2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja H2 SX 6台目

1 :774RR :2018/04/07(土) 15:08:20.12 ID:aAK3pB6kp.net

カワサキ公式
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2/

前スレ
【Kawasaki】Ninja H2 SX 5台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520642355/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

342 :774RR :2018/04/19(木) 08:48:27.28 ID:2VN09LjED.net
Nin1000からの乗り換え組はやっぱ速いなって感じ?

343 :774RR :2018/04/19(木) 09:38:02.24 ID:VBTmnw3va.net
>>342
141から200PSとなると
重たいとか負の要素もあるけれど、
何かしら感じるものはあるだろうね。

344 :774RR :2018/04/19(木) 09:54:12.60 ID:w6VMywWl0.net
>>341
所得とか関係ないでしょ。
トリックスター内での他社種製品や他社製品とかの価格帯やクオリティーとか
比べてみんな高いって言ってるんだよ。
金持ってるから安く感じるとか金無いから高く感じるって
普通の人は自分の懐事情で商品の価格を評価したりしない。
コスパってそういうものじゃないから。

345 :774RR :2018/04/19(木) 11:53:14.71 ID:rA0pkPynd.net
LCI届いたからサクッと取り付けた。
なかなかカッコいい、けどこの取り付け角度だとパニア付かない…
妥協してステーかまして下向くようにつけるかな。
https://i.imgur.com/E3I0hry.jpg

346 :774RR :2018/04/19(木) 11:53:47.87 ID:EMxQFmbud.net
カッコわる

347 :774RR :2018/04/19(木) 12:00:23.88 ID:LNOQYpUXa.net
>>345
あぁ...ダメだな

348 :774RR :2018/04/19(木) 12:33:01.02 ID:BJh+FL+rM.net
>>345
画像アップありがとうございます。
パニア付けないなら有りですね。
トリックスターと比較にならない位の低価格だし。
私も買おうかな〜。

349 :774RR :2018/04/19(木) 12:39:22.01 ID:QDr0mzg+a.net
>>345
ボリュームなさすぎて…
全体のバランスはノーマルが統一感あるのは仕方ないが

350 :774RR :2018/04/19(木) 12:40:57.73 ID:LZVJQTpfa.net
>>345
見た瞬間に車検厳しいと直感する細さ

351 :774RR :2018/04/19(木) 12:53:48.35 ID:xxru9sb7d.net
車体がそこそこ大きいからあんま小さいマフラーはな…

352 :774RR :2018/04/19(木) 12:58:49.49 ID:dX2ctgDUM.net
でもちっさいメガホンならカッコいい予感!

353 :774RR :2018/04/19(木) 13:11:58.09 ID:VbS2SVVJd.net
>>345
うーん、そういう形は90年代バイク迄だな…

今は純正の形状凝ってきてるから、
最低でもメインパイプからサイレンサーはテーパー形状
欲を言えばシームレスデザイン
今はこれがないとなぁ

354 :774RR :2018/04/19(木) 13:16:33.95 ID:OJeueC+P0.net
このプレミアムなバイクに小僧御用達のLCIってちょっと・・

355 :774RR :2018/04/19(木) 13:34:02.56 ID:l5cAP6DNa.net
販売価格はどのくらいになるんでしょうか?

356 :774RR :2018/04/19(木) 13:37:53.67 ID:w6VMywWl0.net
ラウンドチタンでテールエンドも焼きいれ処理のオプション入れてるから
39800円位とかかな?

357 :774RR :2018/04/19(木) 13:44:30.24 ID:w6VMywWl0.net
純正送って寸法だしして貰って製作依頼したって事だから
LCIの他の汎用サイレンサーでも依頼すれば対応して貰えそうね。
問合せないとダメだとは思うけど。

358 :774RR :2018/04/19(木) 14:17:16.33 ID:ZBrANp4Ia.net
ラウンド型より、ヘキサゴンカーボンエンドの方がしっくりくるような‼

359 :774RR :2018/04/19(木) 15:28:25.01 ID:ktW1BdEAa.net
ただの棒

360 :774RR :2018/04/19(木) 16:41:31.89 ID:EMxQFmbud.net
アクラ発売開始はよう

361 :774RR :2018/04/19(木) 17:44:52.00 ID:flnDka8UM.net
SX用のアクラは格好悪い。
H2用のサイレンサーなら良かったのに。

362 :774RR :2018/04/19(木) 17:59:49.18 ID:flnDka8UM.net
リアショック出たね。
テスト車両はみっちーさんのか

http://news.bikebros.co.jp/parts/news20180418-01/

363 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/04/19(木) 18:32:28.02 ID:Al5dUkLm0.net
 
ぱらりらぱらりら〜♪

。。

364 :774RR :2018/04/19(木) 18:47:31.85 ID:mIawqZBi0.net
>>362
ですです!そのまま貰えるかなーって期待してたんですけどダメでしたw

365 :344 :2018/04/19(木) 19:08:36.83 ID:rA0pkPynd.net
うーん、人それぞれの意見ですね。
一応サイレンサーは交換前提で差し込み径60.5にしてあります、今回のサイレンサーはラウンド系を持ってなかったから欲しかったんですよね。
前にも書いたけど本命はマーベリックMV130、その内ラウンドチタンはもう1台に取り付け予定。
それでも現物はなかなかいいと思う、ボリューム不足なのは否めないけど。

366 :774RR :2018/04/19(木) 19:21:15.64 ID:wRXnRnwu0.net
このバイクって尻痛い?

367 :774RR :2018/04/19(木) 20:14:28.70 ID:RT6GlEM0d.net
5月中頃に納車かと思ってたら納車早まって入ってきたようだ
けっこうキャンセル入ってるんじゃね?

368 :774RR :2018/04/19(木) 20:44:25.89 ID:G9DNzzc7a.net
>>364
開発車両提供したなら、モニター貸与(モニター期間終了後譲渡)とかの対応でもいいだろうになあ

369 :774RR :2018/04/19(木) 20:47:00.02 ID:5ImGzTYQ0.net
僕のも早まらないかな

370 :774RR :2018/04/19(木) 20:48:00.51 ID:QE+M7jmx0.net
BEETもマフラー製作予定だけど車両が無いから発売時期はまだ未定って返信きたな。

371 :774RR :2018/04/19(木) 20:57:35.70 ID:G9DNzzc7a.net
それにしても、ノーマルマフラーの逆メガホンってどういう意図なんだろ?
バンク角を考えるなら、末端(つまり上方)ほど太くなるメガホンの方が有利だよな?

372 :774RR :2018/04/19(木) 21:35:20.57 ID:BLxbuAOra.net
>>367
バイク屋さんから言わせると待たせるときは
納期は遅れると揉めるので、余裕持って言うんだよ

あとバイクなどはクーリングオフも無く
頭金とか入れた段階で契約も成立するのでキャンセルする客はまともじゃ無い
特に高額なバイクはこっちも客見るよ。
ローンまでキャンセルしたらブラックリスト行き

373 :774RR :2018/04/19(木) 22:05:47.48 ID:mIawqZBi0.net
>>370
貸し出して見ようかな、どうせ乗らないしw

374 :774RR :2018/04/19(木) 22:16:54.82 ID:eglRZmHc0.net
>>373
折角戻ってきたのに、また貸すのかw
貸すなら試作品提供してくれるように交渉もした方が良いよw

375 :774RR :2018/04/19(木) 22:20:33.96 ID:E0ZKCZby0.net
>>366
痛い
のでOPのシート(海外仕様のデフォルト)を手配した
まだ試していないが、上の方か前スレかで結局痛かった様のカキコ有ったのでそれほどは期待していない

376 :774RR :2018/04/19(木) 22:21:51.38 ID:E0ZKCZby0.net
ま、でも個人差はあると思うから買って試してみたら?

377 :774RR :2018/04/19(木) 23:49:19.60 ID:cIoEK9fDd.net
>>366
オレも痛かった。やせ形で、尻の肉も少ないのが影響?
なので、座布団タイプのゲルザブを買ったよ。
土曜日の仕事が終わったら、それを装着して、
慣らし夜走りツーリングしてくる

378 :774RR :2018/04/20(金) 01:26:01.98 ID:lrz8APD80.net
やっぱゲルザブあったほうがええんやな
とりあえずゲルパッド入りのインナーパンツぽちった

379 :774RR :2018/04/20(金) 08:02:37.88 ID:P96DrKCB0.net
オプションハイシート買うより
その予算でプロのシート加工屋さんにアンコ盛りと
低反発やゲル入れる等のなにかしらの加工を
依頼した方がいいものができそうな気がする。

380 :774RR :2018/04/20(金) 17:07:25.24 ID:lyZCiXw3a.net
BEETに問い合わせしたけど、関東⇆関西じゃ車両運搬に手間かかるという事で丁重にお断りされたーw
でも初めてメーカーに問い合わせしたり出来ていい経験になった気がする!

381 :774RR :2018/04/20(金) 17:34:06.20 ID:oZ9KlzUF0.net
近所じゃないのかよw

382 :774RR :2018/04/20(金) 18:06:41.76 ID:JegmEiOid.net
じゃあ次はヨシムラいってみよう
あそこ神奈川だから関東だよ

383 :774RR :2018/04/20(金) 18:16:41.84 ID:lyZCiXw3a.net
了解しましたー!売り込み営業かっw

384 :774RR:2018/04/20(金) 19:09:37.36 .net
>>383
貧乏人死ねよ。
同じの層の人間だと思われたら恥ずかしいだろ。良かったな。普通の所得があれば買えるバイクが高級品扱いでで。

385 :774RR:2018/04/20(金) 19:13:19.08 .net
>>372
こっちもって頭悪いんじゃねーの?販売店にでもなったつもりなのかよ。
何にせよもっと高い金額で1000万程で走れる実用的なバイクでねーかな。
rcvなんて乗れたもんじゃなかったわ。

386 :774RR:2018/04/20(金) 19:13:46.33 .net
こんな奴がわんさかいると価値も下がるしな。

387 :774RR :2018/04/20(金) 19:19:27.97 ID:bIfTNDIw0.net
>>379
実はその方向も視野に入れている
さすがに海外デフォ>日本デフォだろうから、
加工の際はローシートをベースにしてハイシートの使用感を参考に作業してもらおうかと画策中

本音のところはいろいろメンドウなんでOPシートで留まって欲しいorz

388 :774RR :2018/04/20(金) 19:32:30.89 ID:wMFOW5xjd.net
金でバイクは買えるけど金あっても今はなかなか手に入らないからなw
わいのH2SXもいよいよ店頭入荷してあとはOP取付と登録待ちや

389 :774RR :2018/04/20(金) 21:12:06.71 ID:RqtK+ZBKx.net
>>384
はい死んだ

390 :774RR :2018/04/20(金) 21:22:41.84 ID:9ZoFPHUX0.net
>>384
南無阿弥陀仏

391 :774RR :2018/04/20(金) 21:25:30.05 ID:4j/YzpXhd.net
このID無しは何で急に湧いてキレてんの?

392 :774RR :2018/04/20(金) 21:46:47.90 ID:WgRDNotI0.net
みっちーの新しい動画上がってるよ!

393 :774RR :2018/04/20(金) 21:59:21.81 ID:RfZVQ1god.net
するっとスルー

394 :774RR :2018/04/20(金) 22:26:05.38 ID:bB3xx+CTa.net
みっちんこ

395 :774RR :2018/04/20(金) 23:03:17.24 ID:03rfpJtr0.net
>>392

サンクス!

396 :774RR :2018/04/20(金) 23:44:24.95 ID:IamOe3Q20.net
>>391
息子に中学卒業したらバイクの免許
を取らせてあげる約束をしましたが、あいにくうちは赤貧でして、
一刻も早く息子には新聞配達をして
稼いでもらいたかったのですが
原付を取らせたら
「これじゃない!おぼえてろ!」
と家を(家というか、小屋ですが)
飛び出してしまい、
逆恨みで皆様にはご迷惑をおかけしました。

397 :344 :2018/04/21(土) 05:09:42.02 ID:5PBJ8NHVd.net
https://i.imgur.com/vT9vj34.jpg
取り付け角度調整したらパニアに干渉しなくなった、やったぜ。
やっぱりある程度サイレンサー大きい方が似合う、音量は純正に毛が生えた程度だが。

398 :774RR :2018/04/21(土) 05:53:22.17 ID:bgu4sw2I0.net
>>397
これはいいね。
排気ガスは大丈夫?
Ninja1000用なら遮熱板ついてるけど。

399 :774RR :2018/04/21(土) 06:49:25.31 ID:O6fM0HNg0.net
>>397
うん、いい!!
俺もこれにしたなぁ
詳細情報希望
音は、触媒外せないから仕方ないね

400 :774RR :2018/04/21(土) 08:09:37.98 ID:lNeJ8UDw0.net
>>397
全体像希望です。
ラウンド型よりもこの形状の方が合ってると思います。

401 :774RR :2018/04/21(土) 09:45:41.86 ID:5PBJ8NHVd.net
>>398-399
中間パイプ LCI 挿し込み径Φ60.5変更品
サイレンサー マーベリックMV130
LCIにもMV130に近い形状のチタンサイレンサーがあるからラインナップされれば4万位で買えるよ。
パニアは排気が当たりそうな所に耐熱アルミテープで遮熱、効果があるかは…
単品で設定があるならNinja1000用の遮熱板買いたい。
>>400
全体像は撮ってないからちょっとまっててね。

402 :774RR :2018/04/21(土) 10:28:13.11 ID:Cva51EKy0.net
>>401
おっと、丁度良いタイミングで書き込みがw
さっきLCIへラウンドタイプの同じものを発注した場合の価格と
ヘキサゴンカーボンエンドのチタンタイプの見積もりをお願いしたところです(^-^;
サイレンサー差込径60.5φに関して書くの忘れてました・・・。
将来的に他社製のサイレンサーへの交換を考えるなら差込径は60.5φでお願い
した方が良いですよね。

403 :774RR :2018/04/21(土) 10:35:15.48 ID:Rn9X4URTa.net
中間単品で出してくれれば色々幅が広がりそうだなぁ!マーベリックサイレンサー、ナイスです!

404 :774RR :2018/04/21(土) 14:58:31.27 ID:hdsEuC8fd.net
>>400
https://i.imgur.com/KzvWhS6.jpg
おまたせ。
気温25度でもSCのせいか右太ももが熱い、これは火鉢の素質あり…?

405 :774RR :2018/04/21(土) 15:14:49.80 ID:ZW8MIcig0.net
ええな

406 :774RR :2018/04/21(土) 15:20:14.46 ID:YMfoBG550.net
無印と同じく火傷コースだなw
夏の渋滞ハマルとファン廻りパなしで水温下がらず・・・
吸気温度が急激に上がりエンストしやすくなる
GPz900Rの頃から変わらずはKawasakiか・・・

407 :774RR :2018/04/21(土) 15:47:19.09 ID:O6fM0HNg0.net
>>404
バランスもいいし、チタンブルーはカッコええ
物はついでで質問、パニアつけてますけどすり抜けとかは問題ない??

408 :774RR :2018/04/21(土) 17:51:13.59 ID:4SJ1q49Y0.net
>>404
いつも自分のも含めてだけど
h2と比べると価格はそんなに変わらないのにsxの方がどこか安っぽく見えるのは何でだろ

409 :774RR :2018/04/21(土) 18:21:42.27 ID:2jr1aF+Ld.net
塗装とか

410 :774RR :2018/04/21(土) 18:24:18.94 ID:kO/EgxSCd.net
>>406
さっき事故渋滞に30分程ハマったが耐えきれない程ではなかった、ダルいのは変わりないが…

>>407
やれない事はないけど狭い所は躊躇する。
ミラー幅よりある感じがするから無理は禁物。
因みにパニアは普段片側しか付けないよ。

>>408
となりの芝生はなんとやら、あっちのがもっと質感振りですしおすし。


LCI、マーベリックの評判も良さげでなにより。
交換後やっとまともに乗ってきたけどやっぱりマーベリック最高だわ。
フルエキじゃないから触媒のお陰で煩すぎないし、回せばチタンの高音がやる気にさせるが気持ちいい回転数が危ない、特にトンネル。
改めて思ったけど自制心がないと危険なバイクだね。

411 :774RR :2018/04/21(土) 18:31:28.32 ID:ZW8MIcig0.net
マイルドタイプSCとはいえ本気で加速したらヤバそうだもんな

412 :774RR :2018/04/21(土) 19:12:14.28 ID:Y3sWz1dXd.net
>>411
リッターなら大方どれでもまぁって感じだな。

413 :774RR :2018/04/21(土) 19:19:49.70 ID:WIAUIWPaD.net
>>408
H2よりでかくなって間延びした感じだからじゃね?
むこうぎゅっとしてる。

414 :774RR :2018/04/21(土) 19:33:03.07 ID:D/Sqx6mha.net
14Rは大きく見えるけれど、SXはそんなに大きなバイクに見えないと思いませんか?

415 :774RR :2018/04/21(土) 19:39:21.08 ID:GfglF6QnM.net
塊感のあるからおっきく見えると思うの

416 :774RR :2018/04/21(土) 19:39:41.71 ID:bgu4sw2I0.net
コンパクトですよ

417 :774RR :2018/04/21(土) 19:48:12.81 ID:5uLw0t710.net
アイドリング時とかふかしたときはそれなりに大きめな音だけど、街乗りの使用回転数(3500あたり)だとマフラー音めっちゃ静かだから、音疲れしないし回せば良い音するからサイレンサー変えてよかった!

418 :774RR :2018/04/21(土) 19:51:16.37 ID:Y3sWz1dXd.net
>>413
自己解決した。艶?フレームとかの!フレームも向こうなんかクリア塗ってる様に見える。
自分のをさっき眺めたら

419 :774RR :2018/04/21(土) 20:08:22.31 ID:WIAUIWPaD.net
>>418
じゃプレクサスしなさいよw

420 :774RR :2018/04/21(土) 20:13:30.14 ID:O6fM0HNg0.net
>>419
プレクサスいいよね

421 :774RR :2018/04/21(土) 20:49:42.70 ID:CLi2vzgF0.net
やっと1600km超えたよ!
その後、配線するためにタンク脇のカウルを外してたら、
クイックファスナー?が一個行方不明にになりました。
明日、注文してきます。
次回は気をつけます。

422 :774RR :2018/04/21(土) 21:39:12.89 ID:PF1igNYX0.net
お、おう

423 :774RR :2018/04/21(土) 22:14:20.58 ID:ZW8MIcig0.net
普段つける気はないんやけどパニアケースも注文しておいたほうがええんかなぁ
持ってたほうがいい?

424 :774RR :2018/04/22(日) 03:02:27.73 ID:SqxWwSXZd.net
バイク板のモトブログスレ荒れてるな
最速納車とかやらんほうがよかったのでは?

425 :774RR :2018/04/22(日) 04:30:26.64 ID:PygNbJf70.net
ええなぁ、納車組は、今日も天気良さそうで
気持ちええやろなぁ

426 :774RR :2018/04/22(日) 04:43:04.79 ID:07Op/1000.net
来年度待ちしている方へ
Goobike掲載店で問い合わせたらH2SXSE在庫ありだったので、購入しました。
値引きある車種じゃないので、ちかくにPLAZAある人なら、遠くで買うのもありかも。
私の買った店では最近、入ってきたそうです。(緊急入荷)

427 :774RR :2018/04/22(日) 06:29:06.51 ID:uX6cXS2k0.net
納車待ちの身にはここ数日の気温がこたえるわww

428 :774RR :2018/04/22(日) 08:26:10.34 ID:PygNbJf70.net
そだね〜

429 :774RR :2018/04/22(日) 09:01:39.13 ID:VlWIt6Y60.net
おはよう。420です。
見つかったよ!、良かったっす。

430 :774RR :2018/04/22(日) 09:44:03.46 ID:h9cg/ZfZd.net
5万値引きしてもらたよ

431 :774RR :2018/04/22(日) 09:46:35.54 ID:07Op/1000.net
>>430
Opなしで?

432 :774RR :2018/04/22(日) 10:02:53.72 ID:h9cg/ZfZd.net
せや
SXSEを登録も全込で240万ジャストにしてもろた
フレームスライダーも込みでな

433 :774RR :2018/04/22(日) 10:24:00.90 ID:R8BWbL130.net
モトブログスレ#6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1522963133/
こうやってバカにされるから嫌なんだよな

434 :774RR :2018/04/22(日) 10:54:27.62 ID:KRHDNTfnd.net
>>433
モトブログなんてしないに限るな

435 :774RR :2018/04/22(日) 11:00:25.55 ID:HYeTjeRMM.net
モトブログスレでは不人気で売れ残り多数のバイクだと言われてるが、売れ残るも何も生産追いついてないのにな。
後、試乗車乗ったけど遅くてつまらんと言ってるのも現れてたな。
試乗車なんぞ置いてる店ってどこなんだろ?

436 :774RR :2018/04/22(日) 11:11:14.19 ID:a0otWGXr0.net
MSLおいてた痛い人の試乗車じゃね?w

437 :774RR :2018/04/22(日) 11:27:52.45 ID:8KJOIhp3d.net
>>435
追いついてないってw

438 :774RR :2018/04/22(日) 11:48:45.89 ID:HYeTjeRMM.net
>>437
ほほう。
もうメーカー在庫充足してて販売店に即納出来るようになってるのね。

439 :774RR :2018/04/22(日) 12:02:31.43 ID:KRHDNTfnd.net
>>438
冷静に考えて、このバイク高いから
初速(新車効果)だけだと思う。
CBR1000RR SP2のような台数制限してないから、ほしい人に行き渡ったら、普通に買えるようになると思う。

440 :774RR :2018/04/22(日) 12:09:07.62 ID:vALJ2MzSM.net
店舗に月1台納車だからそのうち捌ける
バカ売れするような価格帯ではないし

441 :774RR :2018/04/22(日) 12:19:38.25 ID:HYeTjeRMM.net
>>439-440
それは理解してますよ。
現状での話しかしてません。

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200