2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SB/SFより】GSX400インパルス【いいよな】

1 :774RR:2018/04/20(金) 18:06:37.99 ID:yvypg/Fp.net
GK7CA
http://www.suzuki.co.jp/release/b/b041007a.htm
スペシャルエディション
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2007/1221b/index.html

104 :774RR:2018/06/16(土) 17:04:53.78 ID:IRLUeTHU.net
>>103
横からすまんが全体のバランス見ないとわからんかな
とりあえず無い方が良いに1票

105 :774RR:2018/06/21(木) 14:07:47.11 ID:aQhx7/lt.net
>>103
ない方がいい

106 :774RR:2018/06/21(木) 16:37:14.45 ID:TYWzddg2.net
>>105
とりあえず外したました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1564418.jpg_RzbnhywBPgjQ4rMv7k7e/dotup.org1564418.jpg

107 :774RR:2018/06/21(木) 17:24:09.90 ID:OoDyIvuh.net
ナンバー斜めにしてんのがダサい

108 :774RR:2018/06/21(木) 19:40:52.14 ID:3zJgkgJg.net
7CAあるある?
エンジン始動!暖機完了!出発!6千回転まで上げてやるぜ!前に車が・・・・

109 :774RR:2018/06/21(木) 22:05:34.26 ID:XOqF2XIM.net
>>108
あるけど、その時は一気に6速まで上げてすぐにシフトダウンする

110 :774RR:2018/06/21(木) 22:23:58.89 ID:3zJgkgJg.net
それでも戻るのか
原因ってスロポジ?

111 :774RR:2018/06/21(木) 23:05:48.21 ID:XOqF2XIM.net
ごめんメカに詳しくないんでスロポジかどうかはわかんない
6000まで回さなくても6速まで上げてクラッチ繋ぐと通常に戻るよ

112 :774RR:2018/06/22(金) 00:34:04.97 ID:lrlq+XuU.net
高速走ってたら突然エンジン止まって焦ったわー
再始動しようとしてもセル回らず、押しがけも出来なくて絶望しながらあれこれ調べてたらヒューズボックスのイグニッションから火花が・・・
まさかと思ってスペアに交換したらあっさり始動w

ヒューズ自体は切れてなかったけど古くなるとダメになるのか?

113 :774RR:2018/06/23(土) 16:20:26.78 ID:rlMkbN33.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1566270.jpg_7tV20QSJ0vmJb5QZwNje/dotup.org1566270.jpg

ここの部分って動く?両サイドとも揺れるんだけども大丈夫かな?

114 :774RR:2018/06/23(土) 16:40:02.65 ID:hVCHCV6r.net
ちゃんととまってないのかもな
ツメ的なところが折れてるとか

115 :774RR:2018/06/23(土) 21:03:33.71 ID:kD3+a9Co.net
>>114
ツメらしき物が見当たらないなので折れてるかもです。
明日晴れてたらバイク屋に行ってみます

116 :774RR:2018/06/26(火) 08:35:37.80 ID:FqP70xWK.net
ACTIVEのエンジンガード45000円落札やったんやな、狙ってたけどさすがに手が出んかった

117 :774RR:2018/06/26(火) 16:36:27.82 ID:fnNFv3Iw.net
スラッシュガードのエンジンガードになんかゴムのやつ付いてきたんだけどあれってどこに挟むんだろう
挟まりそうな部分が全く見つからない

118 :774RR:2018/06/26(火) 17:49:26.06 ID:TPBJ6tDZ.net
ゴールドメダル?
あれは、ちょうど挟まる様なエンジンとの隙間に付けたよ
右と左で違う場所だった

119 :774RR:2018/06/28(木) 21:00:10.97 ID:0018LyUK.net
誰かホットワイヤー付けてる人いない?
79Aと7CAは共通なのかな?
取り付けは難しい?

120 :774RR:2018/06/28(木) 21:58:29.61 ID:fHHU9OPa.net
なにそれ

121 :774RR:2018/06/28(木) 22:49:36.19 ID:0018LyUK.net
ノロジーだろ?

122 :774RR:2018/06/29(金) 11:44:27.59 ID:l3xBgfOy.net
インパルスからsv650xに乗り換えたんだけど誰かシックデザインのクーリービキニいる?

123 :774RR:2018/06/29(金) 13:00:48.07 ID:SMcgB2kT.net
欲しいです!
7CAのクーリーですか?

124 :774RR:2018/06/29(金) 18:07:22.76 ID:+6jX4ZiK.net
>>122
スレチで悪いが650xどうよ?
俺もインパルスからの乗り換え考えてんだけど

125 :774RR:2018/07/01(日) 01:26:34.47 ID:ZguoPinW.net
79Aのエアクリーナーと、7CAのエアクリーナーって同じですか?

126 :774RR:2018/07/02(月) 14:01:29.03 ID:U0jb7gFW.net
>>124
前傾が結構きつい
4気筒に飽きたならオススメ

127 :774RR:2018/07/02(月) 16:33:45.94 ID:Q0wq85Dv.net
インパルスがアメリカンじゃないかってくらい楽なポジションだからな
他のバイクに乗るとポジションきつく感じるけど慣れるだろ

128 :774RR:2018/07/02(月) 23:10:00.29 ID:7ZZTcrRE.net
ひと昔前のネイキッドって自然な姿勢で乗れるのが良いよな

129 :774RR:2018/07/03(火) 09:05:22.38 ID:OyG90lVB.net
>>126
ありがとう

130 :774RR:2018/07/13(金) 14:40:36.53 ID:IBXx2iZe.net
みんな雨大丈夫だったかー?
インパルス乗ってるか?
俺は暑いので乗ってないけど。

131 :774RR:2018/07/13(金) 15:07:41.24 ID:4Cdf8wJQ.net
明日車検から帰ってきてマフラーやらハンドルやら戻してから今年も本格的に走っていくぜ

132 :774RR:2018/07/14(土) 17:38:33.40 ID:f0Ia5bbq.net
後ろからくる排気音
おっSFじゃん、いろいろ弄ってるじゃん

そして対向車線をはみ出して前に出ようとするSF、しかも対向車がきて身動き取れず
がっかりだよ

133 :774RR:2018/07/16(月) 14:12:32.79 ID:X+zgutaB.net
洗車しようと外に出て5秒で諦めた

134 :774RR:2018/07/16(月) 19:42:05.73 ID:EqbLDp0S.net
さすがに洗車もつらいな

135 :774RR:2018/07/16(月) 20:57:20.44 ID:JAfIR8fE.net
くそ暑い中往復450kmツーリングしてきたぞ

136 :774RR:2018/07/17(火) 22:06:36.06 ID:atUUlHqg.net
カタナからの流用で星型キャストホイールを付けたぞ
https://i.imgur.com/6FnYflj.jpg

137 :774RR:2018/07/18(水) 04:21:06.99 ID:jUf4FBin.net
いいよなカタナホイール

138 :774RR:2018/07/18(水) 07:51:31.90 ID:ErfwAC0A.net
>>136
おぉ〜良いじゃんカッコイイ!

139 :774RR:2018/07/18(水) 19:03:34.17 ID:YeJn9PpQ.net
7CAにFCRって付くんでしょうか?スロポジ有るから無理かな?

140 :774RR:2018/07/19(木) 07:53:26.09 ID:DQuJhZ96.net
>>136
アルフィンカバー自家塗装?塗装どうするかで買うの迷ってるんだよね

141 :774RR:2018/07/19(木) 08:20:21.02 ID:DQuJhZ96.net
>>139
過去スレ(多分前スレ)で付けれるけど車検がどうだかって言ってた気がします

142 :774RR:2018/07/19(木) 09:47:25.22 ID:USlsmEwr.net
純正でもちょっと調子悪いと通らんことあるからなFCRとかなかなか厳しいやろ

143 :774RR:2018/07/19(木) 14:39:12.37 ID:/mqBlxBt.net
>>140
アルフィンは自家塗装
ヤフオクで買ったけどかなり粗めのサンドブラストの状態で届くから下地で結構手間かかる
いまゼットファーザーでセールやってるからそっちで買うとちょっと安いかな

144 :774RR:2018/07/19(木) 19:48:51.82 ID:DQuJhZ96.net
>>143
なるほど
ゼットファーザー久々にHP見たら通販だけなんだね。知らなかったよ

145 :774RR:2018/07/20(金) 15:54:07.63 ID:/cK9xRRy.net
>>139
スロポジキャンセルで多分つけれるけど排ガス規制が通らなくなるかもしれない的な。
そしてフィルターとセッティング次第ではあるが低回転がスカスカになる。その分上が回るかと思いきや大して変わらない

気分はめちゃ速い気分になるけど

146 :774RR:2018/07/24(火) 00:37:03.37 ID:ugnx8amY.net
NGKのパワーケーブルにしたいんだけど、ジョイントで繋いで、プラグキャップの部分は純正のゴム?の部分を被せるの?
ネットで調べると、プラグキャップの部分が純正のカバーが付いてるように見える。
先端と付け根の2箇所かな?

147 :774RR:2018/07/24(火) 03:06:04.00 ID:q3AHp3YK.net
ジョイント入れるくらいなら純正でいいんじゃない
コイルの根元からキャップまでまるっと換えられるけど、今調子悪くないなら触らない事をオススメする

148 :774RR:2018/07/28(土) 01:17:59.08 ID:OLXcdLcT.net
ホンダVTR-Fのカラーリング(赤黒)が、
インパルスカラーみたいでワロタw

149 :774RR:2018/08/01(水) 10:33:59.10 ID:1c//cysG.net
ポリス2付けたわ、攻めにくくなったのは辛いが長距離は抜群に良いな

150 :774RR:2018/08/01(水) 13:30:11.43 ID:3g8Y68ao.net
オレも好きだ
広すぎない幅と他にない絞り角
ノーマルのブレーキホースだとパツパツになるから注意

151 :774RR:2018/08/01(水) 13:51:11.66 ID:1c//cysG.net
俺はセット品を買ったからアクセルブレーキクラッチ全部換えたが
付けてる最中に「これ純正で良かったんじゃ?」って思いながらやってたよw

152 :774RR:2018/08/01(水) 20:30:01.33 ID:cKvNjQ/F.net
Myインパルスが走行距離7万キロを達成!
エンジンは調子いいけど、そろそろIGコイルやらイグナイターやら壊れそうで怖いw

153 :774RR:2018/08/11(土) 23:34:36.94 ID:S2Sc1Rqd.net
今日、一週間ぶりに乗ったら、6000回転前後の車速が上がらないで、なんかボロボロいってるような感じで遅くなってるんだけど何が原因かな?
なんか6000辺りまで回そうとしてもなかなか上がらない感じもする。んで6000前後のマフラー音がいつもと違うかんじです。
GK7CAです。

154 :774RR:2018/08/11(土) 23:53:02.51 ID:S2Sc1Rqd.net
今、気付いたのはチェーンがダルダルにゆるんでいる。
あとアイドリングは安定しています。

155 :774RR:2018/08/12(日) 01:31:12.13 ID:EzSpHKIq.net
3気筒になってたりして

156 :774RR:2018/08/12(日) 01:54:02.17 ID:SiiYqIdE.net
昔、その用な感じの時があって、プラグ掃除したら、直った事があります。
昔とマフラー変わってるので音では判断できませんでした。
とりあえず明日、プラグ外して掃除して様子みてみます。
他にも、ご意見有ればお願いします。
また、明日か明後日に報告します。

157 :774RR:2018/08/12(日) 05:11:59.91 ID:EzSpHKIq.net
もしかして洗車したあととか、濡れたあと?

158 :774RR:2018/08/12(日) 09:10:16.06 ID:SiiYqIdE.net
カバーかけてますが、雨は降った後です。
あと、高速で140キロ位でしばらく走った後です。

159 :774RR:2018/08/12(日) 15:19:54.04 ID:BK2qXy9K.net
先程、プラグ交換しました。
で、タンク外して作業してたら、エンジンの隙間にネジが?
どこのネジか探してみるとキャブの蓋をしているネジ。
キャブの2番の蓋を止めるネジが1本外れて1本緩んでました。
これが原因かも!
雨が降りそうなので、走行チェックは後日します。

160 :774RR:2018/08/15(水) 17:52:27.77 ID:d+h0GeDF.net
やっぱり原因はキャブレターのダイヤフラムカバーのネジが外れてたのが、原因でした。
現在、快調に走ってます。

161 :774RR:2018/08/18(土) 12:27:52.35 ID:QM5lC+ih.net
7CAのイグニッションコイルとプラグコードって79Aと共通ですか?

162 :774RR:2018/08/19(日) 10:52:43.06 ID:Db1a0avU.net
キャブ治って良かったですね。
整備記録をしっかり残しましょう。

163 :774RR:2018/08/20(月) 23:11:32.06 ID:slqUTFOu.net
前後スプロケとチェーン注文してきた
やっとガタガタのチェーンとおさらば出来る・・・

164 :774RR:2018/08/20(月) 23:21:20.90 ID:5L67qQQn.net
ここのスレ住民で、
スクリュージョイントチェーン使ってる方いますか?

165 :774RR:2018/08/21(火) 02:19:14.47 ID:uQUKZXAF.net
スプロケとチェーン交換するなら520コンバートをオススメする

166 :774RR:2018/08/21(火) 02:20:20.29 ID:uQUKZXAF.net
ちなみに525より安いよ

167 :774RR:2018/08/22(水) 20:49:13.37 ID:Z3RqRxbO.net
>>166
走った感じはどう?何か違う?

168 :774RR:2018/08/23(木) 20:29:52.56 ID:cOSRwxxI.net
めっちゃ体感できるほどではないだろうけどフリクションロスは減る
あと、地味に軽量化できる

169 :774RR:2018/09/01(土) 21:34:58.40 ID:frSPAVgK.net
インパルス乗りって日本に俺含めて数人しかいないと錯覚するほど出会わない

170 :774RR:2018/09/02(日) 08:38:36.83 ID:aw214bs+.net
俺、インパルス5台でツーリングしたことあるぞ。
インパルスに乗ってり知人は10人くらいかな。

171 :774RR:2018/09/02(日) 08:59:19.33 ID:qECIEY6b.net
何その衝撃編隊

172 :774RR:2018/09/02(日) 15:17:14.71 ID:T4EieyR1.net
千葉にインパルスに乗ってるYouTuberがいて、その繋がりでツーリングしました。

173 :774RR:2018/09/02(日) 15:17:55.52 ID:T4EieyR1.net
インパルス モトブログで検索すると、見れると思います。

174 :774RR:2018/09/03(月) 07:46:24.61 ID:LYgYlXNw.net
>>169
三年乗っててわりと色んなとこにツーリング行くけど一度も見たことない
きっと俺はこの世の最後のインパルス乗りなんだ!と思って頑張ってる

175 :774RR:2018/09/03(月) 16:53:59.64 ID:pBYz3Xkz.net
そこそこ見るけどな

176 :774RR:2018/09/03(月) 17:00:18.53 ID:G1KdKDNW.net
残像だ

177 :774RR:2018/09/04(火) 07:40:30.89 ID:j8UE+eBE.net
>>175
俺も2年乗ってるけどレッドバロンにおいてあるの見たことあるだけで
走ってるのは一度も見たこと無いわ、FSインパルスの方が良く見る。

178 :774RR:2018/09/04(火) 13:16:40.46 ID:84woOris.net
クーリーカラーとかたまにすれ違ったりする
まぁ結構レアだな
カタナのほうがよく見る

179 :774RR:2018/09/11(火) 13:08:28.35 ID:1IfdIeIu.net
GK7CAに97A後期のクーリーのサイドカバー付けたいんですが
パーツナンバーを誰か教えて下さい、お願いします、土下座でも靴でも舐めますので

180 :774RR:2018/09/11(火) 15:31:22.09 ID:VtZODZ8j.net
ん?

181 :774RR:2018/09/11(火) 18:06:24.72 ID:1IfdIeIu.net
79A後期の間違いです
こんな糞虫の私ですがどうかお願いします

182 :774RR:2018/09/11(火) 19:38:39.96 ID:+L6Pwrs2.net
仕方ねーな
47100ー23EA0ーYAD
47200ー23EA0ーYAD

感謝しろよ

183 :774RR:2018/09/11(火) 19:59:07.48 ID:1IfdIeIu.net
>>182
あなたは神様です!ありがとうございます!さっそくwebikeで注文してきます

184 :774RR:2018/09/11(火) 20:07:25.08 ID:1IfdIeIu.net
>>182
お前ちょっと表出ろやぁぁぁぁぁっ!

185 :774RR:2018/09/12(水) 00:34:07.73 ID:VqkOc6Y7.net
>>183
送料かかるなら、2りんかんが近くにあれば純正部品は送料無しで取り寄せてくれるよ!

186 :774RR:2018/09/12(水) 00:40:43.94 ID:AVN/o5NS.net
そうする
ちなみに上の外道が教えたのはGK7CAの普通のサイドカバーの番号

187 :774RR:2018/09/13(木) 22:42:50.06 ID:GY1jE6g2.net
カバーアッシーフレームの品番
右 47100-23E50-M18
左 47200-23E50-M18

188 :774RR:2018/09/14(金) 12:51:06.14 ID:3LqeTJFM.net
>>187
ありがとうございます。
明日2りんかんで取り寄せ頼んできます。

189 :774RR:2018/09/14(金) 18:00:31.24 ID:4IE+++PH.net
つーか2りんかんならバイクと車検証持っていけば調べてくれるんじゃね

190 :774RR:2018/09/14(金) 20:26:22.46 ID:cF3qUxv9.net
2りんかんって車体番号に対応した純正部品しか注文出来ないんじゃない

191 :774RR:2018/09/17(月) 17:46:41.32 ID:AVXSrWBO.net
リム幅を4.5にしようとしてる人は気をつけろ。
ネットで調べるとR400とかRF400のリアがポンとか出てくるけどセンター出ねえぞ

192 :774RR:2018/10/08(月) 00:06:07.51 ID:3xgBIdZ5.net
はじめての中型でインパルスに乗ろうと思うのですが、赤黒のスペシャルエディションと、クーリーカラーではどちらの方が台数は多いのでしょうか。
また、インパルスに乗るに当たって特筆すべき注意点などあれば教えていただきたいです。
当方エイプ50乗りの高校三年生です。
どうかご教示ください。

193 :774RR:2018/10/08(月) 01:16:06.49 ID:Li7dKNG2.net
>>192
スペエディを新車で買ってずっと乗ってます。
スペエディは限定300台なんで他のカラーよりずっと少ないはず。
基本的なメンテナンスのみで故障は一切なし。
頑丈、素直な操縦性、低重心で低シート高で取り回しも楽。
純正部品もまだ余裕で出ます。
インパルスのデザインやカラーリングが気に入ったなら、自信を持ってオススメ!

194 :774RR:2018/10/08(月) 08:08:58.55 ID:iaj2an/2.net
どっちが多いかなんて気にするほどそもそもインパルスを見ないから好きな方でいいぞ

195 :774RR:2018/10/08(月) 16:25:38.83 ID:ofuHDzCw.net
>>193
>>194
ありがとうございます!色はディーラー何軒か回って実車見て決めることにします!

196 :774RR:2018/10/11(木) 17:14:06.53 ID:flqD112N.net
GK7CAのパイロットスクリューってどうやって回してる?
左側にバキュームチャンバとかいう邪魔な物体が張り付いてんだけど

197 :774RR:2018/10/16(火) 18:39:22.69 ID:5AAene5o.net
男なんだろ。

198 :774RR:2018/10/16(火) 22:22:13.75 ID:COIzyErg.net
グズグズするなよ

199 :196:2018/10/20(土) 18:35:36.80 ID:FvgGzZGw.net
やっと回せた

尼で差替ミニスター +1番 -4.5を購入
これ一本で+側でバキュームチャンバーも外せて-でパイロットスクリューも回せる

200 :774RR:2018/11/01(木) 11:10:58.32 ID:s4B5V/no.net
たまに中古車で四角いテールカウル(GS1000Sっぽいやつ)を見かけるけど、あれはワンオフなのかな?

201 :774RR:2018/11/01(木) 18:03:03.65 ID:qUXxfmhP.net
79Aの前期のやつじゃなくて?

202 :774RR:2018/11/02(金) 12:14:36.88 ID:bLN9Hswa.net
>>201
上部の突き出しがなくて、テールランプとほぼツライチになってる。
側面もほぼフラットで、79Aの上部突き出しを切り落としただけではないみたい。

203 :774RR:2018/11/03(土) 19:40:04.29 ID:qqTQMd/X.net
7CAの前後スプロケとチェーン交換をお店で頼んだら、コミコミで、値段はいくら位になりますかね?

総レス数 699
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200