2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 11台目【INDIA】

1 :774RR :2018/04/13(金) 19:59:44.44 ID:Ez0eE5Pp0.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 10台目【INDIA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514699938/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

755 :774RR :2018/06/04(月) 23:07:30.44 ID:oN1HCrx3a.net
本当は、250を購入したかったんだけど、妥協したんよ。後悔はないな。大満足ですよ。マンションの駐輪場にも気楽に停めれて、毎日乗ってるよ!写真映り悪いけど、意外と美人さんだよねぇ。

756 :774RR :2018/06/05(火) 00:15:30.43 ID:Fvt+/R/g0.net
オイルって入れすぎるとエンストしやすくなる?なんかオイル変えたら一速から二速に変えるタイミングでエンストする。

757 :774RR :2018/06/05(火) 00:25:16.83 ID:OCDIPUe60.net
>>756
なる。ちょい不足程度は良いけど空っぽと入れ過ぎは良くない。

758 :774RR :2018/06/05(火) 00:40:42.84 ID:vcS94GmC0.net
慣らし中の身でありますが、化学合成油入れたらヘッドやらお漏らししてきた方とかいらっしゃいますか?

759 :774RR :2018/06/05(火) 00:49:35.41 ID:sI8Bj3hE0.net
motorupの添加剤入れたらクラッチ滑って入りやすくなったが
ミニ寒天がフィルターについてたな

入れすぎて燃焼室に押し込まれてるんじゃないの

760 :774RR :2018/06/05(火) 01:06:09.12 ID:AO4TTzwV0.net
夕方実車見てきたが、こんなチープでショボいの30万って感覚麻痺してないか?
まぁ新色青買っちまったんだが。

761 :774RR :2018/06/05(火) 01:31:46.91 ID:w3iBIQDHM.net
安すぎだよな

762 :774RR :2018/06/05(火) 01:49:58.98 ID:Fvt+/R/g0.net
>>757
なるのか。フィルター変えない状態で900mlくらい入れちゃった。

763 :sage :2018/06/05(火) 12:19:20.32 ID:KBhq5K4Ca.net
こいつのエンジンを使っておじさんも乗れるようなスタイルのバイクを出さないかなー

764 :774RR :2018/06/05(火) 12:28:45.04 ID:IFMEzXJ30.net
イントルーダー150?
いやあれもおじさんにはキツいか

765 :774RR :2018/06/05(火) 12:33:31.16 ID:bk+DT9PYM.net
>>763
おじさんがどんなバイク乗ろうと、どうせ誰も気にしちゃいないから気にせず乗りたいものに乗ろう!

766 :774RR :2018/06/05(火) 12:39:08.66 ID:aiWcO+yKM.net
おじさんが乗るとそのバイクのイメージダウンになるだけで
おじさん自体に実害は無い

767 :774RR :2018/06/05(火) 12:49:20.13 ID:IoSktWVlM.net
インドでネオレトロが流行り始めたらそういうバージョンが出るかもしれない

768 :774RR :2018/06/05(火) 12:56:23.60 ID:ABvifuKRx.net
今時バイク乗ってるのオッサンしかいねーだろw
若者は自転車だよ!?

769 :774RR :2018/06/05(火) 13:02:14.97 ID:aiWcO+yKM.net
カブは長い事おっさんしか乗らないバイクだったからおっさんバイクのイメージが抜け切らない
おっさん以上に老人も乗りまくってたし

他にもそういうバイクあるけどカブには若者のイメージはあまりない

770 :774RR :2018/06/05(火) 13:43:00.15 ID:bk+DT9PYM.net
でもおっさんかどうかってメット被ってたらぱっと見わからないだろ。リアケースや風除けつけたくらいじゃ、おっさん仕様にはならんよな?

771 :sage :2018/06/05(火) 14:01:37.71 ID:KBhq5K4Ca.net
>>765
こういった形が苦手です。ゴツゴツした四角いのや丸い感じだったらよかったのにちょっと尖りすぎです。

772 :774RR :2018/06/05(火) 14:08:43.19 ID:IFMEzXJ30.net
丸目化でもしてみれば

773 :774RR :2018/06/05(火) 14:32:22.24 ID:bk+DT9PYM.net
>>771
最近の流行りなんだろうね。ヤマハのMTシリーズもこんな感じだし。ベースが安いから思い切ってカスタムしちゃえば?といってもパーツも少ないか…

774 :774RR :2018/06/05(火) 16:24:41.08 ID:4G3/CAyuM.net
おっさんだが乗ってる。
ごめんなさい。

775 :774RR :2018/06/05(火) 17:48:08.30 ID:4KsDcmPd0.net
イントルーダー150は、ステップに体重逃がせないしあの乗車姿勢が楽に見えるだけで実際は楽じゃないという。

776 :774RR :2018/06/05(火) 18:21:39.53 ID:W85XczoC0.net
ストファイ風を嫌うひと結構いるよね
俺もおじさんだけどストファイ風大好き
このルックスじゃなかったらジクサー買わなかった
丸目ネイキッドはもう見飽きた

777 :774RR :2018/06/05(火) 20:20:03.10 ID:Yv03i8R6M.net
ストファイに見えそうでライトもダサくて気に入りかっこかわいいし女子力うpや
などと、意味不明な供述をして納車されたのがワイ

778 :774RR :2018/06/05(火) 21:55:42.82 ID:4KsDcmPd0.net
えっ
ジクサーのオーナーは女性?ジクサーは男性?供述って?

779 :774RR :2018/06/05(火) 22:25:34.12 ID:CYCX3Z8t0.net
>>777
ひょっとして生まれたての人工知能か?

780 :774RR :2018/06/05(火) 22:28:33.14 ID:+GW2NGUL0.net
行きつけの店にGSX-R125青がポーンと入ってきて買おうかと思ったけど、
スズキのホームページで「ぼくらと死体を繋ぐもの」のところに出ている
青いジクサーの写真見てたらやっぱりジクサーだな!と思い直しました。

781 :774RR :2018/06/05(火) 22:29:37.55 ID:aU3UlxU+0.net
やっぱ青が人気なの?

782 :774RR :2018/06/05(火) 22:38:13.63 ID:r33Y2ZlGH.net
ジクサーに乗ると死体と繋がるの?

783 :774RR :2018/06/05(火) 23:59:54.73 ID:kejOhvmO0.net
公式のキャッチですがな

784 :774RR :2018/06/06(水) 00:22:02.22 ID:yQzQb4Vra.net
150ccって微妙な排気量だし125ccと迷ったが試乗させてもらったらめちゃくちゃ楽しいな とにかく取り回しが軽いしそれなりにパワーあるし、通勤とツーリングとマルチにこなせそうなところが気に入った

785 :774RR :2018/06/06(水) 00:22:21.33 ID:BscY8IaO0.net
みんカラや地元は黒ばっかりだな

サービスマニュアル届いたらEcu解析したいのう

786 :774RR :2018/06/06(水) 08:06:16.16 ID:+uyQTSVsM.net
ウルトラマンみたいなんで新赤買っても歌

787 :774RR :2018/06/06(水) 12:23:44.76 ID:WJpfjOfjM.net
新色青はテールカウルがホワイトだと良い感じじゃね
なぜ黒

788 :774RR :2018/06/06(水) 12:25:11.08 ID:qxB/ppkh0.net
>>787
理想は青
せめて白にして欲しかったとは思った

789 :774RR :2018/06/06(水) 12:42:51.23 ID:h1uyyh5WM.net
バイクセンターあたりでパチもん外装売らないかな

790 :774RR :2018/06/06(水) 13:31:42.04 ID:gvD0LTC30.net
このバイク地味に売れてないか?
ツーリング行くと最低1台は見かけるんだが

791 :774RR :2018/06/06(水) 14:10:26.04 ID:VtXhWbEU0.net
そんなに売れてないとは思うけどいつでも気軽に乗り出しやすいから
盆栽にしてしまってるオーナー少ないと思う、所有台数に対して稼働率が高いんじゃないかな

792 :774RR :2018/06/06(水) 17:45:16.77 ID:DQaRllvC0.net
旧青テールカウル探してる所ですわ、ちょっと色気が違う気がするが

793 :774RR :2018/06/06(水) 20:20:18.01 ID:C9AEk5IO0.net
やっぱり完全同色じゃないのか
ちょっと濃くなってるような?

794 :774RR :2018/06/07(木) 12:50:10.94 ID:mi6x0Hz+0.net
ジクサー来春に購入しようと思ってたら来年ジクサー250の噂あるね。

795 :774RR :2018/06/07(木) 12:52:56.62 ID:XQ3dVCo70.net
まだ絵に描いた餅状態で仮に出るとしても来年末〜再来年くらいじゃね

796 :774RR :2018/06/07(木) 13:03:54.08 ID:SS4u25CpM.net
全然別物路線じゃないの、250は。
150で熟成してほしいな。

797 :774RR :2018/06/07(木) 13:08:42.75 ID:aoqvqP/RM.net
GSR250のエンジン使うのかな?
あれを軽い車体にぶち込むだけな気がする
わざわざ新型エンジン作るとも思えんし

798 :774RR :2018/06/07(木) 13:15:18.52 ID:en2Bn7gXM.net
現物見ないとわからんが150だから今の絶妙なバランスがあるわけで、250ならライバル多いので選ばないかもね。ま、同じ車体にそのまま250載せるなら面白いがそう簡単にはいくまい。

799 :774RR :2018/06/07(木) 16:16:11.32 ID:oWBB+dnc0.net
新規設計の油冷単気筒エンジンって話だよ
名前がジクサー250になるかは怪しいけど
そういう特許出願は出てるのでいずれはそのエンジンが搭載されたバイクが売り出されるだろう
もうひとつGSR系のまったり水冷2気筒ジクサーも噂されてるみたいだけど、ジクサーの名前がつくとしたらそっちかな

800 :774RR :2018/06/07(木) 18:10:26.56 ID:CLmtJnyo0.net
R150はどうなん?水冷でDOHCで6速だけど

801 :774RR :2018/06/07(木) 21:47:19.60 ID:QUVTEoEg0.net
油冷のソースはヤンマシだからなぁ

802 :774RR :2018/06/07(木) 22:49:21.92 ID:jYvFbuEma.net
最近だとVスト250・ヴェルシス250・CBR250RRなんかを当ててるぞ
まあそれ以上に外してるわけだが…

803 :774RR :2018/06/08(金) 04:31:49.59 ID:RCD3dNm20.net
https://www.youtube.com/watch?v=gedvc4g4qiM
動画で見るとニューカラーなかなか良いような気がしてきた
デカール気に食わなかったら剥がせそうだしな

804 :774RR :2018/06/08(金) 10:10:21.58 ID:/XCWFkzm0.net
赤銀ええな

805 :774RR :2018/06/08(金) 10:42:18.98 ID:IxJ+7kwI0.net
旧カラーの時も感じたけど
スズキ公式の写真よりも動画で見たり実物を実際に見た方がはるかに格好良く見えるな

806 :774RR :2018/06/08(金) 11:17:28.13 ID:tHTTKaF0M.net
でっかい文字はシールなんかな。
できれば小さいGIXXERだけ残して剥がしたい。

807 :774RR :2018/06/08(金) 14:09:48.83 ID:WGZvD4HJ0.net
あれがいいんだろ

808 :774RR :2018/06/08(金) 15:28:17.72 ID:D8JSr8vZM.net
スズキは昔からなんか写真写りが悪い
実物見るとかっこいいじゃんってことがかなり多い

809 :774RR :2018/06/09(土) 01:20:32.79 ID:071TcOTYD.net
明日、パルサー200NSが遂に納車されます ^^
納車されたら自慢の2万円のデジカメで写真撮りまくってここに貼りますよ

810 :774RR :2018/06/09(土) 06:44:15.84 ID:suZQdl6pM.net
はらないでください

811 :774RR :2018/06/09(土) 07:10:49.85 ID:vN24L+s3a.net
>>809
Twitterに貼った方がいいんじゃないですか?
乗ってる人がいるかも?

812 :774RR :2018/06/09(土) 08:54:37.34 ID:IeP6V8w9a.net
バイクでパルサーあるのか
日産パルサーしか知らんかった

813 :774RR :2018/06/09(土) 09:15:49.70 ID:ydCwLrTE0.net
スズキなのにパルサーか
スズキならキャリイとかに
すればいいのにな

814 :774RR :2018/06/09(土) 09:57:26.98 ID:U1rl9luj0.net
パルサースレ立てれば良いと思うんだが。

815 :774RR :2018/06/09(土) 11:57:04.82 ID:FYyiDeyWM.net
明らかなスレ違いでそれを指摘されてるのに貼りますねってことは目的は絞られてくるね。

816 :774RR :2018/06/09(土) 12:28:20.22 ID:rWPIXhWbd.net
>>809
ぶっちゃけて聞いちゃうけど、
何でここ荒らすの?

817 :774RR :2018/06/09(土) 12:29:10.80 ID:K4PiGK+B0.net
つか誤爆じゃないのか?

818 :774RR :2018/06/09(土) 12:40:32.01 ID:suZQdl6pM.net
ちょっと前から居着いてるから誤爆じゃないね。
ここまでかまってもらえてうれしいんじゃね?

819 :774RR :2018/06/09(土) 14:18:04.52 ID:F2ANRvV+M.net
乗ってて楽しいバイクだけに完全に移動媒体としての用途だと持て余しちゃうな
積載性も考えると俺はスクーターの方があってたかも

820 :774RR :2018/06/09(土) 14:25:42.12 ID:TGfdTis3M.net
いや俺はパルサーとやらのインプレ聞きたい。価格コムにも無いし

821 :774RR :2018/06/09(土) 14:28:07.55 ID:lUel7UqQ0.net
>>819
峠道行くとすごい性能の良さ出てくる
くいっくいっ曲がれるし速い
たまに寄りながら帰ってみ

822 :774RR :2018/06/09(土) 14:29:27.80 ID:45znELWs0.net
>>820
ジクサースレでやる必要はなくない?

823 :774RR :2018/06/09(土) 15:50:59.47 ID:uFgzdJtWa.net
250cc以下で燃費よくて高速乗れて
最高速度130km/h位でる40万円台前半のバイクってないよね
ジクサー250がそこにはいるなら絶対かいます

824 :774RR :2018/06/09(土) 16:05:31.38 ID:U1rl9luj0.net
ツーリングメインなら250〜だけど、ちょい乗りもしたいしたまにはツーリングもしたい、でもって高速も緊急的に乗りたいとなると絶妙にマッチする、ジクサー。
pcx150 とかも考えたが便利さではスクーターには敵うはずもないけど、なにせオートマのバイクでは乗る楽しみは少ない。
ってのは個人的意見。

825 :774RR :2018/06/09(土) 16:16:47.71 ID:uRBmIOj+0.net
>>823
少し価格が高くなるけど値引き込みならCB250Rとかスペック的に近いんじゃない?ABS付き選べるし
積載性は絶望的に無さそうなのとあそこまで軽量だと高速で130km/hとか出した時に外乱に弱そうとは思う

826 :774RR :2018/06/09(土) 16:23:36.76 ID:0sHL0jI/D.net
パルサー200NS貰って来ました ^^
疲れた・・・・乗って帰るだけで
ガソリンは8リッター程度入るようです

気になる所は、モニターのウインカー表示が両方←→点滅するからどっちか分かりにくい所ですかね
後は、夜間ライトをつける時はボタンをずっと押し続けないとならない所ですね、クラッチ切り替える時は押してられない
ウインカー表示とライトボタンとかジクサーはどんな感じなんですか?
手を放したらライト消えるとか不便過ぎる固定されないとか・・・

827 :774RR :2018/06/09(土) 16:24:46.42 ID:/U56Xs4r0.net
パルサーがガソリン漏れてリアル炎上する画像キボンヌ

828 :774RR :2018/06/09(土) 16:33:02.18 ID:fsuslMac0.net
>>826
何でほぼ全員がやめろ、別にスレ立てろと言ってるのにここに書き込むんだ?
日本語読めない人?

829 :774RR :2018/06/09(土) 16:39:31.26 ID:U1rl9luj0.net
>>828
もう荒らし確定だね。俺はNGにする。

830 :774RR :2018/06/09(土) 16:42:23.89 ID:45znELWs0.net
頭が悪いと蔑まれる事が悦びで性癖なんだろ

831 :774RR :2018/06/09(土) 17:58:42.60 ID:HPQrvuOl0.net
http://imgur.com/gallery/ibF2vXi
セミ油圧クラッチ付けてみた
ぶっちゃけ変わらない

832 :774RR :2018/06/09(土) 18:12:10.59 ID:loNGNdi90.net
これは偶然ですか?

たかっぱZ @takappaz77 3月21日
大型自動二輪免許を取得したのでホーネット160Rが欲しい

378 774RR (ペラペラ SD43-/5Ed) 2018/05/15(火) 00:50:03.50 ID:tKNEQUryD
ホーネット160Rを買おうと思ってたら
まごまごしてたら売り切れてしまって、代わりにパルサー200NSを勧められてそれにするつもり
同じインドバイクたので買ったらちょくちょくここに来ますね

たかっぱZ @takappaz77 5月17日
今週、バイクの「パルサー200NS」を買おうと思ってます(* ̄ー ̄)
バイク屋に見に行って決めてきます(゜▽゜*)

451 774RR (ペラペラ SDfa-jFFT) 2018/05/20(日) 20:54:19.57 ID:Ba28+w6QD
今日、パルサー200NSを契約して来ました!

452 774RR (ペラペラ SDfa-jFFT) 2018/05/20(日) 21:05:48.43 ID:Ba28+w6QD
納車に3週間掛かるらしいですが、中々嬉しいものですね ^^

592 774RR (ペラペラ SD33-IlOY) 2018/05/27(日) 15:10:12.32 ID:fzEB+Y52D
来月納車予定のパルサー200NSの為にヘルメット買ってきた、3万近くした

たかっぱZ @takappaz77 6月3日
バイクを買って来週納車です
バイクは、カワサキとインドのバジャジが協同開発したパルサー200NSです、これです(笑)

806 774RR (ペラペラ SD33-JR/1) 2018/06/09(土) 01:20:32.79 ID:071TcOTYD
明日、パルサー200NSが遂に納車されます ^^

823 774RR (ペラペラ SDa3-JR/1) 2018/06/09(土) 16:23:36.76 ID:0sHL0jI/D
パルサー200NS貰って来ました ^^

833 :774RR :2018/06/09(土) 18:55:35.18 ID:DBFN8fdA0.net
>>831
これ、汎用品?なにかの流用?

834 :774RR :2018/06/09(土) 20:02:53.84 ID:r61TsbkAM.net
>>832
よく見つけるなぁ
Twitterだけでやればいいということだね
パルサーとやらに興味がある人も
Twitterを見れば解決

835 :774RR :2018/06/09(土) 20:53:23.31 ID:JwzVo1ZoM.net
>>826
いい加減にしろやジクサーと関係ないだろうが

836 :774RR :2018/06/09(土) 20:57:08.63 ID:uRBmIOj+0.net
>>834
マイナー過ぎる車種だけあってツイの検索でもショップ以外は何件も出て来ないね
他の人と被らない利点は有るけど情報収集難しいのまで含めて趣味だからそれすら楽しまないとね
孤独で耐えられないって人は素直にYZF-R25とかPCX買うのが幸せだと思う

837 :774RR :2018/06/09(土) 22:05:04.49 ID:HfPQgMQ80.net
これからジクサー来るんでデイトナのリアキャリア買ったんだけど箱はみんな何L使ってますか?
説明は30L?だけど知り合いに大きいのが言いと言われて40L検討中です
もちろん自己責任なので落ちても仕方がないと思ってますが…
普段は通勤使用でカッパと停車時にグローブと薄手の上着入れられたらと思ってます

838 :774RR :2018/06/09(土) 22:22:09.26 ID:YkThcVd/M.net
落ちたら後続車に迷惑やろ
自己責任じゃ済まんわ

839 :774RR :2018/06/09(土) 22:56:33.44 ID:BF4LZbm90.net
>>838
だよねw

840 :774RR :2018/06/09(土) 23:16:03.64 ID:LRNxs+hXD.net
ジクサーのウインカーとヘッドライトのスイッチはどうなってるのか教えて貰えませんか?^^
ヘッドライトはカチッと押せばライトはつきっぱしなんでしょうか?

841 :774RR :2018/06/09(土) 23:25:23.82 ID:U1rl9luj0.net
>>837
それなりにつければ落ちはしないだろカタカタしだしたら点検すりゃ良い。

842 :774RR :2018/06/09(土) 23:25:49.66 ID:ApaiZyJo0.net
これから湿度高い日が続くからなシリコンスプレー掛けまくっておけよお前ら

843 :774RR :2018/06/09(土) 23:28:26.60 ID:4J6C5sjrM.net
>>833
汎用品だよ
ただレバーの距離が遠くなるのと
他の汎用品みたいにセミ油圧の中のスプリングは入ってない部類の
クォリティ品だから調達は必要なのが難あり
http://s.aliexpress.com/ZBzQJvqq

844 :774RR :2018/06/09(土) 23:33:32.04 ID:LRNxs+hXD.net
>>841-843
皆さんジクサーに乗っているならウインカーとライトがどうなってるか知ってると思うのですが教えてくれませんか?
明日はここの写真を沢山貼りますよ、これからもよろしくお願いします

845 :774RR :2018/06/09(土) 23:44:40.13 ID:LfzzM25/M.net
新色契約したかたいらっしゃいますかね?

846 :774RR :2018/06/09(土) 23:45:39.39 ID:uRBmIOj+0.net
>>837
普段は30Lの使っていて嵩張る物入れる予定の有る時にGIVIのE370に付け替えてる
箱の重さ自体は大差無いけど走行中に重い物入れると危険だから衣類程度にして
重い物運ぶ時はリアシート積載を基本にしてロープでくくるとかすると結構積めるよ

847 :774RR :2018/06/09(土) 23:56:02.23 ID:5sAu8cGbM.net
>>844
ぽんちゃんにも納車報告してあげなよ

848 :774RR :2018/06/10(日) 00:11:56.61 ID:8kqFxFhy0.net
>>844
一回だけ触れてやる二度と言わないから良く聞け
「とりあえず死ね」

849 :774RR :2018/06/10(日) 00:23:21.16 ID:lye8OO9I0.net
ここ見れば荒らしの素性が分かるかも
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/wifi/1455761273/

850 :774RR :2018/06/10(日) 00:42:02.97 ID:oU1p/VkYM.net
カギで簡単に外せるシリーズは一律3kgが限界だから
入れる物によりけり

851 :774RR :2018/06/10(日) 00:44:14.67 ID:iGazy/+E0.net
>>837
平気と断言する訳ではないが
積載重量はそんなにシビアに考える必要はないと俺は思う
箱の中身の重量はマウントの仕組み上そこまで無理はできないけど
キャリア自体は結構耐えられると思われる
自転車の荷台とかあんな細くて頼りないのに2ケツしても平気だったりするじゃん?
バイクのキャリアなんてアレよりはるかにしっかりしてるんだから
中身はともかく箱自体がちょっと大きく重くなるくらいは大丈夫なんじゃないかなぁ
こんなこと言ったら怒られそうだけどね
いずれにせよ自己責任で

852 :774RR :2018/06/10(日) 01:12:12.43 ID:tYXZRxWEM.net
>>851
その通りで責任持ちたくないから
耐荷重めちゃくちゃ軽い制限設けてる
キャリアなんか10キロでも余裕だわなんで3キロとか

853 :774RR :2018/06/10(日) 01:56:29.99 ID:7suHPwwF0.net
これか
https://i.imgur.com/ORDCv2D.png

854 :774RR :2018/06/10(日) 04:51:50.09 ID:1Dr6um4t0.net
>>841>>846>>851
自分の使い方だとヘルメットをしまえること(特に雨天時)が一番のメリットになりそうです
皆さんのお話を参考に重量に気をつけて、自分に必要な容量を慎重に検討したいと思います
ありがとうございました

855 :774RR :2018/06/10(日) 07:03:59.15 ID:miTOE7RYx.net
Twitterにデイトナのグラブバーキャリアの補強してる人がいた。
構成パーツまで公開されてる。

総レス数 1005
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200