2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part123◆◇◆

1 :774RR :2018/04/19(木) 19:55:18.81 0.net
!extend::none
!extend::none
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため名前欄に「 !id:on !slip:vvvvvv 」を入れて書き込むとID・ワッチョイが表示されます。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part122◆◇◆
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516102729/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

46 :774RR:2018/04/25(水) 20:23:23.77 r.net
なんでそんな燃費悪いん?
デカ風防にホムセン箱付けて街乗りだけど
32~38ぐらいやけど
吸排気換えると悪くなるん?

47 :774RR:2018/04/25(水) 20:34:37.43 d.net
そりゃフルチューンだからとしか言えない。

48 :774RR:2018/04/25(水) 20:45:13.77 0.net
走る距離の問題。短中長距離で変わる

49 :774RR:2018/04/25(水) 20:57:38.42 0.net
一番食うのは加速時だからねえ

50 :774RR:2018/04/26(木) 12:31:59.98 a.net
シグナス乗る層は走りを追求してるから燃費悪いのは必然で誇りだろ 

51 :774RR:2018/04/26(木) 12:34:14.41 d.net
プーリーとセンスプ交換しただけの2型で45(l/km)いったことあるよ。
真夏に長距離走った時だけどw

52 :774RR:2018/04/26(木) 20:07:20.97 p.net
台湾シグナス
新型スパイショット出たね!

53 :774RR:2018/04/26(木) 22:36:51.83 M.net
>>45
燃料計の抵抗値をいぢれる
おいらの点滅で4.5リットルくらいしか入らなかったから抵抗値変えて点滅で5チョイに調整した

54 :774RR:2018/04/26(木) 22:41:28.02 0.net
>>52
http://forum.jorsindo.com/data/attachment/forum/201804/25/161247ql9llpvpy0yt0azj.jpg

55 :774RR:2018/04/26(木) 23:00:39.37 0.net
>>53
どうやってやるの?

56 :774RR:2018/04/26(木) 23:11:14.04 0.net
>>54
52だけど
新型GTRかもしれん
ホイール10インチかね?
あと
エンジン変更はなさそうだが…

57 :774RR:2018/04/26(木) 23:59:33.04 0.net
テールがマスキングされてるけどちょっとデザイン変わった程度で他も4型とあんまり変わってないな

58 :774RR:2018/04/27(金) 00:12:55.86 0.net
シグナスにブルーコア載せない理由って何なんだろな

59 :774RR:2018/04/27(金) 00:51:27.16 0.net
ちょっと聞きたい事がある
4型なんだけど新車で買って初のオイル交換しようと思って下覗いたらドレンボルト周辺に黒マジックで大き目に数字が幾つか書いてあるんだけどこれ何なん?仕様なの?
エンジン周りとかのボルトの頭が青マジックで何カ所か塗られてるけどこれはまあ過去に乗ってたやつでも見た事あるからまだわかるけどエンジンにマジックで数字って…
これって消して問題ないよね?てかどうやったら綺麗に消せるのかな?
エロい人教えて下さい

60 :774RR:2018/04/27(金) 01:07:08.56 0.net
ついでにもうひとつ聞きたい
多分飛び石だと思うけどフロントフォークに点傷や削れが結構あって下地の白が出まくってるからタッチペンで塗りたい
フォークの黒色は何て名前もしくは何番のやつになるのかな?

61 :774RR:2018/04/27(金) 07:30:22.03 d.net
>>58
シグナスは台湾ヤマハ
ブルーコアはインドネシア

62 :774RR:2018/04/27(金) 08:31:21.29 M.net
アクシスZ>あ⁉︎

63 :774RR:2018/04/27(金) 08:52:10.70 0.net
>>60
0033 ヤマハブラック
黒ホイール車とフレームも多分同じ色

エンジンの落書きは気にすんな
カウルの裏にもあるかもしれんぞ

64 :774RR:2018/04/27(金) 09:16:30.05 p.net
エンジンまわりが現行クリソツだがら
ブルーコアは載らないで確定だね
マジェS、シグナスはヤマハの中では
亜流の扱いだな

65 :774RR:2018/04/27(金) 12:50:26.92 M.net
>>55
燃ポンにあるセンサーからの信号(電圧)を見て燃料計はメーター表示してるから、その信号を意図的にズラせば表示の値も変わるでしょ

具体的な設定方法はTAKEGAWAのHPからマニュアル入手して確認してくれ

66 :774RR:2018/04/27(金) 13:45:04.66 0.net
おまえらの望み通りエンジンそのままじゃんやったな

67 :774RR:2018/04/27(金) 21:04:12.51 d.net
>>65
武川のとこでは見つからないですね。
説明書に書いてあるんですか?

68 :774RR:2018/04/27(金) 22:14:46.85 0.net
>>67
スーパーマルチLCDメーター マニュアルで検索すれば簡単に見つかるはずだよ

そのPDFの6ページ目にFUELの設定に関する項目があるから

69 :774RR:2018/04/27(金) 22:51:12.97 0.net
>>63
どうもありがとう明日買いに行くよ
落書き気にしないようにしたいけど濃く大きいのがいくつも書いてあるからやっぱ気になっちゃう
今日改めて見たら左側のドレンボルト周辺にも書いてあった綺麗に消してスッキリしたいぜ

70 :774RR:2018/04/28(土) 04:32:38.00 a.net
シグナスのパクり
https://youtu.be/WmtYGkwS9Sg

71 :774RR:2018/04/28(土) 06:35:55.80 0.net
パクられるほど良いデザインということだしいいじゃないか

72 :774RR:2018/04/28(土) 13:15:19.87 0.net
シグナスのパクリなんて海外見たら腐る程あるぞ

73 :774RR:2018/04/28(土) 15:00:39.46 0.net
10インチ(笑) ドラムブレーキ(笑)

74 :774RR:2018/04/28(土) 16:28:46.06 d.net
スズキ(笑)

75 :774RR:2018/04/28(土) 18:25:43.74 M.net
エンジェルスクーターってどうですか? 現在はバトラックスsc履いてます

76 :774RR:2018/04/28(土) 18:59:00.86 0.net
天使がお迎えに来てくれます

77 :774RR:2018/04/28(土) 21:44:34.94 0.net
新型  シグナスX
http://i.imgur.com/1XeZ9TG.gif
  

78 :774RR:2018/04/29(日) 08:13:01.28 0.net
>>77
グロ

79 :774RR:2018/04/29(日) 10:51:42.37 0.net
鈴菌のことだからSWISHは何時もの値段で勝負だろうなぁ

バイク女子のブログ
>スイッシュのスタイルはスズキにしては新しい感じでシグナスっぽいです(;^_^A
( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!

80 :774RR:2018/04/29(日) 12:06:08.46 d.net
>>77
有名なコピペだけど観ると毎回変な声出ちまう

81 :774RR:2018/04/29(日) 16:01:28.13 0.net
有名ショップのフルカスタム車両がオクに在った。かなりなカスタムに為ってる。制作期間考えると安い。
モトチャンプ表紙掲載車両みたい。
念の為、貼っとく。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p605205878

82 :774RR:2018/04/29(日) 17:16:21.69 0.net
↑こんなもん恥ずかしくて乗れねーよ。

83 :774RR:2018/04/29(日) 17:23:07.84 0.net
3型のフロントブレーキフルード交換した時ステムのしたへネジ落としたった
救出しなきゃいかんかなぁ?

84 :774RR:2018/04/29(日) 18:58:58.47 0.net
>>81
その車両恥ずかしすぎひん?
1から全部やりました!ならまだしも、買って乗るとか、、、、

85 :774RR:2018/04/29(日) 19:12:33.98 0.net
何これゴミじゃん

86 :774RR:2018/04/29(日) 19:18:04.60 0.net
>>81
たまーにsteellab956アゲしてる奴定期的に沸くけど関係者?
この板にそのオクのカスタムバイクみたいなの乗ってる奴居ねーと思うし
そっち系のカスタム好きな奴居ねーだろここにはw

87 :774RR:2018/04/29(日) 19:49:56.21 0.net
ヤマハはNMAXに続いてXMAXでもLEDヘッドライト不評みたいだな
シグナスも次でLEDになるみたいだがどうなることやら

88 :774RR:2018/04/29(日) 19:51:36.74 d.net
これはないな。周回レーサーの公道仕様みたいなのはカッコいいけど、この手の長いだけみたいなのはダサい、

89 :774RR:2018/04/29(日) 19:57:59.28 0.net
>>88
フルカスタム言うからそういうの想像して>>81見てみたらロンホイ糞ダサ仕様で草
モトチャンプもこんなの表紙とか終わってんな

90 :774RR:2018/04/29(日) 20:19:27.38 0.net
>>81 期待して見たら、昔の遊園地にあったような玩具だったわw

91 :774RR:2018/04/29(日) 20:26:39.27 M.net
だっさ
こんな粗大ゴミに95万とかギャグにもならん

92 :774RR:2018/04/29(日) 20:52:01.25 d.net
>>89
SSマシンともちがうんだよなこれ。
とにかくダサいの一言だよなー

93 :774RR:2018/04/29(日) 21:11:29.34 0.net
スクーターのリムジンと思うば言うほどダサくはないぞ!



いややっぱりダサいわ

94 :774RR:2018/04/29(日) 21:19:27.13 d.net
無理無理、全面的にダメ

95 :774RR:2018/04/29(日) 21:33:35.25 0.net
やっぱ、こういう車両を頑張って作ったよ!っていうなら、誰も文句いわないし個人やお店の自由だからなんも言わないけど、売ったらダメだわ。
買うやつがいたら、そいつの感性イカれてんぞ。

96 :774RR:2018/04/29(日) 22:06:38.60 0.net
正解でたな
売るのがださい

97 :774RR:2018/04/30(月) 00:18:59.75 0.net
>>81
念の為貼っとくって買うなよって意味だろ?www

98 :774RR:2018/04/30(月) 19:45:22.90 0.net
>>77
トラックがいきなり左折するから悪いんや!!
俺は悪くないんや〜〜 ってかwww
バカ

99 :774RR:2018/04/30(月) 21:55:23.05 0.net
車のLEDライトが今だに評判悪いからな
日亜とスタンレーあたりが手を組まないと良い方向に進まない

100 :774RR:2018/05/01(火) 21:01:41.80 M.net
>>97
質問すらないね笑

101 :774RR:2018/05/01(火) 21:17:23.76 0.net
>>100
ブログにすらコメントないからねwww
バラ売りにしたら良いのにwww

これでブログにコメント出たら。。

102 :774RR:2018/05/01(火) 23:35:35.38 M.net
いい歳こいたオッサンが弄り倒したホンダズーマーにドヤ顔で乗ってる
そんな光景が脳裏をよぎりました

103 :774RR:2018/05/01(火) 23:49:19.25 0.net
自分でカスタムしたならそれはいいじゃん。頑張ったんだから、どや顔くらいさせたらないと。

104 :774RR:2018/05/01(火) 23:57:23.33 0.net
ドヤ顔するのは勝手だけど、こっち向かないで!!

105 :774RR:2018/05/02(水) 11:48:13.46 0.net
ギブソン破産だってね

YAMAHAが買い取ってくれないかな・・・

106 :774RR:2018/05/02(水) 15:11:23.67 a.net
糞メーカーだから潰れるのに

107 :774RR:2018/05/02(水) 17:21:16.25 0.net
国内3型ノーマルです
プーリー換えようと思うんですが
オススメ教えろ下さい<(_ _)>

108 :774RR:2018/05/02(水) 17:31:49.65 0.net
>>107
駆動系フルノーマルとして答えるよ?
>>1のアーカイブ見ろ

109 :774RR:2018/05/04(金) 18:54:02.56 0.net
>>107
トルクシフターかな

110 :774RR:2018/05/05(土) 01:29:41.09 0.net
>>107
変えたい理由がわからんから答えようがない

111 :774RR:2018/05/05(土) 11:21:05.71 M.net
>>107
冗談でも教えろなんて非礼な奴に教える気はない

112 :774RR:2018/05/05(土) 12:43:44.35 M.net
>>107
いくらネットの掲示板とはいえ聞き方ってもんがあるだろ!
お前みたいな奴はキタコのパワードライブキットタイプXでも付けてろ!

113 :774RR:2018/05/05(土) 12:49:58.28 0.net
2chってこういうとこだぞ?w

@ パスは出来るだけ付けないで下さい。
どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。
解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してるzipがあるので)
A うpしたファイルの詳細は必ず書いてください。
タイトルは勿論ですが、ファイルサイズ、コーデック、アスペクト比、ビットレートなどもお願いします。
B 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。
出来たらうpする前に聞いてくれれば、私がロダ指定します。
C うp神は24時間スレを監視してください。
私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします。(取り逃した事が何度かあるので)
贅沢な要求かも知れませんが、皆さんで共有するためにも是非お願いしますm(_ _)m

114 :774RR:2018/05/05(土) 14:30:32.71 d.net
長い、三行で

115 :774RR:2018/05/05(土) 20:48:42.79 0.net
おしえたくないなら
それこそそれをここに書かずに
チラシの裏にでも書いとけw

116 :774RR:2018/05/05(土) 23:51:42.40 0.net
星野で良いんじゃね?

117 :774RR:2018/05/06(日) 00:31:59.36 0.net
ドレスアップでファンを替えようと思ってる
カラフルなやつだと軽量ファンになるんだけど軽量ファンの効果って実際どうなん?
ネットでレビュー見てると何が変わったかわからないや変化無しって言ってる人もいればレスポンスが全然違うや出だしと加速がめっちゃいいとかいい事言ってる人もいるしわけわかめ

118 :774RR:2018/05/06(日) 00:32:29.73 0.net
星野良いって聞くけど高くねー?

119 :774RR:2018/05/06(日) 00:52:02.95 0.net
安いゴールドプーリー

120 :774RR:2018/05/06(日) 01:59:22.60 F.net
>>117
判る人と判らない人が居るのは、使ってる回転数の領域が違うせい。
低い回転数(純正)の場合はわからん。
高い回転数でクラッチが繋がるようにしてたり、カスタムしてたら判る。
油温下がりにくくなるけど、他がノーマルなら大丈夫ちゃうかな。

121 :774RR:2018/05/06(日) 07:28:09.22 M.net
>>117
純正赤ファンじゃダメなん?

122 :774RR:2018/05/06(日) 15:29:27.46 0.net
>>120
なるほど
自分のはノーマルだから効果はわからなそう

>>121
でもいいんだけどせっかくだから軽量にしてみたいのとドレスアップだからみんなあんまり付けてない色にしたい
4型黒メタだもんでピンクかシルバーにしようと思ってる

123 :774RR:2018/05/06(日) 15:47:14.18 0.net
好きな色に塗ればいいじゃん

124 :774RR:2018/05/06(日) 18:23:47.41 0.net
塗っても剥がれちゃうでしょ。

125 :774RR:2018/05/06(日) 18:49:21.85 0.net
変えて風量大丈夫なのかな

126 :774RR:2018/05/06(日) 19:02:29.88 0.net
>>107
ぶん回すんじゃなければJSプーリーおすすめ

127 :774RR:2018/05/06(日) 20:19:23.07 0.net
確かにJapanspeed使いやすいよね。シムも程々で良いし。

128 :774RR:2018/05/06(日) 22:56:23.62 0.net
>>125
125ならいける。それ以上は夏場はダメだな

129 :774RR:2018/05/07(月) 07:52:23.64 0.net
>>81
桁1つ間違っていない?
95.6万円?
9.5万円じゃないの?
大型バイク買えるじゃんw

130 :774RR:2018/05/07(月) 18:08:03.15 0.net
前から工賃が高いとかレスあったが本当かもしれん

131 :774RR:2018/05/07(月) 20:31:50.27 a.net
これを買うぐらいならXMAX250の新車を買う

132 :774RR:2018/05/07(月) 22:39:21.47 0.net
馬力とか性能が見合えばな フルカーボンの外装にオーリンズの倒立フロントフォーク入ってパワーウェイトレシオがスポーツカーぐらいなら魅力ある

133 :774RR:2018/05/07(月) 22:42:40.71 0.net
二種買おうと思って
色々見てるけどもシグナスほどに改造率が高いバイクって
過去に例がないくらいに改造車多いよな・・・

PCX、リード125、シグナス
(´・ω・`) 悩むなぁ・・・

134 :774RR:2018/05/07(月) 22:48:23.65 a.net
>>133
スズキ スイッシュおすすめ

135 :774RR:2018/05/07(月) 22:58:16.01 0.net
スイッシュ調べてみたけど
シグナスXを露骨にパクった挙げ句に
本田のESPエンジンの偽物みたいなSEPエンジン・・・

(´・ω・`) スズ菌が付きそうだし嫌だなあ、、、でも20万切るなら欲しいかもw

136 :774RR:2018/05/07(月) 23:00:18.34 0.net
Egと積載性、パワー&燃費は圧倒的にリード125
デザイン&足置き場はシグナス

歴代シグナスを乗り継いで俺がリードに浮気しそう。唯一踏みとどまってるのは、次期シグナスにブルーコアが乗る事を期待してるから。

シグナスのEgは基本設計が古過ぎ
いつまで使い回しすんだよと。。。

137 :774RR:2018/05/07(月) 23:04:58.24 0.net
リードねぇ・・・
バイクがおっさん臭いんだよなぁ
まぁオッサンだから良いんだけど・・・
PCXはガキっぽいし・・・

(´・ω・`) 大体中古が割に合わんくらいに高いんだよ!

138 :774RR:2018/05/07(月) 23:53:13.20 M.net
人が弄ってるから自分も弄らなきゃってルールは無いんだぜ?
ご近所と仕事場近所に数台シグあるがどれもドノーマルよ

139 :774RR:2018/05/08(火) 00:04:27.73 0.net
でもシグナスXにノーマフはダサいと思う!

140 :774RR:2018/05/08(火) 00:54:48.24 0.net
いや、中古でもいいかなって探してると
超高確率でマフラー変わってるんだよね・・・w

(´・ω・`) 因みに純正マフラのママが良いと思ってる

141 :774RR:2018/05/08(火) 07:23:37.34 F.net
純マフなんてそれこそ中古で大量に転がっとるがな

142 :774RR:2018/05/08(火) 09:25:42.04 p.net
>>136
次期シグナスにブルーコアは載りません!
確定したやん

143 :774RR:2018/05/08(火) 09:45:22.46 0.net
ハードコアが載りますん

144 :774RR:2018/05/08(火) 09:56:25.53 M.net
ハードゲイが載ります!

145 :774RR:2018/05/08(火) 10:10:52.98 a.net
余計なことするな シグナスのエンジンは改造ベースだからこのままでいい

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200