2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆132台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2018/04/12(木) 17:23:07.54 ID:JeyYWeMO.net
前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆131台目【旧/ヌ/FI】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520139976/
【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(最終型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【リンク集】
ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/index.html
純正部品検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
ワイズギア XT250 SEROW YAMAHA ACCESSORIES
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1073

515 :774RR:2018/04/25(水) 08:41:33.57 ID:Km47wzWX.net
>>514
いいんじゃない、俺も似たようなもんだ
ウェアとかカッパはワークマンも良いぞ

516 :774RR:2018/04/25(水) 09:06:04.50 ID:uaCZTJLW.net
>>513
いえ、昨日の関東で100キロ程度のツーリング(下道オンリー)では、チンチンに熱くなってませんでしたよ。カーボンと比べると当然だ熱くはなると思うのですが常識の範囲では全然OKだと思います。
それと、グラスウールで消音するタイプではなく、サイレンサーをいくつかの部屋に上手く区切ってその中で消音するタイプなので年数経っても音の変化が少ないと思います

517 :774RR:2018/04/25(水) 09:18:34.48 ID:aGHGSD5K.net
>>516
チンチンが常識の範囲内で熱くなったまで読んだけど

忠雄というかマフラーガードが無いタイプはどんなマフラーでも熱くなるね
こけて慌てて引き起こすときに「じゅぅ〜」って腕に焼き印おされるよ
カーボンはましかな

518 :774RR:2018/04/25(水) 09:19:29.60 ID:REEqWOEM.net
>>516
乗りたてでカバー掛けると溶けるんじゃないかと思ってました。
情報ありがとうございました。

519 :774RR:2018/04/25(水) 09:54:02.69 ID:D73Hoq0w.net
「俺はこれが好き、これしか使わない」と
「だからそれ以外使ってる奴は糞」は
まるっきり別の話だからな。
 

520 :774RR:2018/04/25(水) 10:55:34.08 ID:aGHGSD5K.net
で、HJCが荒井昭栄に劣る部分は何よ?

521 :774RR:2018/04/25(水) 11:00:46.13 ID:8C4s4M/z.net
確実に劣るのはブランド価値、安心感などの目に見えないもの

522 :774RR:2018/04/25(水) 11:10:01.99 ID:imrJdSi7.net
どうしても安っぽさは出るね

523 :774RR:2018/04/25(水) 11:20:29.64 ID:6vdzVcv6.net
自分が欲しい安全の程度を自分で判断できない奴は誰かがくれる安心にすがるし誰かが自分の安心を脅かすのに過剰に反応する

524 :774RR:2018/04/25(水) 11:26:02.82 ID:aGHGSD5K.net
なるほど目には見えないものか。tシャツをユニクロで900円で買うのと、ブランドものを12000円でショップで買うようなもんか

525 :774RR:2018/04/25(水) 11:27:11.82 ID:8C4s4M/z.net
先に挙げた安心感とダブるけど歴史とユーザー実績だろうな
ヘルメットで助かった奴はまた同じメーカー買うんだよ。死んだ奴はそれまでだけど
アライ、SHOEIは国内メーカーだけあって歴史と実績がある
HJCはその部分がまだ足りないかな
でもそのうちに肩を並べると思うけどね

526 :774RR:2018/04/25(水) 11:30:01.71 ID:aGHGSD5K.net
乗用車に比べて軽自動車が危険ってのは物理的にわかりやすいんだけど
規格の数字も違うし、重量も違うからなあ
規格内どうしのヘルメットの差はどの程度あるのか具体的にわかる人いる?

527 :774RR:2018/04/25(水) 11:39:26.11 ID:6vdzVcv6.net
自分で買って衝撃テストしてみてくれよ

528 :774RR:2018/04/25(水) 11:39:31.04 ID:NkFS/opk.net
嫌韓が理由で買わない人居るけどスマホの中身やネットの機材の中には韓国製が入ってるのを知らないの?

529 :774RR:2018/04/25(水) 11:42:05.07 ID:fEFVaOHH.net
また極論バカが現れた

530 :774RR:2018/04/25(水) 11:46:42.95 ID:NkFS/opk.net
>>529
あぁ3秒ルールすねw
そりゃすまんかった

531 :774RR:2018/04/25(水) 11:57:13.06 ID:6vdzVcv6.net
自分の中の差別心を相手の心の中を予想してることにして露呈する人

532 :774RR:2018/04/25(水) 12:09:11.31 ID:NkFS/opk.net
>>531
はいはい、あなたが上です
仰る通りです

533 :774RR:2018/04/25(水) 12:11:17.86 ID:A5DnxKzF.net
俺は嫌韓ではないがHJCやヒョースンやヒュンダイを買うことは絶対にない
何故なら国産で実績とブランド力のあるメーカー・製品が沢山あるから
ちなみにスマホはGALAXY使ってるよ国産スマホはクソだからな

534 :774RR:2018/04/25(水) 12:17:08.26 ID:6vdzVcv6.net
わけのわからない返しばかりする人だ

535 :774RR:2018/04/25(水) 12:41:18.66 ID:zpw+9d74.net
HJCといえばモトGPのホルヘ・ロレンソの契約解除が有名だよな、レース中に内装が剥がれて視界が塞がれたり雨天のレースでシールドがありえない程曇りだしたりなどが続いて1年前倒しで契約を解除してシャーク製のヘルメットに変えたのは有名な話

536 :774RR:2018/04/25(水) 13:23:02.18 ID:fEFVaOHH.net
それにしても、半島ヘルメット満足野郎は大人気だな
何のスレだよ?

どうせならセローからヒョースンに乗り換えてやれ

537 :774RR:2018/04/25(水) 13:26:15.33 ID:Eapy/4uh.net
HJCを安く買ったぜ!お前ら羨ましいだろ!?なんて中学生か、お前は。

538 :774RR:2018/04/25(水) 13:34:58.97 ID:NxTMpBOA.net
>>504
午後11時ごろ...若気の至りなのは分かるけど夜は乗っちゃダメだ

539 :774RR:2018/04/25(水) 14:07:50.06 ID:aGHGSD5K.net
〜とまあ、>>462からHJCという議題を君たちに与えたら24時間ほどその話題で盛り上がったわけだが

僕はたまにこういう実験的な事を繰り返し、観察や材料投下をして昆虫観察みたいなことでデータを集めている

やはり材料に韓国というワードがあれば割り増しで盛り上がるということ

過去のタイヤやシートBOXやツーセロなども同じくそういうことです

次は何にしようかおすすめある?

540 :774RR:2018/04/25(水) 14:16:09.46 ID:6KaUWefa.net
>>517
忠雄のマフラーってこれのことか?
触ってもたいして熱くならんよ
太鼓の上にもう一枚巻いてある感じだから直接熱は出てない感じ
http://fast-uploader.com/file/7080188909010/

541 :774RR:2018/04/25(水) 14:50:38.18 ID:CBABDMNf.net
>>539
病院行ってお薬貰ってこい

542 :774RR:2018/04/25(水) 15:13:50.66 ID:EkfZaz4z.net
>>539
凄く情けない言い訳だな
全米が泣いた!www

543 :774RR:2018/04/25(水) 15:52:34.76 ID:aGHGSD5K.net
ちな
俺のメットはVクロスだな。

544 :774RR:2018/04/25(水) 16:13:44.00 ID:Jd9qYfT9.net
>>540
大きく見えるけど純正よりはコンパクト?

545 :774RR:2018/04/25(水) 17:20:36.61 ID:EiUJ19OU.net
お前ら気が短そうなのに新型セローの話だけは華麗にスルーするのな

546 :774RR:2018/04/25(水) 17:31:27.41 ID:A8ot1rHw.net
>>545
何も情報出てないのにどう話題にするんだよ

547 :774RR:2018/04/25(水) 18:06:56.14 ID:CBABDMNf.net
新型の話ならスレ遡れば散々出てるだろ
ここの人間の妄想話が

548 :774RR:2018/04/25(水) 18:38:57.37 ID:iXFTLz3V.net
昔中華メットを叩き割る動画があったなぁ

549 :774RR:2018/04/25(水) 21:39:42.87 ID:6KaUWefa.net
>>544
太いけど短いって感じかな
質感は結構よろしげです

550 :774RR:2018/04/25(水) 21:45:19.52 ID:JHRij5o2.net
俺は太くて固くてでかいカーボン

551 :774RR:2018/04/25(水) 22:09:43.97 ID:RAerpyRj.net
ヘルメットの話は別で

552 :774RR:2018/04/25(水) 23:25:50.59 ID:wz+9uTrc.net
>>540
この目玉みたいなのがダサいな

553 :774RR:2018/04/26(木) 00:58:45.76 ID:lcocmlDl.net
自分もどこかで観ました。中国人だから中華メットをハンマーで叩いたらあっさり貫通してアライのメットはどんなに叩きまくっても外殻が割れなくて、その時に日本製って素晴らしいなぁと、思った記憶がある

554 :774RR:2018/04/26(木) 01:59:38.42 ID:zKCQkY8S.net
野崎選手セローでデモ走行
https://www.youtube.com/watch?v=Yg4PCUYWSy0
別のバイクみたいw

555 :774RR:2018/04/26(木) 06:28:17.17 ID:JL39aRNP.net
>>554
8の字ちっちゃ
2:40秒あたりに凄い豚がいる

556 :774RR:2018/04/26(木) 07:40:06.21 ID:FbULQcxM.net
それ、俺

557 :774RR:2018/04/26(木) 07:42:59.36 ID:4vWwvQHM.net
>>379
身体につけるなら問題なし

558 :774RR:2018/04/26(木) 07:48:42.03 ID:4vWwvQHM.net
>>520
信頼性

559 :774RR:2018/04/26(木) 07:59:18.43 ID:lcocmlDl.net
>>554
この動画みて、今月発売されたトレールテクのDVD買ってみたけど、凄かった。
セローでもこんな動きが…ってのもだけど、説明が丁寧でとても分かりやすい動画だった。
なによりセローでやる時のイメージがついた

560 :774RR:2018/04/26(木) 11:15:16.80 ID:uswGJFiH.net
ああっああっ
私のセロー君どうしたの?今日は振動がすっすごいの!
あっあダメダメダメ
そんなに激しく突き上げられたら私もう
シートまで染みているんじゃないかしら
おニューのオフパンツがもうぐちょぐちょなの
胸部プロテクターがずれて角の部分が私の先っぽに擦れるの
次の段差でもう私・・・
ガツンッ!・・・・・・・・・・・・・・ふう。

561 :774RR:2018/04/26(木) 11:23:44.28 ID:YmcdToJ7.net
キモい

562 :774RR:2018/04/26(木) 11:54:47.46 ID:uswGJFiH.net
今日の朝の出来事を端的に書きましたが聞き苦しかったらすまないとでもいうと思うか?うるせーよかす!
結局パンクだったんだけどな。
スタンドまで、ごりごりしながら少し走ったからRタイヤはパーだぜ。書き込みぐらいはめ外さないとやってられんわ

563 :774RR:2018/04/26(木) 12:28:47.98 ID:YoGW8Exo.net
パンクに気が付かないカス

564 :774RR:2018/04/26(木) 12:34:10.77 ID:jTG8qBM/.net
うん
パンクだな

565 :774RR:2018/04/26(木) 13:55:57.32 ID:eKPNsUQC.net
ふと疑問に思ってずっと気になることがある。
ファミコンで「カラテカ」ってソフトあったけどあれのラスボスってどんなの?

566 :774RR:2018/04/26(木) 14:08:30.32 ID:dB5xo3Tr.net
>>562
どうせ純正タイヤじゃないの履いてんだろ
おれ純正3本目+窒素だがパンクなんかしたことないわー

567 :774RR:2018/04/26(木) 14:29:39.37 ID:T9Y5v13v.net
>>562
オナニーは他人に見せるもんじゃないよ

568 :774RR:2018/04/26(木) 15:19:15.57 ID:e2gonnPB.net
>>566
公道不可タイヤのバイクに追突されそうになって、慌てて交差点で動いて助かった俺。
「止まれなかった」て言われたけど公道不可EDタイヤで飛ばすんじゃない。

林道いってD605だとホント残念な顔するやつ多いよね。
えー、ソレで来たのぉ?ってさ。
俺の周りだけかな。

569 :774RR:2018/04/26(木) 17:07:03.26 ID:m6A9pUoE.net
外してみて初めて実感したけど純正マフラー重すぎだろ!!なんだこれ!?
https://i.imgur.com/syL41mR.jpg

570 :774RR:2018/04/26(木) 17:27:54.46 ID:WPAqLaeV.net
29日最高気温16℃で初乗りだーと予定してたら また気温下がっとるやないかい
最高7℃らしいがもう乗るわ 我慢できん

571 :774RR:2018/04/26(木) 17:29:36.40 ID:6VpL790b.net
雪が無ければ7℃なんて普通に乗れるだろ

572 :774RR:2018/04/26(木) 18:51:50.00 ID:lv6iH2sg.net
いい加減北国寒いアピールうざいわ
東京の真冬の平均気温5度だが普通に乗ってるわ甘えんな

573 :774RR:2018/04/26(木) 18:57:06.87 ID:Q/C7ifhC.net
>>569
手放しすると右に曲がると勘違いが起こる位重いよな…

574 :774RR:2018/04/26(木) 20:25:42.16 ID:FEp2avXW.net
>>446
モノタロウでM6のスプリング付ローレットつまみ買えばおk
カバーの穴径とローレットの径がほぼ同じ
裏側からナットで締め付ければ落下しない
ローレットねじだから手で締められる

575 :774RR:2018/04/26(木) 20:26:07.09 ID:e2gonnPB.net
>>570
最高気温7度で中山峠越えしたけど、
もう4月だしよっぽどのことが無ければ大丈夫だろ。

576 :774RR:2018/04/26(木) 20:45:23.11 ID:8lgsLsdw.net
>>573
その話題は荒れるからやめろ
でも言いたいことわかるくらいにはほんとに重かった、なんの意図があってこんなバカ重いもん付けてるんだか

577 :774RR:2018/04/26(木) 21:01:57.56 ID:FEp2avXW.net
社外マフラーの売り文句が「純正比マイナス何kg」だもんな

578 :774RR:2018/04/26(木) 21:31:26.72 ID:2TDJsoW2.net
くランスケースカバーって要る?

579 :774RR:2018/04/26(木) 22:08:21.71 ID:UL6bJKX4.net
>>446
瀧源社長は美しいですよ。

580 :774RR:2018/04/26(木) 23:00:24.44 ID:2TDJsoW2.net
あ!クランクケースカバーだった

581 :774RR:2018/04/27(金) 06:04:55.24 ID:x9qlF8+a.net
いらない
あれはオシャレでつけるもんだろ

582 :774RR:2018/04/27(金) 07:07:25.80 ID:QyRe2SAa.net
お洒落な俺にはピッタリなアイテムだ。取り敢えず4個ください。

583 :774RR:2018/04/27(金) 07:49:41.72 ID:+d43Q83T.net
廃盤です

584 :774RR:2018/04/27(金) 07:49:52.28 ID:4ogRV4/9.net
>>566
純正タイヤとそうじゃないタイヤのパンクリスクの違いを教えて欲しい。

585 :774RR:2018/04/27(金) 09:09:58.44 ID:ZbrIi2V3.net
前後で違う銘柄のタイヤつけてる人いるけど前後のバランスとか大丈夫なのかな?

586 :774RR:2018/04/27(金) 09:21:23.88 ID:HLohEh8D.net
前D603後ツーリスト履いてるけど全然気にならないよ

587 :774RR:2018/04/27(金) 10:04:18.77 ID:sjtf3T3R.net
>>569
小さい手が生えててワロタw

588 :774RR:2018/04/27(金) 10:27:19.66 ID:SIFSA5JU.net
>>587
俺にはお前のツボがわからん

589 :774RR:2018/04/27(金) 11:02:02.39 ID:o6bbmZH4.net
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50

590 :774RR:2018/04/27(金) 11:15:59.48 ID:ILqwmBS/.net
>>588
エキパイへの接続部分が手に見えたにかな?

591 :774RR:2018/04/27(金) 11:42:02.42 ID:tRE9FjIm.net
取り敢えずセローに乗ってアベンジャーズ見に行ってくる!

592 :774RR:2018/04/27(金) 20:23:48.80 ID:nrFhAK5Y.net
セロー納車されて1週間だけどほんといいバイクだな
今日は定時退場日で明るいうちに退社できたから海まで行っちゃったよ

593 :774RR:2018/04/27(金) 20:47:47.32 ID:x9qlF8+a.net
>>592
洗車しないと錆びるぞ

594 :774RR:2018/04/27(金) 21:02:10.88 ID:wULUg7wt.net
大丈夫だよ

洗車しなくても錆びるから

595 :774RR:2018/04/27(金) 21:03:58.26 ID:9e3xs3Jq.net
納車おめめ!

596 :774RR:2018/04/27(金) 22:55:47.28 ID:HLohEh8D.net
RXプラグ使っている人いる?

597 :774RR:2018/04/28(土) 05:11:48.51 ID:0zazjb/F.net
>>596
タ○デムの大将が付けている。
ソースは公式ブログです。

598 :774RR:2018/04/28(土) 10:07:47.05 ID:vbMkBQF5.net
大型アドべから来ました
俺にはあんな重いもの狭い林道で振り回せないストレスで禿げたので乗り替え
セロー乗ってワロタw自転車じゃん何でもできそうじゃんって
この国の林道や廃道を巡るのはセローがベスト
3大陸横断した時はどこの大陸も砂漠地帯があるし、巡行速度も高いから1200シーシーぐらいになるけど
そういう大陸横断をしないならセローで充分
アフリカでセローなら死ねるけどね
積載の点で日本ならキャメラセットとテントなしで野宿セットで足りる
困れば30分以内にはコンビニがある。ガソリンもセロータンクなら問題なしで不安なら1リットル携行すればいい。
夜の林道に行くなら追加ライトは欲しいかなってとこ。
長くなったらダメなんだっけ?このスレ

599 :774RR:2018/04/28(土) 10:15:14.10 ID:vbMkBQF5.net
海外遠征はキャメラの仕事だけど、海外を知ると日本の環境はバイクにやさしい
GSやコンビニ、いざというときのホテル、治安etc
何度アフリカ大陸とかでバイクに飛び乗って逃げたかわからない。スラムや野生動物から
アメリカ大陸の場合はスピードレンジが高いね毎時80マイル巡行が出来ないと
それはセローでは無理だね。
タイやフィリピンやカンボジアやベトナムは一度セローで行きたいね。合っていると思う。

600 :774RR:2018/04/28(土) 10:39:01.70 ID:dV6/57e3.net
キャメラ?

601 :774RR:2018/04/28(土) 10:43:03.64 ID:mn06SQfX.net
キャラメル?

602 :774RR:2018/04/28(土) 11:10:11.60 ID:vbMkBQF5.net
キャメラの世界でも同じだが、製品が多機能になればなるほど複雑になるし重くなる。
あたりまえだけども、サハラの出口でBMWのスロットルがバカになったときは困った。
もちろんデバイスは電子なのでワイヤーを引っ張ってどうこうできるもんじゃない。
泥か砂がかんでABSが調子悪く、ずっと作動状態の時もあった。

持論だが電子化やメンテシステムなどは【近くにディーラーがあってこそ】の恩恵であって
決して万事が良い方向とはいえない。
パリダカなどはオフィシャルが裏方にいるのでいいと思うがプライベーティブトラベルでは
足手まとい。

そういう
ことも踏まえて現状のセローはベストバイだろうな。

603 :774RR:2018/04/28(土) 11:42:42.50 ID:LcnZ2mkv.net
またアイツ?

604 :774RR:2018/04/28(土) 12:11:30.68 ID:gg95ETHi.net
今度は大型アドベンチャーで世界を走ったおじさんの設定か

605 :774RR:2018/04/28(土) 12:12:24.45 ID:dV6/57e3.net
シャアがくる?

606 :774RR:2018/04/28(土) 12:41:26.89 ID:vXtWU8hu.net
またこいつか

607 :774RR:2018/04/28(土) 12:47:33.98 ID:vXtWU8hu.net
そもそもプライベーティブって何だよwそこはプライベートのままでいいんだよw
プライベーティブってのは剥奪するとか欠如しているって意味。恥ずかし過ぎるぞキャメラマンww

608 :774RR:2018/04/28(土) 13:06:08.00 ID:vbMkBQF5.net
すまんね、英語訛りが治らなくて
アイスランドで形容詞が抜けないんだよ。知らないだろうけど

609 :774RR:2018/04/28(土) 13:09:15.04 ID:6R4YEeJv.net
いいな かまってもらえて
ひとりでも寂しくないな

610 :774RR:2018/04/28(土) 13:28:01.78 ID:IqQWiUk3.net
アイスランドだろうが英語は英語だ
言葉の意味が変わるほどなまることなんかねーよバーカ

611 :774RR:2018/04/28(土) 13:28:14.92 ID:f/YZfQ7h.net
>>608
アホか。アイスランドはEyjafjallajökullみたいにアイスランド語。もう消えろ

612 :774RR:2018/04/28(土) 13:52:39.14 ID:V9pgKnE0.net
セロー欲しい病、再発。
頼むから次期型は、現行同様丸目で鳥のようなスラッとしたスタイルでお願いします
ツーセロが後付感のない一体感があればサイコーです

613 :774RR:2018/04/28(土) 14:13:15.97 ID:vbMkBQF5.net
>>611
きみはアイスランド行ったことが無いのだけははっきりわかるね(笑)
国民の8割以上はまして老人以外は英語だぞまあTakkぐらいは誰でもいうけど
Hallóも誰でも使うましてトラベラーがアイスランド語話すのを聞いた記憶はない

俺はリアルな経験者だから言葉が重いぞ。用心しろ

614 :774RR:2018/04/28(土) 14:16:47.52 ID:C+xxzFjN.net
本日のNG推奨:ID:vbMkBQF5

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200