2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part45【4バルブ】

1 :774RR:2018/04/13(金) 17:33:27.71 ID:O456ynzI.net
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part44【4バルブ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516787829/

>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。

456 :774RR:2018/05/14(月) 07:55:36.23 ID:aO5mKUuA.net
2019はいよいよ1250になるとか

457 :774RR:2018/05/14(月) 08:46:31.10 ID:mfllnWxd.net
S1000RR欲しかったんだが、嫁がタンデムであちこち一緒に行きたい言い出した。
一気にR1200RSが第1候補に。

458 :774RR:2018/05/14(月) 09:46:50.93 ID:FBDHaP+L.net
爆ぜろ

459 :774RR:2018/05/14(月) 10:18:58.58 ID:GBo21W/M.net
>>457
嫁の画像を貼ってくれないと判断できないんだけど

460 :774RR:2018/05/14(月) 10:56:09.75 ID:QWhWJirz.net
現行空水冷GSのスクープが出てきた時も1250と書かれていたけれどどうなんだろ
現行エンジンをベースにシリンダーヘッドを可変バルブ化みたいだし

461 :774RR:2018/05/14(月) 11:49:42.62 ID:w/uri3gT.net
>>457
自分は最初RSでしたが、嫁がタンデムツーリングにハマってRTに乗り換えました。

462 :774RR:2018/05/14(月) 11:55:05.90 ID:XCw0AdVM.net
二人乗りツーリングしてる人を見かけるけど理解できん
だったらオープンカーでも買ってドライブするよ

人を後ろに乗せて走っても全然楽しくない

463 :774RR:2018/05/14(月) 11:59:30.45 ID:0/1g8Jdl.net
>>462
いやいや、後のヤツが上手だとおもしろいんだよこれが

464 :774RR:2018/05/14(月) 12:13:21.46 ID:Im1AfS0P.net
嫁(49)

465 :774RR:2018/05/14(月) 12:30:41.74 ID:rmOO0MBL.net
後ろの奴のおっぱいが大きければ多少はね

466 :774RR:2018/05/14(月) 13:49:20.26 ID:sUtB8GXp.net
自分で乗れやといって免許とらせた
後ろが上手いと楽しいとかそもそも乗ってないと無理だろ
漫画の読みすぎだよ

467 :774RR:2018/05/14(月) 13:56:05.40 ID:BvDLlLfo.net
どんな漫画に書いてあるの?読んでみたい

468 :774RR:2018/05/14(月) 14:22:16.04 ID:SnyHupVy.net
フルモデルチェンジはいつなの?現行はもうだいぶ経つよね?

469 :774RR:2018/05/14(月) 14:24:15.55 ID:PzFMw/PL.net
後ろで勝手に体重移動して進路を変更させてくるにょぼは現実に居る(泣)

470 :774RR:2018/05/14(月) 15:25:10.93 ID:mfllnWxd.net
>>459
なんの判断だよw

>>461
恐らく、ソロとタンデム半々なのでソロの時に気軽にバイクに乗りたいなと思ってRSを考えたのですけど、RTも意外に気軽に乗れるのかな?

471 :774RR:2018/05/14(月) 17:21:55.01 ID:6XoNENXQ.net
>>468
現行エンジンが2013モデルからだから2019で変わったとして6年。
そろそろかもね

472 :774RR:2018/05/14(月) 17:34:06.95 ID:SMZSHVZs.net
今のエンジンでも全く不満は無いけど後続勢のスペックが上だから意識はしてるんだろうね
個人的には単純な馬力競争じゃなくて低速トルクを更に充実させて欲しいなと

473 :774RR:2018/05/14(月) 20:31:11.82 ID:RmGJeo8g.net
現行のRTに乗ってる方、教えてください。
旧RTからの乗り換えを検討中なのですが、夜間走行の際の現行のヘッドライトはどんな具合ですか?
旧RTはLowが2灯なのに、現行は1灯と聞いたもので。

474 :774RR:2018/05/14(月) 21:32:27.86 ID:QItZLyWY.net
このモデルしか知んないライダーだけどハロゲン一灯っすね(中央)。手動レベライザー調整は三段階あるみたいですが...赤みのある光で、古くさいし明るくないですね。LEDに入れ替えがいいかも。
https://i.imgur.com/ljOtywN.jpg

475 :774RR:2018/05/14(月) 21:39:02.31 ID:H7rH1Cru.net
ハゲロン

476 :774RR:2018/05/14(月) 22:55:51.04 ID:kCsYcFav.net
今日、R1200GSAのブラックが納車されたんでひとっ走りしてきた
バイクって降りた状態で見てるとニヤニヤしちゃうけど、
GSAは乗った状態でも、クソデカタンクとTFTメーター周りを
見てると所有欲がガンガン満たされまくってニヤけてヤバい

この前がスラクストンRだったからずっと楽なはずなんだけど、
何故か腕というか肩周辺が少し疲れる気がする
乗り始めたばかりでちゃんとニーグリップできていないのかな
あまりハンドルが遠い感じはしないんだけど

477 :774RR:2018/05/14(月) 23:31:07.15 ID:T9MPUPXq.net
遠いんだと思うよ。ハンドルが

478 :774RR:2018/05/14(月) 23:52:19.67 ID:luxacPKQ.net
沢山走ってしまったんじゃね?
いつの間にか。

479 :774RR:2018/05/15(火) 00:32:17.76 ID:ob6m5PeX.net
おめっ!

480 :774RR:2018/05/15(火) 01:23:42.14 ID:wFCb6lAr.net
>>474
473です。早速ありがとうございます。
ライトだけは旧RTの方が良いのかも知れませんね。

481 :774RR:2018/05/15(火) 07:56:08.19 ID:u3iPoEkD.net
ハロゲンの方が照射が自然な感じで好き。HIDやLEDは明るいせいか、照射範囲外が相対的に見えにくい。

482 :774RR:2018/05/15(火) 08:16:05.63 ID:aNT7KNEs.net
1200RでHID. LED にした人いる?
ロービームだけでも変えたいけど寺ではスペースが無いとか、無理して付けても照射角が狭くなるとか言われたよ

483 :774RR:2018/05/15(火) 08:58:22.08 ID:7t2LnKOL.net
>>476
俺もハンドルが遠いんだと思うよ。
BMWどの車種もポジションは良いんだけど想定している手足が長めなんだよ。
だもんで長時間乗ると手のひらや肩が痛くなるって話はチョイチョイ聞く。

484 :774RR:2018/05/15(火) 12:41:16.26 ID:i4M1CTwF.net
GS欲しいけど置き場所がねえわ
あんなに縦にでかいとカバーかけるのも難儀するやろ

485 :774RR:2018/05/15(火) 12:46:50.90 ID:Skd6Y/rB.net
ディーラーはLED非推奨っぽいな

486 :774RR:2018/05/15(火) 15:18:47.29 ID:JyWIJkm9.net
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \富士山

487 :774RR:2018/05/15(火) 18:33:27.41 ID:gBrLof+g.net
日本向けローシートだと余計にハンドルが遠くなるはず

488 :774RR:2018/05/15(火) 20:13:23.67 ID:mp+reoTA.net
ラリースーツが欲しいのですが高いだけの価値はあるのでしょうか?

489 :774RR:2018/05/15(火) 21:35:58.40 ID:5UKrEYCp.net
1、ある、けど、
2、K1600や、R1200GSを値段だけの価値が有るかって、それは、基準は本人の頭の中で、
3、迷いがある買物は、買う前は買う為に長所を見て、買ったら短所を挙げ連ねるから、
4、ラリースーツがどんな物であれ買わない方がいいと思うよ。

490 :774RR:2018/05/15(火) 21:52:09.42 ID:XFT20DfJ.net
ラリースーツとか信者くさくてかなわんw

491 :774RR:2018/05/15(火) 21:56:47.75 ID:gBrLof+g.net
BMWエンブレムのワッペン買ってきて貼り付けたらいいんじゃね

492 :774RR:2018/05/15(火) 22:07:54.34 ID:mp+reoTA.net
あんまり評判良くなさそうですね…
逆にGS乗りの方はどんな感じの服で乗ってらっしゃるのですか?

493 :774RR:2018/05/15(火) 22:16:03.14 ID:ESsNSxvg.net
制服って言われちゃうとなんだかねー
モンベルのを着てます

494 :774RR:2018/05/15(火) 22:31:49.55 ID:DMpKShin.net
>>476
普通に乗っていて肩や腕が疲れてくるならハンドルが遠すぎると思う。
センタースタンドを掛けてステップ上に立って、そのまま真下に座った時、ハンドルが自然な位置にあり、グリップ位置も掌に収まるなら問題ないけど、
その時に体を前傾させたり、尻を前寄りにずらさないとハンドルに手が届かない、あるいはグリップが握れない状態だと確実に遠い。
ハンドルが遠いとハンドルにしがみつくようなライポジになり、バランスを取るために無意識の内に行うハンドル操作の度に肩や肘に負担が掛かるし、
ハンドルの切れ角が大きくなると外側の手が届かず、体ごとひねるような動きになるから疲れやすくなる。

495 :774RR:2018/05/16(水) 00:05:22.70 ID:0JlQs5kC.net
>>490
こいつ、わざわざBMWスレに来て何を書き込んでるのか。

496 :774RR:2018/05/16(水) 00:14:29.30 ID:dggDXt7S.net
>>492
空冷1200アドベ乗りだけど黄色の「ラリースーツ」上下で乗ってるよw
今のラリースーツは生地薄くなって安っぽくなってるから微妙ってデラが言ってたよ
昔より安いんだからしゃーないんだろうけど
制服って揶揄されるけど俺は着るだけで大陸横断気分になれるから好きよ
買うならデラでサイズだけ測ってユーロダイレクトで買うのが良いんじゃないかな

497 :774RR:2018/05/16(水) 02:55:42.98 ID:Xaz/jWx5.net
ラリースーツはGS信者の制服
それがいやならツラーテックあたりにした方が良い

498 :774RR:2018/05/16(水) 04:54:02.06 ID:OI40Edex.net
空冷1200アドベ乗りでアラフィフで孫あり腹が出ているオッサンだけどバトルスーツにGベストだよw
ゴールドウィンも持ってるけどね
着たいもの買ったら良いんだよ

499 :774RR:2018/05/16(水) 05:36:14.64 ID:Wlr96ltH.net
VISARUNOスーツ
アルミパニアにサムソナイトのブリーフケースが入るので便利

500 :774RR:2018/05/16(水) 05:52:22.97 ID:r74yjvMt.net
R1100S乗りだけど、春秋はゴールドウィン
真夏はタイチ、真冬はラフロー着ている

用品店で試着して気に入ったの買ってるから、統一性がない

501 :774RR:2018/05/16(水) 06:26:14.90 ID:MH3DNS7n.net
どんなバイクに乗ろうと自分の服は変わらないよ
いかにもハーレー乗り bmw乗りと分かるようなスタイルは嫌だな

502 :774RR:2018/05/16(水) 06:30:58.62 ID:TCqewbeq.net
上下共に質実剛健なコミネです。

503 :774RR:2018/05/16(水) 06:52:22.84 ID:pViUk3jw.net
>>500
R1100Rで同じだ
まあ俺は真冬は虫干しくらいしか乗らないけど

504 :774RR:2018/05/16(水) 07:11:48.77 ID:5HhZsdSM.net
乗ってるバイクは高いのに用品が安っぽいとだせえわ

505 :774RR:2018/05/16(水) 07:20:20.53 ID:9D5XhtDP.net
別に高いバイクじゃないだろ

506 :774RR:2018/05/16(水) 07:37:31.03 ID:YhCHZjg6.net
>>504
その発想が貧乏っぽいんだよ
本当に裕福な人はカブを扱うようにbmwに乗るから依頼には雑だったりこだわりが無かったりする

507 :774RR:2018/05/16(水) 07:55:47.47 ID:RMdEfdXj.net
>>495
全身BMWのダサいオッサン乙ですw

508 :774RR:2018/05/16(水) 08:02:10.52 ID:YlLpfqe1.net
HYODのジャケット着てるけど、腹が出てるのに写真見るとスリムに見える不思議

509 :774RR:2018/05/16(水) 08:18:55.28 ID:b6iw683Y.net
BMW純正ウェアが嫌な人は、車体もエンブレム剥がしたり、改造して見られてもBMWと分からないようにしてるんだろうか。

510 :774RR:2018/05/16(水) 08:21:39.44 ID:nQAAeveZ.net
服にまでBMWの文字はいらんわ

511 :774RR:2018/05/16(水) 09:44:57.60 ID:jcvAQbY3.net
この前、ディーラー行ったら背中にでっかいBMロゴが入ったジャケット着てるおっさんが居た
それだけなら別にいいんだけどボロボロでくすんだ色してて汚らしかったなぁ

512 :774RR:2018/05/16(水) 10:01:49.97 ID:a5nX/w7s.net
ベンツの中からクロックスもどきを履いたオッサンが出てくるのと一緒か

513 :774RR:2018/05/16(水) 10:14:44.11 ID:J85cZ++t.net
GSのオプションパーツで価格以上の価値があるのはパニア蓋に付けるベルトハンドルだけだろ。

514 :774RR:2018/05/16(水) 10:43:08.84 ID:Gk+wIDRX.net
清潔感あって肌が露出してなきゃウェアなんて安物でいいよ

515 :774RR:2018/05/16(水) 10:47:40.57 ID:LRBtmPSQ.net
>>506
本当に裕福な人はしまむらで買うようにBMW純正ウエアを買うんでしょう。

516 :774RR:2018/05/16(水) 11:19:55.46 ID:Wlr96ltH.net
車体からウェアまで徹頭徹尾統一すると愛車精神みなぎる様子が受け取れるのですが、やっかみその他で冷ややかな反応も予想できますね
デザインの統一性を維持しながら別ブランドをコーディネートすればセンスがさらに光るというもの

くすんだ色は、もしかしたら長年使用のベテランさんなのかも!

517 :774RR:2018/05/16(水) 11:29:21.81 ID:9qwYdmWs.net
>>510
まさにそこだよなwダサすぎる

518 :774RR:2018/05/16(水) 12:43:25.43 ID:J85cZ++t.net
ウェアメーカーのロゴでもカッコ悪いからな。
ラフロとコミネはロゴ外せばもっと売れる。

519 :774RR:2018/05/16(水) 13:25:05.38 ID:MH3DNS7n.net
バイクを他メーカーに乗り換えた時にbmwウェア着るのも変だから買わないな〜

520 :774RR:2018/05/16(水) 14:13:54.34 ID:eOhQXkN8.net
ラリースーツて中身レブイットだろあれ?俺はサンド2ての使ってるけどすごく良いぞ

521 :774RR:2018/05/16(水) 15:02:07.92 ID:yJjGtTR5.net
俺はコスプレ好きだから
ウエアも含めてGSの世界が好きでバイクを購入。
よってラリースーツ一択だった。
バカにされても気にしない。
オフでは何度もコケるから防水素材が
インナーに有るのも理にかなってる。
アウターで防水だとすぐ破れる。
夏はGSジャージとパンツ。
ホンダやktmだったらダイネーゼにしたかな。
勇気を持ってラリースーツ是非!

522 :774RR:2018/05/16(水) 17:05:24.65 ID:eOhQXkN8.net
ダサw

523 :774RR:2018/05/16(水) 18:12:32.87 ID:YhCHZjg6.net
GSって取り回しとか、跨った状態での移動がしんどくないかな?。
1200Rに乗ってるけど重さが10キロしか違わないからGSでも良かったかな?と思ってる。

524 :774RR:2018/05/16(水) 18:37:42.82 ID:9D5XhtDP.net
>>520
ラリースーツどこかのウエアメーカーが作ってると
思ってたけど、レブイットなの!?
価格、あまりにボリ過ぎだな・・・

525 :774RR:2018/05/16(水) 19:03:25.73 ID:0JlQs5kC.net
>>510
>>517
実物をしらんだろ。見えて読めるほど書いてあるかなぁ。

526 :774RR:2018/05/16(水) 19:15:42.44 ID:r62fJ1Lh.net
モノがいいことは予想できますのでロゴ無し製品の存在は朗報です
ありがとうございます!

527 :774RR:2018/05/16(水) 20:05:14.00 ID:6rO24IZ7.net
>>523
背中を押して欲しいのか?

燃料の量によって異なるよ。
満タン(30リットル)入れた後はこたえるよ。
押し歩きの時シリンダーヘッド、エンジンガードがスネに当たって痛いw

ちなみに私のはR1150GS-A。
シート高さは860mm固定。

528 :774RR:2018/05/16(水) 20:15:06.82 ID:nQAAeveZ.net
カワサキ乗りがライムグリーンジャケット着てるのと同じレベルでダサい

529 :774RR:2018/05/16(水) 20:37:37.54 ID:9D5XhtDP.net
バイクで10キロも違えば取り回しの印象はだいぶ違う
GSの場合、他社同タイプのバイクに比べりゃ重心は低いのかもしれないが
R1200Rと比べてしまうとタンクの位置も高いし、かなり分が悪い

530 :774RR:2018/05/16(水) 22:36:06.26 ID:gr6e/h2a.net
コスプレっつーたらハーレーなんかもそうだよな。
でもメーカーがそういう提案をしてるのに何でダサいとなっちゃうんだろうな。日本だけか?

531 :774RR:2018/05/16(水) 22:55:24.95 ID:qT6wLbZj.net
俺がBMWのバイクに乗ってるからって「ビーマー」って呼ぶのやめてくれ。
きもぃわ。

バブルの頃、日本IBMの社員が自分達のことを「ビーマー、ビーマー」って呼んでたわ。
それと同じに聞こえる。

今、日本IBMなんて社名は聞かないだろ?
そういうことだ。
ビーマー、ビーマーって言ってドヤ顔してると、いつかそうなるのだ。

せめて4輪の奴らにビーマーって言ってやれ。

532 :774RR:2018/05/16(水) 22:58:48.88 ID:uBWRuUb9.net
あまり具体的に言うのもアレだけどさ、腹の出た自称ベテランのヘタクソオヤジみたいなのが足ツンツンでローダウンのGSに制服とか死ぬほどカッコ悪いだろ?

いわゆる「カネしかありません」な奴。

533 :774RR:2018/05/16(水) 23:14:21.28 ID:9D5XhtDP.net
別にBMWのバイクは悪くないが
確かにイケてないユーザーが多い気がする・・・
ウェアもだけど、パーツに関しても純正を好むユーザーが多い

534 :774RR:2018/05/16(水) 23:26:04.61 ID:iuzrGmA2.net
お金にゆとりがある、安定思考のおじさんが多いからじゃないかしら?

535 :774RR:2018/05/16(水) 23:40:18.46 ID:YhCHZjg6.net
>>527
やっぱ重さとシート高は大事だね
俺的にはシート高は790がベストかな(173センチ)
やっぱGSは厳しいかな
この四年で大型バイク4台乗り換えて、下取りなど差し引き考慮して掛かった費用が370万だった(バイクの総費用490万)
GSは高いしデカイし重いから避けてた
しかし、だったら初めからGS買った方が良かったかな?と思ったよ

536 :774RR:2018/05/17(木) 00:09:52.31 ID:hzM6+Vjq.net
>>509
なに言ってんだ?

537 :774RR:2018/05/17(木) 02:08:46.90 ID:SQc3W070.net
>>535
趣味としたら安上がりだね

538 :774RR:2018/05/17(木) 02:09:18.64 ID:nNgAWPF6.net
>>535
今のローダウンされたGSなら国内のリッターNK並のシート高になってるから、そんな億劫になる事はないかと。
ただ、本国標準サスやスポサス、本国標準アドベンチャーは足つきが悪い上に重心も高くなるから、こういうバイクを扱う技量、体力を求められる、
一言で言えば乗り手を選ぶバイクになってる。

539 :774RR:2018/05/17(木) 04:27:27.88 ID:89D5KwYd.net
>>532
「カネしかありません」のどこが格好悪いのかよく分からない
満足な防具無しで乗るのはダサい。車両本体買って金尽きたのかって感じだ

540 :774RR:2018/05/17(木) 05:45:47.93 ID:NuGrG+5N.net
金ってのは才能や能力の対価として手にする物だから実際に金しか無いという状態には成り得ないのでは

541 :774RR:2018/05/17(木) 06:27:46.82 ID:31naN/5k.net
>>540
その通り!

542 :774RR:2018/05/17(木) 06:45:42.29 ID:xPy7BaDG.net
なんか論点とかムチャクチャだな

543 :774RR:2018/05/17(木) 07:10:07.61 ID:bvlkwPGk.net
最初はイロイロウエアを見たいと思ってるけど
結構面倒だから
バイク買いに行ってそこでラリースーツの機能とか説明されると
それでいいやってなっちゃう。
実際結構良いし。

544 :774RR:2018/05/17(木) 07:26:02.37 ID:BcC05wc4.net
ビーマー
https://automanager.blob.core.windows.net/wmphotos/020981/aec8e8ac445106449926a00fef3506e2/04517b5c5c_355.jpg
https://s3-media4.fl.yelpcdn.com/bphoto/LcsuWSHmzXTpaDZQBHno-Q/348s.jpg

ビーマーライダー
http://farm8.static.flickr.com/7613/16830170936_427d28920c.jpg

545 :774RR:2018/05/17(木) 07:35:16.50 ID:BcC05wc4.net
revit.jp・・・日本はロングサイズないのか。ヨーロッパ物のいい所を欠いた売り方。

546 :774RR:2018/05/17(木) 08:17:10.22 ID:4fpovXM6.net
>>540
うーん
まぁ
その

547 :774RR:2018/05/17(木) 09:11:50.02 ID:k/w2iYzm.net
角さん あの世から乙

548 :774RR:2018/05/17(木) 10:17:12.71 ID:wGunX4gx.net
>>540
身長や容姿は金で買えないからな。
外見の醜さを言ってるんじゃ?

549 :774RR:2018/05/17(木) 10:21:03.93 ID:r6BnUlcf.net
GSのくちばしみたいなのは何のためにあるん?

550 :774RR:2018/05/17(木) 10:24:19.52 ID:NhTNZHmM.net
アドベンチャーでキャストホイール

551 :774RR:2018/05/17(木) 10:30:04.83 ID:lnvpKtMg.net
>>549
クチバシが無いとこんなデザインになるがよろしいか?
ttps://i.imgur.com/UPcW2yj.jpg

552 :774RR:2018/05/17(木) 11:05:25.77 ID:wGunX4gx.net
>>551
最新の1290はもっとカッコいいけど。

553 :774RR:2018/05/17(木) 11:21:42.41 ID:gXbSv9Wz.net
>>551
これはこれでイケてると思うんだがなぁ

554 :774RR:2018/05/17(木) 11:41:39.26 ID:nrl/0xG7.net
>>535
金はあるけどセンスがないと言われてるんだろ
バイクに乗るのに仕事とか関係者ないし
まぁ承認欲求を満たすためのコスプレとしては有りかもね

555 :774RR:2018/05/17(木) 12:33:21.78 ID:qw0aXgXf.net
金の話になるとイキっちゃう奴って哀れ

556 :774RR:2018/05/17(木) 12:44:55.14 ID:ilzW/1KP.net
>>539
背丈や体型に似合わないバイクを無理やりローダウンして、情弱なもんだからディーラーで言われるままに純正ウエア(当然丈もツメツメw)を買い、何故かそんなカッコ悪さの極みのくせにドヤる。

そうやって痛いところを指摘されたらおきまりの反論は「買えない奴の妬み」とか言ってさらに恥の上塗り。

こういうのが「カネしかありません」な奴だよ。
1ミリもカッコいい部分なんか無いんだけど。そういう人にどこかカッコいい要素ある?

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200