2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part27

1 :774RR :2018/04/04(水) 06:23:35.33 ID:/gm5j6tA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時には一行目に
の記載をお願い

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519903592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

55 :774RR :2018/04/04(水) 20:16:11.53 ID:AkcyR2cNd.net
>>54
恐る恐るしか進めないから2速半クラだわ

56 :774RR :2018/04/04(水) 20:34:43.65 ID:GqjXsmw9a.net
林道ならぶっちゃけXRの方が楽しい

57 :774RR :2018/04/05(木) 01:41:35.16 ID:RxhYU6oZ0.net
大丈夫だGSおじさんは林道すら走らないから

58 :774RR :2018/04/05(木) 06:46:48.26 ID:1qLLJUK+d.net
GSもアフリカツインも林道走る人の割合なんてたいして変わらんやろ

59 :774RR :2018/04/05(木) 08:07:44.16 ID:dLGMTSbdM.net
>>51
SR1144はただくっつくわけじゃなく
表と裏側からガッチリホールドするから気を付けろ
表側だけの他社パーツがくっつくのが確定してる一方でgiviがそうでない原因

60 :774RR :2018/04/05(木) 08:24:26.09 ID:45BIXPgmd.net
>>59
んなこたぁ皆分かってるからわざわざここで聞いてんだよバカw
シッタカ妄想くんは早く仕事しろや。

61 :774RR :2018/04/05(木) 10:24:21.87 ID:NN2MzfeMp.net
このサイトではSR1144が18年モデルまで対応してるっぽい表記してますね
ttps://www.revzilla.com/motorcycle/givi-sr1144-top-case-rack-kit-honda-africa-twin-2016-2018

62 :774RR :2018/04/05(木) 10:29:02.01 ID:mrW44H/Z0.net
>>61
ちなみにアドスポ対応とも書いて無いね。
ノーマル?のキャリアの形状の変更はないので
アドスポでは無いアフリカツイン対応という意味だと思う。

63 :774RR :2018/04/05(木) 12:02:22.59 ID:dLGMTSbdM.net
>>60
非所有者がいつまでも所有者してんじゃねえよ

64 :774RR :2018/04/05(木) 12:05:45.46 ID:dLGMTSbdM.net
知ったか大爆発したゴミスップが未だに所有者面なのは笑えるわw
もってねえなら無駄レスいらねえから

65 :774RR :2018/04/05(木) 12:34:05.80 ID:J4uNsRUaa.net
>>59
ご忠告どうもです
私は納車来週土曜だからもっと早い人からの報告あるかもですが
早くツーリングに行きたくてしょうがないですわ

66 :774RR :2018/04/05(木) 15:47:02.50 ID:dLGMTSbdM.net
>>65
アフリカツインのキャリアはプラスチックなんだが振動でクラックが入る事がある
SR1144は三点止めでそれを抑えようとするパーツなんでガタガタするなら止めた方がいい

67 :774RR :2018/04/05(木) 23:44:02.53 ID:wxSZ+vnja.net
いい色買ったよ
チビなんで家に帰るまでが冒険だった

68 :774RR :2018/04/06(金) 01:40:47.24 ID:gyDPu9Q4a.net
宮若市から来ました、清水です、Z1です。

69 :774RR :2018/04/06(金) 01:56:33.11 ID:jyIew21Q0.net
どうしてもパニアラックつけるの嫌で、moskomoto買っちったわ。

アフリカツインてケツがスリム目だから、パニアラックつけると野暮ったくないかい?

70 :774RR :2018/04/06(金) 04:36:38.21 ID:c8Ng+NIFa.net
>>69
俺みたいな初心者にはガード代わりになるんで安心できる

71 :774RR :2018/04/06(金) 05:10:24.24 ID:KZ2+qR5D0.net
>>68
身長178cmでアフリカツインでも両足の裏つくけど
清水さんの気持ち、始めてわかったわ。

それにしても懐かしい人だわ。

72 :774RR :2018/04/06(金) 06:10:13.76 ID:LZcWtmsu0.net
>>69
野暮ったい以前にいくつかのパニアステーはリアカウルの真下から穴開けて固定しなきゃならんから論外だと思ってる

73 :774RR :2018/04/06(金) 06:50:18.73 ID:y8E4yYzXa.net
>>71
俺184cmで両足が踵までべったりついてかつ膝が曲がるぐらいで足が窮屈だからハイシート付けたけど清水さんの気持ちわかったわ

74 :774RR :2018/04/06(金) 08:02:14.64 ID:677b9/4w0.net
俺も184で足付きに不安はないが
前傾気味で乗車姿勢がアドベンチャーっぽくないんだよな

75 :774RR :2018/04/06(金) 08:04:47.66 ID:56WX5coDd.net
>>72
電動ドリルとホールソーで簡単に開くけど、愛車に穴開けるのは少し勇気がいる。

76 :774RR :2018/04/06(金) 08:06:14.15 ID:N9YtmSlXd.net
お前ら書いてて虚しくないか?

77 :774RR :2018/04/06(金) 08:12:48.37 ID:/ghGm7yfd.net
俺も184だよ

78 :774RR :2018/04/06(金) 08:58:19.68 ID:mFI2qEu9d.net
じゃあ俺も184

79 :774RR :2018/04/06(金) 09:20:01.90 ID:Da8qiyb/0.net
184です。LDです

80 :774RR :2018/04/06(金) 09:32:19.20 ID:FoHABddMa.net
負けた〜182です

81 :774RR :2018/04/06(金) 09:48:36.73 ID:X0Us6mrSM.net
都会は良いよな。試乗車の車種が多くて。俺が購入した夢店なんて16・17年モデル合わせて5台しか売ってないって言ってたし。

82 :774RR :2018/04/06(金) 12:23:20.43 ID:AKX5LOqjp.net
175です(半ギレ)
まぁ今は23歳で25まで伸びると信じてるのでセーフ

83 :774RR :2018/04/06(金) 12:53:37.91 ID:EyT5v2SBd.net
170です。
ローシート・ローポジション・プリロード最弱です。

84 :774RR :2018/04/06(金) 13:29:30.92 ID:FoHABddMa.net
セロースレじゃあるまいし、アフツイスレでチビ、短足はいないわな笑

85 :774RR:2018/04/06(金) 17:09:50.98 .net
自称184が多いなw
170で標準体型であれば足付きは問題ない

86 :774RR :2018/04/06(金) 17:27:33.55 ID:20Axecswr.net
2018年モデルって型式は全部SD06なの?
2018のノーマルMTなんだけど型式SD04だったわ

87 :774RR :2018/04/06(金) 17:31:20.61 ID:20Axecswr.net
よくよく調べたらSD04でいいのか
なんかパーツ探してたらSD06とか書いてるとこあったんで新型はSD06だと思ったわ

88 :774RR :2018/04/06(金) 21:47:49.22 ID:Vi4zb59ia.net
アドスポもSD04だよね?

89 :774RR :2018/04/06(金) 23:17:18.50 ID:IrOLRvS20.net
欧州向けがSD06、それ以外はSD04だよ

90 :774RR :2018/04/06(金) 23:41:52.72 ID:NESgvmX2a.net
>>72
それでかいわなー

91 :774RR :2018/04/07(土) 09:45:18.18 ID:dlmVSrbsM.net
>>68
それは、言わない約束でしょ!

92 :774RR :2018/04/07(土) 10:42:24.39 ID:/lhOSJJ3M.net
ヨーロッパ向けの型式が違うってのは、根本がなんか違うんだろうか?

93 :774RR :2018/04/07(土) 11:05:48.03 ID:I7CUuF9kp.net
EURO4仕様じゃないの

94 :774RR :2018/04/07(土) 13:05:17.56 ID:w8bDSg0FM.net
EURO4=平成28年排出ガス規制じゃないの?

95 :774RR :2018/04/07(土) 18:04:51.51 ID:PRfbOWQD0.net
今日明日納車の人はおらんのか

96 :774RR :2018/04/07(土) 18:33:28.82 ID:tPvKAdLs0.net
ドリームに展示してあんの?

97 :774RR :2018/04/07(土) 20:14:41.46 ID:Ic+hx8IU0.net
今日ドリーム行ったけど、LDのマニュアルだけ展示車あった。他に2台あったけど成約済みで整備中だったわ。

98 :774RR :2018/04/07(土) 22:02:57.45 ID:xds1tLXS0.net
ドリームでLDまたいでみた人
どうでした?

足つきぜんぜん余裕?

99 :774RR :2018/04/07(土) 23:38:54.08 ID:An9Nwgrt0.net
>>95
今日、明日は納車ラッシュだよね。 
ここでも、価格コムでもいいからインプレ宜しく。

100 :774RR :2018/04/08(日) 06:40:24.81 ID:M3o2qA7M0.net
価格Comって www

101 :774RR :2018/04/08(日) 07:02:32.95 ID:FN2opvCu0.net
せめてウエビックかバイクブロスに描いてくれよw

102 :774RR :2018/04/08(日) 11:34:51.80 ID:1zPdyFhIa.net
早朝から出かけたがアフリカツイン多いね

103 :774RR :2018/04/08(日) 15:59:23.82 ID:dgXMMtTWa.net
17年のを先月購入したんですが慣らしの1000kmを終える前にエキパイが剥げて錆び始めてきた
噂には聞いてたけど本当に錆びるんですね(室内保管)

104 :774RR :2018/04/08(日) 16:06:57.17 ID:KpHFpKBB0.net
温室に保管していたというオチとか

105 :774RR :2018/04/08(日) 16:12:42.13 ID:6SQEsMsM0.net
ぼちぼちブログやツイッターで納車報告が上がってきてるけど、
アドスポはどれもD610ばかりでA41は履かせないのかな

106 :774RR :2018/04/08(日) 16:35:57.60 ID:PZHBX4APd.net
>>103
ステンやスチールのエキパイなんてそんなもん。気になるなら定期的にクリーナーで掃除すればいいよ。

107 :774RR :2018/04/08(日) 18:01:13.77 ID:pxISvyMk0.net
んな短期間であんな状態になるわけないだろ
2018年モデルは改善したと宣伝してるぐらいなのに
CB1100譲りの欠陥だよ

108 :774RR :2018/04/08(日) 18:41:17.58 ID:iMwBpRAwd.net
>>103
オフ車のステンエキパイなんてそんなもん。
そこに美しさを求めるやつの脳にこそ欠陥があるんだよw

どうしても気になるんならハーレーとかに乗りかえて、毎日磨いてれば?

109 :774RR :2018/04/08(日) 19:38:19.32 ID:pxISvyMk0.net
キチガイスップはただの勘違いアンチなのが確定したな
>>103
あんまり酷い場合は交換可能だから状態確認してドリーム保障かなんか受けたほうがいいぞ
酷いとガチで穴が空く
元はCB1100固有の問題だったが何をトチ狂ったか軽量化のためにCRF1000にも同じ素材にした
黒くくすんでるんだろ?

110 :774RR :2018/04/08(日) 20:34:00.15 ID:4PU0abJ/d.net
単管エキパイの焼けでドリーム保障なんか言ったらクレーマー扱いだぞw

キチガイの言うこと真に受けるんじゃねぇぞ。

それで穴があくなんてねえしな。
事例があるならソース出してみろってのw

111 :774RR :2018/04/08(日) 21:22:43.02 ID:/+WOk4L20.net
部屋掃除でステンマジック出てきたから、今度使ってみよう。
5年以上前に買ったやつだけど大丈夫かな。

112 :774RR :2018/04/08(日) 21:45:07.93 ID:pxISvyMk0.net
>>110
エキパイが錆びたら穴が空くに決まってんだろニワカが
焼けじゃねえんだよ
なんでもかんでも焼けだと思ってるとか免許もバイクももってねえだろお前は

113 :774RR :2018/04/08(日) 21:48:07.89 ID:pxISvyMk0.net
ttps://i.imgur.com/eIoLIih.jpg

このCRF1000とCB1100で共通する黒錆びを焼けだとか抜かす馬鹿がいるらしい
錆びが最悪エキパイに穴をあけてしまうことすら知らないキチガイはゲームでもやってろ

114 :774RR :2018/04/08(日) 22:06:04.26 ID:Y4JfZ42ed.net
>>113
ドリーム保障がきくという実例を出せやボケw
仮にあるなら全車両が対象のリコールものだがなw

あと黒錆とやらで穴があいたアフツイのエキパイもな。

出せねぇんならとっとと失せろチンカスw

115 :774RR :2018/04/08(日) 22:14:16.42 ID:kOoW8v7J0.net
黒錆って錆による腐食防止になるんじゃなかったけ?

116 :774RR :2018/04/08(日) 22:16:44.55 ID:IJo9k8460.net
黒錆なら大丈夫じゃねーの?酸化被膜でしょ?

117 :774RR :2018/04/08(日) 22:23:00.04 ID:lYaKyR3ad.net
ステンで黒錆とかぬかしてる時点で2f-の無知っぷりが露呈してんだがw

118 :774RR :2018/04/08(日) 22:28:08.19 ID:lYaKyR3ad.net
>>112-113
これは焼けじゃなくて黒錆だというソースも出せよキチガイくんw

119 :774RR :2018/04/08(日) 22:47:04.52 ID:3ID9y6zc0.net
何スレ前のクイックシフター論争といい、変な住人多いなココ。

120 :774RR :2018/04/08(日) 22:55:36.45 ID:8sQFcoLB0.net
ハザードの時と同じ奴じゃねーの?

121 :774RR :2018/04/09(月) 02:46:33.20 ID:wxIy6L7x0.net
漫才じやねーの

122 :774RR :2018/04/09(月) 06:22:48.14 ID:OFcVDIfh0.net
>>115-116
大丈夫じゃない

とりあえずスップの知識の無さはヘドが出るレベル
2018年モデルが対策品になってんのに問題がないわけねえだろ馬鹿が
大体ステンが黒く焼けるわけねえだろ普通に錆びだっつーの

123 :774RR :2018/04/09(月) 06:25:07.43 ID:6GcOzMuLd.net
不満と文句しか言わない人って結構居るよね

124 :774RR :2018/04/09(月) 06:30:18.23 ID:5uUgnWY1d.net
>>122
恥の上塗りする前に失せろバーカw

早くステンレスには熱で黒錆とやらが出来て焼けはできないというソース出せやカス。
一晩経ってもできねぇアホがw

125 :774RR :2018/04/09(月) 06:37:41.75 ID:OFcVDIfh0.net
>>124
焼けはできないとか意味不明な解釈しかできない知的障害者は失せろ
お前は何も知らないんだから口を出すな
熱で黒錆びとやらが出来てーという時点で素人丸出し

まず一番最初に錆びと断定した人間に謝れや

126 :774RR :2018/04/09(月) 06:47:56.92 ID:OFcVDIfh0.net
つーかこのバカ2017年モデル以降は最初からエキパイに焼き色つけてるの知らんのかwwwwww
最初が銀色なのは2016年モデルだけっていうw
そこから錆が発生するっつーのにw

本当に持ってねえわこのキチガイ

127 :774RR :2018/04/09(月) 06:50:38.09 ID:ikl80YH0d.net
>>125
買って一ヶ月のエキパイ黒色化を焼けじゃなくて黒錆とかぬかすお前がバカw
黒錆が何かも知らねぇのはテメェだろ

128 :774RR :2018/04/09(月) 07:27:15.84 ID:OFcVDIfh0.net
>>127
焼け色は青くなっても黒色変化なんて普通はしねえんだよバーカ
CB1100は2017年モデルから、CRF1000は2018年モデルから対策品だっつーの
パーツ型番変更も知らないキチガイが喚いてんじゃねえよ

129 :774RR :2018/04/09(月) 07:29:47.77 ID:OFcVDIfh0.net
大体他のバイクで例がねえからCB1100で騒がれたっつーのに
何も知らないキチガイははよ原二に帰れ
邪魔だ邪魔

130 :774RR :2018/04/09(月) 07:31:55.70 ID:ikl80YH0d.net
>>128
台所のステンのヤカンですら黒くなってますが?
買って一ヶ月の室内保管がステン黒錆で穴があく?

黒錆がどういうものかわかってんの?
ググれカスw

131 :774RR :2018/04/09(月) 07:37:55.84 ID:ajJikAGs0.net
103は17年式でエキパイが剥げて錆びてきたって書いてるけど何が剥げるの?メッキ?

132 :774RR :2018/04/09(月) 07:44:13.01 ID:ikl80YH0d.net
>>129
は?エキパイの焼けなんて普通のことだが?
それを許さない美観を求めるバイクはメッキなり二重、三重管にするだけだが?

こんな焼け程度でクレーマーがくる夢店員がかわいそすぎる。

133 :774RR :2018/04/09(月) 07:46:16.83 ID:MOe9KGAMM.net
>>131
不動体被膜の形成不良
黒錆とそうでない中間が非常に不安定でエキパイでは通常あんな事にはならない
だから現行モデルで対策品になった

134 :774RR :2018/04/09(月) 07:47:50.18 ID:MOe9KGAMM.net
>>132
焼き色なら最初からついてるがどうした知ったか

135 :774RR :2018/04/09(月) 07:56:48.54 ID:ikl80YH0d.net
>>133
まだステンで「黒錆」とかほざくのかw
さっさとググれシッタカキチガイクレーマーの2f-くんw

136 :774RR :2018/04/09(月) 08:00:48.31 ID:MOe9KGAMM.net
追い詰められると日本語が喋れなくなるキチガイスップくん
さっきまで黒錆を肯定しつついきなり否定しだす
アフツイの有名な不具合の1つなのを理解せず

137 :774RR :2018/04/09(月) 08:05:21.60 ID:ikl80YH0d.net
>>136
おれは「黒錆とやら」という表現で否定してきたがなにか?
おまえこそ早くあれが焼けでなくステンの黒錆というソース出せよ。

出せねぇんなら失せろキチガイ2f-くんw

138 :774RR :2018/04/09(月) 08:09:30.05 ID:MOe9KGAMM.net
>>137
誰がどう見てもあれは焼けじゃないがw
対策品もあるがw
アフツイは最初から焼き色ついてるがw
知ったかでアフツイ語ってんじゃねーよ
ブーイモの方がまだマシだな

139 :774RR :2018/04/09(月) 08:13:04.14 ID:ikl80YH0d.net
>>138
ついにキレるしかなくなったかw

いいから早くソース出せや。
ドリームで交換対象なんだろ?実例のソース待ってるよww

140 :774RR :2018/04/09(月) 08:15:25.84 ID:MOe9KGAMM.net
CRF1000L なぜエキパイがすぐに錆びるのか - CRF1000L Africa Twin -


ディーラーの担当者に聞いてみた所、エキパイの錆に対する問い合わせはすでに他の方からも数件受けているようで、錆や変色が他車種に比べて早いことは認識していました。

まあググるだけで余裕で出てくるよなw
fc2のせいでリンク貼れないがw

141 :774RR :2018/04/09(月) 08:20:06.07 ID:ikl80YH0d.net
>>140
錆ならわかるがお前は黒錆とほざいてんだからなwww

ドリームで交換対象という実例も早く頼むわ。俺もそれなら交換に行ってみるんでwww

142 :774RR :2018/04/09(月) 08:22:08.83 ID:MOe9KGAMM.net
https://www.google.co.jp/search?client=firefox-b&q=%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3+%E9%8C%86%E3%81%B3&sa=X&ved=0ahUKEwjU8oSl5avaAhWMEpQKHfCwDJw4FBDVAgghKAA

オラ普通にブログに書かれるレベルだぞ
お前が画像転載しまくってたサイト自体が黒錆批判してんのにw
知ったかキチガイいつもの自爆

143 :774RR :2018/04/09(月) 08:24:47.27 ID:MOe9KGAMM.net
>>141
お前は所有してねーから交換もクソもねーよw
交換ほざくなら全部証拠出せよ?
オーナーズカードから何から何までも
ブーイモと2fは出してんのに出せない程度の見所有キチガイが所有者のフリしてんじゃねえよw
焼き色が最初からついてるのも知らない人間が所有しているわけがない

144 :774RR :2018/04/09(月) 08:29:13.88 ID:ikl80YH0d.net
>>142
俺がいつ画像転載しまくったんだよwww
妄想もたいがいにしとけ。

話そらしてねえで交換してもらえるというソース出せやカス

145 :774RR :2018/04/09(月) 08:34:12.91 ID:MOe9KGAMM.net
>>144
SR1144が俺が出したブログからという事ぐらいわかってるんだがw

146 :774RR :2018/04/09(月) 09:06:04.40 ID:ikl80YH0d.net
>>145
誰と混同してんのかしらねえがおまえと違って他人のブログ写真の無許可転載なんかしねぇよ。

妄想もたいがいにしとけw

147 :774RR :2018/04/09(月) 09:19:35.01 ID:ikl80YH0d.net
ソースも出せない馬鹿2f-(ワン*含む)の案件
・NM4、アフツイが年3000台売れた件
・CRF1000L-2018がステンレススポーク採用により800g軽量化された件
・慣らし運転が道交法で義務化されている件
・CBR(年式、型式、さらに排気量不明)純正のクイックシフターはYAMAHA(車種不明)にも使える件
・パニガーレもGSX-Rもアフツイも全く同じクイックシフターな件
・川崎は新入社員が全て研修で工場入るからその時にH2すら組む件
・ステンエキパイなのに黒錆ができて穴まであくが、ドリームで交換してもらえる件 ← NEW

148 :774RR :2018/04/09(月) 09:21:54.05 ID:MOe9KGAMM.net
>>147
まーたそれかw
論破されたら涙目テンプレートのパターンしか出来ないゴミw
お前は持ってねえんだから交換なんて関係ないだろw
交換してもらうぐらい余裕だけどw

149 :774RR :2018/04/09(月) 09:32:17.77 ID:7UTJi12z0.net
ホンダの品質に物申す。っての読んで見たが
ほんとキチガイって全て自分の都合の言いようにしか
物事を理解してないんだな
開発経験ない文系の評価なんか全くあてにならないね

150 :774RR :2018/04/09(月) 09:56:35.56 ID:ikl80YH0d.net
ソースも出せず論破されて涙目なのは自分であることすら理解できないキチガイクレーマー2f-

キチガイがキチガイたるゆえんw

151 :774RR :2018/04/09(月) 11:24:36.57 ID:a/kjt1Vw0.net
次スレはIPだしてもいいかもなあ

152 :774RR :2018/04/09(月) 12:07:38.70 ID:MOe9KGAMM.net
>>150
黒錆のソース出てんぞキチガイ
所有者じゃないお前に交換は関係ねーから消えな
NCなどのスレ見ればホンダはボルト1本から交換に応じてるわけてるのになんで交換対象じゃねーと思ってんだキチガイ
ホンダは昔からそういう体制なのになw

ホンダ乗ったことねーなら黙ってろ
そして黒錆を捏造すんな
本当の所有者の邪魔だ

153 :774RR :2018/04/09(月) 12:10:14.10 ID:ikl80YH0d.net
>>152
黒錆が何かもわかってないバカはダマッテロw
それかドリームで交換交渉のクレーマー早くやってこいよ。

154 :774RR :2018/04/09(月) 12:12:33.78 ID:MOe9KGAMM.net
>>153
お前の捏造とかどうでもええんやわ
ホイールも交換可能なのに何捏造ぶっこいてんだてめーは
エキパイもつい最近対策品が出たっつーのによ

155 :774RR :2018/04/09(月) 12:14:59.28 ID:MOe9KGAMM.net
と思ったらあっちの対策品交換用テンプレ消えてやがる
ECUアップデートとか重要なまとめがあったのに
あっちでもスップが暴れてたがロクなことしねえわ

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200