2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 56 【XG250】

1 :774RR :2018/04/16(月) 19:43:21.88 M.net
!extend::none
!extend::none ←次スレ立てる時はこれ先頭にコピー
ヤマハ発動機 製品紹介 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/tricker/
TY-S外装キット https://www.ysp-members.com/lineup/sportsbike/ty-s/
公式ブログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/model/tricker/
部品検索 http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
ワイズギア http://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1065
グッドデザイン賞(Gマーク) http://www.g-mark.org/award/describe/30196?token=7SVIyPVXvM

プロモーションビデオ http://youtu.be/1o4uq36I4WQ
試乗レビュー http://youtu.be/YqMWZWGBxt0

Tricker Pro http://blog-imgs-37.fc2.com/m/e/i/meisourider/0005_093a.jpg
Air Tricker http://s4.na-pc.cz/Yamaha_Air_Tricker_2005_03_1920x1200.jpg
最初期型Tricker https://response.jp/imgs/thumb_h2/13420.jpg
Chivicker http://www.gulum.net/motor/resimler/Yamaha_Chivicker_2005_02_1024x768.jpg

トリッカー適合タイヤ (前輪19インチ、リム幅1.85) (後輪16インチ、リム幅2.15)
●オン : GP-210
●中間 : TW201/202(純正)  TW39/40  K460
●オフ : GP-21/22  D605  D603(フロントのみ)
●本格的にオフ : セローホイール(F21/R18)でフルサイズ化へ
●指定リムサイズでないため自己責任で
 ・K300GP ・スポーツデーモン ・BT39forAmerican ・BT45 ・D404kabuki
 ・TT100GP(フロントのみ) ・K180(フロントのみ) ・K127(リアのみ)
 ・ミニモト用タイヤも装着できる模様

※前スレ
【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 55 【XG250】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516786938/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

344 :774RR:2018/05/06(日) 11:13:15.42 p.net
ゼロ戦だw

345 :774RR:2018/05/06(日) 11:40:29.73 a.net
>>342
きちんとコンセプトあるからカッコいいな

346 :774RR:2018/05/06(日) 12:17:14.73 0.net
これは良いセンス

347 :774RR:2018/05/06(日) 12:23:29.11 M.net
あえていうならスライダーのオレンジが違和感ある

黒とかに塗ったら良いのに

348 :774RR:2018/05/06(日) 12:41:30.47 M.net
航空灯イメージじゃね

349 :341:2018/05/06(日) 15:16:01.53 d.net
レスありがとう

スライダーは黒くしようかと思ったんだけど足回り真っ黒だと重すぎるかと思ってオレンジのまま残しました。

黒く方がいいかな?

350 :774RR:2018/05/06(日) 15:20:53.20 d.net
>>349
黒がいいな

351 :774RR:2018/05/06(日) 15:22:14.56 d.net
>>349
黄色は?

352 :774RR:2018/05/06(日) 15:28:42.79 M.net
>>349
出来ればサイドカバーと同じグリーンが良いと思う

353 :774RR:2018/05/06(日) 15:33:37.28 0.net
>>349
>レスありがとう

>スライダーは黒くしようかと思ったんだけど足回り真っ黒だと重すぎるかと思ってオレンジのまま残しました。

>黒く方がいいかな?

354 :774RR:2018/05/06(日) 15:34:15.12 0.net
>>353
間違えた。ごめんなさい

355 :341:2018/05/06(日) 16:06:08.50 d.net
ありがとう
ガムテープに色つけて研究してみます

356 :774RR:2018/05/06(日) 17:48:30.77 0.net
>>342
この茶色のシートはどうやったんですか?
カッコ良すぎ…

357 :774RR:2018/05/06(日) 17:54:23.70 M.net
>>342
良く見たらETCついててワロタ

358 :774RR:2018/05/06(日) 18:35:28.34 0.net
>>344
軽快な零戦をイメージしたなら明灰白色or飴色にすべき
オレ的には零戦らしい零戦は二一型まで
異論は認める

ミリオタキンモーとか言うなー

359 :341:2018/05/06(日) 19:55:02.46 d.net
>>356
パーツクリーナーで脱脂したあとにスプレーの染めQで着色です
ブラウン系が何色かあります。

360 :774RR:2018/05/06(日) 21:02:07.38 0.net
センター出しのマフラーも
いいけど、テール交換しない
とだからな。
余計原付に見られるわ。

361 :774RR:2018/05/06(日) 21:08:49.09 p.net
>>359
おお!こんなのあるんですね
ありがとう!

362 :774RR:2018/05/06(日) 21:26:03.78 M.net
>>359
そもそも社外シートやろ?

363 :774RR:2018/05/06(日) 21:26:21.54 M.net
>>359
そもそも社外シートやろ?

364 :774RR:2018/05/06(日) 22:13:15.33 0.net
You shop Matsuda さんのセンターマフラーですね!

365 :774RR:2018/05/06(日) 23:36:46.13 0.net
デイトナのダモスちゃうん?

366 :774RR:2018/05/07(月) 03:00:39.75 d.net
>>362
ワイズだろ

367 :774RR:2018/05/07(月) 03:00:59.09 d.net
>>363
ワイズだろ

368 :774RR:2018/05/07(月) 14:02:20.08 0.net
>>336
汎用サイレンサー 中間どっかの社外
エキパイたぶんチタンで黒いのは元々バンテージ巻いてあったから焼き色が違う

369 :774RR:2018/05/07(月) 19:58:36.23 M.net
GW最終日にようやく外出できた可哀相な盆栽トリ
https://i.imgur.com/qqCyDTG.jpg

370 :774RR:2018/05/07(月) 20:10:05.13 M.net
>>369
今まで見たなかで断トツで一番ダサい
というかキモい
トリッカーを冒涜してる
顔戻せ

371 :774RR:2018/05/07(月) 20:48:35.20 0.net
コテコテに色々ついてるのにフォークむき出し
オーナーの好みか知らんがないわ

372 :774RR:2018/05/07(月) 22:16:45.60 0.net
>>370
だから批判するなら自分のバイク出してからね。

あんたのも相当ダサいんでしょ?

373 :774RR:2018/05/07(月) 22:17:12.02 0.net
>>371
あなたのダサいバイクも見たいです(๑˃̵ᴗ˂̵)

374 :774RR:2018/05/07(月) 22:18:29.08 0.net
>>369
いいと思うよ!
ライト周り俺もなんとかしたいんだよね。

375 :774RR:2018/05/07(月) 22:21:49.35 0.net
>>369
アップフェンダー+フォークブーツが欲しいかも

376 :774RR:2018/05/07(月) 22:50:59.17 x.net
>>375
フォークブーツって売ってるもんなの?

377 :774RR:2018/05/07(月) 23:08:54.76 0.net
>>376
セローの使えばおk

378 :774RR:2018/05/07(月) 23:13:47.34 0.net
Amazon「フォークブーツ」
いくらでもでてくるやろ

379 :774RR:2018/05/08(火) 01:14:40.53 M.net
>>372
何度も出してますよ

380 :774RR:2018/05/08(火) 05:57:16.20 x.net
>>377
あ、フォークブーツか
フォークガードと勘違いしてたごめんなさい

381 :774RR:2018/05/08(火) 06:41:03.82 d.net
>>373
おれのは、素ノーマルな外観だから

382 :774RR:2018/05/08(火) 07:40:54.02 M.net
>>369
しかしなんで顔セローにしてるの?

383 :774RR:2018/05/08(火) 08:26:25.79 0.net
MADMAX汎用19Tがトリッカーにピッタリだったよ 
空気穴開けないといけないけど
半田ごてでプスっと
>>329これにつけてる

384 :774RR:2018/05/08(火) 13:14:55.08 M.net
>>383
これ>>329
タイヤノーマルサイズ?

385 :774RR:2018/05/08(火) 13:17:23.89 0.net
369です。
周りにトリ乗りがいないので否定的な意見含めレスもらって嬉しかったよ。
フォークブーツ勉強になった♪ありがとう

386 :774RR:2018/05/08(火) 13:42:06.13 0.net
>>384
ノーマルサイズだよ

387 :774RR:2018/05/08(火) 21:02:23.30 d.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m253620602
イグニッション?
インジェクションではw

388 :774RR:2018/05/08(火) 21:08:35.55 a.net
>>387
鹿児島は訛りがすごいからね

389 :774RR:2018/05/08(火) 21:20:27.57 d.net
>>387
ビッグバロン?パチンコ?

390 :774RR:2018/05/08(火) 21:58:48.67 0.net
フォークブーツの件なんだけども、35φのトリッカーのインナーに30φのブーツって入るかな?

391 :774RR:2018/05/08(火) 22:35:56.26 0.net
はいるよ

392 :774RR:2018/05/09(水) 08:03:56.54 0.net
セローのフォークブーツ高すぎだよ。片側4500円もする高級ブーツだ。プログリップなら左右で2800円だから、貧乏な自分にはそれで充分

393 :774RR:2018/05/09(水) 08:48:29.57 M.net
>>391
>>392
サンクス、30φで買って取り付けるよ

394 :774RR:2018/05/09(水) 11:28:11.74 p.net
セロー純正は高いだけあって、ラインがまっすぐ。
汎用品は材質の強度の問題か、どうしても歪みが出て、写真撮ったりするとフォークが気になる。

395 :774RR:2018/05/09(水) 12:20:30.76 d.net
>>394
ルーズソックスみたいになるよねw

396 :774RR:2018/05/09(水) 12:46:42.67 0.net
いっそルーズソックスはかせてみるか!

397 :774RR:2018/05/09(水) 16:09:30.73 0.net
セロー純正は高いし穴開き過ぎ

398 :774RR:2018/05/09(水) 17:14:49.12 d.net
2008年のマットブルーならルーズソックスも似合いそうw

399 :774RR:2018/05/09(水) 18:10:44.23 p.net
ルーズソックスというか、歪んだO脚。
短足O脚な日本人をあらわしてて、逆にいいかも

400 :774RR:2018/05/09(水) 18:50:15.42 0.net
フォークブーツってソロバンみたいなアレ?
やだカッコ悪い

401 :774RR:2018/05/09(水) 20:33:54.06 0.net
モリブデングリスとか入ってる容器あるじゃん?
中身出すじゃん?フォークに着けるじゃん?

402 :774RR:2018/05/09(水) 20:55:32.81 d.net
安いからフォークブーツやレバーブーツが省略されたと騒いでたヤツ帰ってこないなw

403 :774RR:2018/05/09(水) 22:10:43.84 d.net
>>400
ガイシと言え

404 :774RR:2018/05/10(木) 00:18:34.19 d.net
他車種に比べたらセンターマフラー化率が高いような気がする

405 :774RR:2018/05/10(木) 00:24:04.52 0.net
センターマフラーかっこいいとは思うのだが
あれRサスがフルボトムしたらぶつからないのか心配

406 :774RR:2018/05/10(木) 01:05:21.25 x.net
>>405
押し下げてみたらわかるがぶつかるぞ

407 :774RR:2018/05/10(木) 01:46:05.51 0.net
やっぱりぶつかるのかアレ
マフラー物色中だがどれが良いのか悩ましい

408 :774RR:2018/05/10(木) 01:56:15.67 d.net
忠男のマフラー欲しいが今のマフラー換えてから1年たってないのよね

409 :774RR:2018/05/10(木) 02:04:37.51 x.net
>>407
どちらかと言うと砂利とかの走行でマフラーにはねた石が当たりまくるのが問題だと思う

410 :774RR:2018/05/10(木) 03:47:28.38 a.net
センターマフラーは更にスマートに見えるお陰で車に原付と勘違いされやすそう

411 :774RR:2018/05/10(木) 03:56:06.30 d.net
原付コンプレックスかよ…
>>360
>>410

412 :774RR:2018/05/10(木) 04:41:34.52 M.net
>>411
なんでそれが原付コンプレックスなのか・・

413 :774RR:2018/05/10(木) 05:37:30.69 0.net
>>402
何か用かい?

414 :774RR:2018/05/10(木) 07:36:33.57 d.net
DBsのツインマフラーにしてみたい

415 :774RR:2018/05/10(木) 09:37:58.27 d.net
>>412
原付に見られるのが気になってしまう

416 :774RR:2018/05/10(木) 09:43:35.96 d.net
構造欠陥抱えた素人カスタムとかバカスクと同列やな

417 :774RR:2018/05/10(木) 10:33:21.79 0.net
>>416
批判は自分のバイク貼ってからな

言うだけなら社民党と一緒wwカスは黙れ

418 :774RR:2018/05/10(木) 10:41:33.61 0.net
ドノーマルばかりなんだから構うな
パッドやタイヤの減り方も変な奴ばかり
わざわざ端に寄って煽られるヘタレとか笑える

419 :774RR:2018/05/10(木) 10:47:40.79 0.net
>>418
オレのことだけどなんだろう
悔しくないw

420 :774RR:2018/05/10(木) 11:21:51.51 d.net
確かに原付に間違われるとか走り方が原付だからだろ

421 :774RR:2018/05/10(木) 16:24:31.57 M.net
純正チックでトルク重視型のマフラーは無いかね

422 :774RR:2018/05/10(木) 17:42:22.21 0.net
純正ヒートガードがそのまま使えるBEAMSのG223-22-004とかどう

423 :774RR:2018/05/10(木) 18:30:26.37 p.net
>>418
どノーマルではないとするとアレか
フルサイズみんな号だな

424 :774RR:2018/05/10(木) 18:48:26.19 d.net
違うよ
俺以外みんなヘタレ号だよ
>>169

425 :774RR:2018/05/10(木) 18:59:05.73 0.net
実際車格の小ささは、群を抜いてるからなぁ。
大人しくというか普通に走らせてたら、邪険に扱われやすい。

まぁ大体にして、世間のドライバーには フルパニアのハーレー以外のバイク≒原付 っちゅう認識の人間が少なからずいるね。

426 :774RR:2018/05/10(木) 19:06:00.55 0.net
じゃあフルパニアのハーレー()乗ってろよ

427 :774RR:2018/05/10(木) 19:20:32.96 0.net
60km/h位まではむしろ他車よりキビキビ走れる位の能力はあるんだからやっぱ乗り方次第なんじゃね?

428 :774RR:2018/05/10(木) 21:08:42.20 p.net
煽られたことないね。

乗り方じゃないかな。

429 :774RR:2018/05/11(金) 02:11:32.05 d.net
車乗ってるとふらふら安定しないバイクには危なくて近づきたくないよね

430 :774RR:2018/05/11(金) 07:12:15.11 0.net
>>429
アク禁な

431 :774RR:2018/05/11(金) 07:16:39.49 p.net
>>425
フルパニアのハーレーなんて、普段そう見ないだろ
あれはもはやバイクとは別の乗り物に思えるけどな

432 :774RR:2018/05/11(金) 12:22:51.26 M.net
原付もリッターSSもハーレーもヤツらからしたら全部チャリやで

433 :774RR:2018/05/11(金) 13:09:03.60 d.net
さすがにそれはないわ

434 :774RR:2018/05/11(金) 15:13:11.78 p.net
フルパニアのハーレーはそろそろ絶滅するから

435 :774RR:2018/05/11(金) 15:43:23.00 d.net
煽ったりはしないが車運転してる時は律儀に車の後ろにずっと走ってるバイク見るとさっさと抜いて前行けよって思うな

436 :774RR:2018/05/11(金) 16:10:32.81 F.net
>>410
センターマフラーにするにはリンクで車高上げるので車格が上がった感じがする

437 :774RR:2018/05/11(金) 16:14:45.18 M.net
車の左側後ろびったりでくっついて来るヤツウザいよな。もう少し車間開けてほしい

438 :774RR:2018/05/11(金) 19:28:46.26 0.net
2014年式5000キロ走行
30万価格、乗り出し33万円
買いだろうか?

439 :774RR:2018/05/11(金) 19:33:14.14 0.net
>>438
新品タイヤならいいんじゃね?

440 :774RR:2018/05/11(金) 19:34:12.46 F.net
エスパーじゃ無いんだから現物見て自分で判断

441 :774RR:2018/05/11(金) 19:39:03.77 0.net
>>439
タイヤは元のままだけど新しいように見えた
立ちごけの傷はあったけどあとはキレイ

新車が欲しくて近くのYSP電話したらないって言われて
かわりにセロー勧められた

442 :774RR:2018/05/11(金) 19:42:15.85 0.net
http://www.goobike.com/spread/8501947B30180318001/index.html

これね

443 :774RR:2018/05/11(金) 19:42:47.39 0.net
>>441
錆とか傷とか気にしないならいいけどタイヤは替えてもらえ

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200