2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【buell】ビューエル part58 【みんな大好き】

1 :774RR:2018/04/12(木) 19:38:14.36 ID:1p+b2z8w.net
【関連サイト】
公式ページ(JP): http://www.buell.jp
公式ページ(US): http://web.archive.org/web/20160710034822/http://www.buell.com/content/buell/en_US/home.html
Erik Buell Racing: http://www.erikbuellracing.com

前スレ
【buell】ビューエル part57 【みんな大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498367027/

323 :774RR:2018/06/17(日) 00:16:10.92 ID:DZvT51Cz.net
>>322レスありがとう。
Rなら全年式同じ(スイングアームが変わっても)
Sシリーズは違う
ということは、RとSはスイングアームが違う?
ショートフレームは同じ年先ならスイングアームも同じと思っていた……

03式9Rなのですが、07のスイングアームを入れたらサス長さが足りない?orR同士なら大丈夫??

324 :774RR:2018/06/17(日) 00:26:59.73 ID:hs8Vnd5q.net
>>323
そうじゃない
スイングアームの形状ではなくサスの長短で各モデルの個性を出しているということ
Rの前期と後期でサスの長さは同じだが、サス全体の位置が確か上がっている

325 :774RR:2018/06/17(日) 10:13:49.79 ID:lLam/tr8.net
詳しいのう

326 :774RR:2018/06/17(日) 10:22:37.16 ID:FaCdMhEQ.net
皆様の仲間入りをするべく色々と調べているのですが
サービスマニュアルはどうやって入手しました?
eBayでPDFダウンロードが一番安いみたいなのですが、
英語のマニュアルなんて読んだことないけど雰囲気で分かるもんですかね?

あと、個体差が強いのは分かりますが3万Kだと色々と覚悟しなきゃイカンですかね?

327 :774RR:2018/06/17(日) 10:52:03.48 ID:x04swwmE.net
スイングアーム、オイルラインのホースが変わってるからその辺りも注意だね
あとアクスルシャフトも互換性がなかったような…これは03初期型だったかな?

>326
マニュアルについては紙の方がいいと思う
他の車種でpdf版を持ってるけど、結構あっちこっちめくるしPCやタブレットでは作業中に閲覧しにくい
英語は問題ないかな、何を言おうとしてるかは大抵わかるし

328 :774RR:2018/06/17(日) 11:10:13.98 ID:FaCdMhEQ.net
>>327
あざっす
会社で印刷しちゃおうっと

329 :774RR:2018/06/17(日) 14:30:22.96 ID:pVwAlGS+.net
マニュアルは英語でも全然平気だと思う。
下手な和訳使われるよりは原文がおすすめ。
自分は機械メンテの仕事だけど仕事でも英語のマニュアルはそのままもらった方が分かりやすい。わからない単語はググれば大体わかる。
紙の方がいいのは激しく同意。

330 :774RR:2018/06/17(日) 17:55:18.31 ID:lLam/tr8.net
この間ipadでサービスマニュアルのPDF見ながら2スト単気筒整備中にシートにiPad乗せてアクセル吹かしたら落ちて画面割れた。

331 :774RR:2018/06/17(日) 21:46:16.64 ID:VRnzgGRg.net
>>319
おれも後期のスイングアームの方がカッコいいと思う。でも裏側からみたら、前期の方が凝った作りで、色々こだわって作られてるなあと感心した。(アルミ鋳造会社勤務)

332 :ブサ川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室):2018/06/17(日) 22:39:46.85 ID:eNWBp+ln.net
色川高志(葛飾区青戸6)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

333 :774RR:2018/06/17(日) 23:02:23.92 ID:+y83cRWH.net
前期スイングアームは、付けねのブレンボマークをライトで照らして人に見せる時だけはポイント高い

334 :774RR:2018/06/18(月) 18:18:14.57 ID:VROsY5dq.net
あつか使うかもと思って置いといたXB-S用ストリートファイターシート
誰か使う奴いない?

335 :774RR:2018/06/20(水) 23:41:08.70 ID:kmkZF1gT.net
中古で買った08・XB12Xの燃調が劇濃いようなのですが、この社外ECUが付いていました。
これは濃いめのモデルなのでしょうか?またBluetooth+燃調ソフトで書き換えは可能でしょうか?
スロットルバルブに白い煙が充満しています。プラグも交換しましたが元のはカブりまくりで真っ黒。排気ガスもガソリン臭く黒煙が出ているようです。
エンジン降ろさない方法で何かありますでしょうか?
エアクリは注文済みです。
長々とすいません。

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00239117-1529505085.jpg

336 :774RR:2018/06/21(木) 04:11:19.18 ID:gnkK23YI.net
これって純正ってわけじゃないの?
http://idspd.com/xcart/?target=main

337 :774RR:2018/06/21(木) 06:51:55.25 ID:VfWd/oCi.net
排気のO2センサーが死んでるだけだったりして

338 :774RR:2018/06/21(木) 07:51:49.24 ID:IyTCveZR.net
09モデルに乗ってるけど純正ecuにこんなラベル貼ってないな
bluetoothで書き換えるには接続アダプターが必要だね

339 :774RR:2018/06/21(木) 07:54:05.90 ID:IyTCveZR.net
ごめん社外って書いてあった
non-catって「ノンカタログ」って意味なんじゃないだろうか

340 :774RR:2018/06/21(木) 09:30:48.58 ID:ywEZTW7I.net
non-catalyzerやで

341 :774RR:2018/06/21(木) 09:49:13.69 ID:R+gqe76m.net
純正ECM書き換えてシール貼っただけでないの?
>>335
エンジン下ろすことは余程でないと無いと思うよ。
現在の仕様に燃調合ってないか狂ったか、センサーやスロットルボディのトラブル程度じゃないかな? 
当然レース仕様のマフラーに高効率エアクリですよね?

342 :774RR:2018/06/21(木) 09:54:37.66 ID:JdayHbdZ.net
O2センサーは盲点でしたのでチェックしてみます
あれだけの黒煙であれば確実に感度は死んでいると思います

エキパイはばっちりcatalyzer仕様なんです
前オーナーにどういうつもりか話を聞きたい

Bluetooth端子はアメリカから買うとして(https://www.buelltooth.com/device.html)
ECUは社外品でもEcmDroid で弄れる感じですかね?
FIのマッピングは初めて触るもので「ブラックボックス」というイメージが強く不安です

343 :774RR:2018/06/21(木) 09:59:38.40 ID:JdayHbdZ.net
マフラーはノーマルが付いているようです
エアクリも純正がベッタベッタでした
交換品は高効率です
3万キロ超えなのにメンテナンスに興味が無かった前オーナーのようです

まずはスロットルボディを外さない程度に清掃してみます

344 :774RR:2018/06/21(木) 10:13:49.87 ID:fF4HChx+.net
buelltoothはヤフオクに出てるよ
出品してるdaz movementのショップにはセンサー類もあるよ

345 :774RR:2018/06/21(木) 10:30:37.94 ID:WSGx3XUV.net
>>342
前オーナーに話聞けるってことは個人売買?

346 :774RR:2018/06/21(木) 10:58:11.43 ID:JdayHbdZ.net
>>341
やっぱりオリジナルマップに書き換えただけですよね
まずはヤフオクに出ているXB12RのECUを落として様子を見てみることにします

>>344
ありがとうございます。
私にはお高いので他パーツも含めてノンビリとアメちゃんからの到着を待ちます。

>>345
いえ、現状販売的な店のやつです。
バイク乗りとして拳を握りながら前オーナーに聞きたいという願望なだけです。
現地で片肺だったのは認識していましたが
ハーレーエンジンだしプラグで治るだろう、と高を括っておりました。

ひとまず、スロットルボディ清掃、O2センサー清掃、エアクリ交換、TPSの取り付け確認とリセット
落札出来たらECUの交換をやってから出直してきます。
全開抑制装置のシャフトが固定出来ずにスクリューを緩められず煮詰まっていますが・・・

長々とお騒がせしました。

347 :774RR:2018/06/21(木) 12:16:40.29 ID:Ea2gGZJZ.net
吸排気変えてて売るときにノーマルに戻したんじゃないの?
意外と当たりECUかもね
奥で純正のECU探してみたら?

348 :774RR:2018/06/21(木) 12:28:27.05 ID:R+gqe76m.net
>>346
マフラーノーマルなら、マップによってそんなもんかも?
知人のXBは個人書き換えレースECMだからか車検でノーマルマフラー戻すと明らかに燃調おかしいの分かる。

つうか、アメ車だからECUでなくてECMでないっけ?

349 :774RR:2018/06/21(木) 12:30:53.76 ID:ywEZTW7I.net
>>346
ECUは年式によって違うから気をつけて
〜07 DDFI2
08〜09 DDFI3
10 DDFI3
こんな感じだっけ?

350 :774RR:2018/06/21(木) 13:04:46.65 ID:q/Gq/Pc0.net
>>347
まぁこれだよな。ノーマルECMはどっかいっちゃったのでそのままでマフラーとエアクリだけ純正戻しってパターン

351 :774RR:2018/06/21(木) 16:00:55.24 ID:7SAsmAwp.net
>>291
今はもう出品取り消しになってるけどコレやんね。
もろ好みすぎてスクショ撮ってしまってた。
https://i.imgur.com/kcW568M.jpg

352 :774RR:2018/06/21(木) 16:02:15.86 ID:4GRO9RLG.net
dazで扱ってるのと同じじゃね?
ttp://shop.dazmovement.jp/ca19/322/p-r19-s/

353 :774RR:2018/06/21(木) 16:57:30.57 ID:q/Gq/Pc0.net
オフロードオンリーだと!林道を走るしかないな

354 :774RR:2018/06/21(木) 17:43:11.39 ID:AlD6dGIN.net
猫はダメ

355 :774RR:2018/06/21(木) 18:49:12.20 ID:JdayHbdZ.net
例のECMですが、ノーマルマフラー&ノーマルエアクリで
US仕様のエキパイ(non-catalyst)に適合するカスタムECMだそう
オクタン価の指定が93以上って以外はポン付け出来るって書いてある

引き続きメンテナンスに明け暮れます。お騒がせしました。

356 :774RR:2018/06/21(木) 19:56:05.45 ID:VfWd/oCi.net
O2センサーを掃除しても変わらんだろ
俺ならまず一番初めに交換するわ

357 :774RR:2018/06/21(木) 20:43:17.80 ID:jenM8sH4.net
>>355
中身が書き換えられてなきゃいいね。
結構中古車だとECMがノーマルに見えても中身だけいじくられてるのが多い。

358 :774RR:2018/06/21(木) 22:02:38.29 ID:4GRO9RLG.net
全員、不正解w
なんだよ「ノンカタログ」って
今朝の俺をどついてやりたい

359 :774RR:2018/06/22(金) 23:33:04.91 ID:vJslkvAZ.net
ちなみにIDSはもともとBUELLのECUを作ってたOEMメーカーで、EBRがお亡くなりになったので自分たちで販売を始めた、という経緯らしい。なので純正といえば純正なのかなw

360 :774RR:2018/06/22(金) 23:43:17.75 ID:vJslkvAZ.net
あと故障の切り分けはEcmdroidとかでログを取ってみるのもいいよ。おかしな動きのセンサーが分かる

361 :774RR:2018/06/24(日) 20:30:16.67 ID:dN8kX6t4.net
エロいひと教えてください
2000年M2のレギュレーターが死んでしまいました
クグルとなんか高いパーツが出てくるんですが
スポスタ用とかギボシ付け替えたら行けるよとか知りませんか?

362 :774RR:2018/06/24(日) 20:46:49.86 ID:dN8kX6t4.net
>>361 ですけどこれってついたりするんですか?
https://www.holley.com/products/motorcycle/motorcycle_electrical/motorcycle_voltage_regulators/parts/201123B

363 :774RR:2018/06/24(日) 21:52:26.41 ID:1V5TjVcP.net
XBだとヤマハか何処かのを流用してる人がいたと思う

364 :774RR:2018/06/24(日) 21:56:06.67 ID:tpWdwlst.net
国産車のレギュレーター付ければ良いんでね?

365 :774RR:2018/06/25(月) 13:35:31.93 ID:6c5VmbGj.net
俺のXBもうすぐ車検なのでノーマルマフラーに戻そうと思ったら三日月型のアルミのアレが無い(紛失)
どなた様か部品番号教えろください

366 :774RR:2018/06/25(月) 15:38:53.10 ID:cBtT+rn2.net
あれはもう在庫無かったような

367 :774RR:2018/06/25(月) 16:59:15.17 ID:APlz3iuq.net
>>365おれも中古で買ったらついてなかったマフラーカッターで作ろうかと思ってる。
やっぱあれないと車検だめ?側方排気オッケーになったとか聞いたような?

368 :774RR:2018/06/25(月) 17:01:53.67 ID:ErmqDjtA.net
去年だっけ?法律変わって排気方向大丈夫になってるはずだよ。

369 :364:2018/06/25(月) 17:43:09.42 ID:6c5VmbGj.net
排気方向?何か食い違ってる様な
とりあえずヤフオクに出てくるの待つか

370 :774RR:2018/06/25(月) 17:57:09.75 ID:n+Ki2yrW.net
>>361
まさに俺だ
S3のレギュレータ交換に5000円台のスポ94〜03用を買った
昨日届いたので作業は週末だな
急いでないなら人柱報告するよ?

371 :774RR:2018/06/25(月) 18:32:58.43 ID:a0CfCCxu.net
>>369
アルミの蓮根のやつだよな?

372 :774RR:2018/06/25(月) 18:43:38.34 ID:h2SreVrZ.net
クラッチレリーズベアリングの交換だけなら特殊工具は不要だよね?

373 :774RR:2018/06/25(月) 20:07:43.88 ID:BTlEBjLt.net
>>370
全く急いでないです
人柱ありがとうございます
失敗しましたら次は私が人柱しますのでよろしくお願いします

374 :774RR:2018/06/25(月) 21:43:27.95 ID:3uKZf0jf.net
>>365
03のパーツリストからだけど、こんなんどれも一緒だろ

S0133.02A8
MUFFLER BRACKET, rear

375 :774RR:2018/06/25(月) 22:35:47.27 ID:S3n4qkqr.net
>>365
https://i.imgur.com/TEYWY0Z.jpg
これの事?

376 :774RR:2018/06/25(月) 22:39:33.76 ID:S3n4qkqr.net
https://i.imgur.com/HlxlC4o.jpg
こっちか

377 :364:2018/06/25(月) 22:46:54.82 ID:6c5VmbGj.net
375が欲しいやつっす、部品番号含めありがとございました!

378 :774RR:2018/06/25(月) 23:03:42.88 ID:wTPxJyR6.net
>>372
お願いします
ベアリングプーリー買う金も無く、躊躇しております

379 :774RR:2018/06/26(火) 01:09:22.01 ID:j79j6gLt.net
>>378
工具は使わなくても冷凍庫に入れたり、ストーブで温めたりして外してる人がいました
純正はNTN6200ですがNTN7200やNTN7200Bを使ってる人もいるみたいですね

380 :774RR:2018/06/26(火) 02:39:48.12 ID:CMb7NB6e.net
今ビューエルのXB系が凄い気になってて試乗車、レンタルバイクってさずがに無いですかね? いろいろ検索しても出てきません

381 :774RR:2018/06/26(火) 03:25:46.47 ID:/kamMHvy.net
ある訳ねえだろそんなもん

382 :774RR:2018/06/26(火) 07:14:00.85 ID:k9EYLgXR.net
少し前に横浜の○富オートでレンタルバイクあったよ

383 :774RR:2018/06/26(火) 07:21:31.01 ID:rkYJlXk4.net
近くならのせてあげたい気もするけど転倒したらフレーム凹みなんかあるからなぁ。

384 :774RR:2018/06/26(火) 08:16:55.67 ID:JarpARVT.net
>>382
伏せ字にする必要あるのか?

385 :774RR:2018/06/26(火) 08:28:38.04 ID:nHWXvliU.net
伏せてないじゃんw

386 :774RR:2018/06/26(火) 08:56:33.10 ID:9umNWTAC.net
伏せてないんだよなぁ…

387 :774RR:2018/06/26(火) 09:05:07.37 ID:GBcSwDkf.net
伏せてないよね…

388 :774RR:2018/06/26(火) 09:40:52.58 ID:vcUAG7bB.net
>>379
ありがとう

389 :774RR:2018/06/26(火) 10:45:46.80 ID:9ViOyPHs.net
悪が◯なんだから、伏せてあるじゃん

390 :774RR:2018/06/26(火) 11:31:32.71 ID:OoEa/Ixx.net
丸と書けない理由は?

391 :774RR:2018/06/26(火) 11:57:09.55 ID:hn/SJE8J.net
どーでもいい

392 :774RR:2018/06/27(水) 23:14:10.39 ID:RQwpTw1J.net
どなたか03XB9Rのサスセッティングデータきぼん!
ライダーの装備重量約72kgです。

393 :774RR:2018/06/27(水) 23:31:12.95 ID:P7oyntlK.net
ノーマルでええやん

394 :774RR:2018/06/28(木) 00:16:09.48 ID:6TQ/WC+6.net
>>393 言葉が足りずすまん!標準セットが知りたいのです。

395 :774RR:2018/06/28(木) 03:31:25.27 ID:paiETHhj.net
>>392
2003の標準セット表はその後の年式のセット表に比べて抜けが多く不完全なので、04以降のセッティング表を使ったほうがいい
ちなみにRは04以降全年式セッティングはほとんど変わっていない
サスの太さが同じ2004年式のRの表でいいと思う

396 :774RR:2018/06/28(木) 06:51:21.01 ID:6+O0Z0TM.net
M2とかエボ系エンジンとエキパイつないでる2つのフランジナットって5/16だよね?
工具届かないから某商会でエキパイナット用レンチっての注文しようと思ったら
『極小ユニバーサルジョイント+極細エクステンションバー+ 1/2 極薄ソケット&極短ラチェットハンドル(差込角6,35ミリ(1/4)角)』
って構成で、1/2用になってるんだわ
混乱中

397 :774RR:2018/06/28(木) 07:33:47.64 ID:eeyoH19s.net
いや1/2だと思ったけど

398 :774RR:2018/06/28(木) 10:56:46.51 ID:4Qo/9xSw.net
>>392
ググッたらでてきたよ
http://blog.livedoor.jp/hamilcar/archives/51181205.html
これは06-12Rだけど、>>395の言う通り04-9Rと全く同じ内容だよ

399 :774RR:2018/06/28(木) 19:21:11.84 ID:CwMdQWXQ.net
>>396
二面幅が1/2のナットの雌ねじが5/16じゃん

400 :774RR:2018/06/28(木) 19:44:10.46 ID:xiGh0TW8.net
普通ネジをサイズで呼ぶときは使う工具じゃなくてネジ径で呼ぶよね。

401 :774RR:2018/06/28(木) 20:45:11.39 ID:XYnflxJy.net
ネジねーじ?

402 :774RR:2018/06/28(木) 21:20:35.63 ID:CwMdQWXQ.net
>>400
そう言われればそうだなw
ネジ径1/2は太いな

403 :774RR:2018/06/30(土) 02:21:44.09 ID:BBjiJIvS.net
>>395 >>398 サンクス!細フォークでも太フォークでもセッティングはあまり変わらないんだね。勉強になります。

404 :774RR:2018/06/30(土) 11:56:34.45 ID:1jd5AIG3.net
>>373
おまたせ
スポ用レギュの二股プラグじゃない方を普通のギボシに替えて装着
本体裏のアース線?を固定するはずの場所に何故かネジが切ってなかったのでレギュ本体と共締めにしました
とりあえず正常に作動してるよ
バッテリーもビンビンだぜ!

405 :774RR:2018/06/30(土) 12:06:04.91 ID:h+6O3nBq.net
>>404
いつものようにキメて フッ飛ばしてる?
コネクタ辺りの写真があったら一緒にお願いします

406 :774RR:2018/06/30(土) 12:46:48.14 ID:1jd5AIG3.net
>>405
これから外出なんで夜にでも

407 :774RR:2018/06/30(土) 14:32:07.36 ID:O3tvhP7r.net
>>404
トントン
ポチッたわ

408 :774RR:2018/06/30(土) 18:00:51.91 ID:1jd5AIG3.net
>>407
一枚目画像のコネクターは取り外したs3純正レギュレーターの奴
スポ〜03用は二股の方は同じなんだけどギボシじゃなくて円筒形のコネクターになってるので純正と同じギボシに付け替えるだけ
二枚目画像レギュの裏側に付いてるマイナスネジにアース?をつなぐんだけど俺が買ったスポ用には穴はあるのにネジ山が切ってなかったので取り付けボルトで共締めしといた
https://i.imgur.com/q16sNkK.jpg
https://i.imgur.com/bCSeTrQ.jpg

409 :774RR:2018/06/30(土) 18:03:08.80 ID:1jd5AIG3.net
あ、二股の方は緩くて振動で抜けそうだったのでインシュロックで締めといた

410 :774RR:2018/06/30(土) 18:18:55.15 ID:mIbNtZa+.net
>>408
サンキュー

411 :774RR:2018/06/30(土) 22:13:28.27 ID:+54d9rLb.net
買って乗って分かったけどこのバイク面白いじゃない
なんで潰れたん?

412 :774RR:2018/06/30(土) 22:25:17.70 ID:VV6l8mXa.net
ハーレーに見限られた

413 :774RR:2018/06/30(土) 22:27:24.98 ID:zQumDEan.net
>>409
二股の方は新車のときからインシュロックで固定されてたよ

414 :774RR:2018/07/01(日) 08:46:47.86 ID:SAydG6M6.net
>>411
買って乗らなきゃわからないから。

415 :774RR:2018/07/01(日) 13:37:28.04 ID:9A9u6/Tb.net
エリックがハーレー本社と喧嘩したからでしょ

416 :774RR:2018/07/01(日) 17:50:57.44 ID:ODhW712o.net
あの憔悴しきった表情は
心当たりが無かったように見えたけどな

417 :774RR:2018/07/07(土) 06:42:08.27 ID:kApi+z2s.net
落ちちゃうよー!

いま国内に何台くらい現存するんだろ。

418 :774RR:2018/07/07(土) 11:44:27.37 ID:VzB8Tg1h.net
XBシリーズが欲しくなって教習所に通い始めた
年内に大型免許まで取りたい…

419 :774RR:2018/07/07(土) 15:56:27.38 ID:tCz9rfET.net
>>361だけど
バッテリーバッテリーはビンビンになった
まぁ雨で乗れない訳ですけどね

420 :774RR:2018/07/07(土) 17:37:21.75 ID:Y+W4v13H.net
>>418
先に車両買っておけばいいよ、免許とる励みになるし。

421 :774RR:2018/07/07(土) 20:36:57.77 ID:im6Q9xVl.net
ハーレー乗ってるアメリカ人て、
デブで低脳でトランブ信者ってイメージある
トランプの怒りを買っちゃってハーレーは生き残れるのだろうか
ま、ビーエルには関係ないが

422 :774RR:2018/07/07(土) 20:48:24.42 ID:yPvaMrjk.net
どのメーカーもやってるけど有名かつ他産業に波及しないバイクメーカーの名前出して睨みきかせたっていうパフォーマンスなのよ
その後フォローするコメントは北米トヨタから出てるしな

総レス数 1004
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200