2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W400 Part13

1 :774RR:2018/04/20(金) 06:35:26.02 ID:agPagAtS.net
前スレ
Kawasaki W400 Part12 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433167052/

W4インプレ
http://www.bikebros.co.jp/vb/index.php?id=916

948 :774RR:2021/12/11(土) 01:42:34.90 ID:IGhT9PSI.net
乗り出しエンストはお約束

949 :774RR:2021/12/11(土) 13:01:04.44 ID:JIU7PCdR.net
>>938
振動がなく高速道路で100キロ巡航が楽なのはW400
エンジンの排熱も少ないし一人で乗るならW400は悪くない
ただ人と走るならついていけない

950 :774RR:2021/12/11(土) 13:18:27.22 ID:avYLYg8B.net
>>949
w400の方が楽なのか
意外だわ
排気量多い方が楽かと思ってた

951 :774RR:2021/12/11(土) 19:37:00.94 ID:OuZZSQBJ.net
買取り見積り23万だった、18000kmでまあこんなもんなんかなあ

952 :774RR:2021/12/11(土) 21:20:43.29 ID:JIU7PCdR.net
>>950
普通に走る分には排気量多い方が圧倒的に楽だよ
Wシリーズは3500から4000回転ぐらいの振動がキツいけど
W400なら高速で5000回転ぐらいまでいっちゃうんで高速巡航はスムーズ
ただし頑張っても130キロ程度が限界なんで無理な追い越しはできないよ

953 :774RR:2021/12/11(土) 21:30:32.39 ID:avYLYg8B.net
>>952
なるほどな
そもそも400で高速走ってる人ってあんまいないよな
やっぱり高速乗るなら大型ってことか

954 :774RR:2021/12/11(土) 23:44:17.81 ID:0kH9EI6J.net
>>948
エンストなんてしないし、本当にエンストするならマシンになんらかのトラブルがあるか、免許取り立てとかじゃない?
いくら馬力ないっていってもそこまで低速トルクなくないし、納車時にエンストなんてしなかったけどね

955 :774RR:2021/12/12(日) 05:17:22.26 ID:Xg8tSmHl.net
さてはエンストしたな?

956 :774RR:2021/12/12(日) 11:03:02.27 ID:SuUSHLXk.net
乗り出しエンストはしなかったけど、低速トルクは無さすぎると思う

957 :774RR:2021/12/12(日) 11:13:02.36 ID:EV1kuY0Y.net
買い取りは買いたたかれるんだね
それならこのスレで個人売買だな

958 :774RR:2021/12/12(日) 17:20:00.05 ID:RMl0bHIe.net
買い叩かれてるのか、今の相場見ればもう少しあってもとは思ってはいるが

959 :774RR:2021/12/19(日) 10:20:19.92 ID:EbPQaegv.net
今朝はなかなかエンジンかからなくて
とうとう時計とトリップがリセットしたw
最後は押しがけでどうにかしたが糞寒い中でもう汗だく
15年乗って思ったが
やっぱりキック要るなw

960 :774RR:2021/12/19(日) 11:26:15.92 ID:KBkAEJhm.net
>>959
チョーク引いても?

961 :774RR:2021/12/19(日) 18:26:59.59 ID:1IqtL4FP.net
15年乗っててそんな凡ミスするようじゃ
ボケ始まってるだろ

962 :774RR:2021/12/19(日) 20:00:50.06 ID:0qYzDm46.net
バッテリー切れ?

963 :774RR:2021/12/19(日) 21:53:44.99 ID:gsAXCZ3C.net
押しがけの経験すると予備バッテリーとジャンピングスターター買うようになるんよ
バイクは高くなったが汎用パーツは安く買えるようになったもんだ

964 :774RR:2021/12/19(日) 22:10:38.13 ID:v178TCU8.net
>>962
切れるまでセル回したって話だろ

965 :774RR:2022/01/08(土) 12:27:03.73 ID:cnIOGrYp.net
>>956
乗り出しはよくエンストした、低速パワー無くて急坂で困った時もあった

‥が、そのうち克服する






でもニュートラルランプ詐欺だけは勘弁して

966 :774RR:2022/01/08(土) 17:08:57.31 ID:GmicyW/T.net
1→2が入らなくて慌てるのもセット

967 :774RR:2022/01/09(日) 02:41:15.32 ID:t8/hf0Ww.net
エンストよくする人もいるんだな
結構な急坂でもギヤ下げたら問題ないけどね

968 :774RR:2022/01/09(日) 07:51:37.07 ID:yidw8WrQ.net
発進の話でしょ

969 :774RR:2022/01/11(火) 09:21:41.00 ID:2jF7hFrA.net
慣れりゃいい話だけど
最初は意外とスカスカに感じるわな

970 :774RR:2022/01/11(火) 14:25:39.15 ID:rre87uk3.net
お早いですが、次スレ立てる。

971 :774RR:2022/01/11(火) 14:27:44.08 ID:rre87uk3.net
Kawasaki W400 Part14
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641878847/



972 :774RR:2022/01/11(火) 14:30:43.54 ID:2jF7hFrA.net

染み出たオイルあげる

973 :774RR:2022/01/11(火) 14:31:07.12 ID:KWFwPwWY.net
>>972
2ストですまんな

974 :774RR:2022/01/19(水) 08:36:25.61 ID:6BB4zgkx.net
グリップヒーターいいのある?

975 :774RR:2022/01/22(土) 02:57:51.37 ID:AfD1eqst.net
>>974
キジマのGH07を使ってる
スイッチがグリップと一体型で見た目スマートでいいよ。操作もしやすい
真冬だと熱々にはならないけど、まあ使えます
前に使ってたメーカー忘れたけど5千円位のやつの方が暖かかったけどね

976 :774RR:2022/01/30(日) 15:16:21.06 ID:5lA+1OgD.net
昨日、納車した。
2009年式 ファイルカラー 黒赤
クラッチミートが遠いかな。
凄く乗りやすくって満足!

977 :774RR:2022/01/31(月) 00:12:24.72 ID:1vrNKs5N.net
おめでとう!!
俺も今W400を買うか悩んでる。初バイクで予算とかけ離れて結構いいお値段になり自分の身の丈にあっているのかすごい悩んでいる。

978 :774RR:2022/02/05(土) 21:11:04.25 ID:l3NaGk1A.net
>>977
デザインが気に入ってるなら買いだと思うよ。
凄く良いバイクだと思うよ♪

979 :774RR:2022/02/07(月) 14:35:59.16 ID:oEJTF3pJ.net
>>975
遅くなったけどありがとう
シート下のスペースほとんどないけど、電装品どこに着く形になるんだ?

980 :774RR:2022/02/09(水) 01:44:46.21 ID:YreKnUHy.net
>>979
966です
ヒーターのスイッチなど電装品はグリップと一体型なんで、電源とるだけで大丈夫です
なんのヒューズだったかは忘れたけど、消費電力的に問題がないヒューズに割り込ませて電源取ってます

981 :774RR:2022/02/12(土) 12:59:17.95 ID:pENMnIRH.net
>>977
身の丈にあってないと思うのならやめとけ
20マンぐらいのボルティーとかじゃだめなの?

982 :774RR:2022/03/16(水) 10:36:36.51 ID:sxEdCsJi.net
マニアックバイクに堂々のってましたね。400パラツイン特集。

983 :774RR:2022/03/17(木) 14:00:10.72 ID:3NhKWeH6.net
BGか
今となってはそうなのかな

984 :774RR:2022/03/17(木) 18:35:54.70 ID:SMPMoimp.net
なかなか思い出せない同級生w
まあそうかもしれんけど

985 :774RR:2022/06/06(月) 21:11:38.98 ID:xhVRv1Sw.net
中古おいくら?

986 :774RR:2022/08/02(火) 20:21:49 ID:FiWyxbps.net
久々に来たけどやっぱ過疎ってるな。。
3年前の自分の書き込みを見てあの頃のワクワクを思い出せたわ


俺のW400は父親が乗り継ぐ
俺はW800に乗り換える…

987 :774RR:2022/08/02(火) 20:53:13 ID:h8WlgdoJ.net
乗ろうと思ったらフロントがパンクしてたorz
音も聞こえずゆっくり抜ける厄介なやつ

988 :774RR:[ここ壊れてます] .net
過疎ってるなw
昨日300km位走ってきた
料金所のオサンに「Wって静かなんだねえ」と話しかけられたが
今頃か?
ちなみにドノーマル

989 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>988
いいですねー
wはノーマルでもカッコイイから良い
個人的にはノーマルマフラーは静か過ぎてもの足りないけどね

990 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Wはオサンホイホイみたいよ
「あれっ400なの?」までがセットw

991 :774RR:2023/01/06(金) 17:03:52.19 ID:oM6TgOya.net
ここに書くのもなんだが
バイク板飛んだ?

992 :774RR:2023/03/01(水) 12:46:14.76 ID:VOem4E3X.net
ベベルギアが壊れちゃったンゴ!

993 :774RR:2023/03/01(水) 13:23:22.69 ID:vi2K4bbu.net
ナンダッテー
kwsk

994 :774RR:2023/04/05(水) 13:55:09.37 ID:hH0EPG8H.net
カワサキ?

995 :774RR:2023/04/08(土) 00:52:45.09 ID:499RSzUl.net
kwsk=詳しく
ですよ

996 :774RR:2023/04/08(土) 01:49:08.00 ID:0xgVjRx0.net
>>976
80万くらい?

997 :774RR:2023/05/24(水) 09:30:10.81 ID:MgdJtT6N.net


総レス数 997
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200