2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 27台目 【眉毛と小鳥】

1 :774RR :2018/04/02(月) 22:07:40.45 ID:ZR2ZfmIY0.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 26台目 【眉毛と小鳥】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519745397/
★重要★
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

57 :774RR :2018/04/04(水) 18:16:40.73 ID:OLQPa1vH0.net
>>54 事故したって、どんなのやったんだよ。転倒するぐらい全身使ってやったのか?気をつけようね。

58 :774RR :2018/04/04(水) 18:29:50.68 ID:pvZNBpOWd.net
1時間くらい信号のない快走路を走ってて、何気なくヤエーしながら会釈したら
実は前方で右折待ちで詰まってて、気付くのが遅れてそのまま追突した
車間距離はかなり余裕持ってたが、右手は離れてたし視線は下向いてたしで、何もかも対応が遅れた
みなさん安全運転で

59 :774RR :2018/04/04(水) 18:42:01.83 ID:GG9NGQnu0.net
ますますやりたくなくなったぜ

60 :774RR :2018/04/04(水) 18:49:54.49 ID:pPf+F8c/a.net
お前ら燃費だけじゃなくて心も狭いケチンポなんだな

61 :774RR :2018/04/04(水) 19:00:43.43 ID:F9NrcdemM.net
>>58
右手はちょっと…

62 :774RR :2018/04/04(水) 19:02:47.91 ID:OLQPa1vH0.net
>>56 そうだったのか、前は見てないとな、それとやるなら左手だな。他山の石としよう。

63 :774RR :2018/04/04(水) 19:11:44.10 ID:Jwewgu4cM.net
直前は無理だがスタンディングでバンザイして応えるが…

64 :774RR :2018/04/04(水) 19:22:33.62 ID:wLLchmzB0.net
もしかしたら自分がその追突された車かもしれないと思うと怖いな
今更か

65 :774RR :2018/04/04(水) 19:40:27.64 ID:korRBFHpa.net
アワアワしてたら俺だ ゆるせ

66 :774RR :2018/04/04(水) 19:48:01.88 ID:19EM9A770.net
>>42
そうか。良く考えたらFI車はコレが初めてだわ。しかもリッターも初だけど、リッター車ならアクセル開けなくてもスルスル走れるもんだと思ってた。考え直さなきゃいかんな。

67 :774RR :2018/04/04(水) 20:02:41.38 ID:GG9NGQnu0.net
納車はまだだけど俺なんて初大型初FI初4気筒(教習車除く)10年ぶりの4ストだぜ
コーラの瓶を拾ったニカウさんレベル

68 :774RR :2018/04/04(水) 20:43:19.68 ID:19EM9A770.net
>>67
おめ色!かろうじてエンストからの立ちゴケはまだないけどマジ気をつけて下さいませ〜

69 :774RR :2018/04/04(水) 20:59:39.68 ID:GU3eFpab0.net
>>41
そだね〜

70 :774RR :2018/04/04(水) 21:11:48.85 ID:OLQPa1vH0.net
>>66 クラッチのつなぎ方の問題だろう。リッター車だからアクセル開けなくてもスルスル走るよ、これも。
ただ、動き始めてからスパッと繋ぐとエンストするかもな、ちょっとそれからもユックリ目に繋がないとね。
慣れだよ慣れ。FIの特徴をつかもう。

71 :774RR :2018/04/04(水) 21:29:28.37 ID:pt22AJKAM.net
>>70
あっちが終わるまで上げんな糞>>1

72 :774RR :2018/04/04(水) 21:32:11.86 ID:19EM9A770.net
>>70
そうか。一応半クラだけじゃなく1/4クラとか3/4クラとかも意識してたつもりだけど、まだまだ精進が足りないようだ。頑張りっす。

73 :774RR :2018/04/04(水) 23:33:46.37 ID:Wquh496d0.net
>>66
アシストがあるからアクセル離してても
勝手に回転上がって15キロぐらい出るぞ。

74 :774RR :2018/04/04(水) 23:35:16.83 ID:aar01R7e0.net
脳内オーナーは即あぼーんできるから便利だな

75 :774RR :2018/04/05(木) 02:26:35.31 ID:72m++UY8d.net
今度ピカピカに磨いてやんよー

76 :774RR :2018/04/05(木) 08:09:12.68 ID:f5Ls9QUNa.net
純正ブレンボってブレーキダスト多くね?フロントホイールがメチャ汚れるん
近々 zzr1400のにキャリパーごと交換するぜ

77 :774RR :2018/04/05(木) 10:04:06.62 ID:nlGHlbBVr.net
https://i.imgur.com/YFTOuz2.jpg

78 :774RR :2018/04/05(木) 10:06:55.41 ID:oF/0wubKa.net
>>77
サンクス!! スペーサーで無しでポン付けできるのが確認できました

79 :774RR :2018/04/05(木) 13:06:32.40 ID:VzE7AOvOa.net
みんなチェーン清掃自分でやってる?
初大型なんだが400車と比べてチェーン長いよね

80 :774RR :2018/04/05(木) 13:22:00.95 ID:72m++UY8d.net
どの400乗ってたか分からんけど
S1000は車体の大きさで言えばコンパクトな方
そのうち慣れる

81 :774RR :2018/04/05(木) 13:30:44.84 ID:VzE7AOvOa.net
ボルドール乗ってた野獣は1.5倍くらい長いと思う

82 :774RR :2018/04/05(木) 15:02:40.64 ID:ZOnNonTDa.net
グースからだと そんな変わらんと思う
メンテ中にアマリングが気になる位だな

83 :774RR :2018/04/05(木) 15:12:31.77 ID:NFHtTE3m0.net
L8の白眉毛マジかっけーな。絶妙なカラーリング

84 :774RR :2018/04/05(木) 15:59:46.04 ID:LnshObXAM.net
不器用だけど洗車とチェーンメンテぐらいはやる
そんな長くないよ

85 :774RR :2018/04/05(木) 17:37:38.96 ID:vHGPykLZa.net
じゃあ週末に真っ赤になったチェーン洗うはwww

86 :774RR :2018/04/05(木) 18:02:30.68 ID:n+zkoqEod.net
早くフルモデルチェンジはよ

87 :774RR :2018/04/05(木) 19:02:55.24 ID:Sw5Shh6P0.net
駐輪場が猫の通り道になってて困る
数匹は追い払ってこなくなったんだが1匹だけ毎日くる通る何台か被害が出てる
このままじゃ野獣ちゃんのシートが破られてしまうわ

88 :774RR :2018/04/05(木) 19:20:24.74 ID:GOl1Lr7J0.net
>>87
役場や保健所に相談する
相談しても何もしてくれないので
被害にあった人達で

89 :774RR :2018/04/05(木) 19:23:26.41 ID:GOl1Lr7J0.net
>>88
すまん書き込み途中で投げちゃった
役場や保健所に相談する(相談しないと保健所で引き取ってもらえない)
相談しても何もしてくれないので
被害にあった人達で捕獲する⇒保健所直行

90 :774RR :2018/04/05(木) 19:26:24.93 ID:xWuontF40.net
>>87 破かれたりしなくても用を足されたりすると臭いがえげつないよね。とれないもん。

91 :774RR :2018/04/05(木) 19:48:48.04 ID:Pn5jga5ha.net
今の置き場所には幸いに猫いないけど
以前住んでたマンションには
ノラ猫たくさんいたから
シートの上に猫避けのトゲトゲ置いてたわ。

92 :774RR :2018/04/05(木) 20:16:38.01 ID:TPGoXdh8d.net
>>87
引っ越したけど前住んでたところに置いてた
スクーターのシート、爪とぎしまくられて
ズタズタにされた。
最初はひなたぼっこしてるぐらいだったので
ほほえましく見てたんだけど。
何をやっても無駄だった。

93 :774RR :2018/04/05(木) 20:25:58.52 ID:UlKmQ/3Od.net
コミネに底まで覆ってるそれ用のカバーが去年出てたが、もう廃番になったみたいだな

94 :774RR :2018/04/05(木) 20:41:34.96 ID:IVTe2W/f0.net
カバーをめくったり外したりが面倒くさいじゃね?

95 :774RR :2018/04/05(木) 21:18:12.95 ID:I7uqn/3Y0.net
>>87
猫の餌に不凍液混ぜて食べさせるとどこかでコロッと逝ってるらしい

96 :774RR :2018/04/05(木) 21:58:50.32 ID:iXJaLmPq0.net
>>95
おまえヤバいぞ!マジで

97 :774RR :2018/04/05(木) 22:10:32.79 ID:z9+rrYVF0.net
>>95
ハイ、逮捕

98 :774RR :2018/04/05(木) 22:26:49.11 ID:tmSj3c0y0.net
>>47
ハーレーはバイク乗りじゃなくオッサンのコスプレ大会だから。

99 :774RR :2018/04/05(木) 22:43:53.44 ID:aplN/LMQ0.net
あの品評会だけは分からん
愛車で走りたくなるもんじゃないのか

でも世の中には一眼カメラを飾って磨くだけで満足する人もいるらしいし
同じ感じなのだろうか・・・

100 :774RR :2018/04/05(木) 22:58:39.32 ID:AmXCgDApa.net
Z1とかNSRだって滅多に乗らずにピカピカにしてる人おるやん

101 :774RR :2018/04/05(木) 22:59:24.59 ID:uzmMQ7IuM.net
>>99
ああw、思い出した。

針テラスでぼーっと缶コーヒー飲んでるとき
隣に止まったハーレーのやつに知り合いらしい
やつがニコニコで近づいてきて
「○○さん、サウンドが違いますね!」
で全力でコーヒー噴いたw
リアルにコーヒー噴いたのはあれが初めてだw

102 :774RR :2018/04/05(木) 23:21:23.25 ID:tmSj3c0y0.net
前にようつべでたまたま見かけたハレ珍の動画が笑えた。
最初ヘリコプターから始まってハレ珍の親玉が電話かけて「おう今から走りに行くぞ」とか言ってんのw
んで電話相手のハレ珍幹部が「分かりました。集合かけます」でハレ珍が集合してくるドラマ仕立てのオープニング。
知り合いに見せたらみんな爆笑してたわw

103 :774RR :2018/04/05(木) 23:25:54.10 ID:Fa6cFZxq0.net
針テラスにいる奴は全員キモイ

104 :774RR :2018/04/05(木) 23:28:59.79 ID:AmXCgDApa.net
お前らなんでそんなハーレーに劣等感丸出しなん?

105 :774RR :2018/04/05(木) 23:32:42.22 ID:LcNJygVk0.net
ハーレーに劣等感とかどのタイミングで抱くんだよw

106 :774RR :2018/04/05(木) 23:39:44.09 ID:BcWen8Tia.net
だって口を開けばハーレーハーレー
GSXよりハーレーのことばっかり話してるじゃん

107 :774RR :2018/04/05(木) 23:42:48.36 ID:aplN/LMQ0.net
○○の話をしたら○○に劣等感を抱いてるとか鼻糞みたいな思考回路はやめなさい

108 :774RR :2018/04/05(木) 23:44:55.63 ID:BcWen8Tia.net
そうやってすぐ反応しちゃうのは図星を突かれた証左だね
数ある個別車種スレでもこれほど卑屈で小さい連中ばかり集まるのは珍しい

109 :774RR :2018/04/06(金) 00:00:42.03 ID:sY3mmwPI0.net
そらオマイラの3倍の値段のバイクに、6倍の年収はあろうマヌケジジイが偉そうに乗ってりゃ
ざわざわしても仕方がないってもんだwww

110 :774RR :2018/04/06(金) 00:47:44.74 ID:uiv7OoqRM.net
いつものやつのプロバイダがわかったのは功績だな

111 :774RR :2018/04/06(金) 00:51:48.74 ID:9Ep0K/G7d.net
NGが捗るのはいいことだ

112 :774RR :2018/04/06(金) 07:27:30.59 ID:3stcsgN7M.net
>>101
わかるわー 向の家のオッサンが883買って家の前でエンジン掛けてて近所の人との会話 いい音ですねって近所の人の発言に、何て言うかハーレーのエンジンは生きてる…って真顔で言った時はこっちが恥ずかしかったわ。

113 :774RR :2018/04/06(金) 08:50:25.60 ID:zbuUTwzra.net
おまえらハーゲーやろ
毛嫌いすんなや

114 :774RR :2018/04/06(金) 09:15:59.18 ID:Wn3yJ37XM.net
>>113
一緒にしないでいただきたい!

115 :774RR :2018/04/06(金) 09:17:28.28 ID:rEzTuH06a.net
>>113
つまらん。
実につまらん。

116 :774RR :2018/04/06(金) 10:02:44.33 ID:3tyF5enca.net
エンジンが生きてるってより 不整脈な印象だな
全くハンチングの無いアイドリングのが好きなんだが好みだよなぁ

117 :774RR :2018/04/06(金) 11:06:38.01 ID:lyBiTzFFa.net
【ハーレー】 GSX-S1000/F 27台目 【ハーレー】

118 :774RR :2018/04/06(金) 12:04:59.16 ID:L10UmTbm0.net
ビューエルは面白かったぞ
まあもう潰れたけど

119 :774RR :2018/04/06(金) 12:26:14.12 ID:ugqKa+vwa.net
>>118
あれを面白いと思えるのか
俺にはTL1000並みに 乗りにくかった

120 :774RR :2018/04/06(金) 12:36:23.82 ID:3DpfqqLkM.net
1度試乗したがビューエルは車体とエンジンのチグハグ感が凄かった。

121 :774RR :2018/04/06(金) 12:39:48.02 ID:VWc812Ned.net
好き好きだからほっとけよ
大正義と言えるほど売れてるバイクに乗ってるならともかく

122 :774RR :2018/04/06(金) 13:00:22.96 ID:eQ2EkVIva.net
外車に乗ってる人見ると
「ああ、この人情弱なんだな」と思う

123 :774RR :2018/04/06(金) 14:29:33.96 ID:fbf54ylUM.net
クズハゲのふりした荒らしだろ?
まじで言ってたらひくが…

124 :774RR :2018/04/06(金) 14:47:04.26 ID:Ial46PSi0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

125 :774RR :2018/04/06(金) 14:58:59.33 ID:eALmUoDRd.net
>>122
そーか?金が余りあるならパニガーレ乗りたいわ。

126 :774RR :2018/04/06(金) 15:00:20.10 ID:3tyF5enca.net
乗ってみたいが 欲しくはないな

127 :774RR :2018/04/06(金) 15:55:53.04 ID:lyBiTzFFa.net
>>122
GSX250Rとか買っちゃうやつ本当に何も知らないよな

128 :774RR :2018/04/06(金) 17:33:31.96 ID:sY3mmwPI0.net
綺麗な嫁さんいる人や可愛い彼女いる人みると「情弱」だと思ふ

って感じなんだろうねwww

129 :774RR :2018/04/06(金) 17:52:37.67 ID:rEzTuH06a.net
>>122
僻むなみっともない。

130 :774RR :2018/04/06(金) 18:24:56.73 ID:ffREsG2Na.net
いや、日本には優秀なメーカーが4社もあるのにわざわざ壊れやすい外車買うとかバカだなー、と
ハーゲーは車種として他にないとかまだ分かるが…
ツーの先で立往生してんのハレとBMしか見たことないわ

131 :774RR :2018/04/06(金) 18:30:36.96 ID:9Ep0K/G7d.net
>>130
もっと外に出よう

132 :774RR :2018/04/06(金) 18:39:13.08 ID:DQdRQIGe0.net
チェンジペダルが外れて立ち往生というマヌケな国産バイクがあってだな

133 :774RR :2018/04/06(金) 18:49:42.92 ID:N/rza9FEa.net
>>125
一度だけ試乗した事あるけどオートバイってよりロードバイクみたいな乗り心地。明らかに国産SSとは違う 久しぶりにツーリングには使いたくないと思ったバイクだわ。

134 :774RR :2018/04/06(金) 18:55:55.39 ID:ffREsG2Na.net
そりゃあ個体数が違うからね
でも国内メーカーのバイクすぐ修理できるじゃん
外車選ぶ理由がないよね?

135 :774RR :2018/04/06(金) 19:04:19.71 ID:SJn0LAt90.net
GSX-S1000の話しようぜ。なんでハーレーの話になったんだ? >>98 お前が悪い。

さて、この車両発売されてすぐ買った人も今年車検だよね。そのまま車検通すの?それとも乗り換え?
自分はちょっと迷ってる。車検通すつもりだったけど、モーターサイクルショー見に行ったら、当たり前だがドンドンより装備の充実した車両が一杯出てる。
でもその分、特に電子制御満載は値段がグーンと上がってるから大分お金足さないと買えない。別にGSXに不満があるわけじゃないけど、物欲に支配されそうになってるだけかもしれんな。

136 :774RR :2018/04/06(金) 19:05:30.29 ID:Co6QoFXE0.net
>>134
他人が乗ってるのがそんなに気になる?
ちょっと怖いよ

137 :774RR :2018/04/06(金) 19:22:06.02 ID:Wd2ONsNW0.net
車検て30年だぞまだ先だろ…

138 :774RR :2018/04/06(金) 19:45:33.49 ID:bGg8Cb0ZM.net
>>135
俺も電子制御満載のR1000は気になってる。けど、前車がR1000で今コレなんでまたRに戻るってのもアレだなーと
R1?10R?あーあー聞こえない、、、

139 :774RR :2018/04/06(金) 20:53:37.83 ID:U9vbf95A0.net
俺は電制満喫のマルケツじゃなくてNO電制の天才ストーナータイプなんで電制はいらんわ

多分俺のアンチスキッド感性は128bitレヴェルだと思う
そしてアクセルワークは生体センサーを加えた7軸制御と言える

140 :774RR :2018/04/06(金) 20:56:09.59 ID:DWvAK63f0.net
バイクの任意保険ってABS付いてても 割引ないよな 納得いかねぇ

141 :774RR :2018/04/06(金) 20:59:15.63 ID:Bt8WlvFJ0.net
>>139
早く退院して復活できるといいね

142 :774RR :2018/04/06(金) 22:58:50.19 ID:t/jBoeK90.net
https://www.youtube.com/watch?v=DWrL49ajSWg

143 :774RR :2018/04/06(金) 23:16:08.16 ID:fBvzt4DCM.net
>>140
そんなんよりバイクにエコカー減税ないのが納得いかない。タイヤは2本だし、燃費もいし、エアコンないし、道路は傷まないし、スゲェーエコやろ。

144 :774RR :2018/04/07(土) 00:15:54.70 ID:/eySAMNOa.net
今や車より燃費悪いからなあ
逆に取得税課されるぞ

145 :774RR :2018/04/07(土) 00:42:40.04 ID:oXE/nE+F0.net
野獣先輩GSX-S1000説

146 :774RR :2018/04/07(土) 00:42:49.70 ID:RuYBQujm0.net
>>130  外車乗ったうえで、くだらんっ!て言っているならわかるけどスズキにドカみたいなカッコいいデザインないでしょ。
俺はスズキ2台乗ってドカいま乗って、またこのバイクに戻ろうと思ったけど、なんだかなー。
ドカが立往生しているの見たことある? 俺はクラッシュしているのを一度だけ見たことあるだけだ。

147 :774RR :2018/04/07(土) 01:13:56.69 ID:/eySAMNOa.net
イタ車の信頼性低いっていうけど、濡れたら勝手にエンジンかかったり、しょっちゅう警告灯点くのにログが残ってなかったりなんてことはないしな

148 :774RR :2018/04/07(土) 01:23:59.63 ID:jBhITpSK0.net
壊れる?壊れたなら直せな国だからな

149 :774RR :2018/04/07(土) 01:28:50.23 ID:7DfSJVI80.net
>>134
他人は気にせず
一生スズキ乗ってろクソ野郎

150 :774RR :2018/04/07(土) 02:35:25.99 ID:OeSLzA/O0.net
安心の国産エンジン、ビモータなら大丈夫

151 :774RR :2018/04/07(土) 07:42:56.11 ID:NwubAL3j0.net
エンジン日本製 デザインイタリアとか最高だな

152 :774RR :2018/04/07(土) 08:54:27.09 ID:Qw1idP9U0.net
いすゞのピアッツァも良かった

153 :774RR :2018/04/07(土) 08:56:33.69 ID:xhqPmSQj0.net
>>140
この頃値上がっていってるしなぁ。
事故もないというか保険会社との連絡更新時のみと
言う優良客なのに毎年値上がってる。

あと高速料金も理不尽だよなぁ。
軽の1/3も重さないしコンパクトで乗れても2人で
同料金は高い。

154 :774RR :2018/04/07(土) 08:59:06.71 ID:xhqPmSQj0.net
>>143
税金は元から安いだろ。

155 :774RR :2018/04/07(土) 10:42:54.74 ID:N899kOTdp.net
高速料金が5/8になるのはいつかね?

156 :774RR :2018/04/07(土) 11:13:58.24 ID:Qgu9vACr0.net
結局グダって値段下がらなさそう

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200