2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SB/SFより】GSX400インパルス【いいよな】

1 :774RR:2018/04/20(金) 18:06:37.99 ID:yvypg/Fp.net
GK7CA
http://www.suzuki.co.jp/release/b/b041007a.htm
スペシャルエディション
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2007/1221b/index.html

13 :774RR:2018/04/20(金) 19:06:13.59 ID:WDDdifhT.net
保守

14 :774RR:2018/04/20(金) 19:06:30.56 ID:WDDdifhT.net
保守

15 :774RR:2018/04/20(金) 19:06:48.38 ID:WDDdifhT.net
保守

16 :774RR:2018/04/20(金) 19:07:05.97 ID:WDDdifhT.net
保守

17 :774RR:2018/04/20(金) 19:07:22.91 ID:WDDdifhT.net
保守

18 :774RR:2018/04/20(金) 19:07:37.78 ID:WDDdifhT.net
保守

19 :774RR:2018/04/20(金) 19:07:56.06 ID:WDDdifhT.net
保守

20 :774RR:2018/04/20(金) 19:08:13.57 ID:WDDdifhT.net
保守

21 :774RR:2018/04/20(金) 20:24:43.08 ID:yvypg/Fp.net
ほしゅ乙

22 :774RR:2018/04/20(金) 22:44:15.95 ID:yvypg/Fp.net
スズキのエンジンって、
ホンダより耐久性高い?

23 :774RR:2018/04/21(土) 16:55:04.06 ID:jIf1UmVM.net
スズキはST250、GSR400、グラストラッカー、そしてインパルススペシャルエディションは新車でたときから一目惚れで乗ってます。
どいつもこいつもエンジンは頑丈ですよ。

24 :774RR:2018/04/24(火) 13:42:05.83 ID:UMlFQDVR.net
そろそろタイヤ交換なんだがオススメあったら教えて
街乗り:1 峠っぽいとこ:4 だらだら乗る:5 みたいな使い方です

25 :774RR:2018/04/24(火) 14:34:27.05 ID:HeP8u91G.net
IRCいいぞ
http://www.irc-tire.com/ja/mc/products/onroad/rx-02/

安いのにちゃんとグリップするし
バイアスならこれ安定

26 :774RR:2018/04/24(火) 16:53:08.86 ID:QURIT5bf.net
IRCいいですよね。
自分も使ってます

27 :774RR:2018/04/24(火) 19:15:52.13 ID:UMlFQDVR.net
>>25
ありがとう
ちなみにスポーツデーモンはどうなんかな?

28 :774RR:2018/04/25(水) 01:13:40.66 ID:SbZDc1O4.net
スポーツデーモン気になるならそれでいいんじゃね

29 :774RR:2018/04/25(水) 13:04:06.35 ID:Fy7PFPT2.net
吾輩は次のタイヤをどうするか決めあぐんでおるのだ

30 :774RR:2018/04/29(日) 08:33:35.39 ID:NwgbTo5f.net
インパルスが集まるオフ会ってありますか?

31 :774RR:2018/04/29(日) 15:38:54.99 ID:2iOFx1xx.net
インパルス乗ってる人減ったよね。
クラッチを油圧化に成功!

32 :774RR:2018/04/29(日) 16:05:46.60 ID:nJ6khJ8Q.net
>>31
詳細お願いできませんか

33 :774RR:2018/04/29(日) 16:43:45.76 ID:2iOFx1xx.net
>>32スプロケカバーはアルミの削り出しの板で自作。レリーズはGSX1400の純正流用。マスターはニッシンのラジアル
https://i.imgur.com/hYCGm3X.jpg

34 :774RR:2018/04/29(日) 17:11:25.97 ID:kS+GVbCE.net
ええやん

35 :774RR:2018/04/29(日) 18:25:16.65 ID:eTt6fxCD.net
>>33
ありがとうございます

36 :774RR:2018/04/30(月) 18:53:34.65 ID:QCdCEbjg.net
トリップメーターのノブが行方不明になっちった
部品頼もうと思ったらスピードメーターASSYでしか出ない・・・だと

37 :774RR:2018/05/01(火) 01:57:21.37 ID:v29diGFO.net
メーターなんて作ってるところが限られてるから他車種のものが流用できるだろうけど
バイク屋で他車種のものをフィッティングさせてもらえないか頼んでみるとか。

38 :774RR:2018/05/01(火) 12:49:25.57 ID:ZwhJgFLP.net
スズキの癖が凄い!

39 :774RR:2018/05/02(水) 00:09:27.49 ID:Tx/c9N0y.net
社外のメーターで万事解決

40 :774RR:2018/05/02(水) 12:27:03.16 ID:2sjD4HS3.net
クラッチワイヤーの交換って難しいですか?
自分で交換しようと思うんだけど

41 :774RR:2018/05/02(水) 12:50:07.65 ID:wkf08q2S.net
ワイヤーの取り回しにだけ注意

42 :774RR:2018/05/02(水) 16:28:46.13 ID:oll/O87I.net
メーター自体はウルフ125、グース、バンディットと共通だからまだいいけどね
あと何故かホンダのVRX400のメーターも同じw

43 :774RR:2018/05/11(金) 16:53:11.99 ID:/L49VeVt.net
3番のプラグホールの水捌けが悪くて3気筒になる
どうしたらいいかねこれ
パークリぶっこんだりしてみたんだけど

44 :774RR:2018/05/12(土) 07:49:24.12 ID:ZSnL/igF.net
スズキのバイクは、
イグニッション持病持ちなのか?

45 :774RR:2018/05/12(土) 07:51:54.48 ID:ZSnL/igF.net
GSX400どころか、
4発400ccクラスが絶滅危惧種になってきた。
CB400SB/SFが同クラス最後の砦か?

46 :774RR:2018/05/12(土) 10:41:43.00 ID:QLz7r1dz.net
新車じゃCBしか無いよね。

47 :774RR:2018/05/12(土) 13:09:36.57 ID:1E7iJG57.net
>>44
キャブ時代のスズキのバイクはよく電気系統が壊れるって聞くな

48 :774RR:2018/05/18(金) 19:47:57.48 ID:4hAvZxTv.net
まだまだ余裕で部品買えるしエンジンが死ぬまで乗れそう
さすがにエンジンが死んだら買い替える

49 :774RR:2018/05/18(金) 22:46:05.29 ID:jvTSJXED.net
このこんじょーなしっ!

50 :774RR:2018/05/19(土) 08:35:43.14 ID:GtJyqlaw.net
9AとCAってシート一緒?

51 :774RR:2018/05/19(土) 18:59:11.27 ID:BiXcK3gb.net
後期となら同じだったと思う

52 :774RR:2018/05/19(土) 22:15:51.59 ID:/HcB1ekK.net
79Aの後期と7CAが一緒ですね。
裏の品番が23E20
表皮はもしかしたらちがうかも?

53 :774RR:2018/05/23(水) 00:35:06.33 ID:c6TUjsYg.net
乗っててなんかガソリンくさいなーと思って調べたら燃料ホースに亀裂!すぐに交換しないと・・・

54 :774RR:2018/05/23(水) 12:47:27.13 ID:LRS8BgsE.net
俺のはインシュレーターの表面が割れてきてるな
近いうちに交換しよう

55 :774RR:2018/05/23(水) 21:25:14.14 ID:c6TUjsYg.net
ホース交換したんだけどキャブとコックの間にチェックバルブのような物が付いてるのに初めて気づいた
外したホースはカチカチだったぜ

56 :774RR:2018/05/24(木) 22:10:56.20 ID:NRdCo4cb.net
納車されたばかりで純正のままなんだけど、79Aでオススメのフェンダーレスありますか?

ネット探してるんだけど迷ってます

57 :774RR:2018/05/25(金) 13:13:53.74 ID:mpFN9cfY.net
純正カットに角度調整のステー。
車検証入れと小物入れのスペースが無くなるから、社外にはしなかった。
インパルスはリフレクターがテールレンズに付いてるから車検も問題ないしね。
安いのだと確かACPから出てたよ

58 :774RR:2018/05/25(金) 16:08:54.27 ID:0N1fJdP0.net
ACP使ってたけどあれ実質79A初期型専用だよね
79A後期に付けると全長が短いのか、テールランプの取り付け位置が奥まって延長する羽目になった
あとリアタイヤがフェンダーレスに接触するしバッテリーが丸見えでみっともない

というわけで俺はコワースをお勧めする

59 :774RR:2018/05/25(金) 17:26:28.65 ID:mzgPPvrM.net
>>58
俺もコワースだわ

60 :774RR:2018/05/25(金) 20:17:46.41 ID:a3p+3M53.net
>>57 58 59
なるほど ありがとうございます
コワースとACPが気になってたんですけどコワースにしてみます。

61 :774RR:2018/05/26(土) 21:27:10.51 ID:737z80gj.net
トリップノブ復活ッ!!
https://i.imgur.com/hiMyP4K.jpg

ヤフオクで買ったメーターどうしよう
誰かいらない?

62 :774RR:2018/05/27(日) 12:21:18.56 ID:0g5twBkf.net
メーターカバーはメッキですか?
今、黒だからメッキのメーターカバー気になるなぁ

ビックワンの安物だと信用できないし

63 :774RR:2018/05/27(日) 16:25:30.12 ID:BOR/Z3Ot.net
>>61めちゃほしい…

64 :774RR:2018/05/27(日) 23:03:58.39 ID:7+9KjKIf.net
欲しい人いるんだ
でも針振れがひどくてオーバーホールしないとまともに使えないよ
https://i.imgur.com/ebfimeF.jpg

65 :774RR:2018/05/28(月) 17:19:31.35 ID:0GcL2tpB.net
ならいらない

66 :774RR:2018/06/03(日) 21:35:13.42 ID:b0uhM6f/.net
もうすぐ車検やマフラー戻すのめんどくせー

67 :774RR:2018/06/03(日) 22:36:47.44 ID:AsTUEeSd.net
戻さんと車検通らないようなマフラーつけんなし

68 :774RR:2018/06/04(月) 08:02:59.71 ID:snO6XeM0.net
CAて車検通る社外って一つしかないって聞いたんやけど他にあるの?

69 :774RR:2018/06/04(月) 12:50:31.50 ID:g/cP57FD.net
今買えるので4つくらいあったと思う
何にせよ大体がWR's選ぶけど

パーツ選びに悩む事が無くていいな(泡

70 :774RR:2018/06/07(木) 17:33:58.78 ID:DgxgVFZj.net
シート張替えのためにヤフオクとかで純正シートさがしてるけど79前期ばっかりでワイがっかり

71 :774RR:2018/06/08(金) 12:52:16.39 ID:3jz89nPm.net
レス少ないなー。インパルス乗りは絶滅したんか

72 :774RR:2018/06/08(金) 13:11:49.62 ID:7/HjdD3A.net
今年の4月からCA乗りになりますた
乗ってない時も1回しかすれ違った事ない

73 :774RR:2018/06/08(金) 13:12:31.37 ID:45To2VZE.net
多いぐらいだと思うが

74 :774RR:2018/06/08(金) 19:16:49.31 ID:+3aVgbe0.net
ここ1ヶ月で千葉でクーリーカラー2回見たけど同じ人なのか気になる

75 :774RR:2018/06/08(金) 21:18:35.12 ID:f7pPy0dl.net
だむー
https://i.imgur.com/kHdexOP.jpg

タイヤ交換とオイル交換で財布が薄くなっちまったぜ

76 :774RR:2018/06/09(土) 01:38:52.61 ID:e9zneEFi.net
千葉ならYoU Bakaさんじゃね?ユーチューバーの。
俺も知り合いだし。
あと他に2人の千葉のクーリーカラーのインパルス乗り知ってるよ

77 :774RR:2018/06/09(土) 01:45:06.68 ID:e9zneEFi.net
まちがえた。
You Baka さんだ。

78 :774RR:2018/06/09(土) 07:28:17.51 ID:TGkqsw4I.net
インパルスのチューバーなんかおるんかよすげぇな
俺は最近二回目の車検を受けたけど自分以外のは一回しかみたことないわ

79 :774RR:2018/06/09(土) 09:21:49.22 ID:NtpMj8S7.net
前に名古屋でクーリーインパルスにポリヘルで乗ってる人見たわ
話しかければよかった

80 :774RR:2018/06/09(土) 12:53:15.61 ID:hL8l9q02.net
今年05のクーリーを購入した
オイル上がり起こしてたので保証で08のエンジンに乗せ換えてもらった

81 :774RR:2018/06/09(土) 15:03:04.72 ID:7gbmRfE/.net
そのユーチューバー繋がりで、インパルス乗りの知り合いが4人いますよ。

82 :774RR:2018/06/09(土) 16:07:29.80 ID:qSmSyIvt.net
>>75
タイヤ何にした?

83 :774RR:2018/06/09(土) 17:56:44.61 ID:sQpfl87m.net
>>82
S20 EVOにした
自分の腕じゃ正直過剰性能だけど雨でも冬でも安心して乗れるから

84 :774RR:2018/06/09(土) 21:49:08.29 ID:7vuk06aU.net
俺もS20EVO使ってる、良いタイヤだよな

85 :774RR:2018/06/10(日) 09:30:13.94 ID:C3pMEJMX.net
>>83
ありがとう

86 :774RR:2018/06/11(月) 01:02:12.44 ID:mp6fDIOa.net
みなさんタイヤサイズは純正のままですか?

87 :774RR:2018/06/11(月) 08:09:47.64 ID:MJR1WL1H.net
純正だね、150も入るって聞いてるけどダサいらしいしホイールかえない限り純正のままだと思う

88 :774RR:2018/06/11(月) 12:54:41.71 ID:UEy6Gyf3.net
俺も純正サイズだな
太くするのってあんま意味がないと思うし

89 :774RR:2018/06/11(月) 19:04:28.89 ID:QAqXaDlS.net
>>87 88
今度履き替えるので参考になりました。ありがとうございます。

90 :774RR:2018/06/12(火) 22:06:10.05 ID:MeVdmMRK.net
フロントも120にできるな
リム幅からすると前後ワンサイズ上げてもちょうどいいよ

91 :774RR:2018/06/13(水) 19:46:11.75 ID:ITGwQPwJ.net
俺も便乗してS20EVOにしよう

92 :774RR:2018/06/13(水) 21:45:24.91 ID:Gm93x64A.net
CB400シリーズに、CBXカラーが復活。
一方、GSX400インパルスには、
これだっていうカラーありますか?

93 :774RR:2018/06/13(水) 22:05:05.14 ID:typPLe36.net
えっ何言ってんの?何でこのスレにいんの?

94 :774RR:2018/06/13(水) 23:35:08.97 ID:2kJeO2/F.net
>>92
何を聞きたいのかサッパリ分からんがCBXカラーの意味つーか
CBXの価値を知ってるお前がGSX400FSインパルスが何色か知らんとは言わせんぞ

95 :774RR:2018/06/14(木) 11:51:26.87 ID:CoLTibKM.net
先月フェンダーレスの事聞いた者ですけどやっとコワース届きました
これから頑張って付けます

96 :774RR:2018/06/14(木) 11:57:41.41 ID:gKO2sdob.net
装着画像も頼むぞ

97 :774RR:2018/06/14(木) 15:17:21.25 ID:rNZnMRgX.net
ヤバイしか言葉知らんのか

98 :774RR:2018/06/14(木) 15:18:17.07 ID:rNZnMRgX.net
誤爆
テレビで質屋がやってたもんで

99 :774RR:2018/06/15(金) 05:57:40.00 ID:Oa4xJdHK.net
赤と黒のカラーリングは、
CB400シリーズには似合わない。
似合うのは、GSX400インパルスだね。

100 :774RR:2018/06/15(金) 07:57:44.53 ID:uDEBfD2b.net
ゼファーに火の玉カラーがあるようにインパルスにはヨシムラカラーがある

101 :774RR:2018/06/15(金) 12:50:58.03 ID:Oa4xJdHK.net
CB400は、競合相手のカラーを露骨に真似る。
ヨシムラカラーしかりゼファーカラーしかり。

102 :774RR:2018/06/15(金) 12:56:58.87 ID:ewBgW6t7.net
あのグレー赤で、ん?ってなったインパルス乗りは多かったはず

103 :774RR:2018/06/16(土) 16:57:17.54 ID:gEr/zrdV.net
>>96 ナンバーカバーが邪魔で外すか悩んでる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1560208.jpg_3T1uscyazepCSBePXMQ6/dotup.org1560208.jpg

104 :774RR:2018/06/16(土) 17:04:53.78 ID:IRLUeTHU.net
>>103
横からすまんが全体のバランス見ないとわからんかな
とりあえず無い方が良いに1票

105 :774RR:2018/06/21(木) 14:07:47.11 ID:aQhx7/lt.net
>>103
ない方がいい

106 :774RR:2018/06/21(木) 16:37:14.45 ID:TYWzddg2.net
>>105
とりあえず外したました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1564418.jpg_RzbnhywBPgjQ4rMv7k7e/dotup.org1564418.jpg

107 :774RR:2018/06/21(木) 17:24:09.90 ID:OoDyIvuh.net
ナンバー斜めにしてんのがダサい

108 :774RR:2018/06/21(木) 19:40:52.14 ID:3zJgkgJg.net
7CAあるある?
エンジン始動!暖機完了!出発!6千回転まで上げてやるぜ!前に車が・・・・

109 :774RR:2018/06/21(木) 22:05:34.26 ID:XOqF2XIM.net
>>108
あるけど、その時は一気に6速まで上げてすぐにシフトダウンする

110 :774RR:2018/06/21(木) 22:23:58.89 ID:3zJgkgJg.net
それでも戻るのか
原因ってスロポジ?

111 :774RR:2018/06/21(木) 23:05:48.21 ID:XOqF2XIM.net
ごめんメカに詳しくないんでスロポジかどうかはわかんない
6000まで回さなくても6速まで上げてクラッチ繋ぐと通常に戻るよ

112 :774RR:2018/06/22(金) 00:34:04.97 ID:lrlq+XuU.net
高速走ってたら突然エンジン止まって焦ったわー
再始動しようとしてもセル回らず、押しがけも出来なくて絶望しながらあれこれ調べてたらヒューズボックスのイグニッションから火花が・・・
まさかと思ってスペアに交換したらあっさり始動w

ヒューズ自体は切れてなかったけど古くなるとダメになるのか?

113 :774RR:2018/06/23(土) 16:20:26.78 ID:rlMkbN33.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1566270.jpg_7tV20QSJ0vmJb5QZwNje/dotup.org1566270.jpg

ここの部分って動く?両サイドとも揺れるんだけども大丈夫かな?

総レス数 699
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200