2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 27台目 【眉毛と小鳥】

1 :774RR :2018/04/02(月) 22:07:40.45 ID:ZR2ZfmIY0.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 26台目 【眉毛と小鳥】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519745397/
★重要★
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

229 :774RR :2018/04/11(水) 20:49:51.51 ID:mTIwmqpF0.net
何故嫌いなバイクのスレに居座って貶し続けるの?

230 :774RR :2018/04/11(水) 22:08:16.85 ID:EUw9e+Bl0.net
>>228
馬鹿?
正面を見るのなんてすれ違う一瞬だけだろ
少しはお外出ようねニートくん

231 :774RR :2018/04/11(水) 23:29:52.47 ID:vT8H0+0Gd.net
この度の600kmツーリングではF無印共に一台も見なかったぞ
本当に売れてるのかこれ

232 :774RR :2018/04/11(水) 23:42:12.27 ID:6HME9Qh/0.net
ビグスクと認識した奴の3割ぐらいがFだったりしないかw

233 :774RR :2018/04/11(水) 23:51:15.98 ID:1A6hUrBFa.net
モトジムカーナ初代チャンピオンはS1000だってよ

234 :774RR :2018/04/11(水) 23:59:55.43 ID:nu8ujYyO0.net
作田のおっちゃんすげぇなぁ
オレの人生100回やり直しても絶対勝てないわ

235 :774RR :2018/04/12(木) 07:18:16.45 ID:7ne9+AwF0.net
>>233 車両は無印な。そんなにコテコテの小回りのないコースだったからね、有利だったかも。

236 :774RR :2018/04/12(木) 08:09:19.89 ID:vyezP3liM.net
16年式7500km無転倒屋内保管の青F
買い取りどんなもんかな

237 :774RR :2018/04/12(木) 08:15:02.15 ID:U5/zEdW2a.net
>>236
新車がなんだかんだ値引くからなあ。
60くらいじゃね?

238 :774RR :2018/04/12(木) 08:46:18.61 ID:XXvmGtGvM.net
買取なんざ40がいいとこじゃね、店頭60台で並んでてようやく検討の俎上かと

239 :774RR :2018/04/12(木) 09:14:03.64 ID:gN4zhf/Ld.net
R1000Rを買うなら16年式5000キロを64万でって言われたな 無印赤黒

240 :774RR :2018/04/12(木) 09:17:56.26 ID:0z08WIXGa.net
リセールバリューなんて期待出来ないしちゃいけないバイク
元がたっすいバイクなんだから乗り潰し前提

241 :774RR :2018/04/12(木) 10:07:33.41 ID:SvG9Tdb+0.net
たっすいて何?(´・ω・`)

242 :774RR :2018/04/12(木) 11:29:43.95 ID:wyQKCgU20.net
君はタッボイタッボイ

243 :774RR :2018/04/12(木) 12:30:24.81 ID:U5/zEdW2a.net
>>239
渋いな。
買取だと60いかなさそうだね。

244 :774RR :2018/04/12(木) 12:41:10.40 ID:CQaD1RDud.net
綺麗に保っても1年で半額くらいまで落ちるのがバイクの相場だな
走行距離が短ければ多少はプラス査定になる

別にこのバイクに限った話じゃない
車と違って、仕方なく手放すケースが多いから足元見てるんだよ
腹立つけどね

個人的にはオークションを勧めるよ

245 :774RR :2018/04/12(木) 14:33:00.27 ID:M1JO1T2Hp.net
23日に出るgsx-sシリーズ完全ファイルは大き目な本屋なら置いてると思う?近所の本屋に予約した方が確実かな?

246 :774RR :2018/04/12(木) 14:53:17.06 ID:T4SuXEbK0.net
これを見るとGSX-SじゃなくてGSX全般のまとめみたいだよ

スズキGSXシリーズ完全ファイル ヤエスメディアムック556号
税込定価 1,296円(本体価格:1,200円)


4ストロークバイクの創出は他メーカーよりやや遅かったスズキは、1970年代に誕生させたGSから高性能ぶりをみせつけ、世界中に激震を走らせた伝説のバイク・カタナをデビューさせます。
その独創的かつ前衛的ともいえるボディデザインは世界に類を見ないものです。
そのGSXの系譜をここに一挙紹介します。

247 :774RR :2018/04/12(木) 15:34:48.03 ID:bomE5o/Hp.net
モーターサイクリスト5月号にある広告だとgsx-sシリーズってなってて125から1000までの特集っぽいんだけど、ググるとgsxってsが抜けてるのしかヒットしないね。これじゃ予約は出来ないじゃん。

248 :774RR :2018/04/12(木) 15:46:02.94 ID:XXvmGtGvM.net
そりゃまあ、サービスマニュアル付けるぐらいしないと紙面埋めきれないだろうし…

249 :774RR :2018/04/12(木) 16:48:40.46 ID:+xKTx/FZ0.net
ママゾンだとSUZUKI GSX-S シリーズ 完全ファイル (ヤエスメディアムック556) ムック ? 2018/4/23
他の本の通販サイトだとSuzuki GSX シリーズ 完全ファイル ヤエスメディアムック
S が付いてないやんどっちやねん

250 :774RR :2018/04/12(木) 17:30:02.00 ID:1ww7nMYRd.net
カタナのやつコピペしてなおし忘れじゃない?

251 :774RR :2018/04/12(木) 19:02:25.52 ID:7ne9+AwF0.net
>>247 オートバイ雑誌で誤植とか誤りけっこうあるからなぁ。よく図鑑的な特集することあるけど、あれに書いてあるスペックもよく間違いある。
本屋さんに並んでから立ち読みしてから購入だね。

252 :774RR :2018/04/12(木) 19:10:03.88 ID:T4SuXEbK0.net
GSX-Sだけでムック作ろうとしたら中身が薄くなったので、急遽GSX総合になったのかも
いまだに表紙が出来てないのは刷り直しているからでは?

253 :774RR :2018/04/12(木) 19:42:33.42 ID:XXvmGtGvM.net
刷るまでには気づかんとかありえんわw

254 :774RR :2018/04/12(木) 20:06:06.90 ID:a6UzfEb70.net
こんなんじゃチョット大きいくらいの本屋でも発売日に置いてるかどうかわからんな。

255 :774RR :2018/04/12(木) 20:09:42.11 ID:gvQmy1040.net
蔦屋書店には置いてそうだから、発売したら確認してみる

256 :774RR :2018/04/12(木) 20:48:39.39 ID:0srKJkW0a.net
どうせ半分以上広告で写真とスペック表、自己満カスタム載せた程度の中身の薄い紙束よ

257 :774RR :2018/04/12(木) 23:54:19.23 ID:2x8ohIYy0.net
http://s.webry.info/sp/zrx-drz.at.webry.info/201804/article_2.html
これはS1000がすごいんじゃ無くて乗ってる人
がすごすぎるんだな。
こんな旋回範囲無理。

258 :774RR :2018/04/13(金) 01:34:25.10 ID:E0jF8e3L0.net
俺も脳内じゃこれくらいやってるし
はー、アマリング綺麗だわー

259 :774RR :2018/04/13(金) 03:26:10.00 ID:tAuMCEcDK.net
>>256
カー雑誌にもありがちだなwそれ。

260 :774RR :2018/04/13(金) 08:45:54.62 ID:01QIrIAoa.net
アマリングじゃなくてこういうパターンなの!

261 :774RR :2018/04/13(金) 12:26:41.31 ID:PawC2bo+a.net
呼ばれた気がする

https://i.imgur.com/hytuyjo.jpg

262 :774RR :2018/04/13(金) 12:34:36.83 ID:2qwEE9KdK.net
新しいホワイト好きだな
欲しくなった

263 :774RR :2018/04/13(金) 12:38:14.41 ID:3cFuhm3W0.net
>>261
紳士だな。なんでも使い切らないと気が済まない貧乏性じゃない人

264 :774RR :2018/04/13(金) 12:41:48.34 ID:37tNjlq+H.net
ウチのvストの方がまだ削れてるな…

265 :774RR :2018/04/13(金) 12:59:05.57 ID:vCxj93Kld.net
格闘ゲームか

266 :774RR :2018/04/13(金) 18:25:27.96 ID:tAuMCEcDK.net
ある意味なにかと、格闘してる人達がいるよね。

267 :774RR :2018/04/13(金) 18:30:10.16 ID:nsMVWEkVa.net
お前か…

268 :774RR :2018/04/13(金) 22:31:23.08 ID:70qXbYjp0.net
>>261
おいおい
随分、端まで使ってるな

269 :774RR :2018/04/14(土) 05:42:55.50 ID:DG/ozW/Va.net
>>261
無茶しやがって

270 :774RR :2018/04/14(土) 07:02:04.07 ID:fuae/xM10.net
「じすぺけえすせん」で良いの?買い替え候補なんだが呼び方がイマイチわからん。

271 :774RR :2018/04/14(土) 07:25:23.64 ID:O/J5Josjp.net
>>270
じすぺけってゆーのがチョット恥ずかしいお年頃なので普通に言ってる。

272 :774RR :2018/04/14(土) 07:33:53.93 ID:wcgWz3wxM.net
「ジグス」だろ。次スレのスレタイに入れてもいいくらいだ。

273 :774RR :2018/04/14(土) 08:04:49.37 ID:+u9Gb6Gea.net
お前絶対ジグスなんて呼んでないだろう

274 :774RR :2018/04/14(土) 08:29:18.96 ID:uek9UnrX0.net
自分はS1000RRと間違われる可能性もあるけどエッセンエフって呼んでる

275 :774RR :2018/04/14(土) 08:32:07.81 ID:6YNA5V/Ua.net
GSXS1000Fと書いて「野獣」と読みます

276 :774RR :2018/04/14(土) 09:05:21.26 ID:ndNEkVKb0.net
>>257
MT-07でも速かった人だね

277 :774RR :2018/04/14(土) 10:10:02.20 ID:SPw/K03g0.net
>>275
またお前か。
文鳥ちゃんを野獣呼ばわりすんな

278 :774RR :2018/04/14(土) 11:11:16.06 ID:qpbdG8Jt0.net
やじゅせん

279 :774RR :2018/04/14(土) 11:22:20.78 ID:+Qg3w2ZN0.net
バイクの呼び方って地域差あるからな、NSR50、80なんてコッチでは「エヌゴ」「エヌハチ」なのに
関東では「エヌチビ」とか言っちゃって気持ち悪ぅって思っとったわ

280 :774RR :2018/04/14(土) 11:29:14.12 ID:9JawZV1S0.net
一緒にしないで頂きたい!!

281 :774RR :2018/04/14(土) 12:09:39.84 ID:FhF0Wfy80.net
一緒にしないでって 地域での呼び方なんてそれぞれじゃね?

282 :774RR :2018/04/14(土) 14:13:31.54 ID:DhM0Kxp8a.net
お前ここは初めてかい?

283 :774RR :2018/04/14(土) 15:59:47.99 ID:F6QCZqMM0.net
そんな村人みたいなこと言わずに受け入れてやれよ

284 :774RR :2018/04/14(土) 16:25:59.83 ID:bwIQXnVs0.net
>>280

正しくは
一緒にしないでいただきたい‼

285 :774RR :2018/04/14(土) 17:54:16.38 ID:PjXqkLei0.net
本日納車で200kmほど走ってきましたよ
これミッションがすっげークロスしてんのな。シフトアップしてないのかと思った
90年代オフ車からの乗り換えだと全てがハイテクでユーザー思いの車両だわ

286 :774RR :2018/04/14(土) 18:08:35.49 ID:ktEkaGQe0.net
>>285
おめ色!
ギア比がR1000と全く一緒だったりする

287 :774RR :2018/04/14(土) 18:14:35.61 ID:PjXqkLei0.net
道の駅でタイヤの皮むき判定をしてくれたおっちゃんにも感謝したい
カワサキのバイクでブッ飛ばしていった。あんな走り俺には無理だ

288 :774RR :2018/04/14(土) 19:03:00.28 ID:YdFEywgv0.net
じすぺけさーせん

289 :774RR :2018/04/14(土) 19:12:23.09 ID:jX3I3z3dd.net
>>285
色おめ!
わかるわー最初乗った時の??って感じ

特に5速から6速はほぼ変わらないよね

290 :774RR :2018/04/14(土) 19:26:49.46 ID:6s6WhVOZ0.net
>>285
エンジン始動は足じゃなくてボタンをポチだからね

291 :774RR :2018/04/14(土) 19:49:09.51 ID:PjXqkLei0.net
>>290
まずそこだよね。セルすごい。交差点でエンストこいても怖くない
あと燃料計どころか航続距離計がついてるなんて超優しい

292 :774RR :2018/04/14(土) 20:10:43.01 ID:FhF0Wfy80.net
あれ 峠抜けたらスゲー距離も減るよな
上り坂は燃料喰いますな 楽しいから良いけどw

293 :774RR :2018/04/14(土) 20:15:23.14 ID:RAtydMs8M.net
都心部通勤に比べたら、峠の登りですら夢のような低燃費走行だわ

294 :774RR :2018/04/14(土) 20:53:32.42 ID:Vrb3Oh4y0.net
>>257
スズキ二輪部門社員「これくらい、想定の範囲内」(ドヤ顔

>>285
オフ車って何乗ってたの?
まさか、スズキの三角木馬じゃないよね?

295 :774RR :2018/04/14(土) 21:38:30.02 ID:tvsmYxEM0.net
>>293 そうだな。信号待ちがあるからな、街乗りの方が悪い。ま、燃費の話はこれぐらいにしておこう。また燃費気にするなら乗るな的ちゃちゃ入るし。

ところで今日スズキファンライドフェスタに行ってきたけど、人多かった。R1000やR125が人気は予想できたけど、GSX-R250がえらく人気にビックリした。S1000もそこそこ人がいたね。750より人気あった。

296 :774RR :2018/04/14(土) 22:00:29.38 ID:9ZGJoR6Ka.net
GSX250Rだ
あれについてはRの位置はことさら重要だ

297 :774RR :2018/04/14(土) 22:34:41.70 ID:6s6WhVOZ0.net
試乗車にブサはないんだね〜当たり前か!でもスズキにブサがないってカワサキにニンジャがないのと同じかい?ホンダにCBがないとか、ヤマハのV-maxとか?ちと違うか

298 :774RR :2018/04/14(土) 22:39:59.55 ID:ktEkaGQe0.net
ファンライドの話?隼はある筈
去年はサプライズ枠みたいなのでブルバード置いてたな・・・実車で初めて見たわw

299 :774RR :2018/04/14(土) 22:43:28.16 ID:YdFEywgv0.net
生産終了してるしね

300 :774RR :2018/04/14(土) 22:49:01.88 ID:RyoFdD7S0.net
隼という看板を長期不在にするスズキマジ無能
ほんと何してんだ

301 :774RR :2018/04/14(土) 23:30:15.87 ID:6s6WhVOZ0.net
>>298
そそ、ファンライドの試乗車リストにブサがないよねっておもて。でも話のネタに乗ってみたいなブルバード。

302 :774RR :2018/04/15(日) 00:14:12.54 ID:VSf+HlPz0.net
Bikers Station 5月号
日本の並列4気筒大型ネイキッドの特集で
GSX-S1000が載ってて各車それぞれ8ページにもわたって詳細に書かれてたから
思わず買ってしまった。

303 :774RR :2018/04/15(日) 02:10:30.29 ID:ZN3NEOhX0.net
はぁ?聞いたこともない雑誌だけど買ってやんぜ

304 :774RR :2018/04/15(日) 05:46:50.30 ID:XA9TWj5qa.net
>>297
ニンジャは少し違うかな、ニンジャってどの車種を指してる?
ブサは一車種だかニンジャは250〜1400まである。真にニンジャと名乗って良いのは初代のGPZ900R・750Rと直系の後継機だけ。

305 :774RR :2018/04/15(日) 07:00:21.00 ID:U+ZK+nGp0.net
>>301 大阪舞洲のファンライドには隼あったよ。

>>302 詳細メカの記事があったね、でも字も詳細(小さい)過ぎて読みづらい。カタログの一番下の注意事項なみに小さい字なんだもの。

306 :774RR :2018/04/15(日) 09:27:33.34 ID:qYJXpAO90.net
>>304
メーカーがNINJAって名付けてんのに気持ち悪い奴だな。

307 :774RR :2018/04/15(日) 09:31:05.39 ID:CqduJYNG0.net
こういう手合いはどこにでもいる

308 :774RR :2018/04/15(日) 09:37:27.29 ID:CaSQNObE0.net
スクーターのKATANAも認めてもらえんのだろー

309 :774RR :2018/04/15(日) 09:53:39.85 ID:LSM3rMPB0.net
カワサキって言ったら忍者だろ、ホンダって言ったらCB
ヤマハとスズキにはコレ!って言える車種がない
カタナっていう人もいればハヤブサっていう人もいる
まあ僕は野獣を推しますけどね

310 :774RR :2018/04/15(日) 09:57:46.62 ID:7fVZ3/t5d.net
もうほとんどGSX

311 :774RR :2018/04/15(日) 09:59:35.49 ID:+eveE/LPa.net
2バルブでもGSXだったり並列なのにVストロームだったり
スズキも似たようなもん

312 :774RR :2018/04/15(日) 10:28:28.37 ID:86gLx5uC0.net
スズキといえばコレダ!!

313 :774RR :2018/04/15(日) 10:31:18.31 ID:mNH5NapuM.net
>>312 なんた? 湯呑みか?

314 :774RR :2018/04/15(日) 10:43:51.39 ID:2GHLOLpv0.net
ワゴンR

315 :774RR :2018/04/15(日) 10:54:43.93 ID:ps+dyea+0.net
ジムニー

316 :774RR :2018/04/15(日) 11:53:15.22 ID:7Rk2VYuSM.net
ワンプッシュスタートシステムって何件か買ったばかりなのにエンジン掛からんっつうクレームで見てみたら異常なくてどうやってエンジンかけてるのと聞いたらエンジンかかるまでセルスイッチ押さずにワンプッシュしかしてなかったんだと
それに対応したんだってね
…と、昨日夢でスズキの人が言ってた

317 :774RR :2018/04/15(日) 11:55:11.66 ID:ANnRTxPZ0.net
ヤマハはVmaxでしょ
逆にホンダのCBがどの車種を指すのかはっきりしない

318 :774RR :2018/04/15(日) 12:01:55.45 ID:VTLYb3cy0.net
ヤマハと言えばTZR

319 :774RR :2018/04/15(日) 13:36:37.39 ID:9wepU7QV0.net
どっちも生産終了してんじゃん

320 :774RR :2018/04/15(日) 13:46:28.43 ID:fxD45g5ed.net
ホンダと言えばゴールデンウィング

321 :774RR :2018/04/15(日) 14:26:39.05 ID:ZN3NEOhX0.net
ゴール・D・ウィング

322 :774RR :2018/04/15(日) 14:52:30.32 ID:86gLx5uC0.net
クラッチスターターだったかで クラッチレバー握ってないとセルモーター回らないのが 面倒だったな
おかげで 今でも握ってエンジンかける癖ついてるわw

323 :774RR :2018/04/15(日) 17:05:50.49 ID:ajGE8AU20.net
ローでスタンドしまったままスイッチ押さないようにね
それでコケた人見た事ある
いつか自分もやりそうで気をつけてる

324 :774RR :2018/04/15(日) 17:11:53.08 ID:Vq6GRY4t0.net
>>323
このバイクはN以外だとCHEC表示が出てエンジン始動はできないと思うよ
http://www.mr-bike.jp/wp/wp-content/uploads/2015/07/gsx-s1000_s1000f_run/IMG_0640.jpg

325 :774RR :2018/04/15(日) 17:28:16.75 ID:/MKApGGj0.net
よほど古いバイクでもなければスタンドやクラッチと連動してないか?

326 :774RR :2018/04/15(日) 18:18:47.88 ID:VDgXp6D00.net
zcoo
あれはいいものだ

327 :774RR :2018/04/15(日) 20:39:50.77 ID:yLdEiTcD0.net
このバイクはちょっと腕が不自由な人でも起こせますか?

328 :774RR :2018/04/15(日) 20:59:48.46 ID:Vq6GRY4t0.net
>>327
この起こし方を覚えておけばいいよ
https://youtu.be/HhUj7EJhZiE?t=2m6s

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200