2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 46台目【水冷Z】

1 :774RR :2018/04/03(火) 10:11:17.67 ID:vdUZmzcL0.net

カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2018年新色モデル9月1日より発売
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/19117

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/


今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 
※前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 45台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518339448/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2018/04/03(火) 10:11:51.02 ID:vdUZmzcL0.net
2

3 :774RR :2018/04/03(火) 10:12:20.54 ID:vdUZmzcL0.net
3

4 :774RR :2018/04/03(火) 10:12:36.68 ID:vdUZmzcL0.net
4

5 :774RR :2018/04/03(火) 10:12:52.85 ID:vdUZmzcL0.net
5

6 :774RR :2018/04/03(火) 10:13:08.80 ID:vdUZmzcL0.net
6

7 :774RR :2018/04/03(火) 10:13:25.57 ID:vdUZmzcL0.net
7

8 :774RR :2018/04/03(火) 10:13:40.78 ID:vdUZmzcL0.net
8

9 :774RR :2018/04/03(火) 10:13:56.75 ID:vdUZmzcL0.net
9

10 :774RR :2018/04/03(火) 10:14:15.88 ID:vdUZmzcL0.net
0

11 :774RR :2018/04/03(火) 10:14:35.71 ID:vdUZmzcL0.net
9

12 :774RR :2018/04/03(火) 10:14:50.62 ID:vdUZmzcL0.net
8

13 :774RR :2018/04/03(火) 10:15:06.40 ID:vdUZmzcL0.net
7

14 :774RR :2018/04/03(火) 10:15:22.92 ID:vdUZmzcL0.net
6

15 :774RR :2018/04/03(火) 10:15:38.84 ID:vdUZmzcL0.net
5

16 :774RR :2018/04/03(火) 10:15:55.53 ID:vdUZmzcL0.net
4

17 :774RR :2018/04/03(火) 10:16:10.85 ID:vdUZmzcL0.net
3

18 :774RR :2018/04/03(火) 10:16:26.61 ID:vdUZmzcL0.net
2

19 :774RR :2018/04/03(火) 10:16:41.76 ID:vdUZmzcL0.net
1

20 :774RR :2018/04/03(火) 10:17:00.23 ID:vdUZmzcL0.net
5

21 :774RR :2018/04/03(火) 10:17:31.71 ID:vdUZmzcL0.net
63

22 :774RR :2018/04/03(火) 11:40:57.45 ID:jBkegsD6M.net
今これとcbr650f で迷ってます!
いろいろ教えてください!

23 :774RR :2018/04/03(火) 12:02:32.63 ID:mHjVjuxuM.net
1乙

24 :774RR :2018/04/03(火) 12:07:15.62 ID:Ha8R/jwJ0.net
>>22
cbr650fいったく

25 :774RR :2018/04/03(火) 12:54:25.41 ID:THOvBARKd.net
>>22
迷う必要あるの?

26 :774RR :2018/04/03(火) 13:20:39.13 ID:2IGdCP1Ma.net
>>22
ブレーキ スイッチにカバーついてないけど
精神的に耐えられる?

27 :774RR :2018/04/03(火) 13:31:53.58 ID:48KZrvkv0.net
>>22
それにMT-09 SPとGSX-S1000も候補に入れてみよう。
購入しようとしてるこの時期が一番楽しいからね。

28 :774RR :2018/04/03(火) 17:47:50.84 ID:vVSL/CzXM.net
>>27
俺と全く同じ。トレーサーは、GTの方だけど。

29 :774RR :2018/04/03(火) 18:22:46.62 ID:ki/fh8szd.net
ホンダ車でNinja1000と迷うならVFR800Fもあるよ
乗り出し似たようなもん

30 :774RR :2018/04/03(火) 18:43:45.52 ID:wTcA5bTW0.net
トレーサーGTがいいんじゃね?装備の割に値段安い。俺初期型乗ってたけど進化しすぎ。
カラー液晶、クルコン、LED、シフター、グリヒ付いてninja1000より20万程度安いんだぞ。
でも好みの問題だけど3年乗って片目点灯がどうしても好きになれなかった。

31 :774RR :2018/04/03(火) 18:47:47.58 ID:wTcA5bTW0.net
20万って言ったけど10万くらいだね。GTの値段110くらいと思ってた。

32 :774RR :2018/04/03(火) 21:53:48.84 ID:RQOXfQzy0.net
試乗するのが一番いいよね
CBならどっかのンダウイング店でやってないかな
川重ならMS○で乗れる
CB65=シュイーン、シュン!シュン!とっても軽快なエンジン
忍千=ズゴゴゴゴゴ、ズドン!ズドン!めちゃドスが効いている
同じスポーツツアラーでも個性は真逆かも

33 :774RR :2018/04/03(火) 23:15:23.61 ID:Md0uHXT1d.net
17年18年モデル所有者にお聞きしたいのですが、例えば5速6速3千回転辺りからアクセルをスムーズに半分ぐらい開けるとノッキングしますか?

34 :774RR :2018/04/03(火) 23:20:03.13 ID:crhWOD/k0.net
わっちょい

35 :774RR :2018/04/04(水) 00:37:18.02 ID:OWSLnDT80.net
>>33
するの?

36 :774RR :2018/04/04(水) 02:48:37.55 ID:oYZipTsrd.net
>>35
します。某スタンドで給油してからかな。

37 :774RR :2018/04/04(水) 03:58:16.52 ID:0EOB/YHxd.net
>>36
ギヤの入りが悪かったとかじゃ無い?オイルが古いとかはない?

38 :774RR :2018/04/04(水) 08:37:46.98 ID:0rtYzXB/a.net
>>36
外れガソリンじゃね?

当方14年式だけど、
6速でも2000ちょいから使えてるよ。
3000回ってたら全く問題ないわ。

39 :774RR :2018/04/04(水) 11:35:28.99 ID:5Lu8QtfBd.net
>>33
偽ハイオク?

40 :774RR :2018/04/04(水) 11:36:51.27 ID:3zvLQQRZ0.net
>>33
まさかレギュラーガソリン入れてるとかじゃねーだろうな

41 :774RR :2018/04/04(水) 12:28:39.82 ID:8idBLiJ3d.net
ハイオクガソリン入れてるよ。一気にアクセルを全開にするとノッキングしないです、アクセル中間位辺りが出ますかね。水温計が3メモリ以上で出やすいですね。

42 :774RR :2018/04/04(水) 12:59:35.71 ID:+YWkXjwc0.net
ガソリン混入?混ぜ合わせ?3割は認められてるんでしたっけ?だったらノッキングするかもですね。私もガソリンを疑ってますが…。次に車輌かな。

43 :774RR :2018/04/04(水) 19:57:49.07 ID:x4BPT8ks0.net
>>33
今日、乗ったから試してみた。16年式の逆車だけど。
6速2千回転以下だと急にアクセル開けると「ガガガガッ」ってノッキングする。
3千回転なら特に感じるようなノッキングはない。

それより、6速2〜3千回転から急加速するとノッキングじゃないけど、
「ギリギリギリッ」と軋み音みたいなのがする。
チェーンかな?

44 :774RR :2018/04/04(水) 20:12:55.82 ID:0j8FKUp30.net
>>43
そりゃ当たり前だろう。。。

45 :774RR :2018/04/04(水) 23:35:13.70 ID:evPewCye0.net
先週納車でkawasaki初めてだけど、緑だせーと思ってた時期があり黒にした。漢kawasaki歴長い友人がなんで黒にしたと怒り始めて
緑以外はkawasaki予備軍だぞって言ってた。家帰って17緑見てたら緑と黒のコントラストがいいい。マジでいい。カッコイイ。
なんで今年緑無い・・・チームグリーンじゃないの?入れてもらえないの?とりあえず張っとけってモンエナのステッカーくれたけど、俺レッドブル派だから張らない。

46 :774RR :2018/04/04(水) 23:53:23.77 ID:OWSLnDT80.net
>>45
黒もかっこいいぞ

47 :774RR :2018/04/04(水) 23:53:30.97 ID:FcCTpVYF0.net
カワサキなんだから緑はいつでも買えるようにしとけばいいのにね

48 :774RR :2018/04/05(木) 00:08:28.08 ID:26GSaIzE0.net
カワサキの恒例の緑出し惜しみは
何なんだろうな。根性腐ってる。
漢カワサキが聞いて呆れる。

18年も欧州は緑あるんだぜ?

49 :774RR :2018/04/05(木) 00:55:44.19 ID:nU0tnCgE0.net
>>45

>緑以外はkawasaki予備軍だぞ

うーん そういう宗教じみたの嫌い

50 :774RR :2018/04/05(木) 08:03:54.52 ID:rWYjtO77d.net
赤は?赤はどの立ち位置なの?

51 :774RR :2018/04/05(木) 08:23:12.49 ID:DtN317O8x.net
>>50
ニンフ

52 :774RR :2018/04/05(木) 08:24:16.53 ID:rsNh543Aa.net
>>47
だよなあ。しかも二色しか設定が無いのに同系統の色っていう迷采配・・・

53 :774RR :2018/04/05(木) 12:47:25.01 ID:dRK4ms8s6.net
>>51
赤だけにニンプって上手いねw

え、違う?

54 :774RR :2018/04/05(木) 14:51:31.61 ID:3cYcf0cz0.net
MT-09SPとNINJA1000で悩んでるけどライムグリーンあったらNINJA1000だったんだよなぁ…。

55 :774RR :2018/04/05(木) 15:53:03.67 ID:JsZD0pDU0.net
緑あったとしても、黒買ったと思う。
来週末ぐらい、黒納車予定なのでよろしくです。

56 :774RR :2018/04/05(木) 17:04:02.12 ID:VpN4OlXg0.net
俺は緑多すぎるのは好きじゃないから黒買った
黒ベースに細かいところを緑色にしてるよ
バーエンドとかナットとかリムテープとか

57 :774RR :2018/04/05(木) 17:36:04.68 ID:Z2767aUg0.net
>>54
MT-09SPにもライムグリーンはないぞw
自分の好きな色じゃなくてメーカーのイメージカラーを選ぶということは、
それだけメーカーのブランド戦略が上手くいっているということか。

58 :774RR :2018/04/05(木) 17:47:57.44 ID:3cYcf0cz0.net
>>57
明るい色が少しほしいんだよね。
MT-09SPが選択肢にあるのは先日09盗まれたから・・・。

59 :774RR :2018/04/05(木) 17:50:33.97 ID:3cYcf0cz0.net
ありゃ、途中送信されちゃった。
今までもKAWASAKI車乗ってたことあるけどライムグリーンはまだ買ったことが無かったし。
上から下まで完全に1色だったら微妙だけどライムグリーンとは言え2色使われててそういうデザインの方が好みなのです。
黒だとアンダーカウル以外はほぼ黒で好みからは外れてしまって。

60 :774RR :2018/04/05(木) 17:54:43.70 ID:lQjCgwmFd.net
>>54
おれも緑があれば、Ninja1000で決定なんだが、今年に限って緑がない

61 :774RR :2018/04/05(木) 17:56:50.40 ID:NFHtTE3m0.net
乗り出し150万出せるならバロンで逆車の緑が買える

62 :774RR :2018/04/05(木) 18:21:12.51 ID:OgrRsYIKd.net
>>61
バロンがいやなので

63 :774RR :2018/04/05(木) 19:52:03.41 ID:Pn5jga5ha.net
俺は単色、出来れば緑が欲しかったので
14年式に飛びついた。
これ逃してたら買うタイミングなかった。

64 :774RR :2018/04/05(木) 20:33:20.81 ID:6BojdMYua.net
黒が好きだから黒一択だったな

65 :774RR :2018/04/05(木) 20:39:30.10 ID:G3dHqy5Md.net
シルバー無双

66 :774RR :2018/04/05(木) 21:15:51.86 ID:OzDrucCX0.net
カワサキはイメージチェンジにかなり取り組んでいる。

若いユーザーを呼び込むのに邪魔なのが
昔からの信者であり、グリーンや
男カワサキとかのイメージを払拭したい。

67 :774RR :2018/04/05(木) 21:49:10.68 ID:2Aq1bL360.net
>>66
いやNinja1000の今年の色はオッサン色じゃんかw
若者向けの250は緑がなくても青や赤があったりするのに

68 :774RR :2018/04/05(木) 21:52:13.29 ID:65ygHXNOd.net
スズキは車種にもよるが青はいつでも買える事が多いな

69 :774RR :2018/04/05(木) 22:22:18.07 ID:wQYq7JWS0.net
ちょっと前は3ヶ月待ちとかだったけど、
今は即納でいけるっぽいね🎵

70 :774RR :2018/04/05(木) 22:42:08.98 ID:85mQzSwv0.net
来週納車なんだけどまだ連絡こないなー

71 :774RR :2018/04/05(木) 22:42:58.20 ID:4EXBQEZ+0.net
タンデムなんてすることのない寂しいボッチライダーだからシングルシートカウル買おうと思ったら2万以上で高いよー。
2万で一夜限りの女子と仲良くしちゃうか、カウル買うか迷う・・・そんな俺はメタリックスパークブラックDAZE

72 :774RR :2018/04/05(木) 22:50:57.67 ID:26GSaIzE0.net
>>71
風俗行け

73 :774RR :2018/04/05(木) 22:54:54.38 ID:qB3tcatg0.net
>>66
カワサキプラザとかアパレルに力入れてて的外れな印象があるけどな

74 :774RR :2018/04/05(木) 23:06:45.42 ID:Gc6Wlkqy0.net
U29とか積極的にやってるし
そういうことなんでしょ

75 :774RR :2018/04/05(木) 23:40:47.92 ID:uEgZPF490.net
俺も緑まち

76 :774RR :2018/04/06(金) 09:58:02.48 ID:oTvab4hLd.net
この流れでグレー買いましたとかは言わない方がいいみたいやな…悲

77 :774RR :2018/04/06(金) 10:32:00.52 ID:rEzTuH06a.net
>>76
グレーもかっこいいぞ

78 :774RR :2018/04/06(金) 10:41:32.67 ID:AXLdr4Ted.net
19年式はウィンカーがLEDになってそう。

79 :774RR :2018/04/06(金) 10:52:48.41 ID:tGweKitYd.net
グレー結構良いだろうよ!

80 :774RR :2018/04/06(金) 11:03:52.53 ID:AXLdr4Ted.net
忍者好きは黒、シルバー。カワサキ好きはライムグリーン。

81 :774RR :2018/04/06(金) 11:24:59.73 ID:E/LrWQkkd.net
>>76
マナーがいいライダーが増える分には大歓迎や

82 :76 :2018/04/06(金) 11:33:41.18 ID:oTvab4hLd.net
皆さんの言葉に癒されました。
自信持ってシルバー(グレー)乗りまわしていきます!

83 :774RR :2018/04/06(金) 11:52:04.05 ID:rEzTuH06a.net
>>82
安全第一で楽しんでおくれ。

84 :774RR :2018/04/06(金) 12:18:23.43 ID:tGweKitYd.net
グレーに乗っていてもワンポイントでグリーンをどこかに入れておけばカワサキ信者も許してくれる。

85 :774RR :2018/04/06(金) 13:08:34.03 ID:Hh+c9mAJ0.net
グリーンのアルマイト塗装されたバルブキャップお勧め

86 :774RR :2018/04/06(金) 13:26:36.36 ID:NTpkl2Nf0.net
2014 Z1000 Special Editionみたいなグレーベースに緑ラインのニンジャが出て欲しい。

87 :774RR :2018/04/06(金) 16:46:48.86 ID:648nIOpEd.net
>>84
ホイールなんかにいれるとおしゃれ

88 :774RR :2018/04/06(金) 16:52:59.38 ID:ZB88QpOPd.net
自分はバイクじゃなくブーツにグリーンのライン。

89 :774RR :2018/04/06(金) 17:27:14.79 ID:RTGXG3a/0.net
自分はGT-AIRにグリーンのラインが入ったマットブラック。

90 :774RR :2018/04/06(金) 19:40:46.92 ID:q48Nmfr/a.net
KCBM行ってKAZE会員で受付するとチームグリーンのサムアップした緑色の手の
形したステッカーがもらえた気が。ワンポイントで緑入れるならこれもオシャレかも。

しかし此の期に及んでまた雪かよ@東北

91 :774RR :2018/04/06(金) 19:42:57.12 ID:0b4WBuibM.net
2012年モデル下取り出して新型買うと決めた。
走行30000kmで状態いいんだけど、10万でうれるかなぁ

92 :774RR :2018/04/06(金) 19:54:19.78 ID:ax4KnJV30.net
>>91
後一年まてばフルモデルなのに。。

93 :774RR :2018/04/06(金) 19:54:21.56 ID:648nIOpEd.net
>>91
ワシが買うよ

94 :774RR :2018/04/06(金) 21:04:08.32 ID:wKXbaxbF0.net
>>91
いいな〜シルバー裏山

95 :774RR :2018/04/06(金) 21:16:36.60 ID:PY+OWtDpd.net
皆さんのヘルメットは何派ですか?
ジェット、フルフェイス、システム?
私はジェットでアライのCTZです。

96 :774RR :2018/04/06(金) 21:32:21.75 ID:31D9vBQR0.net
>>95
マルチテック→ネオテック2の予定
五月発売らしいが、今から楽しみだ

97 :774RR :2018/04/06(金) 22:13:02.70 ID:RjwanTOaM.net
>>92
ほんと?

98 :774RR :2018/04/06(金) 22:53:03.98 ID:jZkEFsQq0.net
ユーロ5に対応しなきゃならんからな

99 :774RR :2018/04/06(金) 22:55:38.31 ID:ax4KnJV30.net
継続なら2020の規制に対応するために新しいのを出さないと売れないよ

100 :774RR :2018/04/06(金) 23:09:57.78 ID:NTpkl2Nf0.net
新型出るならZ900ベースじゃない?

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200