2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part45【4バルブ】

1 :774RR:2018/04/13(金) 17:33:27.71 ID:O456ynzI.net
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part44【4バルブ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516787829/

>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。

412 :774RR:2018/05/12(土) 03:59:59.33 ID:Ub85tXPy.net
>>399
ハーレーのこと言ってるんなら的外れ。
君バイク年齢低そうだな。

413 :774RR:2018/05/12(土) 06:19:29.36 ID:Q1yq9oOC.net
1200R乗ってるけどクルーザーっぽく乗れるのを出してくれたらすぐ乗り換えるのだけど
オービトロンのエアキャップ付けたけど相性悪いね
乗り心地が悪くなった

414 :774RR:2018/05/12(土) 06:40:23.02 ID:sBtlWIyE.net
>>413
R1200Cってモデルがありましてね
えぇえぇ、売れなかったんですけどね

415 :774RR:2018/05/12(土) 06:42:16.68 ID:qgI0kx3z.net
昔はクルーザーあったな
今ならRnineTベースのボバーみたいなのが出てきそうだけど

416 :774RR:2018/05/12(土) 06:45:05.91 ID:qgI0kx3z.net
>>408
ロードスターはXR1200のアップデートでしょ
外観がダートトラックから普通になっただけで

417 :774RR:2018/05/12(土) 07:01:14.06 ID:sBtlWIyE.net
子供が小さい頃はR1200CLで一緒にあとこち行きました。
いいバイクでしたよ
https://i.imgur.com/reKc9EB.jpg

418 :774RR:2018/05/12(土) 07:51:08.65 ID:NdqW1RZe.net
いい歳の取り方してんね。羨ましいわ。
金は人並みにあるし嫁もいるけど子供がいなくてもうこの先作る気もないから完全に人としてその部分は欠落してる。

419 :774RR:2018/05/12(土) 08:41:21.13 ID:TCAlI/oV.net
金もない
嫁もいない
子供もいない
髪もない
脂肪はある

420 :774RR:2018/05/12(土) 08:55:41.26 ID:mYoKIGak.net
今年のGWに見かけた
今はKシリーズにしかアメリカンっぽいのないよね
https://i.imgur.com/nt9z35o.jpg

421 :774RR:2018/05/12(土) 09:26:24.35 ID:TQV6XxHO.net
ターミネーターでシュワルツェネッガーが乗ってたのも
コレだわな

422 :774RR:2018/05/12(土) 09:33:15.55 ID:Zpk5K2fq.net
r9tベースでシンプルな軽量コンパクトなクルーザーっぽいのがいいな
ハーレーに例えるなら883や48クラス

423 :774RR:2018/05/12(土) 10:18:37.11 ID:2k6wPg+n.net
K16やRならいいが、SやF、Gはやめといてほしいと思うのは俺の偏見かもしれん。

424 :774RR:2018/05/12(土) 10:58:30.25 ID:Nq9Km/W4.net
>>421
ターミネーターが乗ってたのはハレだな。
Cに乗ってたのは007だ。

425 :774RR:2018/05/12(土) 12:23:33.23 ID:2VCgXdGX.net
>>417 良いね〜なくなってから分かる。

販売当時は分からなかった。今この年齢、体調にして本気で欲しいと思える。
なんとなくハーレーは俺は違うんだよ。良いとは思っているけどね。

426 :774RR:2018/05/12(土) 15:49:31.85 ID:AatRqDZF.net
>>423
S・F・GやスクーターならあえてBMW選ぶ必要はないからね

427 :774RR:2018/05/12(土) 16:01:59.62 ID:CsuHahxa.net
ロングストロークマルチで低中速のトルクと粘りがたっぷりな水平直列Kの系譜が残っていたら
と思う
現行フラットツインは2000回転以下の粘りが薄くて割と高回転型だから

428 :774RR:2018/05/12(土) 16:12:12.21 ID:eaMI6SDA.net
>>417
Hさん?

429 :774RR:2018/05/12(土) 17:37:05.61 ID:mXFLxmrc.net
高回転までキチッと回るのは良いんだけど、1速をもう少しローギアードにしてほしい。

430 :774RR:2018/05/12(土) 18:13:53.46 ID:Zpk5K2fq.net
>>429
何乗ってるの?
水冷1200rの1速はもう少しハイでいいと思う
回すとふけ切るのが早いよ

431 :774RR:2018/05/12(土) 19:36:57.70 ID:CsuHahxa.net
RとRSは減速比が共通だからな
Rはもっとローギアードでいい
4速までアイドリングで走れたK75Sと較べると1速でもスムーズじゃない

432 :774RR:2018/05/12(土) 19:37:45.30 ID:geJMKwNb.net
>>418
自分も同じ様な感じだが、欠落してるとは思わない。子供はいないが、妻と仲良くRTでタンデムツーリングしてるよ。

433 :774RR:2018/05/12(土) 20:18:41.46 ID:PajaQpQu.net
BMWがアメリカン作ったら乗りてえな
水冷クルーザーがいいやん

434 :774RR:2018/05/12(土) 21:46:37.02 ID:XKT5ilZV.net
クルーザーといえばR1200Cがあったなぁ。007で出てきてめちゃくちゃ欲しかったんだけど、
あまり売れてなかったのか、すぐに生産終了して買えなかったわ。

435 :774RR:2018/05/12(土) 21:56:32.76 ID:dhw2qo8T.net
R1200C
あまってたよ。あとからモントークなんてのも追加で出したぐらいで

436 :774RR:2018/05/12(土) 22:31:32.56 ID:wcv7rulO.net
rninetのシート表面弱すぎるぞ。
革パンの尻の割れ目とポケットの縫い目に沿って消えない跡が付いた。
使って傷付く分にはしょうがないけど、もうちょい何とかならんのか…

437 :774RR:2018/05/12(土) 23:17:25.56 ID:7osGlmWy.net
>>430
それはお前の感想乙

438 :774RR:2018/05/12(土) 23:55:12.94 ID:Zpk5K2fq.net
>>437
当たり前だろ
他人の感想言ってどうなる

1200rは二速発進が楽に出来るくらいローギアード

439 :774RR:2018/05/13(日) 00:34:01.97 ID:aSDmThK+.net
>>438
共感出来ないんじゃない。
チラシの裏。

440 :774RR:2018/05/13(日) 06:47:23.19 ID:lOFwDiZ+.net
>>433
K1600Bはどう?
高いがハーレー上級モデルと値段も重さも大体同じだよ

441 :774RR:2018/05/13(日) 08:30:40.79 ID:UpeOj+HC.net
>>436
使って傷付く分にはしょうがないと言いながら、使って傷付いて何言ってんだかね…

442 :774RR:2018/05/13(日) 10:05:55.34 ID:jW0Yg8SX.net
>>441

いや、そうなんだけどさ。
全体的に出来が良いからこそ常用する箇所にもこだわって欲しかったなと。

443 :774RR:2018/05/13(日) 12:59:20.96 ID:KD+Adjs5.net
こだわ・る〔こだはる〕の意味
1 ちょっとしたことを必要以上に気にする。気持ちがとらわれる。拘泥 (こうでい) する。「些細 (ささい) なミスに―・る」「形式に―・る」
2 難癖をつける。けちをつける。

444 :774RR:2018/05/13(日) 13:15:08.10 ID:nUM6MzyB.net
>>436の愚痴の本質を弄ってやれよ
普通にバイク乗ってたらシートに跡が残ったんだぞ?
普通に考えたら異常な品質だろ

言葉遊びでテキトーなことほざいてんじゃねーよガキかよ

445 :774RR:2018/05/13(日) 13:17:27.83 ID:NDK4BfPz.net
別に仕方なくねそんなの。何を細かいこと気にしてんだか。
GSなんかもシートに跡とかつくわ。

446 :774RR:2018/05/13(日) 13:38:52.56 ID:/kUEi3N6.net
煽り言葉を入れなければ口を開いてはいけないという風潮

447 :774RR:2018/05/13(日) 13:55:06.45 ID:j6V32vap.net
r1200rs買ったら中型のスポーツが欲しくなってきた。
600から700のs1000rrのダウン版出ないかな?

448 :774RR:2018/05/13(日) 13:59:20.47 ID:cDM0Wjvg.net
BMWにこだわりがあるのなら別だけど
そういうのならR6とかでも良いと思うけどな

449 :774RR:2018/05/13(日) 14:01:12.83 ID:8YecDP4/.net
どうしてもBMWが良ければF800Sとか

450 :774RR:2018/05/13(日) 14:05:05.05 ID:XrgVaS6N.net
>>449
ロータックスはウンコと呼ばれてたが新型は中華エンジンになるから旧型が人気出る

なんて事は無いだろな。

451 :774RR:2018/05/13(日) 14:10:27.57 ID:L9AUZQu2.net
>>450
バランサー付き等間隔爆発がNC750になってしまったので独自性はさらに薄れそうな気がする
だから旧型人気?

452 :774RR:2018/05/13(日) 15:51:24.42 ID:XrgVaS6N.net
>>451
単に中華エンジンに比べたらロータックスの方がまだマシじゃねーかというだけみたい

453 :774RR:2018/05/13(日) 18:16:44.82 ID:ApP5PMbT.net
シャフトドライブ、ボクサーツイン、バリバリ電子制御、これだけ共通させていろんなバリエーションのバイク出してくれや

454 :774RR:2018/05/13(日) 20:45:12.41 ID:CEtyZX55.net
昔はK100の4気筒から一番前のシリンダーを取ったK75とか
R1100Rや1150Rの850cc版も有ったけれど
日本には入ってきていないけれど1100GSの850cc版も有った様だ
今はFシリーズがそのポジションになっているからな

455 :774RR:2018/05/13(日) 22:21:28.07 ID:ag9Wwof/.net
何故前から二番目でないと言い切れるのか

456 :774RR:2018/05/14(月) 07:55:36.23 ID:aO5mKUuA.net
2019はいよいよ1250になるとか

457 :774RR:2018/05/14(月) 08:46:31.10 ID:mfllnWxd.net
S1000RR欲しかったんだが、嫁がタンデムであちこち一緒に行きたい言い出した。
一気にR1200RSが第1候補に。

458 :774RR:2018/05/14(月) 09:46:50.93 ID:FBDHaP+L.net
爆ぜろ

459 :774RR:2018/05/14(月) 10:18:58.58 ID:GBo21W/M.net
>>457
嫁の画像を貼ってくれないと判断できないんだけど

460 :774RR:2018/05/14(月) 10:56:09.75 ID:QWhWJirz.net
現行空水冷GSのスクープが出てきた時も1250と書かれていたけれどどうなんだろ
現行エンジンをベースにシリンダーヘッドを可変バルブ化みたいだし

461 :774RR:2018/05/14(月) 11:49:42.62 ID:w/uri3gT.net
>>457
自分は最初RSでしたが、嫁がタンデムツーリングにハマってRTに乗り換えました。

462 :774RR:2018/05/14(月) 11:55:05.90 ID:XCw0AdVM.net
二人乗りツーリングしてる人を見かけるけど理解できん
だったらオープンカーでも買ってドライブするよ

人を後ろに乗せて走っても全然楽しくない

463 :774RR:2018/05/14(月) 11:59:30.45 ID:0/1g8Jdl.net
>>462
いやいや、後のヤツが上手だとおもしろいんだよこれが

464 :774RR:2018/05/14(月) 12:13:21.46 ID:Im1AfS0P.net
嫁(49)

465 :774RR:2018/05/14(月) 12:30:41.74 ID:rmOO0MBL.net
後ろの奴のおっぱいが大きければ多少はね

466 :774RR:2018/05/14(月) 13:49:20.26 ID:sUtB8GXp.net
自分で乗れやといって免許とらせた
後ろが上手いと楽しいとかそもそも乗ってないと無理だろ
漫画の読みすぎだよ

467 :774RR:2018/05/14(月) 13:56:05.40 ID:BvDLlLfo.net
どんな漫画に書いてあるの?読んでみたい

468 :774RR:2018/05/14(月) 14:22:16.04 ID:SnyHupVy.net
フルモデルチェンジはいつなの?現行はもうだいぶ経つよね?

469 :774RR:2018/05/14(月) 14:24:15.55 ID:PzFMw/PL.net
後ろで勝手に体重移動して進路を変更させてくるにょぼは現実に居る(泣)

470 :774RR:2018/05/14(月) 15:25:10.93 ID:mfllnWxd.net
>>459
なんの判断だよw

>>461
恐らく、ソロとタンデム半々なのでソロの時に気軽にバイクに乗りたいなと思ってRSを考えたのですけど、RTも意外に気軽に乗れるのかな?

471 :774RR:2018/05/14(月) 17:21:55.01 ID:6XoNENXQ.net
>>468
現行エンジンが2013モデルからだから2019で変わったとして6年。
そろそろかもね

472 :774RR:2018/05/14(月) 17:34:06.95 ID:SMZSHVZs.net
今のエンジンでも全く不満は無いけど後続勢のスペックが上だから意識はしてるんだろうね
個人的には単純な馬力競争じゃなくて低速トルクを更に充実させて欲しいなと

473 :774RR:2018/05/14(月) 20:31:11.82 ID:RmGJeo8g.net
現行のRTに乗ってる方、教えてください。
旧RTからの乗り換えを検討中なのですが、夜間走行の際の現行のヘッドライトはどんな具合ですか?
旧RTはLowが2灯なのに、現行は1灯と聞いたもので。

474 :774RR:2018/05/14(月) 21:32:27.86 ID:QItZLyWY.net
このモデルしか知んないライダーだけどハロゲン一灯っすね(中央)。手動レベライザー調整は三段階あるみたいですが...赤みのある光で、古くさいし明るくないですね。LEDに入れ替えがいいかも。
https://i.imgur.com/ljOtywN.jpg

475 :774RR:2018/05/14(月) 21:39:02.31 ID:H7rH1Cru.net
ハゲロン

476 :774RR:2018/05/14(月) 22:55:51.04 ID:kCsYcFav.net
今日、R1200GSAのブラックが納車されたんでひとっ走りしてきた
バイクって降りた状態で見てるとニヤニヤしちゃうけど、
GSAは乗った状態でも、クソデカタンクとTFTメーター周りを
見てると所有欲がガンガン満たされまくってニヤけてヤバい

この前がスラクストンRだったからずっと楽なはずなんだけど、
何故か腕というか肩周辺が少し疲れる気がする
乗り始めたばかりでちゃんとニーグリップできていないのかな
あまりハンドルが遠い感じはしないんだけど

477 :774RR:2018/05/14(月) 23:31:07.15 ID:T9MPUPXq.net
遠いんだと思うよ。ハンドルが

478 :774RR:2018/05/14(月) 23:52:19.67 ID:luxacPKQ.net
沢山走ってしまったんじゃね?
いつの間にか。

479 :774RR:2018/05/15(火) 00:32:17.76 ID:ob6m5PeX.net
おめっ!

480 :774RR:2018/05/15(火) 01:23:42.14 ID:wFCb6lAr.net
>>474
473です。早速ありがとうございます。
ライトだけは旧RTの方が良いのかも知れませんね。

481 :774RR:2018/05/15(火) 07:56:08.19 ID:u3iPoEkD.net
ハロゲンの方が照射が自然な感じで好き。HIDやLEDは明るいせいか、照射範囲外が相対的に見えにくい。

482 :774RR:2018/05/15(火) 08:16:05.63 ID:aNT7KNEs.net
1200RでHID. LED にした人いる?
ロービームだけでも変えたいけど寺ではスペースが無いとか、無理して付けても照射角が狭くなるとか言われたよ

483 :774RR:2018/05/15(火) 08:58:22.08 ID:7t2LnKOL.net
>>476
俺もハンドルが遠いんだと思うよ。
BMWどの車種もポジションは良いんだけど想定している手足が長めなんだよ。
だもんで長時間乗ると手のひらや肩が痛くなるって話はチョイチョイ聞く。

484 :774RR:2018/05/15(火) 12:41:16.26 ID:i4M1CTwF.net
GS欲しいけど置き場所がねえわ
あんなに縦にでかいとカバーかけるのも難儀するやろ

485 :774RR:2018/05/15(火) 12:46:50.90 ID:Skd6Y/rB.net
ディーラーはLED非推奨っぽいな

486 :774RR:2018/05/15(火) 15:18:47.29 ID:JyWIJkm9.net
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \富士山

487 :774RR:2018/05/15(火) 18:33:27.41 ID:gBrLof+g.net
日本向けローシートだと余計にハンドルが遠くなるはず

488 :774RR:2018/05/15(火) 20:13:23.67 ID:mp+reoTA.net
ラリースーツが欲しいのですが高いだけの価値はあるのでしょうか?

489 :774RR:2018/05/15(火) 21:35:58.40 ID:5UKrEYCp.net
1、ある、けど、
2、K1600や、R1200GSを値段だけの価値が有るかって、それは、基準は本人の頭の中で、
3、迷いがある買物は、買う前は買う為に長所を見て、買ったら短所を挙げ連ねるから、
4、ラリースーツがどんな物であれ買わない方がいいと思うよ。

490 :774RR:2018/05/15(火) 21:52:09.42 ID:XFT20DfJ.net
ラリースーツとか信者くさくてかなわんw

491 :774RR:2018/05/15(火) 21:56:47.75 ID:gBrLof+g.net
BMWエンブレムのワッペン買ってきて貼り付けたらいいんじゃね

492 :774RR:2018/05/15(火) 22:07:54.34 ID:mp+reoTA.net
あんまり評判良くなさそうですね…
逆にGS乗りの方はどんな感じの服で乗ってらっしゃるのですか?

493 :774RR:2018/05/15(火) 22:16:03.14 ID:ESsNSxvg.net
制服って言われちゃうとなんだかねー
モンベルのを着てます

494 :774RR:2018/05/15(火) 22:31:49.55 ID:DMpKShin.net
>>476
普通に乗っていて肩や腕が疲れてくるならハンドルが遠すぎると思う。
センタースタンドを掛けてステップ上に立って、そのまま真下に座った時、ハンドルが自然な位置にあり、グリップ位置も掌に収まるなら問題ないけど、
その時に体を前傾させたり、尻を前寄りにずらさないとハンドルに手が届かない、あるいはグリップが握れない状態だと確実に遠い。
ハンドルが遠いとハンドルにしがみつくようなライポジになり、バランスを取るために無意識の内に行うハンドル操作の度に肩や肘に負担が掛かるし、
ハンドルの切れ角が大きくなると外側の手が届かず、体ごとひねるような動きになるから疲れやすくなる。

495 :774RR:2018/05/16(水) 00:05:22.70 ID:0JlQs5kC.net
>>490
こいつ、わざわざBMWスレに来て何を書き込んでるのか。

496 :774RR:2018/05/16(水) 00:14:29.30 ID:dggDXt7S.net
>>492
空冷1200アドベ乗りだけど黄色の「ラリースーツ」上下で乗ってるよw
今のラリースーツは生地薄くなって安っぽくなってるから微妙ってデラが言ってたよ
昔より安いんだからしゃーないんだろうけど
制服って揶揄されるけど俺は着るだけで大陸横断気分になれるから好きよ
買うならデラでサイズだけ測ってユーロダイレクトで買うのが良いんじゃないかな

497 :774RR:2018/05/16(水) 02:55:42.98 ID:Xaz/jWx5.net
ラリースーツはGS信者の制服
それがいやならツラーテックあたりにした方が良い

498 :774RR:2018/05/16(水) 04:54:02.06 ID:OI40Edex.net
空冷1200アドベ乗りでアラフィフで孫あり腹が出ているオッサンだけどバトルスーツにGベストだよw
ゴールドウィンも持ってるけどね
着たいもの買ったら良いんだよ

499 :774RR:2018/05/16(水) 05:36:14.64 ID:Wlr96ltH.net
VISARUNOスーツ
アルミパニアにサムソナイトのブリーフケースが入るので便利

500 :774RR:2018/05/16(水) 05:52:22.97 ID:r74yjvMt.net
R1100S乗りだけど、春秋はゴールドウィン
真夏はタイチ、真冬はラフロー着ている

用品店で試着して気に入ったの買ってるから、統一性がない

501 :774RR:2018/05/16(水) 06:26:14.90 ID:MH3DNS7n.net
どんなバイクに乗ろうと自分の服は変わらないよ
いかにもハーレー乗り bmw乗りと分かるようなスタイルは嫌だな

502 :774RR:2018/05/16(水) 06:30:58.62 ID:TCqewbeq.net
上下共に質実剛健なコミネです。

503 :774RR:2018/05/16(水) 06:52:22.84 ID:pViUk3jw.net
>>500
R1100Rで同じだ
まあ俺は真冬は虫干しくらいしか乗らないけど

504 :774RR:2018/05/16(水) 07:11:48.77 ID:5HhZsdSM.net
乗ってるバイクは高いのに用品が安っぽいとだせえわ

505 :774RR:2018/05/16(水) 07:20:20.53 ID:9D5XhtDP.net
別に高いバイクじゃないだろ

506 :774RR:2018/05/16(水) 07:37:31.03 ID:YhCHZjg6.net
>>504
その発想が貧乏っぽいんだよ
本当に裕福な人はカブを扱うようにbmwに乗るから依頼には雑だったりこだわりが無かったりする

507 :774RR:2018/05/16(水) 07:55:47.47 ID:RMdEfdXj.net
>>495
全身BMWのダサいオッサン乙ですw

508 :774RR:2018/05/16(水) 08:02:10.52 ID:YlLpfqe1.net
HYODのジャケット着てるけど、腹が出てるのに写真見るとスリムに見える不思議

509 :774RR:2018/05/16(水) 08:18:55.28 ID:b6iw683Y.net
BMW純正ウェアが嫌な人は、車体もエンブレム剥がしたり、改造して見られてもBMWと分からないようにしてるんだろうか。

510 :774RR:2018/05/16(水) 08:21:39.44 ID:nQAAeveZ.net
服にまでBMWの文字はいらんわ

511 :774RR:2018/05/16(水) 09:44:57.60 ID:jcvAQbY3.net
この前、ディーラー行ったら背中にでっかいBMロゴが入ったジャケット着てるおっさんが居た
それだけなら別にいいんだけどボロボロでくすんだ色してて汚らしかったなぁ

512 :774RR:2018/05/16(水) 10:01:49.97 ID:a5nX/w7s.net
ベンツの中からクロックスもどきを履いたオッサンが出てくるのと一緒か

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200