2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティーS Part30【155cc】

1 :774RR:2018/04/13(金) 07:53:28.23 ID:AlpXvtDv.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティーS Part28【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511090745/

※前スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519033933/

54 :774RR:2018/04/20(金) 16:05:27.90 ID:IELZDU8v.net
リターンライダーだけど来週納車だ中古だけどな

55 :774RR:2018/04/20(金) 16:42:57.21 ID:QRS2ndmt.net
マジェスティSの車高だけ下げたいんだけど。

デイトナローダウンプレート単品で付けるのがいいの?

56 :774RR:2018/04/20(金) 16:55:34.03 ID:k2F66zZR.net
>>53
リアシートが広いおかげで箱付ける必要がない
俺的にはPCX選ぶ理由が全くないんだが、燃費だけで選んでるんだろうか

57 :774RR:2018/04/20(金) 16:58:40.27 ID:hGg0gdBB.net
>>54
どんな状態でおいくらでした?

58 :774RR:2018/04/20(金) 17:56:26.89 ID:c2swBMON.net
明日は晴れか、新型購入後初プチツーだ

59 :774RR:2018/04/20(金) 18:28:38.89 ID:RyZ7LYQ3.net
駐輪場でフロントフェンダーにキズ付けちゃった(´;Д;`)
まあスクーターだしいいか

60 :774RR:2018/04/20(金) 18:49:19.58 ID:IELZDU8v.net
>>57
走行距離8000キロ車体18万ですね

>>59
500円のコンパウンドでも割ときれいになるぞい

61 :774RR:2018/04/20(金) 19:51:56.67 ID:QRS2ndmt.net
ローダウンしたいんだけど、どのパーツがオススメ?
リアサスはそのまま?

62 :774RR:2018/04/20(金) 21:20:25.35 ID:DolPw6HS.net
>>59
車用のワックスで充分

63 :774RR:2018/04/20(金) 23:33:24.77 ID:q5Y05ed0.net
>>55
それで良いぞ
ただセンタースタンド立てが重くなるから注意

64 :774RR:2018/04/21(土) 01:52:35.21 ID:LsNDrdeD.net
YouTubeでローダウンプレートと一緒に
コンフォートリアサスも変えてる動画あったけど、これってローダウンのため?

65 :774RR:2018/04/21(土) 05:05:12.86 ID:CoUrRymH.net
>>64
それデイトナの動画だったら単純に乗り心地のためでしょ
デイトナのリアサスつけたらローダウン幅が1cm減るから
ローダウンできるRPMのリアサスと併用してる人の話を聞きたい

66 :774RR:2018/04/21(土) 05:44:11.76 ID:/RksytpZ.net
ローダウンプレート変えるならサスも一緒の方がええで2りんかんでの工賃は高いけど
ついでに社外品のシート変えるのも手やで座る位置が後方にズレる分
楽やで
シートとローダウンタイプか座る位置が楽になるタイプかで選びや〜本人の好みや

67 :774RR:2018/04/21(土) 11:50:47.20 ID:yV1SVJPs.net
>>65
デイトナのリアサスつけたらローダウン幅が1cm減るから
これどうゆう意味?

68 :774RR:2018/04/21(土) 12:16:34.91 ID:+sagS+ui.net
>>66
俺はシート変えるよ
車体は良いが、このシートでスポーツスクーターはないと思った
前がキツキツだから後方にずらすのが最適なんじゃないかと

69 :774RR:2018/04/21(土) 12:18:34.02 ID:CoUrRymH.net
>>67
デイトナのプレートとリアサス併用するとローダウン幅が2cmになるらしい
プレートだけなら3cm下がるしリアサスだけなら1cm上がる

70 :774RR:2018/04/21(土) 12:42:10.05 ID:f+amQm2O.net
これで足が届かないとかどんだけちびっ子なんだよ150センチぐらいの人ですか?

71 :774RR:2018/04/21(土) 12:57:37.65 ID:xBjagH1k.net
好みからなのか足つきの問題からなのか理由も書かずに質問ってのもどうかと思う

72 :774RR:2018/04/21(土) 13:39:47.13 ID:stk9aNTj.net
ローダウンシート高過ぎない
あんなもんに三万近く取られる
のはアホらしい

73 :774RR:2018/04/21(土) 13:41:35.65 ID:f+amQm2O.net
PCX乗ってろよ

74 :774RR:2018/04/21(土) 15:09:41.66 ID:mpTRcHdX.net
高くなる理由ってメットインの容量を稼ぎたいから?
意味ねえな。デザイン考え直せよ

75 :774RR:2018/04/21(土) 15:10:41.60 ID:f+amQm2O.net
そんなあなたにはPCXがありますよ

76 :774RR:2018/04/21(土) 16:30:44.73 ID:nkKE5NrU.net
慣らしで200km乗ってきた
さすがにけつが痛くなったぜ

慣らしって1000kmもヤンなきゃダメなのか

77 :774RR:2018/04/21(土) 17:21:38.38 ID:PZuhKKH7.net
明日はチョイ早めに起きて秘密の渓流におりて
背もたれチェアーでまったりしよう。ただし釣り人注意。やぁ釣れてる?
読書にお菓子にお茶におにぎりに昼寝。やりたい放題ですわ。
ほんとシート下の30Lは便利だな。
行きも帰りもサイコーやねー。

78 :774RR:2018/04/21(土) 18:53:39.95 ID:sez9KNqg.net
>>69
なるほど、
デイトナサスが純正比1cm長めなわけね

79 :774RR:2018/04/21(土) 21:02:55.46 ID:83bOi8yg.net
タイヤはなにがいいんだ?

80 :774RR:2018/04/21(土) 21:03:42.85 ID:tlsP6xEq.net
>>79
純正以外。

81 :774RR:2018/04/21(土) 21:18:34.29 ID:rDDFmJXq.net
>>79
バトラックスじゃね

82 :774RR:2018/04/21(土) 22:35:03.18 ID:XtmWBw2O.net
パワーピュアSCが良いんじゃね?
フロントは未だしもリヤはセンター減りすぎでコスパ悪い
2CTのパワーピュアSCなら少しはましかも
6000kmでもフロントセンターバリ山だよ
同時に替えたリヤのシティーグリップは既にスリップ出てる

83 :774RR:2018/04/22(日) 01:30:22.42 ID:C69bCuRh.net
使い方なんかな?
距離は忘れたけど俺のシティーグリップは毎日使いで一年半はもったけどな

84 :774RR:2018/04/22(日) 02:53:33.62 ID:0OHU4PeN.net
ユーロスクリーン付けてる人ってさ高さが低いでしょ
アマゾンで売ってるオートバイ汎用 気流調整可能なボルトオン 可変ウインドスクリーン スポイラー 付けたらどうなんだろ
あと冬場のハンドルカバーしとる?

85 :774RR:2018/04/22(日) 10:31:36.37 ID:uUELRJWH.net
昨日、高速乗って走ったけど、バイパス、高速乗れる恩恵はやっぱり大きいな。

86 :774RR:2018/04/22(日) 11:00:07.57 ID:B/ZvKaFW.net
ツーリングとかいくとほんとそう思う
一々細かい走行ルート考えずに済むし、面倒くさくなったら帰りは高速で済むし

87 :774RR:2018/04/22(日) 11:12:17.16 ID:CcDSuSfr.net
ユーロに別体スポイラーを付けても効果薄そう
それ位にユーロが低いよGIVIのロンスク付けてるPCXが冬は羨ましい
ハンカバはグリヒとセットで完璧

88 :774RR:2018/04/22(日) 14:54:14.70 ID:blQ4PWYC.net
2ヶ月前に出た新型マジェスティSは
旧型とはどれぐらい違うの?
パーツの話とか高速とかより、新型の動力性能とか旧型との違いを教えて

89 :774RR:2018/04/22(日) 14:58:25.93 ID:ETJn+Gru.net
旧型から新型に買い替えた人いるのか? その人としか知らんだろわからないかもしれないし

90 :774RR:2018/04/22(日) 16:00:37.70 ID:8PqrQsYE.net
>>88
ggrks

91 :774RR:2018/04/22(日) 17:26:33.73 ID:0J2s24Yf.net
>>88
動力性能なんて一番変わってない部分だと思うぞ

92 :774RR:2018/04/22(日) 17:39:50.63 ID:n5JliWfT.net
>>88
エンジン、一緒
排ガス規制に対応しただけ
ヘッドライトがLEDに
フロントのデザインが変わった
電源が付いた

動力的には何も変わってない
マイナーチェンジだよ

93 :774RR:2018/04/22(日) 18:41:41.44 ID:+K8KNpWm.net
今日、高速に乗ったけど普通に100km出るわ
125でも出るから当たり前か
高速に乗るとユーロスクリーンの乱流が少なくなって良い感じ

94 :774RR:2018/04/22(日) 18:56:12.07 ID:UyvKUUEb.net
2年後に フル100%の マイチェンね

95 :774RR:2018/04/22(日) 20:37:54.13 ID:XV/V3BNH.net
新型納車したよ
結構音的にも動作的にも荒々しいエンジンだけど走りが楽しいね
荷物も乗るし燃費も37ぐらいだし買って満足

96 :774RR:2018/04/22(日) 20:47:12.04 ID:0J2s24Yf.net
電源もできたしこれはもうスマホホルダーつけるしかないじゃん

97 :774RR:2018/04/22(日) 20:50:19.89 ID:ETJn+Gru.net
いいだろう!あとはモアパワーなんだよな燃費は据え置きで

98 :774RR:2018/04/22(日) 22:55:34.31 ID:VBH9lldm.net
乗り心地も硬い気が
1000km過ぎたら柔くなるのかな?

99 :774RR:2018/04/22(日) 23:08:08.76 ID:GlvNhdLx.net
マジェスティS買った人はNMAX155は検討した?
ブルーコアエンジンは走り重視で速いらしいよ

100 :774RR:2018/04/22(日) 23:33:27.87 ID:n5JliWfT.net
PCXやNMAXとくらべてエンジンは煩いし燃費も悪い、サスは硬くて跳ねる
メットインとコンビニフック
フラットフロアの恩恵は大きい
どちらを取るかでしかないな

101 :774RR:2018/04/22(日) 23:36:07.15 ID:+K8KNpWm.net
サスは硬いけど
コーナリング中にギャップを踏んでも安定してるから
メリットもあるのかも

102 :774RR:2018/04/23(月) 00:56:46.31 ID:kS9qEDrJ.net
フラットシートの新型PCXがあれば最強なのに

103 :774RR:2018/04/23(月) 01:46:44.65 ID:tWM7whsW.net
NMAXは積載スペースと燃料タンクが小さいのが難点 あとは2本サスがかっこ悪い

104 :774RR:2018/04/23(月) 02:03:38.87 ID:VwEFruHf.net
ユーロスクリーン装着車に付けれるハンドルカバーは
コミネ(Komine) バイク用ハンドルカバー ネオプレンウォームハンドルカバー しかない?
あるなら教えてください

105 :774RR:2018/04/23(月) 05:23:02.06 ID:IseJbojh.net
>>95
バイク屋乙

106 :774RR:2018/04/23(月) 14:20:28.53 ID:URW71Shl.net
95って何度もマジェS買って絶賛してるよなw

107 :774RR:2018/04/23(月) 16:52:58.67 ID:cSV3cgGV.net
メーターあたりからびびり音が発生するようになってうざいんだけど、
対策ありませんか?

108 :774RR:2018/04/23(月) 17:19:06.53 ID:tKT6QYvw.net
ブルーコア搭載してないマジェSとか魅力ない

109 :774RR:2018/04/23(月) 17:44:07.54 ID:qzN4jVyI.net
>>107
気にしない



ビビリ音の音源探してゴムクッション

110 :774RR:2018/04/23(月) 23:09:14.53 ID:vPN5kmgx.net
ブレーキホースがスピードメーターに被って見にくいんですけど

111 :774RR:2018/04/24(火) 01:37:11.65 ID:ZCsWFl6p.net
電源ソケット合計2つ設置して欲しかった!メットインの中も あれば便利

112 :774RR:2018/04/24(火) 01:46:41.86 ID:sq+MXVjz.net
>>111
ドンキって知ってるか?

113 :774RR:2018/04/24(火) 07:59:23.11 ID:afCKLjPN.net
>>111
ホームセンターって聞いたことないもんね・・・

114 :774RR:2018/04/24(火) 08:07:55.15 ID:cKN0sJXe.net
>>111
モバイルバッテリーのほうが良いよ
バイク降りてる時も使える

115 :774RR:2018/04/24(火) 09:19:12.32 ID:jScCnEk4.net
なんでそんなに電源が必要なんだ
そんなにバッテリー容量ないのか

116 :774RR:2018/04/24(火) 14:23:19.42 ID:rL/QQXp4.net
>>104
ゴールドウインの着けてる
ラフローのも着く
どちらもフルロックは厳しい

レバーとユーロスクリーンのクリアランス見たら
どんなハンカバでも干渉しそうなもんだけど
着けるだけなら大抵着くでしょパイプハンドルだし

117 :774RR:2018/04/24(火) 16:47:45.74 ID:iuIue6Jt.net
>>115
2月まで電熱JKが手放せませんでした。

118 :774RR:2018/04/24(火) 17:47:56.60 ID:0ALQSlDj.net
>>117
モバイルバッテリーで動くヒーター付ジャケットが有ってだな


RSタイチは電熱腹巻を廃止したのは間違いだ
アレはとっても良かった
ケーブルがアレ過ぎてすぐ断線するのだけが難点だった

119 :774RR:2018/04/25(水) 02:42:44.72 ID:x2lRkbI9.net
>>116 ハンドルロックできないと意味ない ハンドルロックできて尚且つハンカバ

120 :774RR:2018/04/25(水) 03:50:39.36 ID:bC3cE0Oo.net
電熱女子高生って何かと思ったわ
疲れてるな、、、

121 :774RR:2018/04/25(水) 07:18:44.70 ID:Je7nrLGW.net
いや溜まってるんだろ

122 :774RR:2018/04/25(水) 09:04:37.54 ID:59qAlXTP.net
女子高生で興奮しなくなったら男として終わり

123 :774RR:2018/04/25(水) 09:12:19.26 ID:iR5bzDl9.net
ガキとやって何が楽しいんだ 肌の張りぐらいだよ緩いしマグロだし

124 :774RR:2018/04/25(水) 12:09:38.28 ID:mGRZHpCC.net
やっぱオラ、20代後半〜30代のオナゴがエエっす

125 :774RR:2018/04/25(水) 12:11:21.94 ID:6bap++QQ.net
ローテーションして元に戻るんだろ
JK、JD、OL、熟女ってな感じ?
JS、JCは好みじゃないから知らないけど

126 :774RR:2018/04/25(水) 17:03:03.39 ID:Kx/w+90T.net
JSなんてもう年増だよ。

127 :774RR:2018/04/26(木) 00:54:11.69 ID:hFpUc2W8.net
>>125
ローションに見えたよ、お兄さん笑

128 :774RR:2018/04/26(木) 09:21:04.08 ID:k622r9W6.net
>>119
ああハンドルロックは出来る
フルロックターンとかが出来ない

129 :774RR:2018/04/26(木) 12:18:36.21 ID:7d7vIfel.net
デイトナスクリーンと車体との間に1cmぐらいの隙間を作って設置するんだが
振動でネジが緩んで段々1cmが5mmぐらいまで狭くなってくる、また強く締めなおさないとメンド
風圧でスクリーンと車体が接触して傷がつくし

130 :774RR:2018/04/26(木) 21:47:30.38 ID:SQBmTCNP.net
リッターSSに300万出せてもアメリカンには無理だな
ロレックスの時計は買っても小林幸子の衣装を同額で買えって言われる様なもんだからな

131 :774RR:2018/04/27(金) 16:02:23.93 ID:A2ia5fXP.net
誰か笑ってあげて

132 :774RR:2018/04/27(金) 16:15:14.46 ID:+jLd1YmH.net
例えに小林幸子が出てくるとはかなりの年寄か?ナウなヤングなら美空ひばりだろ

133 :774RR:2018/04/27(金) 20:12:28.82 ID:zKKBrCwZ.net
明日、一か月点検なんだけど見たほうが良いポイントある?

134 :774RR:2018/04/27(金) 21:16:38.51 ID:auFKMsCR.net
>>133
気になるトコあれば伝えなー

異常無ければ
エンジンオイル交換とミッションオイル交換くらいかな
油脂類は実費なのでフトコロ具合で決めてな

135 :774RR:2018/04/27(金) 21:28:50.37 ID:zKKBrCwZ.net
ありがとう
ミッションオイルってどこのオイル?

136 :774RR:2018/04/27(金) 21:49:19.76 ID:EPX5tFZx.net
エンジンの振動と出足の鈍さが気になるんだけど、
アクセル開けたら一瞬間があって
発進するみたいな

137 :774RR:2018/04/27(金) 21:53:58.31 ID:EPX5tFZx.net
あとさ、ハンドルロックできねーんだけど
左にハンドル切ってキー押しながら
ロックまで回すだけだろ
キー抜けねーの
新車で買ってもう歪んでんのか
マグザムから乗り換えたけど
ほんとショボくてガッカリしてる
まぁ所詮原チャに毛が生えたようなもんだよな

138 :774RR:2018/04/27(金) 22:10:05.67 ID:S88CyHDJ.net
もう売るしかないよ
もう一度マグザムにしよう

139 :774RR:2018/04/27(金) 22:26:21.74 ID:T751HrYT.net
時代はスマートキーだしね・・・

140 :774RR:2018/04/28(土) 00:12:29.61 ID:55ewIoW0.net
これで振動ガー、とかどんなバイク乗ってきたんかね

141 :774RR:2018/04/28(土) 00:53:41.62 ID:AVp4IwRZ.net
え?マジェSのエンジンは旧型のショボいエンジンじゃん
PCXやブルーコアのNMAXに
1番負けてる部分でしょ
マジェSのボロエンジンは

142 :774RR:2018/04/28(土) 04:16:32.98 ID:RXx4kSBn.net
>>137
慣れてないだけ、すぐコツわかるよ

143 :774RR:2018/04/28(土) 04:58:55.49 ID:UWrlTGG+.net
今回のPCX150新型エンジンは凄いよな排気量下げて馬力トルク上げて
燃費も良い エンジンはホンダだな スマートキー付けて ABS付も選べるし値段も頑張ってる
ヤマハの完敗
マジェs選んだ人はフラットボードとメットINスペースが広いだけ
マジェsの速さは125ccスクーターと比べて、少しだけ速い一気に引き離させる加速じゃない

144 :774RR:2018/04/28(土) 05:09:04.64 ID:ho7ZLy5l.net
スタート加速は特筆モンじゃないけど、走行中の再加速はかなりのもんだと思う。
(スタート加速もバカっ速じゃないけど、悪くはないと思う)

145 :774RR:2018/04/28(土) 05:13:44.22 ID:pbwdf0fT.net
PCXと比べるべき車種はNMAXだと思うよ
マジェスティSとは使い勝手がちょい違うよ

146 :774RR:2018/04/28(土) 05:49:06.21 ID:geXTzUOX.net
>>135
ミッションオイルてかギヤオイルか
エアクリーナーボックスの裏、後ろから見ると樹脂のネジのフタが見えるヤツ

147 :774RR:2018/04/28(土) 06:27:13.24 ID:RXx4kSBn.net
PCXなんぞにこだわる意味なんてないな
スクは所詮スクなのに道具として使えない半端者
PCX買うくらいな軽二のMTバイク選んで箱付けたほうが良い
機動力あって乗りやすい楽しい、当然燃費も優れてる

148 :774RR:2018/04/28(土) 07:41:10.34 ID:eB+8JSav.net
マジェSのエンジンはほんとクソだよなぁ
かといって安い訳でもなく
ABSもないし装備的には一世代前としかいいようがない

149 :774RR:2018/04/28(土) 08:19:25.09 ID:6PpxTfcl.net
マジェSの形容で「荒々しいエンジン」「元気がいいエンジン」とか
見かけるけどこれがソンタクというやつかと思ってしまう

150 :774RR:2018/04/28(土) 08:39:44.56 ID:rIL06vdK.net
飛行機ビュンビュン飛んでるな

151 :774RR:2018/04/28(土) 09:47:24.24 ID:5U9LeQzm.net
良く言えば信頼性が高い、悪く言えば枯れた技術でしかないw

152 :774RR:2018/04/28(土) 12:58:57.76 ID:Qg3MFd6s.net
リコールしまくってるのに信頼性が高い?

153 :774RR:2018/04/28(土) 17:05:06.60 ID:D1JAdgJr.net
皆さんやっぱりDQN?

154 :774RR:2018/04/28(土) 17:41:05.12 ID:4dhBHTfY.net
ハンドルロックの人はかなり笑える

総レス数 1009
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200