJYl.net
1年は頑張ってカバーかけてた
なおその後は動けばいいやの扱い

984 :774RR:2018/04/23(月) 11:01:04.94 ID:tO23gayl.net
1年も乗ると股がボディーとすれる部分一帯がつや消し状態になるし、
シート周りは傷だらけになるし。まあ洗車はするけど愛情は無いな。

985 :774RR:2018/04/23(月) 11:25:25.17 ID:i43OdwTG.net
たかが30万そこそこの原チャリに愛情はわかない

986 :774RR:2018/04/23(月) 11:34:06.84 ID:SyaCR+VZ.net
所有物に愛着が湧くうんぬんに値段は関係ない

987 :774RR:2018/04/23(月) 11:41:19.47 ID:hejY6EM8.net
>>985
こういう事言う奴は基本的に何も大事に出来ないタイプだな

988 :774RR:2018/04/23(月) 12:56:03.83 ID:iJhtEisa.net
愛情はないが愛着はあるな
同じような状態の別の個体と交換してとか言われてもやだし

989 :774RR:2018/04/23(月) 14:07:45.30 ID:+ptYSL2h.net
中古原チャリでも愛着わくし、長年連れ添った嫁に愛情わかなくなって離婚するのもいるw
うちで一番愛着あるのはニャンコ

990 :774RR:2018/04/23(月) 19:48:09.47 ID:vFw0ojUQ.net
>>985
いや、割とそうでもない
良く出来てるんでなかなか良いよこれ

991 :774RR:2018/04/23(月) 21:01:46.56 ID:WeZ629eD.net
>>979
訂正
ナックルバイザーは角度調整したらちゃんとつけれました

992 :774RR:2018/04/23(月) 22:26:42.16 ID:uiGN/oL8.net
ナックルバイザー 笑

993 :774RR:2018/04/23(月) 22:38:07.04 ID:TrPLiO0f.net
>>992
ホンダ純正はナックルバイザーで合ってる
>>991
純正スクリーンと同時装着は不可だけど単体では付けられるよね。
角度はどう工夫したの?

994 :774RR:2018/04/23(月) 22:40:23.73 ID:nY25JSBR.net
FJ56型のPCXが3万キロ超えたんだけど、
3万キロで整備したほうが良いところあれば教えてくれ〜

995 :774RR:2018/04/23(月) 23:10:55.61 ID:tO23gayl.net
何もすること無いかと。強いて言えばケース開けて
駆動系の清掃とか。

996 :774RR:2018/04/23(月) 23:19:35.04 ID:1cJhLci2.net
3万キロと言われても今まで何か整備したのか、していないのか
分からないから何とも言えないだろ?

997 :774RR:2018/04/24(火) 06:30:38.26 ID:v5xD4HPM.net
ブレーキパッドと駆動系、タイヤが減ってれば追加で

998 :774RR:2018/04/24(火) 08:12:48.44 ID:niAzgmXz.net
>>994
3万キロもベルト持ってるの?
タイヤは?ツルツル?

999 :774RR:2018/04/24(火) 08:35:16.99 ID:BrDr82Xl.net
【ホンダ】 PCX126台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522486088/

またアラシがワッチョイスレを懲りずに建ててるので間違わないように

1000 :774RR:2018/04/24(火) 08:35:30.01 ID:BrDr82Xl.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200