2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティーS Part30【155cc】

1 :774RR:2018/04/13(金) 07:53:28.23 ID:AlpXvtDv.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティーS Part28【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511090745/

※前スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519033933/

155 :774RR:2018/04/28(土) 18:21:27.18 ID:KuXc5OCP.net
納車されました。
ヨシムラのマフラー欲しいな、高いけど。
https://i.imgur.com/AYuDulo.jpg

156 :774RR:2018/04/28(土) 20:08:59.60 ID:D1JAdgJr.net
>>155
DQNやん

157 :774RR:2018/04/28(土) 22:36:31.65 ID:ziCIP9Jv.net
>>140
あれこれ不自由なのがバイクと思ってたが、今はそうじゃないらしい

158 :774RR:2018/04/28(土) 22:46:05.04 ID:AVp4IwRZ.net
少なくともスクーターで
不自由なら問題外の時代ですよ
おじいちゃん

159 :774RR:2018/04/28(土) 23:08:18.46 ID:ziCIP9Jv.net
あっそ

160 :774RR:2018/04/29(日) 01:06:22.53 ID:ZdmC6g9y.net
>>155
ええね

161 :774RR:2018/04/29(日) 06:42:41.90 ID:iJqxZ9P/.net
バイクは不便なもの キリッ
いつの時代の人かな

162 :774RR:2018/04/29(日) 09:53:03.17 ID:3crWYMKu.net
取り巻く環境とか考えたらどう考えても不便な乗り物だわ
規制、規制でコストアップするし駐輪場はないし自立しないし事故ったら死ねる
バイクに乗るのは馬鹿しかいないは昔も今も変わんねえよ

163 :774RR:2018/04/29(日) 11:27:20.13 ID:h3xRIa0Z.net
このスレクズばかり

164 :774RR:2018/04/29(日) 13:21:23.19 ID:6b0kII09.net
>>163
このスレだけじゃなく、日本人のかなりの数が陰険・陰湿なクヅだらけ

165 :774RR:2018/04/29(日) 13:44:03.61 ID:9tkSGSUY.net
自転車も乗れない
バイクも無理
でも乗っている自分に憧れてた
みたいな奴だよ
恨み節とか(笑)

166 :774RR:2018/04/29(日) 16:32:11.41 ID:YegSkR9Q.net
>>76
今のバイクに慣らしなんて必要なのか?ってか壊れるまで乗らないのなら慣らしなんていらんやろ

167 :774RR:2018/04/29(日) 16:57:32.90 ID:8d2Sd5Xn.net
空気圧はやっぱ高めが良いよな、皆最大いくつくらいまで入れてる?

168 :774RR:2018/04/29(日) 18:49:21.91 ID:iJqxZ9P/.net
>>166
いらんだろ
マジェSに乗るようなのは常に
フルスロットルして加速するような
乗り方が大半だからな

169 :774RR:2018/04/29(日) 20:52:46.07 ID:WawJc7hC.net
一か月点検終わった
オイル交換しました
燃費も田舎ならリッター40kmぐらいだし満足です^^

170 :774RR:2018/04/29(日) 21:33:02.13 ID:POeafxzr.net
推定5〜60Lのホムセン箱付けてるマジェSを見た
いくらなんでもデカすぎるやろ・・

171 :774RR:2018/04/30(月) 05:24:50.98 ID:SQT9IgzK.net
今だにスクリーン付けると空気抵抗が増して遅くなるって思ってる奴がいるんだな
無知って怖いわ

172 :774RR:2018/04/30(月) 05:36:40.78 ID:sg0EAU+W.net
>>171
全く同感!

173 :774RR:2018/04/30(月) 05:55:56.53 ID:2zBzBBs8.net
古くなると傷だらけになって汚らしい
1番最悪なのは目障り!

174 :774RR:2018/04/30(月) 06:31:02.86 ID:GHYyv0MG.net
>>170
某ブログの人かな

175 :774RR:2018/04/30(月) 13:33:45.29 ID:jaALHCJA.net
ユーロスクリーンの着く場所にスクリーンではなく
カゴを付けているのを見る、飲食店の前に駐輪して
いるから買い出し用かな!

176 :774RR:2018/04/30(月) 17:43:23.39 ID:6fXMEXEj.net
明日は温泉に行こうかな
晴れるみたいだし

乗ってると2回ぐらい無理な追い越しされたわ
後ろから見ると原付と変わらないせいか

177 :774RR:2018/04/30(月) 19:47:54.95 ID:3KXBFIOj.net
某所
http://imepic.jp/20180430/712310

178 :774RR:2018/04/30(月) 23:05:58.28 ID:VkU/FF3D.net
ホンダってさ、インターネットで工作しないと気が済まないの?
やっぱり自分の生活がかかってるから仕方ないのか?

179 :774RR:2018/05/01(火) 00:14:53.69 ID:q4OeqB+T.net
純利益一兆円も出してる企業相手に
何言ってんだコイツは
工作するならヤマハ側なんじゃないの

180 :774RR:2018/05/01(火) 00:18:44.85 ID:StHjXHj/.net
便所の落書きが人生のすべてなのか
誰も見てねえ

181 :774RR:2018/05/01(火) 05:17:55.46 ID:xysCh0zG.net
>>175
>スクリーンではなくカゴ
こっちの方が実用的だ
スクリーンはいらない派

182 :774RR:2018/05/01(火) 06:47:16.33 ID:tDpKn0Sm.net
真の実用派はミラーマウントスクリーンとカゴだろ
それすら分からんとは出直せ

183 :774RR:2018/05/01(火) 07:36:55.12 ID:ctiWL4Ky.net
>>17
神子畑選鉱所?

184 :774RR:2018/05/01(火) 07:37:30.54 ID:ctiWL4Ky.net
>>183>>177

185 :774RR:2018/05/01(火) 08:32:54.97 ID:FChojfwa.net
スレチだけど足尾銅山もおすすめ

>>176
GWだからな気を付けよう

186 :774RR:2018/05/01(火) 08:54:23.64 ID:pTbGomZY.net
>>184
滋賀県の土倉鉱山跡です。 写真を撮った場所まで行ったら泥だらけになった

187 :774RR:2018/05/02(水) 12:34:33.23 ID:pxuKxP/T.net
>>155
かっこええ
PCXはタイヤが細いからなぁ
マジェSと悩んでます
NMAXは立ったデザインなのでキライ

188 :774RR:2018/05/02(水) 12:52:45.70 ID:LWtQ+QxC.net
>>187
フラットステップに拘りがないなら特に選ぶ理由はないかもね
自分はフラットステップが完全に決め手
https://i.imgur.com/Ef5H5os.jpg

189 :774RR:2018/05/02(水) 14:19:11.49 ID:iyMYaiZ+.net
今なら新型PCX150ABSかな、すべてが新設計のエンジンに駆動系
燃費ではPCXが圧勝
走りはマジェsと同等じゃね?たぶんスペック見る限り
マジェsは5年前の古いエンジンだからな振動もPCXよりあるし燃費も30ぐらいしか走らない

190 :774RR:2018/05/02(水) 14:22:39.02 ID:9bE8/+iq.net
私もフラットフロアーは必須だったのでマジェ一択でした。
見た目もN-MAX、PCXの2台よりも好みだったので新型買って良かったです。

191 :774RR:2018/05/02(水) 14:53:25.22 ID:Hrh2Kns2.net
足場のポジションが窮屈じゃなけりゃ即決だったけど悩むわ

192 :774RR:2018/05/02(水) 15:39:44.19 ID:HPo14PWk.net
Bws150かLead150のフラットフロア版がカゴ付きででたらいいな

193 :774RR:2018/05/02(水) 15:40:07.08 ID:z8Hh2yfZ.net
フラットならこれ一択ということで実車乗らずに買って原付レベルの足元の窮屈さに内心ガッカリした。
とはいえ買ってしまったものはしょうがないので、
慣れたら問題ないとか別に窮屈とは思わないとか、このスレでも言って自分を騙してきたが、
やっぱり狭いものは狭くてイヤだし、フラットじゃないとダメなシーンもこの2年間なかったので
足を伸ばせてシート下収納が大きな車種に乗り換える予定。

194 :774RR:2018/05/02(水) 15:42:55.85 ID:wi3s4xh0.net
あれー。S-MAXってタイで売ってなかったっけ?
バンコク近郊のパーツショップでS-MAX用のローダウンシートを買おうとしたら置いてなかったよ。
残念。

195 :774RR:2018/05/02(水) 15:43:50.87 ID:vrrW9Fmh.net
>>193
コンビニフックの恩恵を受けなければ確かに不要かもな

196 :774RR:2018/05/02(水) 16:10:28.39 ID:Z3+5UC83.net
まあフラットフロアに凝らなければ素直にPCXでいいと思うよ
でも見た目や積載性で決めたから悔いは無いよ
今回のマイチェン後のフロント周りの顔つきと筋肉質な感じのリアは好きだ
ただどのスレでも居るけど他のバイクを咎めるのはナンセンスだよ
150クラスのスクーターのスレは特にそう

197 :774RR:2018/05/02(水) 16:21:25.89 ID:+th+ltel.net
PCXはリアタイヤが細過ぎて煽られる

198 :774RR:2018/05/02(水) 19:12:31.39 ID:+iCOUeGI.net
オイルってみんな純正入れてる?
YSPが1リットル2000円のオイル使うとか言ってきて全く信用できねー
たかがスクーターにそんなもん使うのか

199 :774RR:2018/05/02(水) 19:22:00.32 ID:8dVKnOCP.net
高いオイルとか意味あんの?それなら普通のオイルを交換サイクルを早めにしたらいいとおもうが

200 :774RR:2018/05/02(水) 20:11:26.05 ID:W6TYIzTf.net
人の勝手
大きなお世話

201 :774RR:2018/05/02(水) 20:26:51.95 ID:4In8dbvs.net
>>199
ブン回ししない限りスクーターは車の安いオイルOK。
一番大事なのは価格関係なく早期交換。

202 :774RR:2018/05/02(水) 21:38:11.32 ID:iyMYaiZ+.net
自分は純正で3000kmで交換しとる
迷ったら純正でええで〜
これ見て純正でええわ〜と思ったわ
https://www.youtube.com/watch?v=5wN6q_8RwTs

203 :774RR:2018/05/02(水) 22:06:52.02 ID:i79jMtse.net
プレミアムは要らないよスタンダードで十分
交換コストと性能で考えるならAZのMEG-012入れときゃ間違い無い
1L500円で3000km交換が吉

204 :774RR:2018/05/03(木) 09:55:12.97 ID:K8hSDPL1.net
高速乗ることも考えると車用はどうでしょ?

205 :774RR:2018/05/03(木) 11:34:05.27 ID:UzqQLojq.net
安物でも高い物でもバイク用でも車用でも4サイクル用なら何でもいける
ただし3000km交換サイクルなら問題ないと書いてるだろ

206 :774RR:2018/05/03(木) 12:13:18.87 ID:2OIFSV0F.net
ツーリングしてるお
https://i.imgur.com/qJupjSF.jpg

207 :774RR:2018/05/03(木) 12:24:15.00 ID:KWAbgjDt.net
高いオイル使ってるなー
購入時で5800円/20Lのオイルを1800km前後で交換。

それもオイル受けとかの清掃が面倒なので上抜きして、ペール缶ポンプで注油

208 :774RR:2018/05/03(木) 12:33:12.86 ID:e+keqmb1.net
>>207
情強玄人もいい加減にしろ!
コストコのダースより激安とかw

209 :774RR:2018/05/03(木) 12:37:56.50 ID:e+keqmb1.net
>>206


長野の百姓が首都圏入ってんじゃねえよ。
マジぶっ殺すぞ。

210 :774RR:2018/05/03(木) 13:16:41.52 ID:VjoBHEXc.net
マジぶっ殺す

ハイ! ID e+keqmb 通報〜っ!

211 :774RR:2018/05/03(木) 15:03:16.46 ID:UzqQLojq.net
犯罪行為・犯罪予告を見つけたら
http://info.5ch.net/?curid=1964

212 :774RR:2018/05/03(木) 15:05:30.69 ID:zbvMs1r2.net
>>197
新型は太くなったからもう無敵だよ

213 :206:2018/05/03(木) 16:10:47.67 ID:EC29kgef.net
なぜ殺害予告が・・・
オイルの話ぶった切ってすいません

214 :774RR:2018/05/03(木) 16:18:16.37 ID:NpMdNFgo.net
 




>>206
長野の百姓がゲタバイクで首都圏入ってんじゃねえよ。
マジぶっ殺すぞ。

アホだらけなので再送。


 

215 :774RR:2018/05/03(木) 16:20:38.59 ID:oPN4kkOa.net
松本から出ると射殺されるなあこりゃ ああ恐い
調子ぶっこいて百姓がうpとか、殺されても仕方ないのかな・・・・

216 :774RR:2018/05/03(木) 16:45:44.00 ID:Sxje7aqF.net
>>212
それってホンダが自らのタイヤ選択ミスを認めたって事だと思う。ウインカーとホーンの配置も
換えろよ。

217 :774RR:2018/05/03(木) 18:07:32.36 ID:/HUJ1Y1h.net
>>193
シート変えるのに二万出すのそんな嫌か
わざわざ変えるのバカらしいがそれで完璧になると思えばいい

218 :774RR:2018/05/03(木) 19:49:54.50 ID:tlJ1xoHH.net
左側に勃ガシャーしてまった・・・

219 :774RR:2018/05/03(木) 21:09:02.89 ID:W/R7Jth/.net
>>217
車高のことなんて一言も言ってなくねぇ?

220 :774RR:2018/05/03(木) 21:23:34.96 ID:CuZTSqHQ.net
しかし町中で全然マジェS見ないな
PCXやNMAXは結構見るが
ほんとに数年前まで1番売れてた
スクーターなのか

221 :774RR:2018/05/03(木) 21:55:22.26 ID:rtHiiSFA.net
うちの近所だとマジェSばかりだな、ちなみに23区内
近場の割と大きな公園の駐車場でもマジェ3台に対してPCX1台アドレスV125が1台位の比率
この辺りだけ販売の分布がおかしいのかな?

昨日、一昨日も近くの病院駐車場に別々のマジェS(新型)停まってたから
凄い売れてるバイクって印象なんだけど

222 :774RR:2018/05/03(木) 22:15:06.89 ID:kxva63sR.net
この商品に限らんが、売れ行きが落ちていくのは買った人の評判が悪いからだな。

購入検討してた知り合いとか今まで5人くらいに、
俺のマジェ試乗させたら全員が買うのやめたわ。

223 :774RR:2018/05/03(木) 22:16:34.31 ID:CuZTSqHQ.net
エンジンがゴミなのが一番痛い
試乗させたらそこがすぐバレるからな
そういう事するなよ

224 :774RR:2018/05/03(木) 22:23:57.36 ID:kxva63sR.net
俺のはエンジンは問題ないと思うけど
乗り心地の非道さにみんなびっくりしてたわ。

225 :774RR:2018/05/03(木) 23:19:30.27 ID:2BwIsWew.net
>>224
 

お前みたいなブ男が乗ってるからだよ。
お前みたいなブ男のせいでそのへんに溢れかえるより良い。

ぶおとこ、貢献してるな。

226 :774RR:2018/05/03(木) 23:46:47.23 ID:ST8tH+rJ.net
夏にツーリング行くときはなに着ていけばいいかな
やっぱりメッシュジャケットじゃなきゃダメ?

227 :774RR:2018/05/04(金) 00:19:50.82 ID:kXL6oiGm.net
>>226
ダメって事は無いけどTシャツで田舎道はお薦めしない
以前に袖口からアシナガバチ入ってきてめっちゃ刺されて痛かった事有る
市街地でも有り得るけど田舎道走る時は昆虫の攻撃が侮れない、予防すべしとか思う

228 :774RR:2018/05/04(金) 05:30:51.55 ID:yrZGgPVR.net
ガリガリッ
http://imepic.jp/20180504/197630
http://imepic.jp/20180504/197660

229 :774RR:2018/05/04(金) 09:15:37.72 ID:fviNM3ou.net
>>219
ローダウンじゃなくて深く座ることによって
足元の窮屈さを解消するシートもあるんだよ

230 :774RR:2018/05/04(金) 09:25:59.85 ID:glIyLGfn.net
真夏に半ヘル Tシャツ 半ズボン サンダルで乗ってる原1を見ると逆に暑くねぇ?と思う
厳密に言うと直射日光当たると暑いし皮膚が後でヒリヒリするから
真夏でも長袖 長ズボン グローブはする。まあ暑いけど皮膚を出さないよりかマシ
自分の場合はね。  *個人的な感想です*

231 :774RR:2018/05/04(金) 10:55:29.85 ID:LAL2B3q1.net
通勤程度ならどんな格好でもいいんじゃない?
ツーリングなら長袖着るけど、日焼け止め塗らなきゃ首とか焼けるよな。

232 :774RR:2018/05/04(金) 11:52:22.05 ID:94rb/C0s.net
割と薄手の作業着がいいんじゃね。

233 :774RR:2018/05/04(金) 17:02:02.19 ID:QPY7r0U6.net
はよブルーコア搭載しろよ

234 :774RR:2018/05/04(金) 19:05:36.75 ID:kArldBEk.net
何でこんなに燃費悪いんだ?
30そこそこしかでねぇぞ
俺の体重が80キロだからか?

235 :774RR:2018/05/04(金) 20:03:09.31 ID:LlOJ4Utv.net
>>234
6500回転、80km/hで巡行してみ、
40〜45いくから

236 :774RR:2018/05/05(土) 08:19:58.82 ID:Zs1IgDMV.net
>>234
標準体重の人からすると80オーバーのブタを乗せて30以上も頑張ってくれんだなと思う

237 :774RR:2018/05/05(土) 08:35:02.03 ID:Z6bzESgH.net
いつも30いかなかったが真夜中に信号の少ない地域を2時間走ったら40いった

238 :774RR:2018/05/05(土) 09:37:40.49 ID:X1iybhdE.net
またネジを〆直さないとフロントカウルとデイトナスクリーンの隙間が狭くなっていく

239 :774RR:2018/05/05(土) 10:00:49.33 ID:PH5hGDz/.net
>>234
PCXと比べて糞エンジンだから

240 :774RR:2018/05/05(土) 10:04:13.26 ID:dRrfd6+Q.net
ブルーコアってそんなに高いのかな
マジェSに頑なに乗せないのは
何故だろう
東南アジア程度なら旧エンジンのままでいいだろって事かな

241 :774RR:2018/05/05(土) 10:15:15.16 ID:gu/X8+H5.net
pcx欲しいけど、乗ってる奴が多過ぎる。1日かならず数台見かけるレベル。マジェスティはまだ少ない方かな?

242 :774RR:2018/05/05(土) 10:34:24.64 ID:RjfBJmbJ.net
何処に住んでんの?山の中?

243 :774RR:2018/05/05(土) 10:49:22.35 ID:dRrfd6+Q.net
PCXの方が売れてんだから
そら多くみるだろうよ

244 :774RR:2018/05/05(土) 12:31:03.43 ID:sruAZufB.net
シルバーピジョンとかに乗れば?あまり乗ってる人見ないよ

245 :774RR:2018/05/05(土) 13:05:24.39 ID:6d1irww7.net
生産国が違うから仕方ないんじゃないの
その前にマジェスティSの生産終了とか有り得そうだけどな

246 :774RR:2018/05/05(土) 14:09:47.51 ID:/+zmexDF.net
またやってもうたわ、駐輪場に戻るとシート全開、ヘルメットは盗られてないけど、バネ無効化方法ある?

247 :774RR:2018/05/05(土) 14:21:44.93 ID:UsF7nIxI.net
>>246
無効というかシートの裏に重しとなるものがつけば開かない 強風なら開くけど
ワイズギヤのポーチでもつければいいんじゃね?

248 :774RR:2018/05/05(土) 14:33:41.76 ID:HaXKJEKf.net
>>246
おれも良くやるww

249 :774RR:2018/05/05(土) 14:36:27.40 ID:2xCxaNqb.net
ん?
購入を検討している者ですが
なんでシートが開いてしまうんでしょうか?

250 :774RR:2018/05/05(土) 14:40:17.99 ID:UsF7nIxI.net
>>249
締め忘れ(ロック忘れ)

251 :774RR:2018/05/05(土) 16:12:58.06 ID:2xg6n05k.net
おれはキーシャッター閉め忘れしかしてないからセーフ

252 :774RR:2018/05/05(土) 16:50:00.90 ID:t3un+j0t.net
>>246
スカイウエイブのバネを代用すれば解決!

253 :774RR:2018/05/05(土) 21:00:15.31 ID:X1iybhdE.net
閉めた時にカチッって音鳴らないからな

254 :774RR:2018/05/05(土) 22:01:38.84 ID:uHWcwGXl.net
>>241
バーグマンなら月に1度あるかどうかだから、かぶるのが嫌ならオススメ♪

総レス数 1009
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200