2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆132台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2018/04/12(木) 17:23:07.54 ID:JeyYWeMO.net
前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆131台目【旧/ヌ/FI】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520139976/
【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(最終型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【リンク集】
ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/index.html
純正部品検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
ワイズギア XT250 SEROW YAMAHA ACCESSORIES
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1073

752 :774RR:2018/05/01(火) 18:20:55.99 ID:cw5GIEnO.net
せめてタイヤの交換が店に行かず自分で数分で完璧にできてオフのタイヤとオンのタイヤを使い分けれればいいと思う。
そうするとセローよりもう少し馬力のある奴でいろんな用途に快適に使えそう。

753 :774RR:2018/05/01(火) 18:35:06.84 ID:DUPOmVsO.net
>>740
効き自体は変わらんのだけどレバーによってテコの力点、作用点が変わるからタッチが変わるんだよね

754 :774RR:2018/05/01(火) 19:35:28.76 ID:vBHM5anw.net
実際は仕事や家族との時間、その他ゴルフや登山やウインタースポーツしてるから一台でも乗る時間が捻出難しい。
去年までS1000と二台持ちしてたけど車検や保険を乗る時間に換算したら馬鹿らしくなった。
よっぽどヒマならありだけどな

755 :774RR:2018/05/01(火) 19:37:36.83 ID:Sa4jygiM.net
でも5chで長文書く時間はあります

756 :774RR:2018/05/01(火) 19:51:40.47 ID:DafJE3rJ.net
>>755
忙しいから〜できないって
できない奴が決まって最初に言う言い訳だからな

757 :774RR:2018/05/01(火) 19:54:24.29 ID:WHad2wfP.net
もう自分の中でバイクは必要性が低いという事だな早めの売却をオススメする

758 :774RR:2018/05/01(火) 20:15:01.19 ID:TwcNXOpt.net
>>746
MT-07

759 :774RR:2018/05/01(火) 20:44:18.01 ID:/XDoMBSS.net
>>739
ありがとー!

760 :774RR:2018/05/01(火) 20:49:19.49 ID:nvoQhRwb.net
>>746
アフリカツイン

761 :774RR:2018/05/01(火) 20:55:19.15 ID:eTzvjXsq.net
2台持ちするくらいなら軽トラ買ってトランポにしたいぜ

762 :774RR:2018/05/01(火) 21:37:14.47 ID:MdnUSU3G.net
まじで2台もちしてどちらも乗れる環境なら羨ましい
1台は通勤?1台は趣味とかじゃないよな
時間を言い訳に・・とかいうけど
独身、恋人無し、子供なし、ハゲぐらいしか無理じゃん

763 :774RR:2018/05/01(火) 21:41:38.96 ID:Sa4jygiM.net
田舎なら余裕だろ

764 :774RR:2018/05/01(火) 22:02:05.25 ID:c+P0V21z.net
エンジンのYAMAHAロゴ入ってる所は何の部品ですか?

765 :774RR:2018/05/01(火) 22:15:48.88 ID:MdnUSU3G.net
>>762でハゲって言ったのは訳があるよ
買い物や食事に都心に行くとき普通はTPOわきまえて髪型や服なんかをオシャレして
ワックスやキレイ目なアウター着るけどハゲはそんなこと関係ないからどこでもいつでも
バイクで行けるんだと思う

766 :774RR:2018/05/01(火) 22:20:00.91 ID:DafJE3rJ.net
>>764
クラッチカバーかな

767 :774RR:2018/05/01(火) 22:50:26.42 ID:c+P0V21z.net
>>766
ありがとう

768 :774RR:2018/05/01(火) 22:59:48.40 ID:xgJWB0lM.net
>>764
あそこにはスターターモーターの回転を伝えるアイドルギアが入ってる。
そのカバー兼軸受けだ。

769 :774RR:2018/05/01(火) 23:09:22.27 ID:c+P0V21z.net
>>768
付け根部分にオイルの滲みがあるんですが、触ってみたらグリスが飛び散ったような感じでした。
早めにお店に行った方がいいですか?

770 :774RR:2018/05/01(火) 23:26:46.54 ID:5sEDOXkT.net
拭き取って様子見、また滲むようなら買ったお店へツーリングだ

771 :774RR:2018/05/01(火) 23:31:10.63 ID:Mg4xFRi9.net
日中用事があって乗れなかったけど帰宅してちょっとした家事こなしてまだ18時30分だったから100q程走ってきた
オドメーターが450q超えたあたりからエンジンとミッションの感触がちょっと変わった気がする
親には何のために乗るんだって言われるけど乗るために目的地適当に決めてるだけだから、とにかく乗ってるだけで楽しい

772 :774RR:2018/05/01(火) 23:36:55.49 ID:c+P0V21z.net
>>770
そうします

773 :774RR:2018/05/01(火) 23:40:08.73 ID:DafJE3rJ.net
>>770
買ったお店にツーリングわろたw

774 :774RR:2018/05/01(火) 23:53:39.69 ID:MdnUSU3G.net
ハゲがハゲの話題頑なにスルーしててワロタ

775 :774RR:2018/05/02(水) 05:38:48.00 ID:O7owePdl.net
>>774
スルーされるのは
お前の煽りテクが未熟だからなんやで
出直しておいで

ちなハゲ

776 :774RR:2018/05/02(水) 06:51:46.21 ID:gpoQhMW4.net
俺、残念ながらハゲじゃない…でも独身、恋人無し、子供無し、仕事は二輪関係、通勤と峠遊びはGSX-S1000、ツーリングと林道はツーセロ、エンデューロと泥遊びは250EXC、近所の足は原ニとチャリ、そしてこれらに何かあった時の為に軽トラ!

777 :774RR:2018/05/02(水) 07:17:08.83 ID:74ZGScJQ.net
最近セルスイッチ押してもカチっというだけで掛からないことが稀にある
なんだろう?

778 :774RR:2018/05/02(水) 07:41:13.35 ID:9UhZ/BDM.net
>>776
人生楽しそうだな、うまやらしい。でもバイク乗れなくなった時どうする?

779 :774RR:2018/05/02(水) 07:45:08.27 ID:ueVIHa+I.net
こーゆー人はラジコン(ヘリ飛行機エンジンカー他)にハマりやすい

780 :774RR:2018/05/02(水) 07:57:05.23 ID:gpoQhMW4.net
>>778
必ず乗れなくなる時はくるから60歳になるまで台数を減らして最後はカブ一台とチャリにするつもり 突然の不幸で乗れなくなったら趣味の観葉植物とか写真とかをメインにしていこうと思ってる。

781 :774RR:2018/05/02(水) 08:33:04.31 ID:Oue8A/VF.net
>>780
今何歳?
私は結婚して子供まいるけど年取って乗りたいバイクに乗れなくなる前にアフリカツイン買い足したよ。
リタイヤしたらカブとかにするつもり。

782 :774RR:2018/05/02(水) 08:49:02.55 ID:gpoQhMW4.net
>>781
今年で40…orz

783 :774RR:2018/05/02(水) 08:53:32.98 ID:bfl64rei.net
金持ってそうだし40なら本人が本気でその気になれば結婚も出来るし子供も持てるんじゃね?
50じゃ残り時間的に無理だけど

784 :774RR:2018/05/02(水) 08:57:04.53 ID:PzDVKVTC.net
>>777
バッテリーそのものが弱ってる
セルモーター内部のいわゆるC端子が不良気味
セルリレーの接点が不良気味
バッテリーの端子がゆるい
バッテリーからセルモーターへ行く配線の何処かに不具合がある
パッと思いついたのを個人の主観入りまくりで上から可能性の高そうなのから記入してみた
いつくらいから発生していて、その頻度とどういう時になりやすいとか、その後どうやったら普通に使えるようになるかを書いていただけるともう少し絞りやすくなるかな

785 :774RR:2018/05/02(水) 09:51:08.28 ID:Oue8A/VF.net
>>782
私は今年46。
40ならまだまだこれからだよ!

786 :774RR:2018/05/02(水) 09:51:26.09 ID:uhyoKzfT.net
バイクはもちろんだけど、子供のいる人生は素晴らしいぞ〜40ならまだいけるよ
人生がパーッと明るくなるし自分の生まれた意味も理解できる
あと今までにないぐらい大切なものができる実感
バイクとかってコケて傷ついたら嫌だし、盗まれたら耐えられんだろ
その感覚の大切さではなく、本質的なもっと深い大切なものができるという感じ
バイク10台持ちより1人の子供のほうが全然羨ましいし比べるものじゃないな

787 :774RR:2018/05/02(水) 11:24:58.52 ID:sPB0I3DM.net
>>786
本当にかわいいよね我が子は。
けど
こればかりは経験しないとわからんやろ
俺も20代は子供嫌いだったけど今では子供無しは考えれない。
事情があって作れないのは仕方ないけど
作れる身体と環境があるなら人生の糧になる。
大きくなって子供と林道ツーリングとかたまらんぞ

788 :774RR:2018/05/02(水) 11:36:17.39 ID:Pu68Ssbw.net
>>784
キュセロ95年式
バッテリーは新品
端子も確認して問題なし
一度イグニッションコイルだかが駄目になって交換済み
2回ほどスイッチ押してやれば問題なくかかる

こんな感じです
まだキックがあるから焦りにくいけどアタックの時とか泣きたくないので早く直したいですね

789 :774RR:2018/05/02(水) 12:22:21.99 ID:BXdG3Cqh.net
アタックエンストやり過ぎでセルモーターを酷使しすぎましたね

790 :774RR:2018/05/02(水) 12:22:36.77 ID:uhyoKzfT.net
>>788
リレーでしょうね

791 :774RR:2018/05/02(水) 13:30:20.92 ID:kGJ12xua.net
>>786
 子供が素晴らしいのは同意だが、人に言うときは気を付けたほうがいいかもしれないよ。
俺の弟は初めての子供が死産でそれ以来できなかった。子供はたくさんいた方がいいで
すよと言う人が何人もいたけど、ほしくてもできない弟夫婦が不憫で仕方なかった。悪いこ
とは続くもので奥さんも3年前に病気で死んでしまった。

セローに関係ない話ですみません。

792 :774RR:2018/05/02(水) 13:53:06.43 ID:oI8CvYXl.net
他人のクソガキとか
どうでもいいだろ
空気読めよ

793 :774RR:2018/05/02(水) 13:53:46.09 ID:j6NUT35D.net
おっさんってほんと自分語り好きだよな

794 :774RR:2018/05/02(水) 13:55:22.36 ID:7UBHVWbX.net
沸点低いのぅ

795 :774RR:2018/05/02(水) 14:19:44.35 ID:l3bEkP97.net
どんな話だって嫌に思う人がいる可能性がある。
そんなの気にしてたら何も言えん。
特殊なケース持ち出して「○な人もいるんですよ!」ってのはマウントとりたいだけなんだな。

796 :774RR:2018/05/02(水) 14:28:48.47 ID:sPB0I3DM.net
>>792
チョウセン人か?

797 :774RR:2018/05/02(水) 14:31:52.19 ID:oI8CvYXl.net
>>796
いいえ アーリア人です

798 :774RR:2018/05/02(水) 14:52:12.36 ID:1ksazrxF.net
この休みでやっとリッター40km超え達成出来た

799 :774RR:2018/05/02(水) 14:54:40.36 ID:Y9u6OoZ3.net
しっ!国分太一が話してるから静かに!

800 :774RR:2018/05/02(水) 15:50:05.54 ID:LD9rLYhy.net
本日、契約してきました
新車で緑です
ハンドル、ハンドガード、グリップ、忠男エキパイを頼んだので
納車されるのは5/15日以降になります

楽しみに待ってる61歳

801 :774RR:2018/05/02(水) 17:04:23.38 ID:kGJ12xua.net
セローに乗る人たちが自分のことしか考えていないことはわかったよ。

802 :774RR:2018/05/02(水) 17:11:30.69 ID:8Wuz17Fh.net
インドネシア産バイクより安い底辺層救済バイクに乗ってるやつに期待するほうが間違ってるわな

803 :774RR:2018/05/02(水) 17:24:57.21 ID:/yGn7Heq.net
東南アジアとかインドは未舗装路多いのでセローはぴったりだと思うけど
現地は125ccスクーターだらけやった

804 :774RR:2018/05/02(水) 17:30:03.12 ID:7UBHVWbX.net
>>800
おめ!

805 :774RR:2018/05/02(水) 17:33:08.99 ID:dpFpcX9B.net
相変わらずここの住人は沸点低いな

806 :774RR:2018/05/02(水) 17:38:27.50 ID:O7owePdl.net
沸点が低いと
ネットでは良いおもちゃになるからな

807 :774RR:2018/05/02(水) 19:00:32.84 ID:DsNmlHI0.net
車種は乗り手を表す、余裕が無いのが丸分かり

808 :774RR:2018/05/02(水) 19:30:38.12 ID:uhyoKzfT.net
知り合いに死産した人がいるから子供の話は万人にNGってさ
リアルで言う話であって、ネットで言うことではないだろ
ここで俺の知り合いがセローで死んだから空気読んでねってのと変わらないけど
そもそもスレチで話の流れー2台持ちー乗る時間ー家族ー子供ーって展開だからもうやめろっていうのは仕方ないけど
あと他人のガキとか言える奴は子供だろうと思うよ浅すぎるよ

809 :774RR:2018/05/02(水) 19:32:48.80 ID:dpFpcX9B.net
もうどうでもいいです

810 :774RR:2018/05/02(水) 19:53:08.11 ID:oI8CvYXl.net
>>808
まだ空気読めないのかよ
おもちゃにしちゃうぞ

811 :774RR:2018/05/02(水) 19:53:35.27 ID:ZOE8KC03.net
お前ら、折角の連休なんだから5chなんかしてないで
どっか出掛けろよw

812 :774RR:2018/05/02(水) 19:54:13.72 ID:4xigDxAF.net
そんなことよりBLUECOREエンジンの話しようぜ。
 

813 :774RR:2018/05/02(水) 19:55:54.75 ID:wnHFBZGp.net
納車から10日で600q走った
明日はオイル交換してレバーをRALLY490にしてエンジンプラグとかZETAのに交換するんだ…

814 :774RR:2018/05/02(水) 19:58:31.05 ID:/yGn7Heq.net
環境対策目的で設計されたエンジンだから
パワーもトルクもあんまし期待してない

815 :774RR:2018/05/02(水) 20:03:33.32 ID:dpFpcX9B.net
エンジンプラグってなんじゃらほい

816 :774RR:2018/05/02(水) 20:08:42.18 ID:wnHFBZGp.net
>>815
クランクケースの上と真ん中の蓋よ

817 :774RR:2018/05/02(水) 20:15:59.58 ID:dpFpcX9B.net
>>816
オイルプラグとドレンプラグのことかな?

818 :774RR:2018/05/02(水) 20:28:12.00 ID:wnHFBZGp.net
>>817
クランクシャフトの軸の蓋とその上はなんだっけ?
サービスマニュアル見なきゃわかんないけどコインドライバーで外す蓋
コインドライバーって舐めるから嫌いなので六角にしたいのさ

819 :774RR:2018/05/02(水) 20:39:56.68 ID:dpFpcX9B.net
>>818
あー分かった分かった。アフターパーツで売っているんだ
マニュアルで見たけど長い名前だから書くのやめとく

820 :774RR:2018/05/02(水) 20:45:47.39 ID:tsEdkXGA.net
ここの河原で誰か焚き火したまま放置したアホがいたので暖まってから消して帰りました
https://i.imgur.com/Hvf0zUQ.jpg

821 :774RR:2018/05/02(水) 21:03:22.00 ID:SOj7uFT4.net
焚火はどうでもいいから
ラッキーストライクはどういう心境で貼ったのか教えて

822 :774RR:2018/05/02(水) 21:08:06.07 ID:0XhWqSL4.net
くそだせえ

823 :774RR:2018/05/02(水) 21:11:20.06 ID:tjbkVFMs.net
すってるタバコの銘柄くらいいいだろ別に
叩くほどのことか?

824 :774RR:2018/05/02(水) 21:13:27.35 ID:bb3otO/p.net
ケビン・シュワンツ だろ

825 :774RR:2018/05/02(水) 21:17:45.74 ID:dpFpcX9B.net
ヤマハならマルボロかゴロワーズだよね

826 :774RR:2018/05/02(水) 21:17:49.98 ID:wnHFBZGp.net
金なりパーツなり貰って競技に出てるわけじゃないんだからどんなステッカー貼ったっていいだろ
スカラシップなんかでパーツでも貰てると普段でも他社製品は気が引ける気がするけどさ

827 :774RR:2018/05/02(水) 21:22:08.70 ID:UNFvAdpI.net
タバコな時点で叩かれる時代になっちまったけどな
MotoGPやF1もしかり
個人でステッカー貼る位どうでもいいけど嫌煙家が目くじら立てるのは必至

828 :774RR:2018/05/02(水) 21:35:17.95 ID:qs7odCWN.net
焚火の不始末って事か。たまたま>>820が居たから良かった物の、これで山火事にでもなったらどうするんだか。火の始末出来ないなら火を使うなよと思う

829 :774RR:2018/05/02(水) 21:35:50.08 ID:nwFinFJK.net
セロー250でメーター110km/hくらい出すとハンドルがぶれだすのって何が原因?
というか何かオプションパーツやらタイヤ交換やらで抑える事ができるんですかね?
セローでそんな速度出すなよって話なんですけど追い越しとかで発生したりするので気になります。

830 :774RR:2018/05/02(水) 21:36:01.24 ID:7UBHVWbX.net
>>820
乙です

831 :774RR:2018/05/02(水) 21:40:53.41 ID:SOj7uFT4.net
え?吸ってるタバコの銘柄なのそれ
じゃあ俺はメビウス貼らないとだめなのか・・いやそんなしきたり聞いたことないな
え?なんで貼ったのそれを
誰かに言われたの?
罰ゲームなのかも?
もしかしてかっこいいと思ったの?

832 :774RR:2018/05/02(水) 21:46:25.93 ID:dpFpcX9B.net
>>829
原因は純正のフロントタイヤだと思う
オンタイヤに変えて振れたって話聞かないし
ノーマルで振られない人もいるみたいだけど私のは振れる

833 :774RR:2018/05/02(水) 21:47:15.24 ID:74ZGScJQ.net
全く無関係な子供の話を唐突に始めて嫌がられたら周りを見下し本人は大人な対応をしてるつもりの空気読めないジジイ

酷いな

834 :774RR:2018/05/02(水) 22:11:17.37 ID:bibpX2eG.net
>>829
100キロぐらいで普通に震えるわ

835 :774RR:2018/05/02(水) 22:41:39.09 ID:BWwaX307.net
>>808
行間読むという概念がないのかな?
お前こそアホが語るなや。

836 :774RR:2018/05/02(水) 22:45:52.58 ID:SHsJDIRA.net
>>705
アストロプロダクツのビートブレーカーを買っても苦労した。
結局、ビート上げが出来ずGSまで押して行ったり、工賃比べて割には合わず、後輪はショップにお願いしてる。

837 :774RR:2018/05/02(水) 22:49:59.84 ID:SHsJDIRA.net
>>705
ズプロケが結構へたってる様だけど、大丈夫なの?

838 :774RR:2018/05/02(水) 23:22:34.53 ID:UNFvAdpI.net
>>836
それはチューブレスの話だろ?
ビード落としはコツさえ知ってればタイヤレバーで簡単に落とせるけど、下手な人は何使っても苦労してるね
ビード上げるのはコンプレッサー必須だよ、こればかりは道具が必要

839 :774RR:2018/05/03(木) 00:14:22.17 ID:HJo31gxD.net
私もチューブレスのビード落しはいつも苦労する。
ビードブレーカーで力いっぱいグイッとやるときにリムを押してないか心配になる。
かといってビードから離れたところ押しても落ちないし。
ビード上げの方はいつもコンプレッサー無しであっさり上がっちゃうんだけどな。

840 :774RR:2018/05/03(木) 01:06:11.41 ID:nih9iIwI.net
>>837
あの画像でよく分かったね
去年末にチェーンは変えたけどスプロケはそのままで、今回のタイヤ交換でスプロケがそろそろヤバイのに気づいたから交換しようかと考えてたところ
ちなみにコンプレッサーは持ってるお

841 :774RR:2018/05/03(木) 07:49:30.76 ID:8KP23UG4.net
誰か峰カラーにしてwばくおんみたいに!

842 :774RR:2018/05/03(木) 07:50:01.69 ID:I+Hryhhg.net
ナップスだと、ホイール持ち込みで工賃1500円だね。廃タイヤもたった300円で引き取ってくれるから助かる

843 :774RR:2018/05/03(木) 08:02:28.13 ID:tNMaIjF2.net
セロー乗りはチビばかり
真実の煽りです

844 :774RR:2018/05/03(木) 08:04:33.73 ID:ZcXPB84Q.net
さあ
くほ

845 :774RR:2018/05/03(木) 09:03:47.26 ID:eQL6CKgF.net
>>829
オプションのダンパーがあるやろ

846 :774RR:2018/05/03(木) 09:17:24.83 ID:KQlh2ptt.net
ステアリングダンパーがあるよ

847 :774RR:2018/05/03(木) 09:24:58.59 ID:vrA2U5q5.net
今日さ近所のコンビニまで300m先まで前輪落とさずウィリーチャレンジ大成功

848 :774RR:2018/05/03(木) 09:37:13.40 ID:M4Uggwx9.net
何でウィリーするんだ?

849 :774RR:2018/05/03(木) 09:39:04.10 ID:vrA2U5q5.net
技術の向上さ
そこに山があるから登る的なw

850 :774RR:2018/05/03(木) 10:16:51.91 ID:cJyMfbxL.net
ハンドルの振れについての書き込みありがとうございます。
タイヤ交換やステアリングダンパーの取付を検討してみます。

851 :774RR:2018/05/03(木) 10:18:44.67 ID:t+W1APX3.net
今更知ったんだけど、スピードメーターって時速5キロ以下は表示されないんだね

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200