2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 4台目 【スズキ DT11A ぽっちゃり通勤】

760 :774RR:2018/05/30(水) 22:12:52.48 ID:C1bvxo0p.net
これもいいけど、ベクスター150復活してくれればいいな。燃料タンク8リットルだし。
鍵つけっぱなしで駐輪場2週間置いといても盗まれななかった安心できるダサさ。でも、カバーは盗まれた。

761 :774RR:2018/05/30(水) 23:11:06.60 ID:DPIofJ3/.net
>>760
中古買っとけよ
これに中古のボロさが加われば最強になる

762 :774RR:2018/05/30(水) 23:33:14.26 ID:arq0j+z6.net
鳥のフンステッカーはるべし

763 :774RR:2018/05/31(木) 06:49:57.94 ID:kthvaSqx.net
DT11Aでの通勤マジ最高!
ビュンビュン飛ばせるし燃費もいいからガソリン代気にしなくていいし
車はあるけど面倒だからあんまり乗らなくなった

764 :774RR:2018/05/31(木) 11:03:29.24 ID:vUGC/jNj.net
今は時期的に良い気候だよね
問題は冬期なんだ。寒さ対策

765 :774RR:2018/05/31(木) 12:54:56.95 ID:26XOV/xJ.net
>>764
やっぱり冬場の防寒用品の王者グリップヒーターだよ
デイトナのヘビーディユティータイプ5段階550wタイプなら
一段目でも少しの寒さなら暑すぎるぐらいらしいから

766 :774RR:2018/05/31(木) 13:07:10.62 ID:f8wvMkdM.net
550w

767 :774RR:2018/05/31(木) 15:36:33.24 ID:kD1UO93A.net
Swish情報出ましたね
6/26発売 31万8600円(税込)/リミテッド34万200円(税込)
リアキャリア形状はアドレスと一緒かな
http://news.bikebros.co.jp/report/news20180530-07/

768 :774RR:2018/05/31(木) 15:42:44.39 ID:f8wvMkdM.net
要するにSwishを原2フラッグシップモデルにするためにアドレス125を適当な作りにしたんだね

769 :774RR:2018/05/31(木) 15:54:08.99 ID:O1HUVxEW.net
値段が10万も違うじゃん

770 :774RR:2018/05/31(木) 15:57:32.91 ID:y7eeGEUR.net
31万8600円(税込)

実売23万8000円にしないと売れないよ

771 :774RR:2018/05/31(木) 15:59:40.48 ID:O8MyxXcs.net
ウイシュこんなんで32万!?想像の遥か上だった、27万ぐらいだと思ったのに
まあホンダなんか40万超えの小2出しまくっとるから、これも売れるのかな
パンピーは自分が欲しいと思ったもんには「ローンで払うから幾らでもいい」
みたいな感性してるもんなあいつら

>>767
メクラか?リアキャリア全然違うけど、これがどうやったら一緒かなって思えるんだ?

>>768
テキトーなのはお前の脳みそだろ

772 :774RR:2018/05/31(木) 16:22:28.10 ID:kD1UO93A.net
>>771 パッと見で似てるな思っただけだから許して
しかしアドレスと同じエンジンスペックでこんなに値段高くなるとは自分も思わなかったからちょっとビックリ(Swishスレでも騒がれてる)

773 :774RR:2018/05/31(木) 16:26:01.29 ID:c65MDz/v.net
スズキの得意な後出しジャンケンで負ける感が凄い。
ビックスクーターブームに最後にジェンマ出して全く売れなかった。

774 :774RR:2018/05/31(木) 16:33:35.62 ID:f8wvMkdM.net
ABSの付いたNMAXがあと3万3000円出せば買えるのにコレを買うわけないだろう
まぁスズキは実売であほほど値引きするから25万くらいになるとは思うが

775 :774RR:2018/05/31(木) 16:39:01.44 ID:L7dv/ukF.net
結局何出しても「あれダメこれダメ 」ってお前らホント糞だな

自転車でも乗ってろ馬鹿

776 :774RR:2018/05/31(木) 16:46:12.92 ID:26XOV/xJ.net
>>766
間違った、4段階55W

777 :774RR:2018/05/31(木) 16:54:02.65 ID:vUGC/jNj.net
SWISH LIMITEDってハンドルカバーついとるやん
たのむからアドレス125LIMITEDでハンドルカバー出してくれよ(切実)

778 :774RR:2018/05/31(木) 17:40:35.77 ID:O1HUVxEW.net
貧乏人の味方アドレス125
スイッシュはそれよりほんの少し定価が高いだけじゃないと売れないと思います

779 :774RR:2018/05/31(木) 17:40:56.09 ID:HWZ/IRCi.net
タイヤ前後10インチじゃ段差とかもろ体に来んじゃん
なんでリードよりたけえんだよ

780 :774RR:2018/05/31(木) 17:56:34.17 ID:8FMDJlEH.net
>>774
性能充分、積載性重視(特に床)だとNMAXは選択肢から外れる。
ちな大型二輪(MT07)所有、通勤用途。

781 :774RR:2018/05/31(木) 18:02:55.96 ID:f8wvMkdM.net
>>780
うわぁ…

782 :774RR:2018/05/31(木) 18:08:14.04 ID:58Jt2B1a.net
アドレス125のコストパフォーマンスが、桁違いだからな
どうにもならん
V125の後釜で出してれば、価格もそう高く感じなかっただろう

783 :774RR:2018/05/31(木) 18:10:27.94 ID:9jVIUPct.net
スクーターは足元フラットが1番って事だな
フラットじゃないならスクーターはいらない

784 :774RR:2018/05/31(木) 18:14:39.68 ID:y7eeGEUR.net
10万安いからアド125でいいや

785 :774RR:2018/05/31(木) 18:25:36.40 ID:IwpVqZCO.net
スウィッシュ公式HPきてるね。30万超えたか・・

786 :774RR:2018/05/31(木) 18:29:36.86 ID:LxW1PtRe.net
>>781
原2だけで全てをやろうとするならNMAXは良い選択だと思う。
自分は駅駐輪場制限(125まで)があるのと、帰宅時に買い物を頼まれる事があるのでアドレス125を選択したけど、車とMT07があるため通勤以外ではほぼ使わない。
と、なると原付に過度な性能は求めない。

787 :774RR:2018/05/31(木) 18:36:06.60 ID:zny533Oi.net
以前から何度も書いているが、SWISHに期待しているやつがいることのほうが不思議。

788 :774RR:2018/05/31(木) 18:39:25.34 ID:LxW1PtRe.net
>>787
12馬力超えてれば住み分けできたんでないかと思うけど10インチだと怖いか?

789 :774RR:2018/05/31(木) 19:32:44.32 ID:kD1UO93A.net
>>787
「アドレスより馬力が上なら」と発表楽しみにしてた1人ですが、エンジンスペック全く一緒なら(※駆動系多少変えるって話もあるけど)
足元広くて安い軽いアドレスでいいなという結論になりましたね
あとはジクサーみたいにカラバリ増えてくれるのを期待

790 :774RR:2018/05/31(木) 19:42:19.10 ID:kD1UO93A.net
書いたそばからSwishの駆動系変えてあるの見てニアミス
https://motor-fan.jp/article/10004381

→駆動系の仕様がスウィッシュならではの設定で、アドレス125では1個あたり18gだったウエイトローラーを15gに変更。軽量化したことで、従来よりもよりパワフルな高回転域で変速するようになり、加速力がより高められた。

→同社が行なったスウィッシュ、アドレス125、アドレスV125の3車による加速力の比較テストでは、15mまでは3車ともほぼ同等の出足。しかし、20mあたりからスウィッシュが他を引き離すという結果を得ている。

791 :774RR:2018/05/31(木) 19:45:35.83 ID:q6DG+dDz.net
ふーん(゜-゜)

792 :774RR:2018/05/31(木) 20:56:22.28 ID:xEVvbgV5.net
アドレス125もWRを15gに交換すれば、同等の加速スンじゃね〜の?

793 :774RR:2018/05/31(木) 21:07:19.89 ID:kD1UO93A.net
コピペして自分も思いましたけど アドレスのウェイトローラー変えれば解決するんですよねコレ
Swishスレでもアドレスの名前が逆に候補に上がってるから
やっぱり値段が予想以上だったと思います

794 :774RR:2018/05/31(木) 21:44:15.90 ID:nXtNxB0/.net
>>792
とりあえずやってみたら

795 :774RR:2018/05/31(木) 22:33:06.81 ID:zny533Oi.net
>>790
これだね。
https://www.youtube.com/watch?v=rPCyyE9GOQY

796 :774RR:2018/06/01(金) 00:42:56.84 ID:FTrisjZX.net
>>795 24:00過ぎに加速比較ありますね。ありがとうございます
アドレスのWR交換で解決出来るならそれで良いなぁ

797 :774RR:2018/06/01(金) 00:54:21.65 ID:BqiZrxYk.net
アドレスは12インチになったのに、スウィッシュはなぜ10インチで出したのか?

798 :774RR:2018/06/01(金) 01:20:43.22 ID:rMR/oxDc.net
そりゃアクシスZと同じ路線でしょ
ってこれも台湾製?

799 :774RR:2018/06/01(金) 01:28:44.40 ID:XHLF0LMB.net
>>773
> スズキの得意な後出しジャンケンで負ける感が凄い。

誰が上手い事言えとwww
しかしこれがあのLEADより高いってマジ?
あと2万円足せばPCXが買える
というかNMAX(ABSで35万)なんて実質同額じゃ?
物の価値が分かる人は絶対買わないだろこれ

800 :774RR:2018/06/01(金) 01:32:16.85 ID:XHLF0LMB.net
羽をわざわざリヤキャリアに変更してるのもおかしいんだよなあ
こういうヤンチャ系のマシンには羽のほうが受けるだろ、買う側もヤンチャなんだから
スズキなんかリサーチおかしい

801 :774RR:2018/06/01(金) 04:21:12.93 ID:tELjVlJl.net
USBソケットのフタw
もうちょっとどうにかして

802 :774RR:2018/06/01(金) 04:59:13.68 ID:2GsuGkUv.net
アドレス125もそろそろ青出してくれ
赤も小豆色じゃなくしてくれよ〜
乗り心地は最高なのに色に魅力がない

803 :774RR:2018/06/01(金) 05:09:17.38 ID:D5oyThes.net
リアキャリア付きなのは評価できるが、値段がねー。30少し切る程度と予想していたのに。
関係ないけど、SWISHって正面から見ると、ウルトラマンに出てたザラブ星人に似てない?

804 :774RR:2018/06/01(金) 08:52:31.65 ID:zBel4pq1.net
ヒーター付きと色はシルバー追加してよ

805 :774RR:2018/06/01(金) 09:04:47.18 ID:Ea9U/Q/b.net
Swishでリミテッドが出ちゃったからなぁ
アドレス125で出る可能性がほぼなくなった気がする
想定外だった

806 :774RR:2018/06/01(金) 09:41:53.60 ID:PLpS7cTr.net
>>802
逆にオジサンには魅力的な色

807 :774RR:2018/06/01(金) 12:12:06.78 ID:LiFXdz6A.net
おっさん俺「ワークスブルーとヨシムラカラーおねがいします」

808 :774RR:2018/06/01(金) 15:11:05.15 ID:EI4NAK0F.net
アドレスVシリーズの正当な後継はやはりスウィッシュなんだな なんでパチモノみたいなアドレス125とか出したんだろ

809 :774RR:2018/06/01(金) 15:50:34.70 ID:lNDBBaIx.net
>>806
オジサンだけど色は不満あるわ
緑、黄色、紫、出せ

810 :774RR:2018/06/01(金) 15:52:37.50 ID:lNDBBaIx.net
>>808
Vの文字が消えてるのに勝手にVの後継に決め付けてるお前の頭がおかしい
こんなん見た瞬間にヴェクスタの後継だってアホでも分かるやろ
名前なんて飾りだよ

811 :774RR:2018/06/01(金) 16:09:36.86 ID:z4Jx2wig.net
偉い人には分からんのだな

812 :774RR:2018/06/01(金) 17:21:55.01 ID:PLpS7cTr.net
スウッィシュはアドレスでもヴェクスターでもない独自のもの。少なくてもこれらよりかはスポーツスクーターだと思う。
同じ10インチでもリアサスが2本なのがいいね。スズキの原二クラスでは初の試み。アド系もヴェクも1本
装備のとかも今までなかった配置にあるしスウッィシュ独自のもの。もうシート開けなくても給油出来るんだぞ。
今までこのクラスでフラットでこんなにメットインが広いスクーターなかっただろ。おまけにキャリア付きで燃費よし。
実用的には最高じゃないのかな。走り的には並だろうけど

813 :774RR:2018/06/01(金) 17:26:35.06 ID:PLpS7cTr.net
ただ金額がだいぶ上がったから貧乏人にはきついだろうね
俺はこの程度ならいつでも買えるけど

814 :774RR:2018/06/01(金) 17:27:48.98 ID:VbXV9EIy.net
>>813
ならパソコンくらい買おーや

815 :774RR:2018/06/01(金) 17:43:14.68 ID:bzS+P7+y.net
たかが原付二種で高かろうが安かろうがドヤ顔するのはやめましょうね
恥ずかしいので

816 :774RR:2018/06/01(金) 17:43:53.41 ID:UVHpFjRa.net
アド125より燃費も燃料タンクも悪化してるし10万も高いスウィッシュはいらねえわ

817 :774RR:2018/06/01(金) 17:48:38.55 ID:iAF6jgcC.net
このバイク乗ってる連中には縁のないバイクだよねスウィッシュ
スズキも顧客として考えてないと思うよ

818 :774RR:2018/06/01(金) 17:50:04.63 ID:PLpS7cTr.net
スウッィシュはアドレスでもヴェクスターでもない独自のもの。少なくてもこれらよりかはスポーツスクーターだと思う。
同じ10インチでもリアサスが2本なのがいいね。スズキの原二クラスでは初の試み。アド系もヴェクも1本
装備のとかも今までなかった配置にあるしスウッィシュ独自のもの。もうシート開けなくても給油出来るんだぞ。
今までこのクラスでフラットでこんなにメットインが広いスクーターなかっただろ。おまけにキャリア付きで燃費よし。
実用的には最高じゃないのかな。走り的には並だろうけど    

819 :774RR:2018/06/01(金) 17:52:12.99 ID:PLpS7cTr.net
貧乏人はせいぜい捨てセリフ吐いて消えて下さい

820 :774RR:2018/06/01(金) 17:52:59.78 ID:7Ef/sT55.net
>>812
スポーツスクーター、2本サスを標榜するならアヴェニス後継出して欲しいわ
スズキらしく出す時代を間違えた 昔150乗ってたんだがよく出来ていたよ PCX見る度に後継機切望してる

821 :774RR:2018/06/01(金) 17:56:23.62 ID:PLpS7cTr.net
確かに貧乏人にはスウィッシュは縁のないバイク
手の届かないバイク
貧乏人は死ぬまでアドレス

822 :774RR:2018/06/01(金) 18:01:10.08 ID:bzS+P7+y.net
うーん
値段が一緒でもやっぱり選ぶのはアドレスの方だな

823 :774RR:2018/06/01(金) 18:19:47.14 ID:G0U3BwsZ.net
アド125のコストパフォーマンスが良すぎて、もう1台予備でほしいと考えてる
次は、フラットシートの色違いで・・・

824 :774RR:2018/06/01(金) 18:39:53.67 ID:+0b/WIEx.net
>>818
燃料タンクをフロントに持っていったフロアフラットのバイクとしてみると、メットインは狭いし燃料タンクも小さい。
リード125 メットイン37L 燃料タンク6L
シグナス メットイン29L 燃料タンク6.5L
BW'S125 メットイン29L 燃料タンク6.5L
アクシスZ メットイン37.5L 燃料タンク5.5L
SWISH メットイン28L 燃料タンク5.5L
はっきり言えば、最低。

825 :774RR:2018/06/01(金) 19:00:30.86 ID:918xgTtS.net
実車見てきたけど、思ってたよりデカいな
駅前駐輪場大丈夫かな?と心配になる

826 :774RR:2018/06/01(金) 19:18:55.73 ID:70mob+Cc.net
Swishのシート下って28gで確定なのか?

827 :774RR:2018/06/01(金) 19:59:34.49 ID:2GsuGkUv.net
貧乏人連呼おじさんとか湧いてきて邪魔くさいからスウィッシュの話は他所でやってくれ
わざわざアドレス125のスレ来て如何にも頭悪そうな話を披露するんだからダッセー奴だ

828 :774RR:2018/06/01(金) 20:23:54.75 ID:PLpS7cTr.net
>>822
意地張るなって(笑)

>>824
ムキになるなって(笑

例えばシートを上げないと給油出来ないバイクって安物が多いって知ってたかな
オマケにメットインが狭いのも特長
他社でいうとDioもそうだろ
ヤマハでいうとトリートとか
例外もあるけどほとんど安物が多い
アドレス乗ってるような貧乏人はシート上げて給油するのが慣れてるから抵抗ないだろうが、俺は抵抗ある

829 :774RR:2018/06/01(金) 21:05:16.16 ID:u9BdjxyD.net
先行してリミテッド発表は売る気満々やね
アドレス125は今年も無しかな

830 :774RR:2018/06/01(金) 21:16:25.56 ID:EI4NAK0F.net
アドレス125はメーカーも販売店も元から売る気無さそうだもん

831 :774RR:2018/06/01(金) 21:23:00.84 ID:d2K2Hsjx.net
Swish発表で良かった点はアドレスのコスパの高さを再認識出来たこと

832 :774RR:2018/06/01(金) 23:06:54.05 ID:PLpS7cTr.net
そりゃあ装備がないんだから自然と安くなるのは当たり前だろ
ちなみになぜ10インチにしたかとか、詳細はスウイッシュの動画を見れば全てがわかる
伊達に高くはない
ちなみに加速はスウイッシュが一番早く、次にアドレス125、V125S、V110の順
これも動画見れば実際の映像が出てる

833 :774RR:2018/06/01(金) 23:11:42.99 ID:PLpS7cTr.net
V110じゃなくてアドレス110ね

834 :774RR:2018/06/02(土) 00:07:09.04 ID:fKMpIEIy.net
Swishとの加速比較動画ってこれだね
https://youtu.be/rPCyyE9GOQY?t=1434

835 :774RR:2018/06/02(土) 00:13:25.18 ID:fKMpIEIy.net
記者会見ではアドレス125の時は荒れた路面まで提示して快適性を
強調してたけどSwishはそこまでなかったからアドレスほどのコンフォート性は
無いかなと感じた

Swishは見るからに腰高な感じがするけどどうなんだろ
アクシスZ同様ワンタッチピリオンステップとか採用してるね

836 :774RR:2018/06/02(土) 00:38:43.79 ID:Vfq8WkR/.net
>>835
ガソリンタンクが床下に成ってるからアドレス125より低重心だよ

837 :774RR:2018/06/02(土) 00:46:26.86 ID:fKMpIEIy.net
低重心の話ではない、ステップの床が高いので窮屈そうだと感じたんだよ

838 :774RR:2018/06/02(土) 00:55:44.98 ID:Vfq8WkR/.net
>>837
その分シートも高いから大した違いは無いだろう
リミッテッドだったら更に1cm高い

839 :774RR:2018/06/02(土) 01:38:31.14 ID:fKMpIEIy.net
Swishの価格見て安心したw
これは絶対にオレは買わない値段だw

840 :774RR:2018/06/02(土) 01:52:25.27 ID:yJwhRQ7j.net
>>836
そうかあ?その分床が高くなってるんだぜ
それにタンクが空になれば低重心じゃなくなるんだが

841 :774RR:2018/06/02(土) 01:59:59.75 ID:fKMpIEIy.net
もともと10インチで低重心でしょ。記者会見でも床下タンクが低重心に貢献すると言っていた
だけど膝位置が上がりそうであまり好かん
アクシスZみたいにライディングポジションが破綻してなかったら良いけど

842 :774RR:2018/06/02(土) 02:07:23.10 ID:9kLe1IAj.net
>>839
もう値段の問題じゃないだろこれw
バイク屋も展示車すら仕入れるの嫌だろうな

843 :774RR:2018/06/02(土) 04:29:19.43 ID:Kj+HYu43.net
>>832
そういうのはあてにならないよ、新車が旧車に負けるわけにはいかないからそんなものはどうとでもする

844 :774RR:2018/06/02(土) 05:53:45.09 ID:KmLd7Po8.net
なんだかんだ言ってみんなこのスレに集まってる事自体DT11Aが人気あるって証拠だな

845 :774RR:2018/06/02(土) 06:59:21.24 ID:rLVmFzzY.net
>>826
発表会で正式に28Lを公表してたから間違いない

846 :774RR:2018/06/02(土) 07:00:14.22 ID:rLVmFzzY.net
>>829
Swishで出したからアドレスではまず出ないね

847 :774RR:2018/06/02(土) 09:27:20.73 ID:iEZpCpt9.net
>>839
買わないじゃなくて買えないんだろ
素直になれよ

>>844
なぜここに来るか、それはまだスウイッシュのスレ立ててないから来てるだけだ
ここに来てる全員がアドレス125信者だと思ってるのか?
そう思ってたら相当馬鹿だな

848 :774RR:2018/06/02(土) 09:36:10.89 ID:fKMpIEIy.net
Swish程度なら30台まとめて新車で買う貯金はあるんだ
スクータなんてただ走ればいいんだ。納得しなければ絶対買わないぞ

849 :774RR:2018/06/02(土) 09:44:20.18 ID:lXggU+Cu.net
自分はSwishを新車で40台買える額を
FXで失ってしまった。アホなことをした。

ということで次はアドレスを買うことにする。

850 :774RR:2018/06/02(土) 09:53:51.63 ID:iEZpCpt9.net
>>848
書き込みなんてどんな嘘でも言えるし見栄張れるから楽しいだろ
どうせ嘘なんだから100台まとめてって言えばいいのに(笑)

851 :774RR:2018/06/02(土) 10:00:14.74 ID:32MNVjQg.net
>>845
どもどもd

852 :774RR:2018/06/02(土) 10:15:54.35 ID:/7ddpSMa.net
最底辺125スクーターのアドレス125を選ぶ奴が金持ちアピールって惨めすぎるだろ

853 :774RR:2018/06/02(土) 10:41:13.01 ID:j57g4zAO.net
>>876
じゃあお前がスレ立てしろよ役立たずの糞ボケ
いちいちこんな所で愚痴とか言ってんじゃねーよ
もう来るなバーカ

854 :774RR:2018/06/02(土) 11:07:22.15 ID:evyGpnzW.net
SWISHでさえ許容できない心の狭いアドレスユーザーって事ですか?

855 :774RR:2018/06/02(土) 11:07:37.18 ID:iEZpCpt9.net
>>853
>>876(笑)

856 :774RR:2018/06/02(土) 11:15:30.83 ID:Ln7lWSyy.net
価格差があり過ぎ 私は買えないわ。

857 :774RR:2018/06/02(土) 11:42:26.01 ID:fKMpIEIy.net
>>852
すまんな。自分でもちっぽけな貯金ごときで恥ずかしくなってきたんで
もうヤメとくわ

858 :774RR:2018/06/02(土) 11:42:46.74 ID:RIvR0euH.net
>>855
お前、誰にアンカー入れて笑ってるんだ?
馬鹿な自分に入れてるのかな?
もう来なくていいから自分でスイッシュスレ作って引きこもってろよ

859 :774RR:2018/06/02(土) 11:44:05.03 ID:iEZpCpt9.net
スウイッシュの150版出ないかな〜
貧乏人から見ればなお一層縁のないバイク

860 :774RR:2018/06/02(土) 11:47:52.83 ID:iEZpCpt9.net
>>858
中古のアドレス買うのが精一杯な貧乏人が妬んでます(笑)

861 :774RR:2018/06/02(土) 13:04:31.93 ID:evyGpnzW.net
SWISHはせいぜいアドレスの5万UPじゃないと買わない

862 :774RR:2018/06/02(土) 13:59:54.48 ID:BZs0WHBy.net
とっくに立ってる
検索もできない無能
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 1台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527823926/

バイク板にも
すでに2スレ目だからこっちが本スレかな
【SUZUKI】Swish【125cc】 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1525007167/

863 :774RR:2018/06/02(土) 16:01:00.04 ID:iEZpCpt9.net
>>862
検索だけが取り柄のアドレス貧乏人が妬んでます

864 :774RR:2018/06/02(土) 17:03:04.55 ID:rbMOiudm.net

文句しか言わないやつ発見

865 :774RR:2018/06/02(土) 17:51:31.92 ID:tCtnUzDZ.net
語彙力無さ過ぎの紋切り型な貧乏人呼ばわりのせいで何の面白みもない煽りだな
どこでも見られるようなテンプレ煽りで1日に何度も書かれても色々と無駄だから改めた方がいいぞ
まぁそんな工夫ができる頭はまずないだろうが

866 :774RR:2018/06/02(土) 18:12:03.85 ID:iEZpCpt9.net
↑独り言?

867 :774RR:2018/06/02(土) 19:20:01.84 ID:rbMOiudm.net

指摘されて反論も出来ないやつ発見

868 :774RR:2018/06/02(土) 21:39:04.28 ID:iEZpCpt9.net
>>ID:rbMOiudm
中古のアドレス買うのが精一杯な貧乏人が妬んでます(笑)

869 :774RR:2018/06/02(土) 22:07:54.63 ID:iEZpCpt9.net
アドレス系は全て貧乏向け
安物はシートを上げないと給油出来ないという特長がある
勉強になっただろ

870 :774RR:2018/06/02(土) 22:30:20.00 ID:/7ddpSMa.net
Vシリーズは安物でも取り回しやすり抜けのし易さで突出してて選ばれる理由はあったんだよ

871 :774RR:2018/06/02(土) 23:51:19.41 ID:iEZpCpt9.net
そりゃあ50ccの車体に125のエンジン積んでるだけだから嫌でも取り回しがよくなるだろ
考えてもの言え

872 :774RR:2018/06/03(日) 19:22:41.03 ID:E16a5izA.net
SWISH と同じエンジンだから ウエイトローラー流用すれば少しだけ早くなるということか

873 :774RR:2018/06/03(日) 21:06:40.66 ID:4LmuzCNX.net
>>872
それに加えて 可能ならリアタイヤもswishの太いのに変えてみたいですね

874 :774RR:2018/06/03(日) 21:17:02.33 ID:FTBEVbt3.net
SWISHは10万も高い価値あんのかね?
あの価格ならNMAXやPCXにいくよな!?

875 :774RR:2018/06/03(日) 21:38:47.30 ID:+eLnlKSt.net
>>874
バイク好きな奴に空冷好きが多過ぎだから、ワカランよ

876 :774RR:2018/06/03(日) 22:34:09.17 ID:hNEjpDgX.net
>>874
鈍い野郎だ、それがわからないのか
フラット愛好者は多いんだよ
それとこの価格に俺は逆に興味を覚えた
詳細を知ると走り、燃費、装備の配置、使い勝手とトータル的に見てアドレス系はもちろんPCX、NMAXなんかと比べてもスウイッシュの方がポイントが高いのがわかった。

877 :774RR:2018/06/03(日) 22:40:18.15 ID:PcfG4N+O.net
フラットスペースは便利だね
先日、これ洗車する用のBOXケース付き20mホースリール積んで帰宅したわ

878 :774RR:2018/06/03(日) 22:57:00.21 ID:hNEjpDgX.net
>>874
もっこりフロアは一見カッコ良く見えるが実用的には全く役立たないんだよ
スクーターにPCXやNMAXのようなもっこりフロアは必要なし
乗り降りするのもかったるいしね

879 :774RR:2018/06/04(月) 07:05:02.16 ID:ZQqjUUTo.net
>>871
50ccの車体と全く違うことを理解していないバカがまだいたのか
考えてもの言え

880 :774RR:2018/06/04(月) 07:57:33.82 ID:Vz8X6bz0.net
大昔のV100と比べても全長はほとんど変わらないのだが

881 :774RR:2018/06/04(月) 07:58:24.37 ID:L98/1dYT.net
そんなに上からもの言うなよ

882 :774RR:2018/06/04(月) 08:51:58.33 ID:TsbtbHEr.net
>>880
125とV125くらべても軸間距離で5cmしか変わらんよ

883 :774RR:2018/06/04(月) 10:04:41.60 ID:Vz8X6bz0.net
このクラスの50mmの違いをどうとらえるかだな

884 :774RR:2018/06/04(月) 10:36:27.57 ID:ijR92Acx.net
ぽっちゃり通勤ってなんか可愛いな

885 :774RR:2018/06/04(月) 11:23:44.97 ID:wuz3c1jr.net
実際に狭い駐輪場に止めたりギリギリの隙間をすり抜けようとした時にV125とアド125ではかなりの差がある

886 :774RR:2018/06/04(月) 11:28:57.99 ID:dwDt/vdU.net
>>885
横幅(数値じゃなくて感覚)は変わらんぞ、ホントに乗り較べたのかよ?

887 :774RR:2018/06/04(月) 11:34:47.95 ID:JPAnTWJE.net
>>849
ざっくり1200万円か… 痛いな
でもバイオ株で同じくらい溶かしてアホルダーしてる俺はお前が嫌いじゃないぜw

888 :774RR:2018/06/04(月) 11:57:58.27 ID:Vst2jP0t.net
これはテストです

889 :774RR:2018/06/04(月) 12:00:08.63 ID:wuz3c1jr.net
>>886
横幅で5cm 最小回転半径で20cmも違う 切り返し多用する場面でまったく変わる

890 :774RR:2018/06/04(月) 12:26:14.22 ID:pAMJosAF.net
>>879
そりゃあ50ccの車体に125のエンジン積んでるだけだから嫌でも取り回しがよくなるだろ
考えてもの言え

891 :774RR:2018/06/04(月) 12:37:05.94 ID:lelb8GkO.net
混んでる駅前の駐輪場でなんとかスペース見つけて止めようとしたとき
アドレス125のサイズだと諦めることはあるだろうね

892 :774RR:2018/06/04(月) 13:28:16.41 ID:ZQqjUUTo.net
>>890
50とは全く違うんだよクズ
くたばれよマジで

893 :774RR:2018/06/04(月) 14:17:07.93 ID:Zql2GtIz.net

上から目線いいかげんにしとけ
もうこのスレ来るな

894 :774RR:2018/06/04(月) 14:20:29.66 ID:ba7pEz5Z.net
ランク付けすると
V125>アド110>アド125だからね
上から目線でもええやろ

895 :774RR:2018/06/04(月) 14:53:15.85 ID:Vst2jP0t.net
お前らもヒエラルキーが好きだねぇ

896 :774RR:2018/06/04(月) 15:01:02.91 ID:6bYJx7Rd.net
書き込みを見れば、V125が無くなったのがよく分かる

897 :774RR:2018/06/04(月) 15:59:54.89 ID:pAMJosAF.net
>>892
そりゃあ50ccの車体に125のエンジン積んでるだけだから嫌でも取り回しがよくなるだろ
考えてもの言え

898 :774RR:2018/06/04(月) 16:15:20.29 ID:MOEFv02b.net
スレチの話題始めたバカおっさん共のせいで今度は対立おじさんが住み着いてしまったな
本当に年取っただけの頭悪い奴は害悪だなあ
普段から親にも馬鹿にされてそう

899 :774RR:2018/06/04(月) 16:37:03.26 ID:pAMJosAF.net
中古のアドレス買うのが精一杯な貧乏人が必死(笑)

900 :774RR:2018/06/04(月) 16:46:28.92 ID:Vst2jP0t.net
スウィッシュのリアタイヤはアドレスにはまるんだろうか?

901 :774RR:2018/06/04(月) 16:52:53.13 ID:dy3LRMvp.net
それだけV125の様なコンパクトスクーターの熱望者が多いんだよ

902 :774RR:2018/06/04(月) 16:57:49.33 ID:dy3LRMvp.net
>>900
フロントタイヤで無くてリヤ?
サイズが同じなので付かないはずが無いだろう

903 :774RR:2018/06/04(月) 17:33:49.55 ID:Vst2jP0t.net
リアフェンダーに干渉しないかなーと思って

904 :774RR:2018/06/04(月) 17:36:05.31 ID:oEb2Xf+E.net
俺も金ないから車も中古や。でも中古なのに1200万もしたんやで。5年落ちのフェラーリしか買えなかった。
ほんとは新車ほしいんだけど、金ないからさ。でも、アドレスは新車で買うつもり。

905 :774RR:2018/06/04(月) 17:48:19.59 ID:dy3LRMvp.net
>>904
貧乏じゃ無くて貧乏性てとこかな

906 :774RR:2018/06/04(月) 17:51:52.90 ID:ba7pEz5Z.net
>>904
相場も分からんのやな125乗りは
5年落ちのフェラーリで1200万て車種なんやねん
フェラーリで1200万つーたら20年落ちが相場やで

907 :774RR:2018/06/04(月) 18:16:17.49 ID:pAMJosAF.net
書き込みなんていくらでも嘘コケるから楽しいだろ
唯一ホラ吹く場所が2chか
虚しいな

908 :774RR:2018/06/04(月) 19:37:34.04 ID:oEb2Xf+E.net
>>906
釣られたね。ぷっw

909 :774RR:2018/06/04(月) 19:41:24.17 ID:oEb2Xf+E.net
>>906
それとね、35年ローンなら俺っちでも買えるんだぜ。新車が。

910 :774RR:2018/06/04(月) 19:48:44.65 ID:pAMJosAF.net
2chに来てまで俺は見栄を張りたくない
虚しいだけだからね
俺の車は1500のHV、バイクは軽二輪クラスのスクーターを所有してる

911 :774RR:2018/06/04(月) 20:05:39.18 ID:esIgxApG.net
残念だが、ここは2chではなく5chだ。

912 :774RR:2018/06/04(月) 20:05:56.70 ID:NZ8KxyAr.net
自分は、新車で買って21年ものの軽四バン(窓開閉はクルクル)と
13年もののヴェクスター150。

軽四はまあ乗れるだけ乗る予定だけど、ヴェクについては高速
乗らないし、冬が特にボロが目立つんでアドレスへ買い換えよう
かなーとか何とか思ったりしてる。

913 :774RR:2018/06/04(月) 21:32:11.26 ID:oEb2Xf+E.net
おいらのベクスターは今年で20年目。まだまだ現役。ちなみにヘッドライトのバルブは変えたことがない。
やっぱ、純正品は持つねえ。また、キックがついてるのは冬場でも安心。ただそろそろ次のがほしい。

914 :774RR:2018/06/04(月) 22:18:02.71 ID:pAMJosAF.net
>>911
何チャンネルでもいいよ
下らねー返事

915 :774RR:2018/06/04(月) 22:28:11.55 ID:pAMJosAF.net
ヴェクは渋さと愛くるしさが混ざったような魅力があるよね。
。以前ある店で新車のヴェク150の最終モデルのブルーが1台だけ残ってて買おうかなと思って悩んだあげく結局買わなかったという思い出があるよ。

916 :774RR:2018/06/05(火) 08:15:15.78 ID:wGcWXUTq.net
お前はこのスレのご意見番かよ

917 :774RR:2018/06/05(火) 11:46:07.62 ID:QvEfNLBU.net
ヴェクみたいな母性本能をくすぐるようなスクーターで出ないかな
スウイッシュ150とか出たら面白いな

918 :774RR:2018/06/05(火) 14:08:21.87 ID:A0V/SBdi.net
アクシスzとアドレス125どちらを買おうか悩む。
アドはUU125のシルバーがあれば即買いなのに、小豆色とかわけわからん色出しやがって。
アクシスzの紺色はいい色

919 :774RR:2018/06/05(火) 14:29:50.92 ID:UuxOEotL.net
>>918
アクシスzにしておけ
アド125は二年位で無くなると思う

920 :774RR:2018/06/05(火) 15:15:09.82 ID:dujy4k0J.net
見た目を気にする人は悪質 Z

921 :774RR:2018/06/05(火) 15:29:58.65 ID:09yLVdhX.net
アクシスはフロントフェンダーとタイヤの隙間があきすぎてバランスが悪い。
足元も窮屈なんだから12インチにして欲しかった。

922 :774RR:2018/06/05(火) 15:30:08.63 ID:W3RMHJ7b.net
メットインやデザインならアクシスZ。
走りならアドレス125.

923 :774RR:2018/06/05(火) 15:52:38.29 ID:UuxOEotL.net
シート下トランクは125の3倍だしな

924 :774RR:2018/06/05(火) 17:00:46.24 ID:W3RMHJ7b.net
そのかわりアドレス125にはリアキャリアが標準で付いているし値段も2万程度安いのでリアボックスも付けても同程度の価格。
最近は比較すると丙丁つけがたいケースが多いが、この2車種は甲乙つけがたい。

925 :774RR:2018/06/05(火) 18:01:06.58 ID:QvEfNLBU.net
>>921
オフロードバイクみたいでいいじゃない

926 :774RR:2018/06/05(火) 18:25:52.49 ID:UuxOEotL.net
>>924
110にはアルミ製リアキャリアが標準で付いているよ

927 :774RR:2018/06/05(火) 23:15:12.36 ID:E8R5+Lso.net
>>921
12インチにしたら更に足元狭く成るぞ

928 :774RR:2018/06/05(火) 23:25:01.45 ID:dujy4k0J.net
床下タンクで12インチだとリードのような絶壁タイプになる

929 :774RR:2018/06/06(水) 03:15:49.46 ID:3YAnRHHD.net
アドレス125の最大の良さは足を伸ばせる広さ。個人的にはキャリアは使わないからどうでもいい。
前半分がアドレス125でシートから後ろがアクシスzが良い。

930 :774RR:2018/06/06(水) 04:18:33.71 ID:BF50N5j5.net
チビはいいよな、足伸ばしてもハンドルが遠くならないもんな
180超えてると体育座りしてるようになっちゃうよ

931 :774RR:2018/06/06(水) 08:10:56.69 ID:Cg3NWHsk.net
アクシスのメットインって半キャップか小さいジェットしか入らんぞ
バッテリのせいでグリヒ付けられんしキャリアはオプションだしあれこそ情弱しか乗らないわ

932 :774RR:2018/06/06(水) 08:25:27.16 ID:iB80wdib.net
スクーターは足伸ばせないとしんどい。値段的にライバルの110と悩んでる方はよく考えてください

933 :774RR:2018/06/06(水) 09:10:02.53 ID:uLW3dRme.net
アドレス125の唯一の取り柄が足を伸ばせるとこだからな
その辺は国内のフラットだとアドレス125がトップだろ

934 :774RR:2018/06/06(水) 09:40:00.45 ID:oBJ+cYtZ.net
V125でも足伸ばせたよ

935 :774RR:2018/06/06(水) 09:54:46.46 ID:nMbUggXT.net
足が伸ばせるのはチビだけだろ
よくこんなので足が伸ばせるわ

936 :774RR:2018/06/06(水) 11:31:08.71 ID:uLW3dRme.net
>>935
フラットになったからってシートの一番後ろ側で乗ってるだろ
ずるいぞ

937 :774RR:2018/06/06(水) 11:54:34.33 ID:EdaRYlHB.net
俺は165あるからチビとは言わせないぞ

938 :774RR:2018/06/06(水) 13:13:05.21 ID:JVpfUOna.net
>>937 ドンマイ

939 :774RR:2018/06/06(水) 13:18:24.65 ID:sk43/rIa.net
>>937
フラットシートなら布団敷いて眠れるな、長所だよ長所

940 :774RR:2018/06/06(水) 13:36:54.71 ID:dnP8dj52.net
>>935
足伸ばせるって足がピンとなるてことじゃないぞw
他の原ニスクに比べて膝の角度に余裕があるってこと。

941 :774RR:2018/06/06(水) 14:16:39.78 ID:kDLEB63U.net
足伸ばさないといかないんだよな俺

942 :774RR:2018/06/06(水) 15:11:50.31 ID:uLW3dRme.net
足がピンとなりすぎててもカッコ悪い、返って短足に見えやすくなる
若干膝が緩んでるか曲がってる方が見栄え的にもいいんだぞ
知らなかっただろ

943 :774RR:2018/06/06(水) 17:25:10.15 ID:q1TXpHef.net
>>930
無駄にデカイと大変だねw

944 :774RR:2018/06/06(水) 18:29:58.76 ID:n/FkRdh6.net
ちびはいいよなこんなバイクで足を伸ばせるなんて

945 :774RR:2018/06/06(水) 18:53:21.36 ID:uLW3dRme.net
チビはアドレス110でも足が伸ばせる

946 :774RR:2018/06/06(水) 22:43:28.20 ID:OKtigbSo.net
また始まった

947 :774RR:2018/06/06(水) 22:54:03.48 ID:Gedj2CHC.net
デカい奴は足だけ長い訳では無いから手も長い訳で後ろに座れば足も楽になる
ちびはちびで手が短いので前に座らなくてはならないので足もそれなりに窮屈

948 :774RR:2018/06/06(水) 23:02:40.39 ID:P8jWz5pU.net
高身長 178cm以上
普通  166cm~177cm
低身長 165p以下

949 :774RR:2018/06/06(水) 23:22:02.91 ID:rMS8Nb45.net
男女で基準はかわるでしょ

950 :774RR:2018/06/06(水) 23:48:13.80 ID:n/FkRdh6.net
>>947
そういう計算にはならないんだよな〜チビにはわからないと思うけど
背が高くなると足だけ長い訳ではなく手も長いがハンドルは低いままなのでどんどん猫背になってしまうのよ〜
ハンドルってのはチビ基準で作られているからね。車のようにチルト機構が付いていれば楽なんだが…(^_^;)

951 :774RR:2018/06/07(木) 00:42:03.53 ID:AvCzs9TY.net
>>950
SSはどうなるんだ
それ乗り方間違ってるだけだろ
少し前傾で乗ればいいんだよ

952 :774RR:2018/06/07(木) 00:52:45.05 ID:/1Lz2mwv.net
よく釣れて楽しそうだな。

953 :774RR:2018/06/07(木) 07:19:01.68 ID:+araFULY.net
基準は身長じゃなくて座高だろうが

954 :774RR:2018/06/07(木) 08:02:21.96 ID:9mAkE5nd.net
ちびっ子が集うスレはここですか?

955 :774RR:2018/06/07(木) 08:31:46.97 ID:0ziEtxCo.net
カブも同じ姿勢だから疲れるんかな

956 :774RR:2018/06/07(木) 08:53:26.69 ID:ptxkVVEs.net
カブは90しか乗ったことないけど、疲れるよ。振動もあるし。

957 :774RR:2018/06/07(木) 09:18:52.78 ID:3xq1/HMK.net
俺もぽっちゃり通勤したくなってきた

958 :774RR:2018/06/07(木) 09:59:23.55 ID:nPiOhwoD.net
>>957
今朝もぽっちゃり通勤だわ
使い勝手がいいから車乗らなくなってしまったよ

959 :774RR:2018/06/07(木) 11:16:55.94 ID:o90IwM+s.net
カブはシートがぽっちゃりじゃないからケツが痛いだろ

960 :774RR:2018/06/07(木) 11:58:52.07 ID:ptxkVVEs.net
>>959
リアサスはぽっちゃり

961 :774RR:2018/06/07(木) 15:54:13.66 ID:o90IwM+s.net
どっちが?

962 :774RR:2018/06/07(木) 16:24:38.27 ID:7AIX5tCR.net
片道35km,標高差400mを毎日ぽっちゃり通勤だけど,
車や大型バイクの通勤よりも楽しいぞ。

963 :774RR:2018/06/07(木) 17:06:31.17 ID:zEEaFcOL.net
>>962
燃費どれくらいですか?

964 :774RR:2018/06/07(木) 17:19:33.48 ID:bax3ctEC.net
今の時期は楽でいいわな
問題は冬の方が問題なんだ

965 :774RR:2018/06/07(木) 18:51:50.22 ID:nPiOhwoD.net
>>963
平均燃費は約50km/lくらいだぞ

966 :774RR:2018/06/07(木) 18:53:55.24 ID:sa+fLWSG.net
ぽっちゃり通勤って秀逸なネーミングだな

967 :774RR:2018/06/07(木) 20:47:19.72 ID:Wif2ilGc.net
>>963
峠を2つ超えるけど,行きは登りになるのでアクセル全開が多いし,
下りはスピード出るのでアクセルを開ける時間が長いけど常に45km/l。

968 :774RR:2018/06/07(木) 22:28:18.04 ID:00Y+iM//.net
デブス専スクーター

969 :774RR:2018/06/07(木) 22:42:33.02 ID:o90IwM+s.net
>>962
今頃気がついたのか

970 :774RR:2018/06/08(金) 08:12:59.34 ID:lg9lHc2S.net
>>969
アドレス125は先月買ったばかりだからな。

971 :774RR:2018/06/08(金) 09:38:19.19 ID:HDL2E7BM.net
アドレス125乗り心地最高なんだがスイッシュはどうなんだろうね

972 :774RR:2018/06/08(金) 10:02:00.86 ID:NCdMClPp.net
そりゃサスも工夫してるし調整もできるSWISHのほうがいいだろうな。
だが価格に見合う魅力を感じるかどうかは個人によって違うだろうね。

973 :774RR:2018/06/08(金) 11:50:49.42 ID:FFIzP0pG.net
アドレス125は所々に安っぽさを感じるからね やはり125スクーターの価格としては30万前後くらいが普通と考えるよ

974 :774RR:2018/06/08(金) 12:56:27.80 ID:HDL2E7BM.net
まさに昔の100円ライター感覚がアドレスだよね

975 :774RR:2018/06/08(金) 13:23:25.10 ID:/7XtFwR5.net
スイッシュも売れんような気がする

976 :774RR:2018/06/08(金) 13:35:05.33 ID:VpQQPn9f.net
>>793
お前の普通って…

977 :774RR:2018/06/08(金) 13:55:01.78 ID:4IWAbvJh.net
逆に売れるようなバイクはつまらん
金額が高めで貧乏人から敬遠されるようなバイクが好き
例え原二でも

978 :774RR:2018/06/08(金) 16:43:41.69 ID:G8caT6CU.net
アドレスのカスタム素材要素が気になります。ボアとか

979 :774RR:2018/06/09(土) 23:49:26.40 ID:+XiPEZQB.net
でねえよ

980 :774RR:2018/06/10(日) 00:04:41.46 ID:qDC4Fvzo.net
間違いだらけのコミューター選びで、ハンドルが正面を向いてないってなってるけど
みんなの大丈夫?

981 :774RR:2018/06/10(日) 03:19:09.74 ID:O65BIk64.net
障害年金1級
身の周りのことは辛うじてできるもののそれ以上のことは他人の介助を必要とするような障害です。一般的には、活動の範囲が、病院ではベッド周辺、家庭では室内に限られるレベルのかなり重い障害です。

法律では具体的に以下のような基準が定められています。

・両眼の視力の和が0.04以下のもの
・両耳の聴力レベルが100デシベル以上のもの
・両上肢の機能に著しい障害を有するもの
・両上肢のすべての指を欠くもの
・両上肢のすべての指の機能に著しい障害を有するもの
・両下肢の機能に著しい障害を有するもの
・両下肢を足関節以上で欠くもの
・体幹の機能に座っていることができない程度又は立ち上がることができない程度の障害を有するもの
・前各号に掲げるもののほか、身体の機能の障害又は長期にわたる安静を必要とする症状が前各号と同程度以上と認められる状態であって日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度のもの
・精神の障害であって、前各号と同程度以上と認められる程度のもの
・身体の機能の障害若しくは病状又は精神の障害が重複する場合であって、その状態が前各号と同程度以上と認められる程度のもの

982 :774RR:2018/06/10(日) 06:07:40.89 ID:vZOcek/i.net
>>980
バイクの前方から両足で前輪を挟んで、ハンドルをもってちょっとひねってやれば治る

983 :774RR:2018/06/10(日) 09:13:10.97 ID:Ol6X9l6x.net
>>980
そんなの初めて聞いたぞ
だとしても前輪股に挟んでハンドルぶっ叩けば直るだろそんなの
そんな事で間違ってるとか
買わなくていいから

984 :774RR:2018/06/10(日) 09:49:49.25 ID:WT4Eo/fD.net
そんな簡単に直るんだ
自転車みたい

985 :774RR:2018/06/10(日) 10:50:45.14 ID:DAIhz15F.net
国産オートバイでもバイク屋が手順適当に組んでしまって、新車で乗り出したその瞬間からまっすぐ走らない、なんてこともある(実話)

986 :774RR:2018/06/10(日) 11:48:57.67 ID:vZOcek/i.net
GN125も輸入した時バラバラで箱に入ってるから、組み立てる時に適当に組むとまっすぐ走らない場合があるから
バイク屋選びは大事

987 :774RR:2018/06/10(日) 13:24:08.09 ID:67+IJG5D.net
>>986
1000k点検のときにチェーン調整をしたら直るよ

988 :774RR:2018/06/10(日) 13:35:03.67 ID:qDC4Fvzo.net
>>982
そうか、来月に買うのは決まってるんだけどね
ちょっと心配だったから

989 :774RR:2018/06/10(日) 22:47:01.00 ID:WT4Eo/fD.net
それにしても売れておらんな・・・

990 :774RR:2018/06/10(日) 22:52:01.15 ID:9JwaRCjX.net
見た目はともかくコンパクトサイズだったら売れてたかもな

991 :774RR:2018/06/11(月) 00:18:26.44 ID:jYbpY9X2.net
スズキも幾ら激安でも物作りのセンスが悪ければ失敗するとこれで解っただろう

992 :774RR:2018/06/11(月) 07:30:11.84 ID:oDMa2zWR.net
中部の人口30万程度の都市だが、時々みかけるよ。まったく売れていないわけではないと
思うが。スズキがSWISH売りたいから余り力を入れていないのかな?

993 :774RR:2018/06/11(月) 07:50:24.42 ID:0vNUIV62.net
もともと海外向けに作ったバイクだから日本の市場なんておまけ
向こうは2人乗り重視だからこのサイズになる

994 :774RR:2018/06/11(月) 08:55:35.38 ID:sAoDViIo.net
>>991
わかって無いと思う

995 :774RR:2018/06/11(月) 08:56:07.16 ID:3MBFQ5Gm.net
SWISH待ちだった奴らがこれからこっちに流れてくるだろ
お前ら良かったなwどう考えてもこっちが正解だわ

996 :774RR:2018/06/11(月) 09:19:30.16 ID:J/94/ugF.net
アドレス125 5台目 【スズキ DT11A ぽっちゃり通勤】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/

997 :774RR:2018/06/11(月) 09:19:55.31 ID:J/94/ugF.net
次スレ立てました

998 :774RR:2018/06/11(月) 09:20:32.78 ID:J/94/ugF.net


999 :774RR:2018/06/11(月) 09:21:25.56 ID:J/94/ugF.net
埋め

1000 :774RR:2018/06/11(月) 09:22:38.06 ID:J/94/ugF.net
ウメ

1001 :774RR:2018/06/11(月) 09:23:08.23 ID:J/94/ugF.net
ウンコー(・∀・)

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200