2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja H2 SX 6台目

1 :774RR :2018/04/07(土) 15:08:20.12 ID:aAK3pB6kp.net

カワサキ公式
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2/

前スレ
【Kawasaki】Ninja H2 SX 5台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520642355/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

227 :774RR :2018/04/15(日) 19:27:38.50 ID:8VP6dfBZ0.net
電源ソケットにナビの電源プラグ差し込んだら、ハンドルに干渉したぞ!
また一仕事せねば・・・。

228 :774RR :2018/04/15(日) 19:57:02.83 ID:wUarut/+a.net
タミヤがプラモデル出してくれれば買わなくて済むのに....!

229 :774RR :2018/04/15(日) 20:03:20.78 ID:wBy5bLVP0.net
>>226

嫉妬やめてね

230 :774RR :2018/04/15(日) 20:16:03.90 ID:RGuyDjE20.net
>>226
まぁ勝手だからしかたねーけどいつから馴れ合い上等になったんだろうな。

231 :774RR :2018/04/15(日) 20:27:25.69 ID:leunNuNda.net
なんか、情報あるならともかく何もないなら
腐れYouTuberの話はよそでやれ

232 :774RR :2018/04/15(日) 20:43:35.97 ID:hmiYwzHed.net
>>230
お前の主張も相当勝手だろw
馴れ合い嫌ならここにも来るなよウゼー

233 :774RR :2018/04/15(日) 20:45:28.34 ID:RGuyDjE20.net
>>232
ん?何言ってんの?ここは便所だよ?便所に何求めてんのw
新参か?ま、息抜きよ

234 :774RR :2018/04/15(日) 20:55:08.90 ID:CCD1wYkYx.net
>>230
意見聞き賃くれ

235 :774RR :2018/04/15(日) 20:56:56.39 ID:880e7a9G0.net
もう新参とか便所とか…老害が最悪なのは独善に
なっていることに無自覚なこと。

便所の落書きって自分で言ってるのにレス内容を
統制しようとしてる時点で自己撞着してることに
気づかないのも老いの甘え。

236 :774RR :2018/04/15(日) 21:02:58.13 ID:RGuyDjE20.net
>>235
息抜きよw

237 :774RR :2018/04/15(日) 21:09:15.45 ID:lpR2PRIS0.net
息抜きって都合の良い言葉だな

238 :774RR :2018/04/15(日) 21:13:54.80 ID:hmiYwzHed.net
>>233
なら馴れ合いしようが構わんだろうが
お前の都合なんぞ、それこそ便所に流しとけ

239 :774RR :2018/04/15(日) 21:15:11.27 ID:RGuyDjE20.net
>>238
だから息抜きよ。必死こいったってここは便所w

240 :774RR :2018/04/15(日) 21:16:36.26 ID:lpR2PRIS0.net
確かに嫉妬マンには便所だわな

241 :774RR :2018/04/15(日) 21:19:09.63 ID:RGuyDjE20.net
>>240
昔から2ちゃんごちゃんは便所ですよお

242 :774RR :2018/04/15(日) 21:36:13.02 ID:y4rZD83U0.net
嫉妬?
実際に購入して乗ってて鬱陶しいんだけど。
馴れ合いもなにもモトブログ()やってんならそっちでやれってことだ。
既に乗ってる連中からしたらみっちーかなんかしらんけど、ようつべの点数稼ぎにしか見えんよ。

243 :774RR :2018/04/15(日) 22:07:33.97 ID:880e7a9G0.net
みっちー嫉妬厨ウケるw

やっぱ加齢とともにスルーするスキルが失われるんだな

244 :774RR :2018/04/15(日) 22:34:30.16 ID:rgIWrIiZ0.net
基本アフィ誘導やらそういうのは嫌わられるからな。
匿名を重んじるらしいからw
コテも嫌われるってのはこういう奴が出てくると荒れるから色んなところでルールとしてコテ禁止なんかが増えたのさ

245 :774RR :2018/04/15(日) 22:56:55.19 ID:UwBr98Ai0.net
その流れのうえで強制コテハンたるワッチョイが登場してきてるし、
ここはワッチョイ導入されたスレなんだから気に入らなければ早々にNGしとけばいいだけっしょ

246 :774RR :2018/04/15(日) 23:18:01.70 ID:rgIWrIiZ0.net
>>245
まさしくそれな。

247 :774RR :2018/04/16(月) 00:22:13.72 ID:MtAXa8cB0.net
みっちー新しい動画ありがとう(^o^)/

248 :774RR :2018/04/16(月) 00:37:51.97 ID:aJVEWWGSd.net
>>247
動画で言えるよな
荒らしとしか思えんな

249 :774RR :2018/04/16(月) 00:46:59.99 ID:X9g4Ft7P0.net
突然なんだけど、来シーズンモデルのSEカラーリング変わるのかな?

250 :774RR :2018/04/16(月) 00:55:21.07 ID:t3RIJzQya.net
ライムグリーン待ったなし

251 :774RR :2018/04/16(月) 00:58:59.65 ID:X9g4Ft7P0.net
今年のカラーリング最高に良かったから変えて欲しくないなぁー

252 :774RR :2018/04/16(月) 05:58:08.09 ID:hHL0vcnoa.net
みっちーさん
所有もしてないレベルの低いアンチは無視ね。
所有者はきっとみんな応援してるよ。
頑張ってくださいね。

253 :774RR :2018/04/16(月) 06:06:57.16 ID:AadgmKdC0.net
おはようございます!!
今週こそは入荷しますように!!

254 :774RR :2018/04/16(月) 07:04:42.39 ID:FFZA6R75d.net
>>252
ホワイトベースに騙されるカモってこんな奴なんだろうなw

255 :774RR :2018/04/16(月) 07:51:04.33 ID:UtNz4fxxd.net
>>254
非常警報、非常警報!
アンチ確認
アンチ確認

256 :774RR :2018/04/16(月) 08:33:44.03 ID:8hcyiARnM.net
ホワイトベースや男爵にしてもアンチの大多数が自ら被害を被って無い情弱チキンなんだが・・・

257 :774RR :2018/04/16(月) 08:36:26.52 ID:esyOtHNgd.net
>>256
バロンは、店によってはいいところもある
ホワイトベース、お前はだめだ

258 :774RR :2018/04/16(月) 11:20:28.00 ID:2+63u3EYM.net
みっちーいまみてる?

259 :774RR :2018/04/16(月) 11:52:48.59 ID:z3tNTfJnD.net
↑こういうのは自演なんかな

260 :774RR :2018/04/16(月) 11:57:47.93 ID:8JDCW8yGa.net
>>258
いるよーw

261 :774RR :2018/04/16(月) 11:58:52.66 ID:JzmehD2aM.net
それっぽいのは全部ワッチョイをNGに放り込んでおけばいいじゃない

262 :774RR :2018/04/16(月) 12:27:07.32 ID:kZQxJseKp.net
H2SXで車体にドラレコ もしくは動画撮るのにカメラつけてる人っている?

ミラーのボルトあたりにステーつけて固定しようかなと思ってるんだが

263 :774RR :2018/04/16(月) 12:39:22.32 ID:F4922gVX0.net
>>262
おれもそれ考えてるんだけど
いかんせん実車が来ないllllorzllll

264 :774RR :2018/04/16(月) 12:44:35.06 ID:0l+JBm87M.net
>>262
アクションカムを一応ハンドルポストにつけたデイトナのバーにナビと並べて装着してる。
動画は今のところ全く撮ってないけど(^^;)

265 :774RR :2018/04/16(月) 12:59:57.38 ID:2+63u3EYM.net
>>260
次の動画はいつかな(^G^)

266 :774RR :2018/04/16(月) 13:09:11.20 ID:tLmbhI5Ud.net
自分もそこにsj5000を固定する予定なんだけど、今は時間がない
納車されてから2周目で100kmちょいしか乗れてないしorz
取り付けたら報告します

267 :774RR :2018/04/16(月) 13:23:06.18 ID:MUsz/StXa.net
>>265
そーゆーのをここで話すとまた荒れちゃいますし、H2SXの話をしましょうw近々出しますから!

ぼくも前後録画ドラレコつけようと思っていじってたんだが、どこから電源取ればいいんだ?ヒューズボックスが見当たらない。

268 :774RR :2018/04/16(月) 13:28:18.78 ID:tLmbhI5Ud.net
>>267
パッセンジャーシートの開けると、ACCやらのヒューズボックスあるよ。
ここからバッ直リレー組むつもり

269 :774RR :2018/04/16(月) 13:40:58.15 ID:+cOq9N0h0.net
パッセンジャーシート下に本体入るかな?
デイトナ製だっけかのドラレコはカメラは防水だけど
本体は防水じゃないとかって紹介動画でやってたけど。
ETCユニットの上に乗っかってる工具袋は撤去するとして
スペース的にどうなのだろ・・・。

270 :774RR :2018/04/16(月) 15:13:16.62 ID:kZQxJseKp.net
>>268
後部から電源取るのにH2でキタコから点検用コネクタからACCとアースの線を取り出せるハーネスがあるけど
もし共通だったらこれ使えば簡単に電源取り出せる。

ハーネス今注文してるので到着待ち。

271 :774RR :2018/04/16(月) 15:15:08.15 ID:rdx+NfR20.net
すげえな…
ヒューズボックス探せない(つか、マニュアル…)ような奴が、電装系弄るのか

272 :774RR :2018/04/16(月) 15:19:39.62 ID:F4922gVX0.net
テールランプorETCのアクセサリケーブルから泥棒配線の予定だったけど
今まで上記方法で問題は無かったけど?
ヒューズボックスからの方がいいのかな?

273 :774RR :2018/04/16(月) 15:35:15.54 ID:ODMq7TBt0.net
>>271
初心者が調子に乗ってるだけだから、、、

274 :774RR :2018/04/16(月) 15:39:18.33 ID:TXiiEHaId.net
>>272
追加した機器側で配線が短絡したりした場合に、
ETC やテールランプが使えなくなるリスクを考えるかどうかですが、
ミスしなければ、泥棒配線でも大丈夫でしょう。

275 :774RR :2018/04/16(月) 15:45:04.21 ID:+cOq9N0h0.net
>>272
エレクトロタップなんぞ使わないでギボシに割り込ませて圧着しなおすならそれでも良いんじゃないかな。

276 :774RR :2018/04/16(月) 17:08:12.31 ID:SYD3bPLt0.net
湾岸で捕まってたSXよぉ半端な運転するから捕まるんだよ(笑)

277 :774RR :2018/04/16(月) 17:12:16.36 ID:AadgmKdC0.net
MOTO GPS RADER LCD3.0 つけようと思っているんだけど
いちいち、休憩のたびに取り外すの面倒なので
リジッド的に取り付けたいんだけどなんかいいアイデアある??

278 :774RR :2018/04/16(月) 17:15:24.75 ID:XekPJxVm0.net
>>277
面倒なので取り付けたまま休憩しているよ
https://i.imgur.com/0zSkgTk.jpg

279 :774RR :2018/04/16(月) 20:11:05.29 ID:xse/e7WFa.net
>>272
車両を買ったショップがしっかりしてるとこなら、プロに任せるのが良さげ
ヒューズ容量と消費電力的に良さげなところを探してくれるし

280 :774RR :2018/04/16(月) 22:57:59.92 ID:AhGWELMi0.net
>>277
デイトナのスマホホルダー+レーダー用サイドフックでいいんじやない?

281 :774RR :2018/04/16(月) 23:15:28.19 ID:aGqbediM0.net
もうすぐ納車されるから早速カスタムしたいのですが
今のところリリースされてるのはラジエターコアガードくらいですかね

282 :774RR :2018/04/17(火) 04:02:14.12 ID:gGT97p+40.net
>>281
疑問、ラジエーターコアガードって入りますのん?

283 :774RR :2018/04/17(火) 05:47:48.24 ID:gGT97p+40.net
>>277
確かAMPSホールパターンに対応してたと思うからRAMマウントでアームロック使えばいいんじゃない?

284 :774RR :2018/04/17(火) 05:57:30.11 ID:ZmEBGVSG0.net
>>282
コアガード付けてると虫や泥汚れもガシガシ洗える。

285 :774RR :2018/04/17(火) 21:13:50.42 ID:2Vd74lnz0.net
>>272
今日、ヒューズボックスのACCの7.5Aヒューズのところから
電源を取ろうとチェックすると常時ONだったよ。
ACC電源をバッテリー周辺からとるには、どうしたらいいんだ?

286 :774RR :2018/04/17(火) 21:30:03.27 ID:vMbCcJlR0.net
>>285
全く同じことで悩んでてワロタw
やっぱあれヒューズボックスだよね...なんで常時ONなんだよ。

287 :774RR :2018/04/17(火) 21:35:38.58 ID:xlJsClyId.net
>>285
常時ON てのは、常時12V が流れてるってこと?

288 :774RR :2018/04/17(火) 21:45:46.40 ID:2Vd74lnz0.net
>>287
キーOFFでもONなんだ。
普通OFFだよな。

289 :774RR :2018/04/17(火) 22:17:33.61 ID:CfKzViMV0.net
>>285
ETCのアクセサリー電源からACC取って、バッ直リレーだね🎵

290 :774RR :2018/04/17(火) 22:22:31.44 ID:2Vd74lnz0.net
>>289
ETC配線の被覆をはがすようなことはしたくない・・・。
手間だが、アクセサリーソケットのところから引っ張るとしよう。

291 :774RR :2018/04/17(火) 22:37:36.39 ID:2Vd74lnz0.net
>>289
今、バイク見てきたが、ETC配線はバッテリーすぐ後ろのところで
コネクターの直近は配線がむき出しになってる。
そこからでも確かにとれそうだ。
ACCは赤でOK?

292 :774RR :2018/04/17(火) 22:49:53.10 ID:imC8iQhW0.net
全く話に付いていけぬがそんなことしたら保証から外れないのだろうか

293 :774RR :2018/04/17(火) 22:53:43.08 ID:2Vd74lnz0.net
>>292
配線間違えて壊したら保証範囲外でしょうな。
電気の専門家でないとやっちゃだめよ。

294 :774RR :2018/04/17(火) 23:24:34.51 ID:cqKvoAw70.net
>>285
普通にセキュリティとかあるからじゃん?
etcとか。

295 :774RR :2018/04/17(火) 23:32:03.98 ID:2Vd74lnz0.net
..292
まあ、ここで情報求めること自体が一番のリスクだな。

296 :774RR :2018/04/17(火) 23:32:28.31 ID:CD2r4FvU0.net
なにゆえ電源とりたいん?

297 :774RR :2018/04/17(火) 23:43:24.90 ID:2Vd74lnz0.net
>>296
ナビの電源
1.25Aほどだが、ソケットに直接差し込むとハンドルに干渉する。
メーカーはもう少し位置を考えるべきだな。

298 :774RR :2018/04/17(火) 23:55:07.26 ID:CD2r4FvU0.net
ナビ側の差し込みは加工できんのかw
電装とかいじりたくないわ

299 :774RR :2018/04/18(水) 00:03:09.78 ID:Udn/n0Io0.net
>>298
それは無理だが、USB変換ソケットとUSB用コードを買えば解決はする。
ただ、それだとソケットとコードを持っていかれるので
純正コードでシート下から取り出した方が得策。
それにもう配線は最終接続以外完了してしまったよ。

300 :774RR :2018/04/18(水) 00:06:09.16 ID:Udn/n0Io0.net
あと、防水面でもその方がいいんだ。

301 :774RR :2018/04/18(水) 12:43:52.34 ID:cu3MXo8Pd.net
H2SXって2018年モデル完売?
今から買える店ってあるの?

302 :774RR :2018/04/18(水) 12:48:45.88 ID:6PO47DaP0.net
完売のショップもあるし、まだ買えるショップもあるよ

303 :774RR :2018/04/18(水) 13:09:03.34 ID:inIAEuYF0.net
ここで聞くより自分で探しなさいよ

304 :774RR :2018/04/18(水) 13:12:53.82 ID:B8XkwbKkd.net
いっぱい売れ残ってんだろ?
ちょくちょくグーバイクの広告表示でこのバイクでてくるよ
238万円とか

305 :774RR:2018/04/18(水) 13:38:29.93
カーナビ付けたくてハンドルマウントステーを探してるんですが
市販のでH2 SXのハンドルに着くのあります?

306 :774RR :2018/04/18(水) 13:31:54.20 ID:2JVoWs3j0.net
>>304
電話してみ。
3月に何件か問い合わせたら、売約済みって言われた。
近所のプラザでなんとかあてがってもらって予約してるけど
、納期未定。
いつくるんやろ?

307 :774RR :2018/04/18(水) 13:43:04.26 ID:MXZTMrHK0.net
>>304
しかし高いなぁ〜大衆普通車の乗り出し価格やん

308 :774RR :2018/04/18(水) 13:49:17.51 ID:+afx4yK60.net
装備内容からしたら安いだろう!

309 :774RR :2018/04/18(水) 14:15:16.18 ID:1EIcbcZv0.net
>>307
価値観の違いやな
そう思うなら買わんほうがええよ

310 :774RR :2018/04/18(水) 14:25:38.79 ID:xIS1yQ6Gd.net
四輪じゃ大衆車しか買えない程度の価格でこのスペックだぞ

311 :774RR :2018/04/18(水) 14:49:15.40 ID:mgoj9Rfx0.net
ココ最近のハイテク化、高価格化でH2SXが安く思える不思議
十数年前CBR1000RR新車乗り出し130万で買ったのを思い出すと
倍近いんだなと改めて驚く

マルチですらない250CCが80万の時代だからしょうがない

312 :774RR :2018/04/18(水) 14:58:56.76 ID:uWtLyCD9D.net
NSRも70万くらいしてなかったけ

313 :774RR :2018/04/18(水) 15:03:31.51 ID:Z7tBfGtXd.net
>>306
カワサキは前期比250%でうれしい悲鳴らしいね
故に生産が遅れてるらしい

314 :774RR :2018/04/18(水) 15:05:18.43 ID:uWtLyCD9D.net
900RSは1年待ちらしいしな

315 :774RR :2018/04/18(水) 16:47:15.79 ID:SAMaTNgr0.net
なんだか、ネットで検索するとグーバイクなんかで新車出てるけど、
プラザで引っ張ってくれないのかな?
今日プラザ休みだから、ここに書き込んだんだけど…

316 :774RR :2018/04/18(水) 17:13:17.36 ID:xXb7p1C1d.net
>>315
グーバイクで
STD、SE合わせて全国で50強あるけど
実車現車写真じゃないヤツはほぼ釣りだと思った方がいいよ

317 :774RR :2018/04/18(水) 17:24:03.46 ID:fh68BjDfM.net
そもそも割り当てがカワサキ指定で分配してるから完売の店もあれば売れずに残ってる店もある。
割り当てが残ってる店とカワサキから配車済みで即納状態の店もある。
後者は少ないと思うけど。

318 :774RR :2018/04/18(水) 17:31:20.72 ID:Pmb3vSSl0.net
割当ての確保してるけど現物きてから売ろうとしてるショップもあるだろうな。

319 :774RR :2018/04/18(水) 17:38:55.03 ID:Ql4rp7+Od.net
>>316
www

320 :774RR :2018/04/18(水) 17:58:11.12 ID:fh68BjDfM.net
割り当てあってもカワサキに発注しなきゃいずれ他の店に割り当てなおすやろね。
現在完売って言ってる店でもタイミング良ければ注文受けてくれる可能性あるんじゃないかな。
割り当てし直しだとプラザ優先だろうけど。

321 :774RR :2018/04/18(水) 18:51:20.39 ID:Pmb3vSSl0.net
>>320
まず店からの発注だろうw

322 :774RR :2018/04/18(水) 19:56:56.03 ID:7mVGTXobM.net
>>321
在庫リスク負いたくない店は客からの注文無いとカワサキへ発注しない。
その割り当ても多分無期限じゃないから、店からカワサキが発注来なきゃ割り当て
多分他にまわすでしょ。

323 :774RR :2018/04/18(水) 20:10:30.09 ID:7DzYJLuq0.net
IKAZUCHI来たー( *´艸`)

https://www.trickstar.jp/webshopping/products/detail.php?product_id=987

324 :774RR :2018/04/18(水) 20:36:57.97 ID:xIS1yQ6Gd.net
車検非対応じゃねーか

325 :774RR :2018/04/18(水) 20:45:16.65 ID:SdzwIxi20.net
黒アクラの方がカッコいいな

326 :774RR :2018/04/18(水) 21:00:16.91 ID:2vKauTCL0.net
このバイク、高速道路でのドン付き気になりませんか?80〜100km/h位。
加速は気持ちよくするけど、減速はどんなに丁寧にスロットル戻しても、
いったんエンブレがググっと効く感じ。
KEBC、パワーモード、トラコンモードをいろいろ試してみたけど、駄目だった。

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200