2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125に期待するスレ 6匹目

1 :774RR:2018/04/11(水) 10:35:45.77 ID:PQke/wb+.net
※前スレ
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 5匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519219682/

766 :774RR:2018/04/30(月) 22:23:44.29 ID:N0dlMErN.net
>>765
388さん?

767 :774RR:2018/04/30(月) 22:24:19.88 ID:23KR33nz.net
行ってきたのか

768 :774RR:2018/04/30(月) 22:48:54.95 ID:SBu0Qsoq.net
https://youtu.be/pIgfpevWZtk
インプレあがってた

769 :774RR:2018/04/30(月) 23:07:03.63 ID:LFwCKz/X.net
本当にバイク乗り多くてビビった

770 :774RR:2018/04/30(月) 23:09:51.56 ID:LFwCKz/X.net
https://i.imgur.com/aaL6Jpx.jpg
https://i.imgur.com/OFKva1i.jpg
https://i.imgur.com/50VeskB.jpg

771 :774RR:2018/04/30(月) 23:28:52.42 ID:23KR33nz.net
3色欲しい

772 :774RR:2018/04/30(月) 23:39:43.08 ID:CmzJefHz.net
>>765
h2cのカスタムモデルだね
赤いお弁当箱以外は本当にかっこいい
お土産ありがとう

773 :774RR:2018/04/30(月) 23:45:24.10 ID:23KR33nz.net
日本のナンバープレートはどうしたんだろうな

774 :774RR:2018/05/01(火) 10:37:56.74 ID:wqDelJjy.net
自賠責のシール貼りっぱなしやな
もしかして…あーえーと
廃車手続きしてないのか?

775 :774RR:2018/05/01(火) 10:55:18.83 ID:d3aGeUxY.net
>>711
あれ?50とのサイズ違いはこんなもん?
全然アリだな

776 :774RR:2018/05/01(火) 10:57:52.86 ID:+I+CDsih.net
むしろ元が小さすぎた
このくらいがちょうどいいと思うよ
ひとり乗りだったら

777 :774RR:2018/05/01(火) 11:22:11.28 ID:mcydt35l.net
777get

778 :774RR:2018/05/01(火) 11:23:08.70 ID:lXujW+4F.net
かっこいいなぁ
スクランブラーぽくしようかな

779 :774RR:2018/05/01(火) 11:23:31.77 ID:HSeFRlWh.net
>>752
貴方の貯めてたお金なんだけどママ友付き合いで
エステ代や交遊費につかっちゃった(テヘ

780 :774RR:2018/05/01(火) 11:47:28.30 ID:lSV7Gv9s.net
僕もお猿さん飼うことにしますた

781 :774RR:2018/05/01(火) 11:49:10.89 ID:5ntYO+HW.net
平行輸入とかで黒か青を契約した人は居るの?

782 :774RR:2018/05/01(火) 14:49:53.94 ID:VuA8aaXP.net
https://youtu.be/NZuktFWuWBE

783 :774RR:2018/05/01(火) 16:57:39.19 ID:El0ww2X7.net
>>770
カフェどうだった?

784 :774RR:2018/05/01(火) 17:33:04.04 ID:afYc6Gbo.net
Abs付き自賠責3年で43万

できれば8月にのりたいなぁ

785 :774RR:2018/05/01(火) 19:35:00.92 ID:zHjJEeQd.net
キタコのフロントフェンダーダウンキットいいね

786 :774RR:2018/05/01(火) 19:42:18.97 ID:6bkTXNQ4.net
ラフ&ロードでLUKEカスタムとか期待したいな。
トラッカーシートだけでも出してほしい

787 :774RR:2018/05/01(火) 20:08:23.77 ID:D3be/hRz.net
二人乗りできないから嫁の許可が絶望的…(泣)
でもシングルシート貫いたホンダはわかってる

788 :774RR:2018/05/01(火) 20:11:51.99 ID:KDbdUCeC.net
>>787
嫁と別れるかモンキーを我慢するかはお前次第

789 :774RR:2018/05/01(火) 20:30:40.16 ID:0vrwrw7t.net
>>787
「バイクで出かけても浮気の心配しなく済むだろう」ってサラっと言えないとw

790 :774RR:2018/05/01(火) 20:31:31.09 ID:P3yVscSR.net
>>787
エイプ100じゃいかんのか?
エンジンが縦なこと以外はモンキーと変わらんぞ

791 :774RR:2018/05/01(火) 20:44:55.42 ID:0vrwrw7t.net
モンキー乗りたくて今日自動車学校に申し込みに行ったら
普通2輪取る羽目になったw
受付の美人が「ストレートで取れると思いますよ私も取りましたから」
いやモンキーは小型で乗れるけど・・・と思いつつ言い出せなかった
17時限分全部予約入れて10日で取れて12万円ナリまぁいいか〜w

792 :774RR:2018/05/01(火) 20:53:25.92 ID:noGcIZ67.net
モンキーのお陰で400まで乗れる様になるんやから、感謝せな!

793 :774RR:2018/05/01(火) 20:56:59.64 ID:noGcIZ67.net
最初は、俺が乗りたいのはこんな糞重いバイク違うんじゃーーー、と嫌になる事もあるやろうが

794 :774RR:2018/05/01(火) 20:58:46.56 ID:u7r4LEsh.net
>>791
おめでとう!
事故無いように呪いかけとく

795 :774RR:2018/05/01(火) 21:08:17.63 ID:0vrwrw7t.net
>>794
ありがとうよ 生命保険1億かけとくよw

796 :774RR:2018/05/01(火) 21:22:30.32 ID:9TzAIPL+.net
>>791
合格したら僕とモンキーでツーリングに行きませんか?と

797 :774RR:2018/05/01(火) 21:24:03.75 ID:P3yVscSR.net
50のモンキーをボアアップして乗るために普自ニ取った思い出
せっかく免許取ったんだから250cc乗ってみたいという誘惑に負けるなよ

798 :774RR:2018/05/01(火) 21:33:37.63 ID:0vrwrw7t.net
>>796
モンキーの予約申し込みも行ったらホンダドリームが6日まで休みだってw
納期が遅かったら夏販売の2018新型フォルツァに心が揺れるw
>>797 さんの読みがすごいと思ったw

799 :774RR:2018/05/01(火) 21:42:36.14 ID:wqDelJjy.net
>>787
2台買えばいいんじゃないかな?

800 :774RR:2018/05/01(火) 21:52:14.07 ID:kVl36V0V.net
バカでっかいエアクリボックスが気になるんでパワーフィルターに交換したいと考えてる
キタコのカスタムモデルみたいなものが市販化されるとしてポン付けできるのかな?
FI車に乗ったことがないので無知ですまん

801 :774RR:2018/05/01(火) 21:58:35.91 ID:Z+EZwt7s.net
>>800
ばかでかいエアクリBOXには理由があるのでは?

802 :774RR:2018/05/01(火) 22:08:12.02 ID:vn40gKNz.net
たぶん夢と配線が詰まってる

803 :774RR:2018/05/01(火) 22:11:01.85 ID:Z+EZwt7s.net
>>802
取説とか書類入れれるんだからいいと思うよ

804 :774RR:2018/05/01(火) 22:22:46.59 ID:kVl36V0V.net
>>803
左のサイドカバーじゃなくて
このボックスも開くの?

805 :774RR:2018/05/01(火) 22:34:11.39 ID:KTGkngnK.net
グロムからして、たぶん大きなエアクリボックスだと思う、だから開かない方に15won
たしかにデカくて気になるけど、全天候型で余計な心配いらずの純正が一番楽なんだよなぁ

806 :774RR:2018/05/01(火) 22:48:24.55 ID:AWjWk27K.net
あのカバーはエアインテークとインテークマニホールドを隠す奴やろ
エアクリは前の部分やない?

807 :774RR:2018/05/01(火) 23:03:56.03 ID:kVl36V0V.net
グロムとはエアクリの配置が逆になってんのかな?
なるべく純正のまま乗るつもりだったけど
予約してからどんどんカスタム欲がでてくる
いじる楽しみを残してくれているのはホンダさんの良心かもしれんね

808 :774RR:2018/05/01(火) 23:11:45.64 ID:KTGkngnK.net
そうだ、グロムは前にエアクリだったわ
横はカウルで隠してるから、インマニ隠しで正解だと思う
じきにローダウンキットや太足キットも出て、ネオ浜松仕様が生まれるはず

809 :774RR:2018/05/01(火) 23:22:10.78 ID:CGRpnll/.net
>>791
イイハナシダナー

810 :774RR:2018/05/01(火) 23:29:33.80 ID:+V5vUe+4.net
>>791
クスクスちょろいw(*´∀`)←受付

811 :774RR:2018/05/01(火) 23:37:22.78 ID:u7r4LEsh.net
>>800
俺もこれが一番気になってるんだよね
ダサくてたまらんよね
https://motor-fan.jp/article/10003745

これ見るとパワーフィルターつけてるからいけるんジャマイカと思ってる

812 :774RR:2018/05/01(火) 23:39:26.70 ID:WoxkGLbR.net
この装備と車格ならボアアップで登録しなおして高速乗れる様にしてもいいな

813 :774RR:2018/05/02(水) 00:07:11.54 ID:0XmADIYA.net
スレを見ているアフターパーツメーカーさんがいたらfiのセッティング無しでポン付けできる全天候型のパワーフィルター発売してください
たぶん売れます!

814 :774RR:2018/05/02(水) 00:51:48.85 ID:iC4UK47f.net
前スレでも画像上げたけどボックス外すとスカスカで中華モンキー感出てくる
配線も丸出しで酷い

https://imgur.com/TI5wBkCh.png
https://i.imgur.com/MjS2iJhh.png
https://i.imgur.com/vtVcgNWh.png

815 :774RR:2018/05/02(水) 01:11:28.32 ID:2D6N2kKC.net
何かバランス悪いってかカッコ悪いな

816 :774RR:2018/05/02(水) 01:26:09.61 ID:0XmADIYA.net
>>814
前スレってそもそもこの画像って>>811のリンクのものじゃん
これを酷いと思うのはデザインの好みだし人それぞれのものだから否定はしないけど
中華とか関係なくRやバハとかの派生車を除いて旧モンキー自体がスカスカのデザインじゃないか?

817 :774RR:2018/05/02(水) 01:32:14.61 ID:0XmADIYA.net
グロムより5万円も高いモンキーをわざわざ選ぶ人って昔からのモンキーのファンかSRなんかのクラシックが好きな人が多いと思うけどね

818 :774RR:2018/05/02(水) 01:54:02.08 ID:FFInN0uy.net
グロムと比べてモンキーを選んだのではなく
モンキーだから選んだ グロムの有無は関係ないかな
グロムが5万10万安くてもわざわざ選ばない

819 :774RR:2018/05/02(水) 02:10:13.35 ID:LgCLj05P.net
全くその通り、グロムとか言われても興味はない

820 :774RR:2018/05/02(水) 02:47:46.40 ID:RGtvgLw3.net
だよなグロムなんてモンキー出るまで全く名前も知らなかった。
グロムはグロムで良い味あると思う

821 :774RR:2018/05/02(水) 02:49:05.76 ID:RGtvgLw3.net
そもそも125ccごときに興味無い奴が多かったと思う、125ccに目を向けさせたモンキーは凄いよ

822 :774RR:2018/05/02(水) 05:46:59.52 ID:pl8gjEr0.net
んだんだ
グロム乗りの俺でもモンキー気になる
別にモンキー信者じゃないけど、グロムとはまた別の魅力に溢れてる
こりゃ増車かな

823 :長木親父「清水(青戸6)の息子と娘にサリンをかけてやってください」:2018/05/02(水) 07:21:43.95 ID:l6sVl04+.net
清水(葛飾区青戸6)の告発
清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

824 :774RR:2018/05/02(水) 07:42:44.96 ID:8S8n0oHp.net
モンキーだからというわけではなくても
世界的な流行でストリートファイター的なデザインが増えてオールドルックなバイクがどんどん生産終了になってる時代にこのバイクが発売したこと自体が貴重

825 :774RR:2018/05/02(水) 08:43:13.57 ID:iC4UK47f.net
>>816
前スレのは>>3で貼られてるこれだよ

https://imgur.com/IxVHiXUh.jpg

826 :774RR:2018/05/02(水) 08:45:48.22 ID:aSbSpDLP.net
>>820
すぐこういう嘘つくのって病気でしょ

827 :774RR:2018/05/02(水) 09:01:11.26 ID:RGtvgLw3.net
>>826
嘘じゃないよ125何て目にも入らなかった。
今回新型モンキーで調べてたらグロムて言うバイクベースって知った。
多分俺みたいなの多いと思うわ。
ミニバイクなんて普通誰も興味ないぞ

828 :774RR:2018/05/02(水) 09:06:49.61 ID:mx9JEOC3.net
自分の無知をさも一般的かのように語る奴なんなの

829 :774RR:2018/05/02(水) 09:17:21.46 ID:P+yMwNxv.net
>>827
そんな無知はお前だけだ

830 :774RR:2018/05/02(水) 09:27:51.37 ID:tBHV1tgW.net
タイがTPP加入したらモンキー安くならんかな?

831 :774RR:2018/05/02(水) 09:52:02.11 ID:z76Yg+SA.net
元々日本は自動車の輸入に関税かけてませんから変わりません。
安くするには中国かインドで作るしかありません。

832 :774RR:2018/05/02(水) 09:52:21.45 ID:s1iKl9x0.net
>>830
日銀総裁を首にして円高政策にしたら直ぐに10万ぐらいは下がるw

833 :774RR:2018/05/02(水) 11:30:50.43 ID:D5gTgnxX.net
エアクリボックスのカバーみたいなのが出るんじゃないかな.
初代のVMAXみたいなカバーとか.

834 :774RR:2018/05/02(水) 11:41:10.71 ID:PsITvgWc.net
グロムは全く興味なかったけど、中身一緒で外観変わっただけだとしても
モンキーのスタイルなら興味沸く。

835 :774RR:2018/05/02(水) 12:11:17.82 ID:8S8n0oHp.net
>>827
ミニバイクに普通誰も興味がないんだったらミニバイクそのものであるモンキーに普通誰も興味ないだろ
意味がわからん

836 :774RR:2018/05/02(水) 12:15:42.31 ID:8P7xhKBo.net
くそどうでもいいのでまとめて死んでくださいお願いします

837 :774RR:2018/05/02(水) 12:51:56.76 ID:38xMSruO.net
車しかやってきてなかったけどZ900RSに釣られてこの板来たついでで
このスレ覗いてるオヤジだからグロムなんて知らんかったよ

838 :774RR:2018/05/02(水) 13:11:49.80 ID:P+yMwNxv.net
だから糞どうでもいい

839 :774RR:2018/05/02(水) 13:18:56.09 ID:38xMSruO.net
お前さんのそれの方がよっぽどどうでもいいじゃないか、ksgkクンwww

840 :774RR:2018/05/02(水) 13:25:05.93 ID:RGtvgLw3.net
>>835
意味もわからんガイジなら死んどけや

841 :774RR:2018/05/02(水) 13:27:02.34 ID:V941VXxl.net
バイク雑誌毎月買ってこの板の常連ならともかく全てのバイクを知ってる人間ばかりじゃないと思うけど
ソロが知らないうちに販売してとっくに終了してたのを知ったとき泣いた自分のような人も多いと思う
買おうと思う時は情報集めるけどそれ以外は特に調べないし最近は新車をTVCM で流すとかないし

842 :774RR:2018/05/02(水) 13:36:46.69 ID:TLfHO4Yf.net
グロムもガンダムチックで好みじゃないからモンキーはうれしい
日本はガンダムとかエバ?デザイン大杉

843 :774RR:2018/05/02(水) 13:49:22.55 ID:+9SQU9JH.net
>>842
ネオクラシックが流行る兆しは有るけど世界で売れてるグローバルスタンダードはガンダム、エヴァデザインだから諦めろん
日本人の大好きな丸目クラシックネイキッドは古臭い貧乏くさいデザイン扱いだ

844 :774RR:2018/05/02(水) 14:19:04.52 ID:V941VXxl.net
グロムにしろほかの異形ヘッドライトは日本人デザインじゃないだろ
まあでもいつでも未来感あふれるデザインっていうのは人気な訳でそう言うの好きな人はグロムやその他を買えばいい
クラッシックタイプは好きだけど本物の旧車を維持するのは大変だし中身は新型がいいって人もいるしいるわけだしこれが出るのは嬉しいわ

845 :774RR:2018/05/02(水) 14:52:38.34 ID:So6dEkzX.net
グロム、あのキモい顔以外が好きなんだけどな…
てか、あの顔さえ何とかしてくれれば欲しい(´・ω・`)

846 :774RR:2018/05/02(水) 15:36:26.16 ID:s1iKl9x0.net
これからのバイクは全身LEDで視認性を上げて
機械的な部分は極力隠したファンタジーバイクでいいよ
スピードで光の色が変わるとか余計なことされそうであるがw

847 :774RR:2018/05/02(水) 15:37:48.87 ID:PsITvgWc.net
モンキー125が発売されたらグロムの存在なんてどうでも良くなるでしょ

848 :774RR:2018/05/02(水) 16:17:18.23 ID:SiAMPycU.net
>>847
まあどっちでも良いんじゃない
モンキーの方がパーツが出るのは間違いない

849 :774RR:2018/05/02(水) 16:55:32.44 ID:CnVgNEva.net
>>842
ツッコミ待ちですか?
大杉って懐かしいですね

850 :774RR:2018/05/02(水) 17:09:58.12 ID:/oLG+h9O.net
他のバイク貶めないと精神保てないような連中は乗らなくて結構だ

851 :774RR:2018/05/02(水) 17:37:23.81 ID:8S8n0oHp.net
免許すら持ってない、バイクに興味がない荒らしが湧いてくるぐらいに注目度が高いんだね
ところでここにいる人の愛車遍歴に興味がある

852 :774RR:2018/05/02(水) 17:55:17.36 ID:5OH1Klgl.net
バイクの話をしているのに人格攻撃してるやつもどうかとおもう

853 :774RR:2018/05/02(水) 17:55:17.43 ID:dOQsa3qj.net
昨日モンキー125発売されるの知って、さっき契約してきたわ
ABSなしで自賠責5年で38万3千だった、安くね?
納車8月中旬〜9月中旬っていわれたよ
赤にしたけど、やっぱ黄の方が気になってきた、なやむ〜

854 :774RR:2018/05/02(水) 17:56:54.46 ID:5OH1Klgl.net
俺逆で黄色なら手にはいるがイニシャル発注後の色変更できないと言われた
赤が欲しいよ

855 :774RR:2018/05/02(水) 17:59:52.99 ID:bMNjJnwR.net
実際グロムから乗り換える人って結構多いんだろな

856 :774RR:2018/05/02(水) 18:10:21.60 ID:SSFp05Wd.net
ワイは増車するわ
ジムカやサーキットで遊ぶからグロムは手放せん

857 :774RR:2018/05/02(水) 18:13:39.80 ID:FuQzAriQ.net
いずれモンキーのジムカーナ仕様とかスタント仕様が出てくるか

858 :774RR:2018/05/02(水) 18:16:01.94 ID:7fa2tRsd.net
スレチは承知だが
モンキー125よりも2015の東京モーターショーで出展されたグロムスクランブラーのデザインのほうが好きなんだが少数派なのかな
モンキー125コンセプトが発表された時にグロムスクランブラーの市販化の可能性は完全に消えたんだと悟った

859 :774RR:2018/05/02(水) 18:36:06.68 ID:FuQzAriQ.net
>>858
あれ50ccだったからね
125ccならまだ可能性はあったけど

860 :774RR:2018/05/02(水) 18:53:10.66 ID:ako9T8ZR.net
>>858
逆に考えるんだ
モンキースクランブラーもしくはバハが出る可能性があるということを!
俺はグロム乗りだけど、グロムはオンロード盆栽として今後も愛でるので、モンキースクランブラーもしくはバハが出てくれれば普段の足兼プチ林道に活用すべく増車だわ

861 :774RR:2018/05/02(水) 18:53:47.41 ID:7fa2tRsd.net
>>859
あの頃はホンダが国内の50cc需要を期待して反応を見ていたんだと思う
発売するとしたら結局125でもっとマイルドなデザインになるんだろうと予想してた

862 :774RR:2018/05/02(水) 18:58:28.45 ID:PcQ+rd4g.net
黒い箱は外した方が断然いいな
ただエアフィルター剥き出しは雨の時厳しい
キャブ時代のスポーツスターのようなカバーが出るだろう
今はなきビューエルもその手のカスタムパーツ色々出ていたっけ

863 :774RR:2018/05/02(水) 19:13:34.72 ID:8S8n0oHp.net
>>862
タンク下のエアクリボックスはグロムのシュラウドで隠れる前提の配置だよね
世界戦略モデルのグロムがあるからこそ発売できたモンキー125だろうから仕方ないけどさ

864 :774RR:2018/05/02(水) 19:17:29.19 ID:kHdvLyCr.net
俺も、サーキットやジムカーナしたいから、グロムは必要。
が、正直モンキーの方が見た目は好き・・・
なのでグロムにモンキーのライト装着してみたい

865 :774RR:2018/05/02(水) 23:43:47.93 ID:Amz3FqYo.net
>>858
いや、あれどうみてもモンキーだったやん

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200