2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part123◆◇◆

1 :774RR :2018/04/19(木) 19:55:18.81 0.net
!extend::none
!extend::none
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため名前欄に「 !id:on !slip:vvvvvv 」を入れて書き込むとID・ワッチョイが表示されます。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part122◆◇◆
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516102729/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

212 :774RR:2018/05/13(日) 22:11:36.77 0.net
>>211
喧嘩売ってます?!

213 :774RR:2018/05/13(日) 22:30:19.49 d.net
>>211
悪いけど俺のシグナスの方が全域で上だよ。

214 :774RR:2018/05/13(日) 22:35:41.34 0.net
>>211
キムコだろ?ダセーな

215 :774RR:2018/05/13(日) 22:49:20.47 0.net
勝ってりゃ相手しないから見比べた時点で負けなんだよねw

216 :774RR:2018/05/13(日) 22:51:13.63 d.net
>>214
俺も思ったw
ダッサイの乗ってて、本人はイケてるつもりw何だろうなw

217 :774RR:2018/05/13(日) 23:57:09.26 a.net
>>211
ちょっと何言ってるか分からない

218 :774RR:2018/05/14(月) 01:32:24.84 M.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p605205878
売れなかったみたいです。

219 :774RR:2018/05/14(月) 01:33:34.39 0.net
初4ストFIでシグナス4型買った初心者です
アイドリングに関しての質問です
4型のアイドリングは大体1800安定でキャブ車みたいにブレたりはしないとバイク屋に言われました
他の車両のを実際には見てないですけどつべとかの動画見てるとブレずにビッタリ安定している様に見えます
自分の車両はエンジンが温まった状態で大体1700〜1900位で上下してブレブレで安定しないです
季節関係無くエンジン冷えた状態からかけると最初2秒前後2000位まで(2100位まで行くときもあり)一気に上がってチョーク引いた感じの時が3回に1回位あります。
あと信号待ちとか止まってる時にエンストした事が3回あります
いきなり回転数が低くなり止まりそうになるけど止まらないって事はしょっ中あります
これって何かしら問題ある状態なのでしょうか?
因みに新車購入でまだ走行2500キロですが最初からこんな感じです

220 :774RR:2018/05/14(月) 02:08:21.81 0.net
長い!
3行にまとめろ

221 :774RR:2018/05/14(月) 03:46:42.98 0.net
シグナスの
調子が
悪いです

222 :774RR:2018/05/14(月) 08:05:32.40 0.net
>>219
それバイク屋持って行って純正のダイアグツールで診断してCoの調整してもらうといい。
アイドリングも同時に回転数を設定できるし。
夏前に一回きちんと合わせておくと調子よくなるよ

自分でやりたい派はキューブGで解決するし、その後も色々使えるからオススメ。

223 :774RR:2018/05/14(月) 12:40:35.91 0.net
>>214
残念ながらキムコではない
ガキどもはピンクナンバー、俺のは陸運ナンバー
これだけでも上から目線でいられるしなかなか気分良かったよ(笑)

224 :774RR:2018/05/14(月) 12:51:22.31 0.net
>>223
台湾スクーターってだけで負けてるよ(笑)設計思想がチープだろ??
所詮コピーだからな。何でそんなの乗るのか理解に困る

225 :774RR:2018/05/14(月) 13:05:19.40 0.net
>>223
大型と二台持ちだから下に見るわー

226 :774RR:2018/05/14(月) 13:40:18.82 0.net
>>219
キャブよりFIの方がアイドリング苦手
2型の台湾Fiなら結構不安定な例あるけど
4型で不安定なら買ったとこに相談した方がいいぞ

227 :774RR:2018/05/14(月) 13:51:44.74 a.net
223 224
わざわざ見下しに乗ってもいない格下バイクスレにようこそw

228 :774RR:2018/05/14(月) 14:11:41.44 M.net
>>219
俺のも似た様な感じで、エンジン警告灯が、てんとう虫になり
今入院中(T_T)

229 :774RR:2018/05/14(月) 14:50:56.36 0.net
>>225
どんな嘘でも書き込めるから見栄張れて楽しいだろ
シグナスなんか乗ってる奴に大型所有出来る奴はまずいない

230 :774RR:2018/05/14(月) 15:43:32.71 d.net
>>229
それはちょっと言い過ぎだよ。

231 :774RR:2018/05/14(月) 16:09:00.52 0.net
>>229
自分のことしか見えてないのか…

232 :774RR:2018/05/14(月) 16:20:00.65 0.net
>>229
おい!待てよ、、俺は大型バイク二台とシグナスだぞ。何でそうなる??

233 :774RR:2018/05/14(月) 16:28:55.51 M.net
>>229
はい?
大型、中型、シグナス、2stレーサー、レーシングカート、車2台持ちですが?

234 :774RR:2018/05/14(月) 16:30:25.31 0.net
エア大型乗りが大挙押し寄せてるなw

235 :774RR:2018/05/14(月) 16:31:15.68 d.net
わいの親父、大型クルーザー所有。
億単位ですぞ。

236 :774RR:2018/05/14(月) 16:43:35.25 0.net
メットインがなかなか開かなくなったから、キーシリンダー交換した。
コネクターが短くて接続に苦労した。それと、トルクスの真ん中にピンが出ていたけど、うちのトルクスレンチを使うためにピンは折ってやったぜ

237 :774RR:2018/05/14(月) 16:50:10.90 0.net
杉ちゃん?

238 :774RR:2018/05/14(月) 17:24:15.29 a.net
>>223
ちょっと何言ってるか分からない

239 :774RR:2018/05/14(月) 17:39:52.77 d.net
ピンクナンバーこそ大型のサブだろ
わざわざ下駄に軽二輪なんかいらん

240 :774RR:2018/05/14(月) 18:09:50.37 0.net
キューブ G 4型に導入したいんだけど4型用ってあります?
てか売ってるお店教えて下さい

241 :774RR:2018/05/14(月) 18:12:34.52 a.net
>>229
ちょっと何言ってるか分からない

242 :774RR:2018/05/14(月) 19:01:58.64 0.net
じゃ俺はジェット機1機所有

243 :774RR:2018/05/14(月) 19:50:52.62 d.net
軽二輪だからシグナススレでイキるとか恥ずかしすぎだろ
中学生が小学校にわざわざ行ってんのと一緒だぞ

244 :774RR:2018/05/14(月) 19:56:13.18 0.net
嘘書き込んで見栄を張れるとこはここだけか、悲しいな
お前らメインがシグナスでセカンドが自転車だろ
もうわかってるよ

245 :774RR:2018/05/14(月) 21:01:06.50 0.net
スレ荒らしさんが皆が嘘で自分は本当だとw

246 :774RR:2018/05/14(月) 21:12:02.94 0.net
ちょっと上に
なかなか見ないくらい、みすぼらしい感性のやつがいるな

247 :774RR:2018/05/14(月) 23:21:32.92 0.net
メインがシグナスでセカンドが自転車か
ある意味羨ましい
俺もそういう金のかからない生活しようかな〜

248 :774RR:2018/05/14(月) 23:34:34.38 0.net
>>222>>226
ありがとうございます
バイク屋に見てもらいます

249 :774RR:2018/05/14(月) 23:50:52.67 0.net
俺メインの大型はBMWだけどシグナスばかり乗ってるよ。
改造する楽しみはこっちの方が上だからね。

250 :774RR:2018/05/15(火) 08:38:39.90 0.net
アドレススレみたいになってきたなwww

251 :774RR:2018/05/15(火) 08:56:40.91 a.net
アドレス乗りが潜伏しているからな

252 :774RR:2018/05/15(火) 09:22:52.92 0.net
メインがシグナスでセカンドがアドレスか
何だ、セカンドの自転車とさほど変わらないな

253 :774RR:2018/05/15(火) 10:50:07.24 d.net
軽自動車とBwsの俺が貧乏なのは認める。

駆動系の交換を考えてるんだけど社外品に変えると加速って結構変わる??

254 :774RR:2018/05/15(火) 10:52:37.11 d.net
>>253
安上がりなら、wr軽くしてシムワッシャ少し増やせば良くなるよ。
まずはその辺からだね、交換するには工具も要るし。

255 :774RR:2018/05/15(火) 11:01:15.40 d.net
>>254
ありがとう。やってみます!

256 :774RR:2018/05/15(火) 12:42:23.92 0.net
4型シグナスですが、出足を少しフロントup気味でスタートしたいんですが、WRの変更で変わりますか?PCXに通勤時に張り付かれてイライラしてます、お願いします。

257 :774RR:2018/05/15(火) 12:48:08.92 0.net
>>253
確かにその組み合わせは一番ポピュラーな貧乏コースだけど、俺も高齢者になったらそのコースにする予定。

258 :774RR:2018/05/15(火) 12:53:50.76 0.net
【666の獣トランプ涙目w】 2000年ぶりにWあの漢″帰郷の噂… <再臨> イスラエル、また処刑する!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526351394/l50

259 :774RR:2018/05/15(火) 13:33:32.43 0.net
>>256
4型はノーマルでも7000回転以上回るからあんまり変わらないよ
体重重くて7000回転割るなら7gか8gで効果あると思うが

260 :774RR:2018/05/15(火) 14:23:58.22 0.net
>>256
バイクをカスタムするよりまず自分の体をカスタムした方がいいな
話はそれからだ

261 :774RR:2018/05/15(火) 14:37:25.76 d.net
体重10kg痩せれば、約50mで0.1秒速くなるよ。
たった0.1秒だけど、完全に前に出れるから、通勤レースしてる方々は痩せるのが一番!

262 :774RR:2018/05/15(火) 15:14:02.00 0.net
4型は2速発進、1秒後に本気出すみたいなフィーリングがイラつくよね

263 :774RR:2018/05/15(火) 15:16:14.13 0.net
イリジウムプラグ
3000〜5000キロ走行が交換目安だけどどのぐらいで交換してる?
もう9000キロは換えてから走行して全然気にしてなかった。

264 :774RR:2018/05/15(火) 16:39:25.83 M.net
イリジウムプラグw

265 :774RR:2018/05/15(火) 16:41:26.90 0.net
>>261
そうだね
バイクにだけ軽量を求めてないで自分の体を軽量にすることだね

266 :774RR:2018/05/15(火) 16:53:00.68 0.net
イリジウムプラグってやっぱいいの?

267 :774RR:2018/05/15(火) 17:37:09.05 M.net
フロントフォークオイル漏れてんだけどどこ交換すりゃいい?

268 :774RR:2018/05/15(火) 17:47:45.08 0.net
WJのスーパースネークコーンとかスクデットネクストの良い話聞かないんだけどあんま売れてないんかね?

269 :774RR:2018/05/15(火) 17:52:44.49 d.net
>>267
どっから漏れてるかにによるけど、kn企画からオイルシールのセット売ってるから、全部交換するがよろし。

270 :774RR:2018/05/15(火) 21:50:36.62 0.net
>>268
スネークはわからんがスクテッドはレースで使う人多いよ。サイレンサーもデカイの選べるし

271 :774RR:2018/05/15(火) 22:49:02.51 M.net
>>270
そうでしたか、ありがとうございます。

272 :774RR:2018/05/15(火) 23:36:44.28 0.net
beamsのcorsa使ってる人いるー?

273 :774RR:2018/05/16(水) 07:47:04.11 a.net
パイプが横ににくるタイプは格好良いと思わんな

274 :774RR:2018/05/16(水) 09:18:36.68 a.net
格好いいかは人それぞれ
>>218が格好いいと思う人もいるだろうし

275 :774RR:2018/05/16(水) 10:11:21.83 M.net
4型は、センスタ立てて、エンジン吹かすと
取り返しのつかないことが起きます。

276 :774RR:2018/05/16(水) 10:51:23.67 0.net
一体何が起きるんだ?

277 :774RR:2018/05/16(水) 12:03:20.08 0.net
何も起きやしねーよ

278 :774RR:2018/05/16(水) 12:12:24.90 a.net
ガソリンが減ります

279 :774RR:2018/05/16(水) 12:25:18.60 a.net
タイヤ換えてるだろ BT601だと地面擦ってるぞ

280 :774RR:2018/05/16(水) 12:46:33.44 0.net
苦情が来ます

281 :774RR:2018/05/16(水) 12:52:38.77 0.net
そのまま自走して、国道を横断して坂道くだって
コンビニのガラス扉突き破りますとか。

282 :774RR:2018/05/16(水) 16:59:42.73 M.net
エンジン警告灯が消えなく成る
デンソーとヤマハの打合わせ不足かバグか知らんが
車速センサーに相違が有っても、復帰したらランプ消せ!!
マフラー交換やタイヤ交換で普通にやるだろうが

283 :774RR:2018/05/16(水) 17:10:29.86 0.net
>>282
なんでヤマハがシグナスの件でデンソーと打ち合わせしなあかの?

284 :774RR:2018/05/16(水) 17:43:20.45 M.net
OBDだろ
エラーが出たら店で診てもらうようにするため警告灯は消えない仕様が義務づけられている

285 :774RR:2018/05/16(水) 19:57:30.06 H.net
>>256
イーチ○玉に相談かなあ。
フルコンだけでかなり変わるぞ。

埼玉は輩が工賃バカ高でやるとこあるから気をつけてね。キレたらヤバそうなやつだから気をつけて。

286 :774RR:2018/05/16(水) 21:03:52.16 M.net
>>256
フロントアップなんかボアアップしないと無理だろ。

287 :774RR:2018/05/16(水) 21:13:09.56 d.net
パワーピュアSCが減ってないけどディアブロロッソスクーター履かせたくなってきた。

288 :774RR:2018/05/16(水) 21:45:27.21 0.net
クラッチスプリングをアホみたいに固いやつに変えて
ウェイトローラーをかなり軽くしてどうかなって感じ
うまくパワーバンドで繋がるようになればフロントくらい浮くんじゃね?
それか少し後ろに座ってタイミング合わせてハンドルを引き上げるんだよ 気合でな!

(´・ω・`) 昔適当なバイクにGダッシュの一番固いスプリング組んだらウイリー以外の発進できなくなったw

289 :774RR:2018/05/17(木) 04:44:44.36 0.net
燃ポン逝った〜09年台湾5期約3万km
きのー暑かったからだと思う前々から兆候はあったけど
ショックだわ

290 :774RR:2018/05/17(木) 10:26:09.76 d.net
せめてもの抵抗で、燃料空近くにならないように乗るしかないね。
めんどくさいけど、こまめな給油。

291 :774RR:2018/05/17(木) 12:29:49.83 a.net
ワコーズのPMP入れたらどうだ 潤滑して良さそうな気がする 

292 :774RR:2018/05/17(木) 13:02:02.43 a.net
過去に燃ポン逝った時停車中にエンジン止まらないかヒヤヒヤしていたな。
一度エンジン停止すると再始動するのに30分〜1時間位かかってたから通勤時は死活だったw

293 :774RR:2018/05/17(木) 13:03:33.64 0.net
>>289
めんどくさいけど自分で交換したら工賃タダだ、頑張れよ。

294 :774RR:2018/05/17(木) 13:08:56.35 0.net
夏にポンプ交換とワイヤー交換だけはやりたくない

295 :774RR:2018/05/17(木) 13:12:02.08 a.net
夏は蚊が寄って来るから何もしたくないね。

296 :774RR:2018/05/17(木) 13:27:04.01 a.net
>>292
イグニッションコイルの熱パンクじゃね?

297 :774RR:2018/05/17(木) 15:19:44.91 M.net
PCXって、バイク女子が多いな
シグナスは、イメージ的に『釘バット番長』

298 :774RR:2018/05/17(木) 15:36:50.49 0.net
辰兄は不良番長

299 :774RR:2018/05/17(木) 16:26:48.33 0.net
番長シャロック

300 :774RR:2018/05/17(木) 16:50:29.53 0.net
勁戰曾で調べると昭和感が半端ない

301 :774RR:2018/05/18(金) 09:31:18.63 M.net
>>218
ウオッチリスト107 結構興味ある人いるんだな

302 :774RR:2018/05/18(金) 10:51:52.64 0.net
売れるかどうか見たかっただけじゃね?

303 :774RR:2018/05/18(金) 12:05:21.36 0.net
>>301
ウォッチの件数ってどこを見ればわかるの?

304 :774RR:2018/05/18(金) 12:09:08.36 0.net
>>303
少し前は誰でも見れたと思う。
いまは出品者しか見れないような気が…

305 :774RR:2018/05/18(金) 12:25:07.61 d.net
アプリでのお探しの商品からのおすすめの★マークがウォッチリスト数

306 :774RR:2018/05/18(金) 12:48:16.66 0.net
あーそれそれ。
でもなんで、ここだけウォッチリスト判るのか謎の仕様…

307 :774RR:2018/05/18(金) 14:07:10.00 0.net
お探しの商品からのおすすめでわかる。

308 :774RR:2018/05/18(金) 15:26:06.83 0.net
爆速 フルチューン カスタム シグナス 305cc モトチャンプ掲載 アクシス アドレス リード PCXhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d284215931

309 :774RR:2018/05/18(金) 15:40:30.70 0.net
ヤマハ純正のMOSキャリパー付けてる人いるかな?キャリパーサポートとか規正品出てますか?

310 :774RR:2018/05/18(金) 17:16:45.10 0.net
それだけボアとストロークアップしたらクランクケースひび割れそうだな

311 :774RR:2018/05/18(金) 18:57:44.70 d.net
規正・・・?

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200