2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 46台目【水冷Z】

1 :774RR :2018/04/03(火) 10:11:17.67 ID:vdUZmzcL0.net

カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2018年新色モデル9月1日より発売
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/19117

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/


今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 
※前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 45台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518339448/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

714 :774RR :2018/05/09(水) 18:15:57.27 ID:thCksUt3a.net
>>675
??「ぷいにゅ?」

>>687
前乗ってた2011にはMRAつけてた。中下段のスクリーンの影は
結構無風だったけど、そこからはみ出すと風当たりが強くて、
ああなるほどレーシングってそういう意味ね、と納得した。
短距離スプリント型の乗り方する人向けだなあと。
なお上段は(ry。

715 :774RR :2018/05/09(水) 21:09:05.17 ID:/ilowemn0.net
>>714
どのスクリーンでも上段はアレだな

716 :774RR :2018/05/09(水) 21:21:05.36 ID:qyo9ZVt50.net
>>715
おっしゃる通りで

717 :774RR :2018/05/10(木) 00:50:35.49 ID:Pd4nR/F/a.net
要はかっこよさよ。

718 :774RR :2018/05/10(木) 06:56:14.42 ID:QFm5JBLX0.net
サーモスタットの開弁温度って何度だ?
ファンが回って停止する温度って何度? 今まで回った音がしたことないや

719 :774RR :2018/05/10(木) 08:16:10.99 ID:oHLzhHkza.net
>>717
そもそもがっつりアップハンなんだから
上段でもいいじゃない。

720 :774RR :2018/05/10(木) 09:05:32.86 ID:peejuFq60.net
本人がカッコイイと思ってればどんなにしてても良いじゃん

721 :774RR :2018/05/10(木) 09:54:30.18 ID:OUakSTAnd.net
>>718
105度で回り出して99度で停止。

722 :774RR :2018/05/10(木) 11:41:40.65 ID:ARDFDFL60.net
>>713
14年式でそれだけいじっててたった9000km?

一年で行っちゃう距離だと思うが

723 :774RR :2018/05/10(木) 11:43:13.95 ID:IXZjS0Da0.net
>>722
走行距離なんてひとそれぞよ
メインで他にもバイク持ってる人とかも多いしな

724 :774RR :2018/05/10(木) 16:02:39.73 ID:46i1et2G0.net
>>718
ウチの子は、信号待ちやエンジン切るとファン回ってるような音がするんだけど?
ちなみにビビりなので、エンジンは全然回してない…

725 :774RR :2018/05/10(木) 16:55:41.83 ID:NvQir9Rsd.net
>>724
しゅいーん?

726 :774RR :2018/05/10(木) 17:11:41.64 ID:Afd/nuuca.net
忍千ファンの音やたら静かだよな
信号待ちで気付いたら回ってる

727 :774RR :2018/05/10(木) 17:13:16.96 ID:/EKQJcxbd.net
静かだからニンジャなんだよ
気づいたらいなくなってる
うるさい排気音のニンジャはニンジャ失格

728 :774RR :2018/05/10(木) 17:59:19.24 ID:QktFjLLyM.net
アイエエエエエ

729 :774RR :2018/05/10(木) 18:58:21.63 ID:/ETUj9tW0.net
うう 眠い

730 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/05/10(木) 19:29:18.35 ID:oc+vG0wp0.net
 
燃費は、モデの乗ってる2500ccのハイブリッド(レギュラー)より悪いな。(・(ェ)・)y◇°°°

ちなみに、ninjya千にレギュラー入れたら、どうなるの?
廃屋は、ノッキングが少なくなるだけって、学んだが。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

731 :774RR :2018/05/10(木) 20:52:31.63 ID:8jmQCaSU0.net
>>727
カワサキが電動バイクでフラッグシップモデル出したら間違いなくNinjaのペットネームになるな。
その頃には軽く200hp達成しているだろう。
こないだ鈴鹿のイベントでモーターの静かな唸りとタイヤノイズ、風切り音だけでサーキット走り抜けるの見たらなんかたまらんかったわ。

732 :774RR :2018/05/10(木) 21:21:36.28 ID:wb/nWyw10.net
そっち方向でNinjaシリーズ行ったらそれはそれでおもしろそうだなw

733 :774RR :2018/05/10(木) 21:36:44.02 ID:5S2oxbsuM.net
>>725
そーそー
モスキート音みたいなの

734 :774RR :2018/05/10(木) 21:46:42.91 ID:/J3HOY2T0.net
>>730
ハイオクが半分入っている状態でレギュラー入れたらノッキングの嵐だった。

735 :774RR :2018/05/10(木) 21:54:00.39 ID:/ETUj9tW0.net
>>732
ninja muon?

736 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/05/11(金) 00:00:25.79 ID:jvMvHpwa0.net
 
>>734 低速トルクが無くなる感じ?

。。

737 :774RR :2018/05/11(金) 00:41:17.10 ID:n/kOy6GR0.net
着火のタイミングがずれてエンジン壊すかもしれないよ
レギュラーはハイオクより着火点が低い
最も圧力が高まるタイミングで点火し、高出力を得るハイオク仕様
レギュラー入れたら圧力が高まりプラグがスパークする前に燃えっちゃってる感じだと・・・

738 :774RR :2018/05/11(金) 01:02:21.56 ID:fG1mEZNr0.net
>>737
でとねでとね
ぷれいぐー

739 :774RR :2018/05/11(金) 03:48:23.00 ID:Y5O7RpOJd.net
ninjaが忍んでどうする

740 :774RR :2018/05/11(金) 03:51:21.06 ID:MQw9uKeAa.net
♪こうべーにいるときゃー しのぶーとよばれたのぉー

Ninja1000のテーマソングにするか

741 :774RR :2018/05/11(金) 09:31:28.58 ID:RWfxAaEzd.net
17モデルはマイチェン版って聞いたぞ
フルモデルチェンジ早よ

742 :774RR :2018/05/11(金) 10:16:41.49 ID:FjnoVY5Kd.net
2018キャッチコピー

14Rほど快適じゃないが400ほどしんどくない
丁度良いのがニンジャ1000

743 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/05/11(金) 11:02:41.69 ID:jvMvHpwa0.net
 
>>734

日本のハイオクのオクタン価が100?。レギュラーが90?

車やバイクのハイオク仕様は、オクタン価95以上指定?。

レギュラーとハイオクを半分ずつ入れたら、95になる気がする。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

徐々にガソリン価格が上がり始めましたね。(・(ェ)・)y◇°°°
https://gogo.gs/

。。

744 :774RR :2018/05/11(金) 11:46:17.25 ID:6AY4w+n70.net
>>742
闘うninja1000

745 :774RR :2018/05/11(金) 11:50:43.37 ID:zohtwzIs0.net
あー高速走る時は14Rになって峠道走る時は250SLに変化するninja1000欲しいな

746 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/05/11(金) 12:07:46.84 ID:jvMvHpwa0.net
 
モデは、H2が欲しい。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

747 :774RR :2018/05/11(金) 12:30:50.22 ID:AfhM9TOf0.net
僕はホンダの倒れないバイクの機能が付けばいいやw

748 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/05/11(金) 13:02:06.33 ID:jvMvHpwa0.net
 
Spyder RT のことか?

。。

749 :774RR :2018/05/11(金) 17:29:18.94 ID:I6ROKyCa0.net
てすと

750 :774RR :2018/05/11(金) 20:20:39.87 ID:kTxzf3oo0.net
ninja1000をガンダムの機体に置き換えると
なんだろ?

10Rをガンダム系統として
ninja1000はジェガンかな?
可変式スクリーンあるからZプラス系?

751 :774RR :2018/05/11(金) 20:37:23.31 ID:VrNdIQqgM.net
>>750
ガノタの話題は叩かれるから程々に...
それとNinja1000はジム・カスタムだと結論が出ていたはず

752 :774RR :2018/05/11(金) 21:07:22.03 ID:kTxzf3oo0.net
やっぱりここにもガノタいるんか...

753 :774RR :2018/05/11(金) 21:14:50.81 ID:ffKcvLOF0.net
がのたってなに?

754 :774RR :2018/05/11(金) 21:17:23.05 ID:ffKcvLOF0.net
ああガンダムね。

755 :774RR :2018/05/11(金) 22:08:37.93 ID:zTLiJZ740.net
誰かか・・16年式の緑なんですがアンダーカウルのガンメタ?シルバー?と似てる車のスプレー缶の色知ってる人教えてください、、、
ガレージ入れようと思って押してたらいつも置いてないコンクリブロックに気づかなくてだいぶ擦ってしまったよおお
明日しか晴れないから日中カウル全塗装したい・・

756 :774RR :2018/05/11(金) 22:26:05.13 ID:I359Fx2Za.net
>>755
まるまる全塗装するなら
好きな色でいいんじゃない?

757 :774RR :2018/05/11(金) 22:36:44.48 ID:zTLiJZ740.net
>>756
あ・・・(笑)その発想なかったw

758 :774RR :2018/05/11(金) 22:47:34.21 ID:OVJsoGiG0.net
ninja1000をプリキュアに置き換えると
なんだろ?

10Rを青キュア系統として
ninja1000はキュアソードかな?
可変式スクリーンあるからフォームチェンジのあるキュアフォーチュン系?

759 :774RR :2018/05/11(金) 23:07:29.61 ID:ffKcvLOF0.net
どいつもこいつもキモすぎw

760 :774RR :2018/05/11(金) 23:58:27.79 ID:Ft+kZ9R00.net
>>734
高回転でノッキングしたらエンジン痛めるで

761 :774RR :2018/05/12(土) 01:32:46.48 ID:6Ndi3zi10.net
>755 忍千がプリキュアなら
H2Rは魔法使い折れだな

762 :774RR :2018/05/12(土) 04:17:00.05 ID:piqsre/Qa.net
ninja1000を新幹線に置き換えると
なんだろ?

10RをE5系として
ninja1000はE2系かな?
可変式スクリーンあるから猫耳エアブレーキのあるFASTECH 360?


あんまりおもしぇくねぇなw

763 :774RR :2018/05/12(土) 09:57:00.39 ID:l3nm5Rf50.net
乗り物を乗り物で例えてもなあ
阪神の現役選手で例えるなら
ZX14R→福留
ninja1000→糸井
ZX10R→ロサリオ
ninja400→糸原
ninja250→大山
ninja50→西岡

764 :774RR :2018/05/12(土) 10:05:12.69 ID:8id2p7k4a.net
サメに例えてくれると分かりやすい

765 :774RR :2018/05/12(土) 10:11:41.19 ID:l3nm5Rf50.net
つまり14Rは4番タイプ
ニンセンは長距離砲は劣るが走力がある3番タイプ

766 :774RR :2018/05/12(土) 11:23:53.70 ID:zcQLtVLPM.net
どいつもこいつもしっくりこないのばっかだな
俺がマクドナルドで例えてやると
ninja250はチキンクリスプ
ninja400はダブルチーズ
ninja1000はてりやきマック
14Rはビックマック

767 :774RR :2018/05/12(土) 12:36:21.23 ID:i2RxBc400.net
もういいよ

768 :774RR :2018/05/12(土) 12:39:41.46 ID:yHJ+W4mLd.net
ありがとうございました

769 :774RR :2018/05/12(土) 15:57:36.06 ID:ubjSgptE0.net
最近気付いたけど250乗りと400乗りってあんまりピース返してくれないな
やっぱり劣等感から卑屈になるのかな

770 :774RR :2018/05/12(土) 16:33:20.69 ID:84fOwPcH0.net
普通に返してくれる。
むしろ250や400の方が積極的にヤエーしてると思うけどな。

771 :774RR :2018/05/12(土) 16:39:46.65 ID:3zJy3IQu0.net
あんま排気量関係ないと思うぞ

772 :774RR :2018/05/12(土) 16:42:20.91 ID:sBXHku6U0.net
スクーターで、ツーリングしてたらくれない。。

773 :774RR :2018/05/12(土) 16:51:12.86 ID:P2kkFmFKa.net
地元の人っぽく見えるからな

774 :774RR :2018/05/12(土) 17:00:06.44 ID:i2RxBc400.net
>やっぱり劣等感から卑屈になるのかな

相手をみて>>769には返してくれないってことだと思う。
発想がキモチワルイ

775 :774RR :2018/05/12(土) 17:55:55.06 ID:qp5G2iFMM.net
そういう思考に至るのがやべえとこだな

776 :774RR :2018/05/12(土) 18:00:39.56 ID:4Qy8GVcsM.net
ここに限らず大型のスレだと変な優越感持ってる人いるよね
ネガなこと書かれたりすると、買えないから僻んでるとか言い出したりw

777 :774RR :2018/05/12(土) 18:20:02.78 ID:yHJ+W4mLd.net
>>769
性格悪そうな奴は見た目で一瞬でわかるから返されないんじゃないの?

778 :774RR :2018/05/12(土) 18:29:40.70 ID:4/oXxTcMd.net
でかいの乗ってると250とか軽快なのに乗ってツーリングしたくなったりして時分なんかはDトラで普通にツーリング行ったりしてるけど逆にそんな無理してでかい乗らなきゃ良いのになんて思う人結構いるけどな

779 :774RR :2018/05/12(土) 18:51:58.87 ID:cYH+oE0Q0.net
自分がリッター乗ってるのも
パニア付けてのタンデムツーリングが多いから
という表向き以外に
見栄成分も多分にあるわ。

780 :774RR :2018/05/12(土) 19:42:31.42 ID:CHTKt/5I0.net
見栄なら旧車だな。
こいつに乗っててもPAで見向きもされないが、NSRだと声かけてくる人が少なからずいる。

781 :774RR :2018/05/12(土) 19:56:02.21 ID:aC51AmYa0.net
このバイク、信号待ちで足をおろすとサイドステップにふくはらぎがあたる

782 :774RR :2018/05/12(土) 20:35:00.71 ID:Xe5GB+FB0.net
純正のS20よりS21やロッソ3のほうがセンターのライフは長いかな?
なるべくグリップがいいほうがいいんだけど、高速使ったツーリングだと、
センターの偏摩耗に起因する操縦性の悪化がひどくてスリップサインはまだだけど、交換したい。

783 :774RR :2018/05/12(土) 20:58:30.73 ID:M4OkYTZn0.net
>>782
ロードスマートかえんじぇるgtでどうぞ

784 :774RR :2018/05/12(土) 20:59:14.66 ID:+coNMZ2+a.net
S20からS21だけど
こっちの方が持ちはよさげ

785 :774RR :2018/05/12(土) 21:16:49.73 ID:NUQYi7Zt0.net
やっぱ新しいオイルはいい
全てがスムーズになって気持ちがいい〜
色々言われるけどやっぱ3,000km交換だなと思うが金銭的に痛い

786 :774RR :2018/05/12(土) 22:37:39.28 ID:lfBazhSKM.net
>>785
ペール缶で買って、自分で交換すれば
よろしいんでないかい?
オイラはそうしてる

787 :774RR :2018/05/12(土) 22:45:27.90 ID:mMfSK/XD0.net
2015年式のりなんだけどスリップオンいれようと思ってる。
メーカーによって例えば適合が2011-2013とかなってるけど、実際年式で違うの?

788 :774RR :2018/05/12(土) 23:02:30.64 ID:gl/n026R0.net
>>787
直に問い合わせすれば解決するよ
15年式 俺はノジマにしたよ 低速トルクは落ちるよ
ノーマルが良く出来てるんだな でも変えると楽しいよ

789 :774RR :2018/05/12(土) 23:29:35.15 ID:gAE/YWp40.net
>>787
どのマフラーの取り付け自体は全年式で寸法は共通なので装着可。
認証は型式ごとに違う。

790 :774RR :2018/05/13(日) 01:13:24.71 ID:XP8NGRo3d.net
ヘッドライトてニンジャ400みたいにローは片目だけ?
結構重要

791 :774RR :2018/05/13(日) 01:52:23.54 ID:62/h3DMB0.net
>>790
2017モデルから両目点灯

792 :774RR :2018/05/13(日) 04:30:49.81 ID:nx24hpXy0.net
今日は雨か。久しぶりに乗ったぜ
http://imgur.com/8Gssn2T.jpg
http://imgur.com/8WvAQef.jpg
信用樹林てなんか怖いわー

793 :774RR :2018/05/13(日) 04:55:16.46 ID:s0moqYwed.net
>>792
俺も苦手。木の陰からなんか出てきそう

794 :774RR :2018/05/13(日) 09:00:02.22 ID:qbq+mUjEa.net
信用樹林にゃ餌か無いから獣は居ない
それより あちこちで松枯れしてるから倒れてこないか心配!

795 :774RR :2018/05/13(日) 09:24:41.41 ID:l/7P1CnS0.net
旧型だけど両目点灯になってる
しかし金かけてるな
俺のオーリンズのリアサス以外ノーマル

796 :774RR :2018/05/13(日) 09:40:53.30 ID:KvDo5g98d.net
針葉じゃね?流石にわざとかw
今気付いたけど
あれからググってたら針葉樹恐怖症ってのがあるだなw
>>794
動物いないの?

797 :774RR :2018/05/13(日) 10:40:26.93 ID:w/oywBS+M.net
>>792
俺もリアシートに取り付けるバック付けてるんだけど、乗り降りしにくない?
乗り降りするとき、足が引っかかりそうになる時が…
とっさの時に降りられない気がする。
俺の足が短いからか?
身長、170cm

798 :774RR :2018/05/13(日) 10:47:33.73 ID://QkmTDL0.net
>>797
バイクが直立なままで咄嗟に降りなければならないシーンが存在する?

799 :774RR :2018/05/13(日) 10:49:43.26 ID:laP9FtO30.net
俺はスタンド立ててステップに乗っかってまたいでるよ、169cm
プーチのスクリーン届いたからつけた。走ってないので感じはわからんけど
一番懸念していたエッジがラウンド加工されていて別チューブとかつけなくても
車検大丈夫っぽい。大きさは3cmくらい伸びたかな?

800 :774RR :2018/05/13(日) 10:59:30.52 ID:+8gwphKmx.net
>>797
とっさなんだからよ
気にすんな

801 :774RR :2018/05/13(日) 12:49:56.51 ID:WyZq02XH0.net
ウンコ我慢に我慢してて革パンツ穿いてて目の隅に星が飛び始めたくらいの時はかなりの緊急事態だなと思う。

802 :774RR :2018/05/13(日) 13:11:48.36 ID:nx24hpXy0.net
>>797
いつも思うw
けど、左足を軸にハンドルを持って
体を回転するように右足をまわして乗るといける。
ただ疲れた時はふって声が出る。。

803 :774RR :2018/05/13(日) 14:35:41.50 ID:w5u0Li+FM.net
>>802
降りる時に膝曲げて、足の裏が上にくるようにして降りてる
たまに股関節が痛くなるけど
乗る時はスタンド出したまま、ステップに足掛けて乗ってる
多分、リアシートに座って、両足地面に着くぐらい股下ないとシートバッグ蹴る仕様なんだよ…

804 :774RR :2018/05/13(日) 18:47:01.61 ID:WZhtC9DhM.net
トーキックスタイル最強

805 :774RR :2018/05/13(日) 19:41:17.66 ID:m6yGmUjH0.net
>>792
金かけてんなー
かっこEne!!!!!!!

806 :774RR :2018/05/13(日) 19:47:15.82 ID:tXdOuibXd.net
そういや画像の人の☆のステッカーってカッコいいけど何のやつ?

807 :774RR :2018/05/13(日) 19:56:42.35 ID:m6yGmUjH0.net
配色バランスがセンスあるわ
ライムグリーンに赤をもってくるあたり

808 :774RR :2018/05/13(日) 20:01:55.85 ID:qz62EFlT0.net
>>806
ブライトだよ アンケートの粗品だったと思う

809 :774RR :2018/05/13(日) 20:03:50.34 ID:uSlBctEMa.net
>>806
ブライトのシールじゃない?

810 :774RR :2018/05/13(日) 20:06:20.17 ID:NeuthaXS0.net
ブライトの試乗車に貼ってあったな
非売品だよね

811 :774RR :2018/05/13(日) 20:10:36.59 ID:f00rPIYld.net
非売品かよ。コースター貼ろうかwww

812 :774RR :2018/05/13(日) 20:56:47.37 ID:EpjluTGz0.net
>>792
バッグはホンダ製じゃないか?

813 :774RR :2018/05/13(日) 21:00:45.69 ID:oJi+fRjR0.net
でも緑

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200