2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SB/SFより】GSX400インパルス【いいよな】

1 :774RR:2018/04/20(金) 18:06:37.99 ID:yvypg/Fp.net
GK7CA
http://www.suzuki.co.jp/release/b/b041007a.htm
スペシャルエディション
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2007/1221b/index.html

167 :774RR:2018/08/22(水) 20:49:13.37 ID:Z3RqRxbO.net
>>166
走った感じはどう?何か違う?

168 :774RR:2018/08/23(木) 20:29:52.56 ID:cOSRwxxI.net
めっちゃ体感できるほどではないだろうけどフリクションロスは減る
あと、地味に軽量化できる

169 :774RR:2018/09/01(土) 21:34:58.40 ID:frSPAVgK.net
インパルス乗りって日本に俺含めて数人しかいないと錯覚するほど出会わない

170 :774RR:2018/09/02(日) 08:38:36.83 ID:aw214bs+.net
俺、インパルス5台でツーリングしたことあるぞ。
インパルスに乗ってり知人は10人くらいかな。

171 :774RR:2018/09/02(日) 08:59:19.33 ID:qECIEY6b.net
何その衝撃編隊

172 :774RR:2018/09/02(日) 15:17:14.71 ID:T4EieyR1.net
千葉にインパルスに乗ってるYouTuberがいて、その繋がりでツーリングしました。

173 :774RR:2018/09/02(日) 15:17:55.52 ID:T4EieyR1.net
インパルス モトブログで検索すると、見れると思います。

174 :774RR:2018/09/03(月) 07:46:24.61 ID:LYgYlXNw.net
>>169
三年乗っててわりと色んなとこにツーリング行くけど一度も見たことない
きっと俺はこの世の最後のインパルス乗りなんだ!と思って頑張ってる

175 :774RR:2018/09/03(月) 16:53:59.64 ID:pBYz3Xkz.net
そこそこ見るけどな

176 :774RR:2018/09/03(月) 17:00:18.53 ID:G1KdKDNW.net
残像だ

177 :774RR:2018/09/04(火) 07:40:30.89 ID:j8UE+eBE.net
>>175
俺も2年乗ってるけどレッドバロンにおいてあるの見たことあるだけで
走ってるのは一度も見たこと無いわ、FSインパルスの方が良く見る。

178 :774RR:2018/09/04(火) 13:16:40.46 ID:84woOris.net
クーリーカラーとかたまにすれ違ったりする
まぁ結構レアだな
カタナのほうがよく見る

179 :774RR:2018/09/11(火) 13:08:28.35 ID:1IfdIeIu.net
GK7CAに97A後期のクーリーのサイドカバー付けたいんですが
パーツナンバーを誰か教えて下さい、お願いします、土下座でも靴でも舐めますので

180 :774RR:2018/09/11(火) 15:31:22.09 ID:VtZODZ8j.net
ん?

181 :774RR:2018/09/11(火) 18:06:24.72 ID:1IfdIeIu.net
79A後期の間違いです
こんな糞虫の私ですがどうかお願いします

182 :774RR:2018/09/11(火) 19:38:39.96 ID:+L6Pwrs2.net
仕方ねーな
47100ー23EA0ーYAD
47200ー23EA0ーYAD

感謝しろよ

183 :774RR:2018/09/11(火) 19:59:07.48 ID:1IfdIeIu.net
>>182
あなたは神様です!ありがとうございます!さっそくwebikeで注文してきます

184 :774RR:2018/09/11(火) 20:07:25.08 ID:1IfdIeIu.net
>>182
お前ちょっと表出ろやぁぁぁぁぁっ!

185 :774RR:2018/09/12(水) 00:34:07.73 ID:VqkOc6Y7.net
>>183
送料かかるなら、2りんかんが近くにあれば純正部品は送料無しで取り寄せてくれるよ!

186 :774RR:2018/09/12(水) 00:40:43.94 ID:AVN/o5NS.net
そうする
ちなみに上の外道が教えたのはGK7CAの普通のサイドカバーの番号

187 :774RR:2018/09/13(木) 22:42:50.06 ID:GY1jE6g2.net
カバーアッシーフレームの品番
右 47100-23E50-M18
左 47200-23E50-M18

188 :774RR:2018/09/14(金) 12:51:06.14 ID:3LqeTJFM.net
>>187
ありがとうございます。
明日2りんかんで取り寄せ頼んできます。

189 :774RR:2018/09/14(金) 18:00:31.24 ID:4IE+++PH.net
つーか2りんかんならバイクと車検証持っていけば調べてくれるんじゃね

190 :774RR:2018/09/14(金) 20:26:22.46 ID:cF3qUxv9.net
2りんかんって車体番号に対応した純正部品しか注文出来ないんじゃない

191 :774RR:2018/09/17(月) 17:46:41.32 ID:AVXSrWBO.net
リム幅を4.5にしようとしてる人は気をつけろ。
ネットで調べるとR400とかRF400のリアがポンとか出てくるけどセンター出ねえぞ

192 :774RR:2018/10/08(月) 00:06:07.51 ID:3xgBIdZ5.net
はじめての中型でインパルスに乗ろうと思うのですが、赤黒のスペシャルエディションと、クーリーカラーではどちらの方が台数は多いのでしょうか。
また、インパルスに乗るに当たって特筆すべき注意点などあれば教えていただきたいです。
当方エイプ50乗りの高校三年生です。
どうかご教示ください。

193 :774RR:2018/10/08(月) 01:16:06.49 ID:Li7dKNG2.net
>>192
スペエディを新車で買ってずっと乗ってます。
スペエディは限定300台なんで他のカラーよりずっと少ないはず。
基本的なメンテナンスのみで故障は一切なし。
頑丈、素直な操縦性、低重心で低シート高で取り回しも楽。
純正部品もまだ余裕で出ます。
インパルスのデザインやカラーリングが気に入ったなら、自信を持ってオススメ!

194 :774RR:2018/10/08(月) 08:08:58.55 ID:iaj2an/2.net
どっちが多いかなんて気にするほどそもそもインパルスを見ないから好きな方でいいぞ

195 :774RR:2018/10/08(月) 16:25:38.83 ID:ofuHDzCw.net
>>193
>>194
ありがとうございます!色はディーラー何軒か回って実車見て決めることにします!

196 :774RR:2018/10/11(木) 17:14:06.53 ID:flqD112N.net
GK7CAのパイロットスクリューってどうやって回してる?
左側にバキュームチャンバとかいう邪魔な物体が張り付いてんだけど

197 :774RR:2018/10/16(火) 18:39:22.69 ID:5AAene5o.net
男なんだろ。

198 :774RR:2018/10/16(火) 22:22:13.75 ID:COIzyErg.net
グズグズするなよ

199 :196:2018/10/20(土) 18:35:36.80 ID:FvgGzZGw.net
やっと回せた

尼で差替ミニスター +1番 -4.5を購入
これ一本で+側でバキュームチャンバーも外せて-でパイロットスクリューも回せる

200 :774RR:2018/11/01(木) 11:10:58.32 ID:s4B5V/no.net
たまに中古車で四角いテールカウル(GS1000Sっぽいやつ)を見かけるけど、あれはワンオフなのかな?

201 :774RR:2018/11/01(木) 18:03:03.65 ID:qUXxfmhP.net
79Aの前期のやつじゃなくて?

202 :774RR:2018/11/02(金) 12:14:36.88 ID:bLN9Hswa.net
>>201
上部の突き出しがなくて、テールランプとほぼツライチになってる。
側面もほぼフラットで、79Aの上部突き出しを切り落としただけではないみたい。

203 :774RR:2018/11/03(土) 19:40:04.29 ID:qqTQMd/X.net
7CAの前後スプロケとチェーン交換をお店で頼んだら、コミコミで、値段はいくら位になりますかね?

204 :774RR:2018/11/04(日) 03:09:32.10 ID:tfAYQLkb.net
たぶんこれのことかと
https://i.imgur.com/LxS6Q5P.jpg
https://i.imgur.com/aqPAwz5.jpg

205 :200:2018/11/04(日) 21:29:05.12 ID:Ep3s1kpP.net
>>204
これこれ。
ネットで調べても全然引っ掛からないので、かなり前に作られたものなのかな?あるいは自作か?
知ってる人いないですか?

206 :774RR:2018/11/10(土) 20:19:37.80 ID:fOc0p5QJ.net
NTBのエアエレメントに変えたら吸気音がうるさくなった
なんか掃除機みたい

207 :774RR:2018/11/10(土) 22:16:05.10 ID:fZYCf9HY.net
そうな違うんだ?
今度K&N試してみようかな。

208 :774RR:2018/11/12(月) 20:39:57.26 ID:ByAqMMaa.net
エンジンが暖まりきると4千回転までのトルクが死ぬんだけど
エンジンが冷えると快調になる
これってイグナイターかな、キャブはガソリン漏れ無し

209 :774RR:2018/11/12(月) 20:44:09.19 ID:ByAqMMaa.net
GK7CAのドノーマルです

210 :774RR:2018/11/19(月) 21:35:25.65 ID:AdWpG5BZ.net
遅レス
その症状だとイグニッションコイルが怪しい
しかしマジで誰も居なくなったなこのスレ

211 :774RR:2018/11/19(月) 21:40:39.80 ID:eNeHviAi.net
ヤフオク!に出てたの欲しかったんだけど、終わってから気付いたんだよなぁ。

212 :774RR:2018/11/19(月) 21:45:22.02 ID:AdWpG5BZ.net
車体ですか?

213 :774RR:2018/11/20(火) 00:51:31.92 ID:H7VtfjeL.net
同じ県の人が40万位で出してた。落札されなかったけど、再出品はされなかった。

214 :774RR:2018/11/21(水) 13:05:29.59 ID:wDfbGuy1.net
買うならGK79Aの後期が良いよ
7CAに乗ってるけどパーツがガチで無い
79Aは純正の代替品とか結構安値で売ってるのに7CAはガン無視だし

215 :774RR:2018/11/21(水) 13:54:44.82 ID:6QYI2Lez.net
そもそも数見ないけどね。
スズキ歴史館で見て、ホントに格好良かったので、機会があれば入手したい。

216 :774RR:2018/11/21(水) 17:49:56.78 ID:gPrroj7I.net
インパルス軍団で7台でツーリングした事あるでー。
出会ったインパルス乗りは10人以上いるよ。

217 :774RR:2018/11/21(水) 19:34:21.00 ID:MCWiSJEw.net
94年式は一回も会ったことない
前期はテールが荒々しくてカッコいいんだよな

218 :774RR:2018/11/28(水) 19:21:27.09
今月gk7caを購入しました。来月納車です。
よくヤフオクとかで売ってる社外のビキニカウルやアンダーカウルを付けようかと
考えているのですが、gk79a用と記入してあるものでもgk7caにつけることは可能ですか?
もし、社外の格安カウル付けている方がいれば教えてもらえないでしょうか?
マフラーはWR'sのスリッパオンなのでエキパイは純正です。

219 :774RR:2018/11/28(水) 19:23:50.30
スリッパ×
スリップ○
申し訳ないです。

220 :774RR:2018/11/28(水) 23:16:05.60 ID:2fKXlPqs.net
インパルスオイル交換って10-40でいいかな?
みんな何使ってる?

221 :774RR:2018/11/29(木) 04:38:28.20 ID:f/85pC4J.net
オイル漏れてきてるから少しでもマシにしようと15-50にしてる
冬の始動性最悪になるからオススメはしない

222 :774RR:2018/11/29(木) 23:43:30.59 ID:n0oLFbuU.net
GK79Aに適合したアンダーカウルにGK7CAへの互換性はありますか?

223 :774RR:2018/11/30(金) 16:50:03.19 ID:fznJfbo4.net
スズキのエクスターR5000入れてるよ
やっぱ一番安心できる

224 :774RR:2018/12/01(土) 17:20:24.52 ID:RT3Y9nYz.net
>>223
ありがとうございます
明日やってみます

225 :774RR:2018/12/09(日) 19:44:13.18 ID:hB55GbYg.net
誰かデイトナのマルチステップ入れてる人いないかな?
インパルスの適合ないけど、隼用のが付きそうなんだけど。

226 :774RR:2018/12/10(月) 13:04:39.94 ID:bvBc5EU0.net
試してガッテン

報告を待っている

227 :774RR:2018/12/10(月) 16:05:21.65 ID:XCAYOFlA.net
マジか!
人柱になるしかないのか?

228 :774RR:2018/12/10(月) 20:45:34.36 ID:SqaLD3w2.net
最近、始動時にセルボタン押すとカチッって音してセル回らなくて2〜3回で普通にセル回るんだけど、どっか故障しかかってるのかな?

229 :774RR:2018/12/10(月) 21:05:08.12 ID:biw1pWcr.net
セルモーターが空回りしてるんじゃないか?
昔、車で冬にその症状か出てた。

230 :774RR:2018/12/11(火) 17:04:57.28 ID:JMhKoFiS.net
>>229
ありがとうございます!

231 :774RR:2018/12/11(火) 19:56:15.94 ID:7cbETfL2.net
>>230
セルモーターが壊れる前に交換した方が良いよ。
車でもバイクでもセルモーター壊れたら叩いたらセルモーターが動く事もあるけどね。

232 :774RR:2018/12/13(木) 17:00:25.78 ID:QLXCGeTw.net
>>231
どうもです
近日中に店に持って行く予定です

233 :774RR:2018/12/16(日) 21:26:20.04 ID:sGX9e1or.net
GK7CAのリヤブレーキのブレーキランプの点灯のタイミング調整ですが、どこから工具を差し込めばいいのですか?
見た所サイドカバー外してやれば行けそう?それともステッププレート外さないと無理でしょうか?
知ってる方いたら教えて下さい。

234 :774RR:2018/12/17(月) 09:57:12.65 ID:jywSqEju.net
俺はプレート外してやったね

235 :774RR:2018/12/17(月) 12:55:08.83 ID:A3/jGUY5.net
ちょっとした整備がもの凄くやりにくいバイク

236 :774RR:2018/12/17(月) 23:39:37.02 ID:qXVodDLd.net
ひょっとしたら、六角ナットだけど、プラスチックだから手でまわるのかな?

237 :774RR:2018/12/24(月) 13:22:08.86 ID:+u+XOA7+.net
メリーインパルス

238 :774RR:2018/12/24(月) 19:10:19.72 ID:/vIv180N.net
メリークーリースマス

239 :774RR:2019/01/05(土) 21:13:17.10 ID:EpvKrLro.net
明けましておめでとう

240 :774RR:2019/01/05(土) 22:59:12.74 ID:jz3KaVFL.net
おみくじだま
おわっちゃったね。

241 :774RR:2019/01/17(木) 03:02:51.45 ID:gu1NrNFo.net
ほんと人いねぇな

242 :774RR:2019/01/17(木) 13:01:58.15 ID:9Zgehf7w.net
いるよ!
イグナイター、イグニッションコイル、プラグキャップを新品にしたで
近年の猛暑でやられたらしい

243 :774RR:2019/01/19(土) 00:10:12.93 ID:vjutBFXm.net
スレタイに釣られて監視してるSF乗りならここにいる

244 :774RR:2019/01/23(水) 13:13:48.50 ID:kckYzP5C.net
エッチングファクトリーのラジエターガード付けてる人に聞きたいんですが、同梱してるワッシャー4個はどこに挟めばいいのでしょうか?

245 :774RR:2019/01/23(水) 13:24:12.92 ID:kckYzP5C.net
すいませんエッチングファクトリーです。

246 :774RR:2019/01/23(水) 13:28:08.90 ID:kckYzP5C.net
ん?文字化けしてます。
EtchingFactoryです。

247 :774RR:2019/02/01(金) 13:23:06.87 ID:ms6iaX2X.net
GK79Aに乗ってるけど、ニーグリップしにくい。気になる人いない?

248 :774RR:2019/02/01(金) 15:14:01.21 ID:eec8j4uW.net
確かにスーフォアやXJRに比べるとタンクの窪みが殆ど無い分し辛いかも
俺はいつもガニ股で乗ってるから気にしたことないかなぁ

249 :774RR:2019/02/01(金) 18:28:08.48 ID:SGKqvV06.net
俺もニーグリップはしないな

250 :774RR:2019/02/02(土) 08:02:26.10 ID:AE8sIxJ1.net
俺もインパルスだけニーグリップしないわ

251 :245:2019/02/02(土) 08:05:39.06 ID:R+qDSRqr.net
ちょうど斜めになりはじめる所に座るので、前にずり下がってくるんだよね。座りも悪いし、アンコ抜くかな。

252 :774RR:2019/02/02(土) 20:00:47.33 ID:FOQBE6/J.net
身長165だけど限界までアンコ抜きしたタックロールでもつま先しか着かない笑
ゼファー跨らせてもらったら小ささと軽さにビックリした

253 :774RR:2019/02/02(土) 21:19:34.06 ID:Sim58kJw.net
USヨシムラのスリッポンの音量ってどれくらいか知っている人
バッフル付きだとノーマル並って噂が有るんだけど

7CAにヨシムラ付けたいんだ

254 :774RR:2019/02/03(日) 00:20:41.33 ID:l2gwvGyi.net
>>252
多分94年式かな?サイドカバーとステップの位置が足開かされる形状でかなり足つき悪く感じるよね

255 :774RR:2019/02/03(日) 11:12:57.56 ID:JsQNqUTp.net
>>254
95だよー
前期のサイドカバーは横に出てるから後期よりちょっと幅大きいよね

256 :774RR:2019/02/03(日) 14:15:20.18 ID:12rsExj3.net
>>253
ノーマルの方が静かだよ

257 :774RR:2019/02/03(日) 15:32:01.22 ID:wzzV2+J1.net
>>253
スリッポンw

けっこうダサい音になるよ

258 :774RR:2019/02/03(日) 15:32:55.88 ID:wzzV2+J1.net
【朗報】リチウムバッテリーの復活方法を発見

259 :774RR:2019/02/03(日) 17:34:06.13 ID:kUrGl23r.net
>>256-257
そうか車検に通らないと面倒だな、よく考えたらUSAの文字は良いとしてアメリカ国旗のロゴがインパルスには合わない気がする
無難にWRSにするよ

260 :774RR:2019/02/04(月) 00:35:47.57 ID:2nLZAU33.net
>>259
ごめん付けてるから

261 :774RR:2019/02/04(月) 18:24:14.61 ID:IXrpIlri.net
どっちを?
USヨシムラなら車検に通るか教えてくれ、さい

262 :774RR:2019/02/04(月) 23:35:32.25 ID:2nLZAU33.net
ステンのUSヨシムラ
車検の時はノーマルに戻したよ

263 :774RR:2019/02/06(水) 12:49:30.83 ID:NttxdFXk.net
リアサスをちょっと下げたいんですがインパルスのカラーのサイズ分かる方いませんか

264 :774RR:2019/02/11(月) 07:50:26.18 ID:wCKQa+7u.net
79A後期にハネテール付けたいけど前期用のビートだと加工が必要ですか?
後期にハネテール付けてる人のオススメが知りたい今日この頃

265 :774RR:2019/02/14(木) 21:43:50.64 ID:V+YiWmpR.net
79Aのイグナイターを7CAに流用できます?

266 :774RR:2019/02/15(金) 22:14:22.59 ID:Q67hdHtq.net
パーツナンバーが違ったから使えないんじゃないか

総レス数 699
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200