2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 35台目【通勤快速】

1 :774RR :2018/04/10(火) 21:45:50.86 ID:lTrKetW7a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
【新世紀】アドレス110 33台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514116781/
【新世紀】アドレス110 34台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519287894/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110l6/top
新型SEP(スズキ・エコ・パフォーマンス)エンジンを搭載、
走りと燃費を兼ね揃えた、クラス最軽量97kgの110ccスクーターです

装備重量・97 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
2名乗車時WMTCモード値・51.2 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.7 kW〈9.1 PS〉/ 8,000 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,000 rpm
タンク容量5.2 L
価格 205,200円(税抜190,000円)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2018/04/10(火) 21:47:36.60 ID:lTrKetW7a.net


3 :774RR :2018/04/10(火) 21:48:06.30 ID:lTrKetW7a.net


4 :774RR :2018/04/10(火) 21:48:18.02 ID:lTrKetW7a.net


5 :774RR :2018/04/10(火) 21:48:34.35 ID:lTrKetW7a.net


6 :774RR :2018/04/10(火) 21:48:41.60 ID:lTrKetW7a.net


7 :774RR :2018/04/10(火) 21:49:06.69 ID:lTrKetW7a.net


8 :774RR :2018/04/10(火) 21:49:15.77 ID:lTrKetW7a.net


9 :774RR :2018/04/10(火) 21:49:42.31 ID:lTrKetW7a.net


10 :774RR :2018/04/10(火) 21:49:52.53 ID:lTrKetW7a.net


11 :774RR :2018/04/10(火) 21:50:24.79 ID:lTrKetW7a.net


12 :774RR :2018/04/10(火) 21:50:33.52 ID:lTrKetW7a.net


13 :774RR :2018/04/10(火) 21:51:04.67 ID:lTrKetW7a.net


14 :774RR :2018/04/10(火) 21:51:14.07 ID:lTrKetW7a.net


15 :774RR :2018/04/10(火) 21:51:38.64 ID:lTrKetW7a.net


16 :774RR :2018/04/10(火) 21:51:47.72 ID:lTrKetW7a.net


17 :774RR :2018/04/10(火) 21:52:14.47 ID:lTrKetW7a.net


18 :774RR :2018/04/10(火) 21:52:23.34 ID:lTrKetW7a.net


19 :774RR :2018/04/10(火) 21:52:39.34 ID:lTrKetW7a.net


20 :774RR :2018/04/10(火) 21:53:28.81 ID:lTrKetW7a.net
…ふぅ

21 :774RR :2018/04/10(火) 23:05:37.06 ID:6GrGZistd.net
おつ

22 :774RR :2018/04/11(水) 14:30:28.80 ID:knYcf0Rp0.net
かれ

23 :774RR :2018/04/11(水) 15:50:36.74 ID:nEgq9Y530.net
たて乙

24 :774RR :2018/04/11(水) 20:06:04.39 ID:45p/dqPP0.net
オイルエレメント交換しようと思ったけど風強すぎて諦めたわ
これ終わったらウェイトローラーとドライブベルトの交換もしなきゃいけないのに風憎し

25 :774RR :2018/04/11(水) 21:36:29.57 ID:WDnkIaBB0.net
>>995
丸富オートで買いました!
40Lのボックスつけて、ハンドルカバー、カッパ、ヘルメットを買って諸費用込みで20万でお釣りがきたよ。春からアドレスで通勤してます。

26 :774RR :2018/04/11(水) 21:39:36.75 ID:eOaWFM88a.net
公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110l6/top
新型SEP(スズキ・エコ・パフォーマンス)エンジンを搭載、
走りと燃費を兼ね揃えた、クラス最軽量97kgの110ccスクーターです

装備重量・97 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
2名乗車時WMTCモード値・51.2 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.7 kW〈9.1 PS〉/ 8,000 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,000 rpm
タンク容量5.2 L
価格 205,200円(税抜190,000円)

27 :774RR :2018/04/11(水) 21:40:10.22 ID:eOaWFM88a.net
パーツリスト 9900b-60041
http://ameblo.jp/motosports/entry-12072706438.html?frm=theme
○価格 税抜○
・27601-09J40 Vベルト,ドライブ 5200円
・21650-32G11 ロ-ラ,ム-バブルドライブ 250円1個
・21481-40J00 ダンパ,ム-バブルドライブプレ-ト 180円

○価格 税抜き○
・16510-09J00 フイルタ,エンジンオイル 500円
・16518-09J00 Oリング,オイルフイルタキヤツプ 120円
・16525-09J00 Oリング 130円

○価格 税抜き○
・13780-40JA0 フイルタ,エアクリ-ナ 1400円
01. http://imgur.com/mwZqmmu.png
02. http://i.imgur.com/tr7PPNK.png
03. http://i.imgur.com/gIWsp3R.png
04. http://i.imgur.com/p9eox6O.png
05. http://i.imgur.com/32ao4wH.png
06. http://i.imgur.com/DugFNJK.png

・テンプレ候補
キタコ サイドスタンドスイッチキャンセラータイプC 676-9000920 450円
http://www.kitaco.co.jp/data/product/main/w676x9000920xa0.jpg
http://i.imgur.com/hoz8cgZ.jpg
SUZUKI純正品番:36851-21E90 290円(税抜き)
http://www.motosports.co.jp/adIMG_3809.jpg

28 :774RR :2018/04/11(水) 21:40:40.45 ID:eOaWFM88a.net
0-50m (モトチャンプ5月号)
5秒454 Dio110
5秒693 アドレス110
6秒316 アクシストリート125

0-100m (モトチャンプ10月号)
9秒010 アドレス110
9秒218 Dio110
9秒761 アクシストリート125

最高速 (モトチャンプ10月号)
96.6km/h アドレス110
94.6km/h Dio110
92.3km/h アクシストリート125

燃費 (モトチャンプ5月号)
55.1km/l Dio110
51.2km/l アドレス110
42.7km/l アクシストリート125

モトチャンプ10月号の数値はモトチャンプ特別編集 得するスクーター オールカタログ15-16で計測した数値
その時の燃費テスト
アドレス110 39.6
ディオ110が 50.9

ブレーキテスト
アドレス110、9m台
ディオ110が、6m台

29 :774RR :2018/04/11(水) 21:41:00.70 ID:eOaWFM88a.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 8.6[12]/8,500 12[1.2]/5,000 130  PCX125
1,930 665 1,305 765 16_14 05.5 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 116  Sh mode125
1,870 690 1,255 750 14_14 05.2 6.6[ 9]/7,500 9.3[0.95]/5,500 100  Dio110
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 8.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi (旧車)
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 9.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125 (発売予定)
1,905 735 1,310 780 14_12 06.6 8.1[11]/9,000 10[1.0]/5,500 152  トリシティ125
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 7.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,795 675 1,255 735 10_10 05.6 6.0[8.1]/7,000 8.9[0.9]/6,000 110  アクシストリート125

1,845 665 1,260 755 14_14 05.2 6.7[9.1]/8,000 8.6[0.88]/6,000 97 アドレス110
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 7.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

30 :774RR :2018/04/11(水) 21:41:37.69 ID:eOaWFM88a.net
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避で20レスまで速やかに埋めて下さい。
立てらてない人は>>970を踏まぬこと。

31 :774RR :2018/04/11(水) 21:42:16.29 ID:eOaWFM88a.net
>>1 テンプレ端折らず、最後まで建ててくれぃ

32 :774RR :2018/04/12(木) 00:56:49.09 ID:81WVEvDt0.net
ローラー値上げしてないの?

33 :774RR :2018/04/12(木) 07:49:22.31 ID:BloyrHUOa.net
>>31
>>1だか、すまぬ。そして乙

34 :774RR :2018/04/12(木) 12:06:21.18 ID:cM4b+vIq0.net
エンジンオイルとエレメントの交換終わった
風強かったから少し砂混じってないか心配だけどまあ大丈夫だろ
次はウェイトローラーとドライブベルトだ・・・
今日逃すとしばらく出来ないから終わらせないと・・・

35 :774RR :2018/04/12(木) 18:09:45.75 ID:e1QqBiuha.net
新型アドレス125とアドレス110の違いってなんや。
タイヤの大きさや車体も変わらなくなったし

36 :774RR :2018/04/12(木) 18:13:11.69 ID:T3tteBGGd.net
スライドピースとか
風で飛んでいったりして

37 :774RR :2018/04/12(木) 18:15:27.39 ID:NNsEe5Fma.net
タイヤサイズ違うじゃん

38 :774RR :2018/04/12(木) 18:21:46.90 ID:DkGPJbXr0.net
そもそも110のエンジンって日本じゃ要らないからな

39 :774RR :2018/04/12(木) 20:17:55.47 ID:HuH7HQFz0.net
125と110はサウンドが全然違うね
125は静か

40 :774RR :2018/04/12(木) 20:24:11.58 ID:/j0JDpGW0.net
次もこれ買うかな

41 :774RR :2018/04/12(木) 21:26:52.59 ID:LVYL7DEo0.net
>>38
110のエンジンだから
これほど車重が軽く作れたというなら
それこそが110のエンジンのメリットかな

42 :774RR :2018/04/12(木) 22:12:16.11 ID:rLx/dFe90.net
マフラー交換した人いる?
おれのは純正マフラーのO2センサーが斜めに入ってたみたいでなかなか外れないは外したらネジ山ガタガタだはで再利用不可レベル
センサー側はなんとか修正したけどマフラー側は致命的
いまスズキに問い合わせ入れて今後の対応待ち

さーてスズキさんがどんな対応を取るのかたのしみだ♪

43 :774RR :2018/04/12(木) 22:25:22.28 ID:GEdHsEKoa.net
お客様でお潰しになられたのでは? に1票

44 :774RR :2018/04/12(木) 22:32:59.00 ID:r2ui3q+t0.net
>>42
普通にフンってやったら緩んだよ、新車だからってのもあるけど。

45 :774RR :2018/04/12(木) 22:35:31.51 ID:8TpGNexIa.net
俺も斜めに入ってて取り外すの大変だったよ。マフラー変えたあとにバイク屋さんに言ったら新品部品とってもよかったねと言われた。
マフラーはねじ山ぐずぐずだったから捨てたしセンサーはねじ山治して使ったからもういいやってなった。

ちなみにタケ○ワマフラー二回折れたのも自分です。いま送り直して対応連絡待ち。
前回の壊れたのも残しといたら一緒に送ってくれってさ。
さぁ、こっちはどうなるかです。

46 :774RR :2018/04/12(木) 22:46:05.08 ID:GEdHsEKoa.net
強度不足に一瓢

47 :774RR :2018/04/12(木) 23:22:55.57 ID:rLx/dFe90.net
O2センサー付けて外して繰り返したならまだしも一回外しただけでマフラー側もセンサー 側もお客様が潰したのではなんて言われたら怒りのYouTubeをアップするからみんな見てくれw

ちなみにこんなときは店員が言った言わないとモメない為スマホで録音するようにしてる

48 :774RR :2018/04/12(木) 23:54:46.65 ID:gt9JD6yF0.net
前スレでヤフーショッピングで安く出してる店丸富と書いてくれた人ありがとう
ホワイトポチッた旧型の方が良いとの話なので 葛飾から横浜まで取りいくぜ

49 :774RR :2018/04/13(金) 14:33:15.04 ID:JHPEjUO+0.net
O2センサーとマフラーの件だけど
今スズキから連絡来てスズキワールドにでマフラーとセンサーを新品に交換してもらえることになった!
お客様がやっちゃったんでは?とかは全く無くすぐに交換って話になった
うん!スズキ神対応(^^)/
メール1回電話1回だけで即断してくれるユーザー対応は好感もてるわ

50 :774RR :2018/04/13(金) 16:38:52.25 ID:r+q0zzK7a.net
神様だらけになるな

51 :774RR :2018/04/13(金) 17:03:32.79 ID:JHPEjUO+0.net
だって八百万の神の国
【日本】だからねw

52 :774RR :2018/04/13(金) 20:04:00.34 ID:jEI5pg800.net
ノーマルが完璧すぎていじってもさほど

53 :774RR :2018/04/13(金) 20:41:53.04 ID:0rklkNv60.net
ドライブベルトとウェイトローラーの交換終わった
ウェイトローラーはタイヤ太くして加速悪くなったから10gに換えた
明日の通勤の信号ダッシュが楽しみ

54 :774RR :2018/04/13(金) 21:46:01.45 ID:eMF35IwC0.net
V125が壊れたのでこれに乗り換えようと思ってますがパワーとかはそんな違いないですよね?
スイッシュとかまで待つほうがいいのかな

55 :774RR :2018/04/13(金) 21:47:37.43 ID:Zprhqjd4M.net
おれもv125からの乗り換えだけどパワーは落ちるけど個人的にはv125より快適

56 :774RR :2018/04/13(金) 21:54:55.08 ID:eMF35IwC0.net
>>55
快適ですかー
坂道が遅いと聞いてDIO110の新しい方とも迷ってるんですよね
V125はパワーあったけど自分には速すぎる乗り物だったかも
よし明日見に行こう

57 :774RR :2018/04/13(金) 22:06:12.66 ID:yAhIJRGaM.net
エンジン音とスピードにギャップがあるよ
トルクの無駄遣いが無いと言うか、音の割には結構出てる

58 :774RR :2018/04/13(金) 22:11:53.58 ID:eMF35IwC0.net
>>57
それは前向きに捉えてみます
ありがとうございました

59 :774RR :2018/04/13(金) 22:21:09.18 ID:QS+GOM2q0.net
>>49
自分もV125から乗り換えました。
もう10インチには戻れない安定感と車体の軽さが気に入ってます。

60 :774RR :2018/04/13(金) 22:24:57.14 ID:47MOZ/YC0.net
v125との比較だと
トルク減
加速減
トップスピード同
安定性増
操作性増
足元狭め
タンデムしやすい
こんなとこかな?

61 :774RR :2018/04/13(金) 22:56:47.27 ID:zA3mSJ/Q0.net
>>60
操作性は下がってるやろ

62 :774RR :2018/04/14(土) 00:06:14.53 ID:Hd5GKtXT0.net
重心高いから強風時の安定性は下がってるわ

63 :774RR :2018/04/14(土) 02:16:47.12 ID:AbSU282J0.net
座り心地は圧倒的にV125だな
110にもう1年半くらい乗ってるけどいまだにこの狭い足場は嫌になるし
足投げ出せるV125は良かった
110はシート細いし前に斜めってるから足で踏ん張れないとケツが安定しない

64 :774RR :2018/04/14(土) 09:24:48.14 ID:1/w3Tiyt0.net
V125はシートがよかった
最近のスクーターはどれも固いようだ

65 :774RR :2018/04/14(土) 12:53:03.61 ID:APP7/HX8a.net
>>62
重心高くて、押し歩きで2回倒したわw

66 :774RR :2018/04/14(土) 12:55:54.11 ID:CXPEDB240.net
風でまじでふらつく
怖くてあんまり速度出せない

67 :774RR :2018/04/14(土) 13:00:44.53 ID:+x4eyrhP0.net
62はバイク乗んないほうがいいよ
さすがにこんな軽いバイクでこかす人が50,60キロで走ってるのは恐怖

68 :774RR :2018/04/14(土) 13:01:25.71 ID:+x4eyrhP0.net
間違えた65ね

69 :774RR :2018/04/14(土) 15:33:10.55 ID:G5ci4ncka.net
V125と比べて押して歩くのが異様に軽いのが良い
こいつに比べてV125はブレーキ引き摺ってんじゃねーの的な重さに感じる

トルクの薄さとハンドリングのダルさはマイナスなとこ
反面直進安定性は比べモノにならんからツーリングに行く気にさせてくれるけど
燃料タンクの容量的に航続距離が短いのが惜しい

70 :774RR :2018/04/14(土) 16:11:40.77 ID:ZAeTG5xLa.net
買った人、新型エンジン音や駆動系の音などは変わりなしか?どうだ?

71 :774RR :2018/04/14(土) 16:15:06.08 ID:ZAeTG5xLa.net
このバイク設計ミス、足元狭くてシートポジション悪すぎて、乗り換えたい

72 :774RR :2018/04/14(土) 16:17:39.53 ID:FS6OnDsN0.net
>>71
通販で買ったの?

73 :774RR :2018/04/14(土) 16:26:44.11 ID:HDbNphk9M.net
>>71
リード125

74 :774RR :2018/04/14(土) 16:41:08.71 ID:VTyT/P7qd.net
まだ手元に4万キロ乗ったK6もあるけど、同じ坂を全開で10キロ以上違う
でもそれ以外は単純に経年劣化の差もあるけど満足してるなあ

75 :774RR :2018/04/14(土) 18:52:34.33 ID:2FkxTYzA0.net
買って2年だけど、そんな文句ねーな。
荷物は頑丈なキャリアに縛れば余裕だし、
v50の時から足は揃えて乗ってたからポジションにも不満なし。
風でフラつくのは共感できるが、そもそもこのクラスはこんなもんだ。
燃費は良いし、バカみたいに非力でもなく、不意の悪路も余裕。
タイヤが高いのとセルスタート音が心臓に悪いくらいか。文句あったわ

76 :774RR :2018/04/14(土) 20:14:47.16 ID:w7m3TjLMM.net
リアボックス 風防 ハンドカバー付けてツーリングしたいな〜

77 :774RR :2018/04/14(土) 21:01:05.78 ID:DQBL4aqT0.net
今日見に行くだけだったけど納車しました
V125からだけど自分にはこれで十分
行くとこないのに無駄に乗ってしまうー

78 :774RR :2018/04/14(土) 21:08:15.98 ID:RXkuS/1na.net
バイク屋乙

79 :774RR :2018/04/14(土) 21:43:59.72 ID:XKtrpmfO0.net
小型AT限定しか持ってないけど
アドレス110と対極にありそうな125ccを買おうかと思っている
まあ、限られてきてしまうが
ATではなくMT スクーターではなくネイキッド(に近いもの)
具体的にはKSR110 クロスカブ ボアアップApe50

80 :774RR :2018/04/14(土) 22:47:44.41 ID:v6B1Kf4g0.net
>>79
なんか渋いバイクらしいバイクだなあと思って
停まっていたバイクを見たら
YBR125だった

写真で見るよりも、ずっとカッコよく見えたぞ
安いしYBR125はいいと思うよ

81 :774RR :2018/04/14(土) 22:54:50.96 ID:IGzdS/19M.net
>>79
20年、いやせめて10年前ならストマジ110を推したんだがなあ

82 :774RR :2018/04/14(土) 22:55:50.69 ID:yM91c4ek0.net
>>51
日本の神話に出てくるのはいい神様ばかりじゃないから

83 :774RR :2018/04/14(土) 23:16:51.60 ID:o7ePcqq+0.net
125しか経験ないなら125MTも良いだろうな
上の排気量経験すると125MTはトルク無さすぎてあんまり乗りたいと思わん
でもグロムだけは別

84 :774RR :2018/04/14(土) 23:57:18.13 ID:h22wC0E2d.net
>>79
KSR110も乗ってるけどアドレス110と比べるととんでもなくタルい乗り物だよ
KSRは最低でもキャブ換えないと話にならない
のんびりトコトコ乗りたいならいいんだけどね
ハイカム入れたらもうちょっと面白くなるかな?と思ってる

85 :774RR :2018/04/14(土) 23:58:20.46 ID:iaGt+jEe0.net
アドレス110飽きたからリッターネイキッド買ったよ。アドレス110は通勤専用にした

86 :774RR :2018/04/15(日) 00:04:21.27 ID:v7p+erPT0.net
>>85
面白くもない
ホラはいいよ

87 :774RR :2018/04/15(日) 00:38:02.93 ID:cP5WCdbs0.net
>>79
無免許運転になるぞ!

88 :774RR :2018/04/15(日) 00:58:51.56 ID:k8ck5XZg0.net
リッターと400もあるけど距離が年間でアドレス110の1/10も乗ってない。

89 :774RR :2018/04/15(日) 05:08:30.83 ID:km/LMKpc0.net
>>86
羨ましいか?3速からでも恐ろしいくらいの鬼加速するぞw
免許取って買えよw羨ましがってるだけじゃ人生つまらんからなw

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200