2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX127台目 【HONDA】

1 :774RR :2018/04/22(日) 20:39:59.84 ID:oWhlGF9C0.net

※前スレ
【ホンダ】 PCX126台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522486088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2018/04/22(日) 20:40:48.87 ID:oWhlGF9C0.net
ホンダPCXサイト
ttp://www.honda.co.jp/PCX/

価格.com
ttp://kakaku.com/bike/item/K0000097113/

タイHONDA
ttp://www.aphonda.co.th/product/pcx2010/index.asp
ttp://www.aphonda.co.th/product/pcx/index.asp

3 :774RR :2018/04/22(日) 20:41:24.54 ID:oWhlGF9C0.net
ハイブリッドPCX
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/032/
EV搭載PCX
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/031/

4 :774RR :2018/04/22(日) 20:41:42.70 ID:oWhlGF9C0.net
Bikers
ttp://www.bikers.co.th/
GIVI
ttp://givi-jp.com/
TANAX
ttp://www.tanax.co.jp/products/mirror/napoleon.html
キタコ
ttp://www.kitaco.co.jp/jp/pdf/pcx-ad-11-07-05.pdf
DAYTONA
ttp://www.daytona.co.jp/
ttp://daytona-mc.jp/concept/pcx/
RUNMARU
ttp://www.runmaru.com/pcx/index.html
ENDURANCE
ttp://www.endurance.co.jp/honda_parts_pcx.htm
MADMAX
ttp://shop.madmax.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=sg49541&key=PCX
WirusWin
ttp://wiruswin.com/pcx/

5 :774RR :2018/04/22(日) 20:43:38.07 ID:oWhlGF9C0.net
IRC SS-560
ttp://www.irc-tire.com/mcj/tires/ss-560.html
ピレリ ディアブロスクーター
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/motorcycle/sheet/diablo_scooter.html
ミシュラン CITY GRIP
http://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/308
ダンロップ TT900
http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/TT900/0002.html
MAXXIS C-6167
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/8174/
BATTLAX SC
http://www.bridgestone.co.jp/personal/mc/products/battlax/sc.html

(ナッ○プス)参考価格(税込)
IRC SS-560          F:5,107円 R:5,599円
ピレリ DIABLOスクーター  F:6,619円 R:7,286円
ミシュラン CITY GRIP     F:6,463円 R:7,042円
ダンロップ TT900       F:7,092円 R:7,838円
MAXXIS C-6167        F:7,020円 R:8,100円
BATTLAX SC         F:5,256円 R:6,403円

取扱説明書
年式2010
http://www.honda.co.jp/manual-motor/pcx/pdf/2010-pcx-all.pdf
年式2012
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30KWNA110_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=PCX
年式2014
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30KWNA210_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=PCX
年式2015
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30K35A010_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=PCX
年式2018
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30K96A000_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=PCX

6 :774RR :2018/04/22(日) 20:44:04.92 ID:oWhlGF9C0.net
次スレは>>970が建ててください。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いしてください。

7 :774RR :2018/04/22(日) 20:44:46.08 ID:oWhlGF9C0.net
荒らしが酷いのでワッチョイつけた

8 :774RR :2018/04/22(日) 20:45:00.01 ID:oWhlGF9C0.net
8

9 :774RR :2018/04/22(日) 20:45:10.81 ID:oWhlGF9C0.net
9

10 :774RR :2018/04/22(日) 20:45:49.79 ID:oWhlGF9C0.net
10

11 :774RR :2018/04/22(日) 20:46:23.49 ID:oWhlGF9C0.net
11

12 :774RR :2018/04/22(日) 20:46:51.53 ID:oWhlGF9C0.net
12

13 :774RR :2018/04/22(日) 20:47:12.98 ID:oWhlGF9C0.net
13

14 :774RR :2018/04/22(日) 20:47:31.64 ID:oWhlGF9C0.net
14

15 :774RR :2018/04/22(日) 20:47:51.73 ID:oWhlGF9C0.net
15

16 :774RR :2018/04/22(日) 20:48:11.88 ID:oWhlGF9C0.net
16

17 :774RR :2018/04/22(日) 20:48:40.74 ID:oWhlGF9C0.net
17

18 :774RR :2018/04/22(日) 20:49:11.21 ID:oWhlGF9C0.net
18

19 :774RR :2018/04/22(日) 20:49:41.29 ID:oWhlGF9C0.net
19

20 :774RR :2018/04/22(日) 20:50:15.71 ID:oWhlGF9C0.net
20

21 :774RR :2018/04/24(火) 08:41:28.40 ID:ieAaJ2Yfd.net
オツカレ(*‘ω‘ *)

22 :774RR :2018/04/24(火) 08:52:06.02 ID:SHlzJk7n0.net
昨日初めて新型のブロンズ見たけど、確かに良い色だったわ。
もっとおっさんくさい感じかと思ってたけど、全然そんなことはなかった。

23 :774RR :2018/04/24(火) 10:10:32.62 ID:RbroCbPZ0.net
インプレボチボチ出てきてるがなかなか良さそうだな
サスもこ慣れてきたらやはり大分良くなるようだ

24 :774RR :2018/04/24(火) 13:38:53.88 ID:Zzcw0IBAd.net
ブロンズって言葉からイメージする色とは俺は違ったなあ
もっとゴールドっぽい色かと思ってたらシルバー味が強かった

25 :774RR :2018/04/24(火) 14:37:54.07 ID:fLCSHrdt0.net
濃いダークシルバーでも青みがかったのと黄みがかったのがあるけど
それの黄みがかってる方だよね。

26 :774RR :2018/04/24(火) 14:52:59.27 ID:OTHEYPkH0.net
そんなにいいのかブロンズ聖闘士
動画では茶色っぽく見える
秋に買う予定だからしばらく考えよう

27 :774RR :2018/04/24(火) 15:26:12.70 ID:+JPm/0gNa.net
スマホでもブロンズ色があるな
カッパーって言うんだっけ

28 :774RR :2018/04/24(火) 16:39:52.38 ID:F4d5Sot60.net
赤要素が強いとカッパー、銅色と呼ばれると思う

29 :774RR :2018/04/24(火) 17:10:48.36 ID:RzkkTlcGM.net
銅のいろなんてほぼ入って無いだろ

30 :774RR :2018/04/25(水) 09:53:32.51 ID:B9N13vEP0.net
56→81だけど、やっぱりインナーの泥除けが
タイヤの真上くらいまで伸びた効果が大きい。
本当に中の上は汚れない。
なんでこんなの56の頃から上まで無かったのか?

31 :774RR :2018/04/25(水) 12:17:39.10 ID:ojswJi3Pa.net
よぉ!貧乏人どもw
俺は金持ちだからNMAXと新型PCXの二台持ちだぜ!
だから、俺の手元にはスマートキー、アクセサリーソケット、ABS、リアディスク、可変バルタイ!全て揃っている!
お前らみたいに、一台しか持てない貧乏人
は、スマートキーがステイタス!だの
ABSなんて要らない!だのやっぱりリアディスクだろ!だの
劣等感なんて一切無いぜw
羨ましいだろ〜w
さぁ!悔しがって泣けよ貧乏人どもw

32 :774RR :2018/04/25(水) 12:37:56.17 ID:hYaa8AZ+M.net
>>31
やり直し

33 :774RR :2018/04/25(水) 12:43:01.11 ID:VyrBO+Ue0.net
三行でやんないと誰も読んでくれないよ。やり直し。

34 :774RR :2018/04/25(水) 12:50:56.97 ID:Ogr1kiDl0.net
仮に本当だとしても125ccを2台持つとかそれで金持ちアピールとか世間ズレしすぎだろ

35 :774RR :2018/04/25(水) 12:55:22.77 ID:fdCOC+Jx0.net
体は一つ
オフとロードならわかるけどスクーター二台は流石に愛情がねじれてますね

36 :774RR :2018/04/25(水) 12:56:00.24 ID:/jdiQm5u0.net
スマートキー便利だなと思うけどステータスと思ったことない
なんか微笑ましいな

37 :774RR :2018/04/25(水) 13:10:01.76 ID:sne5vExe0.net
アウアウはどこの板でも微笑ましいやつばかりだなw

38 :774RR :2018/04/25(水) 13:32:53.64 ID:hYaa8AZ+M.net
>>36
車に乗ってる人は大抵持ってるし使ってるからねw

39 :774RR :2018/04/25(水) 18:37:04.38 ID:WIhzGOTZa.net
金持ちの俺は、NMAX、新型PCXの二台持ち!
ワインディングは、可変バルタイエンジンに前後ディスクABSのNMAX!
買い物から通勤、ちょっと長距離走るなら
低燃費で静かでスマートキーで便利な
PCX!
お前らみたいな貧乏人には、
この贅沢は味わえないw
羨ましいだろ?
さっさと「羨ましい」と言いなさい!

40 :774RR :2018/04/25(水) 18:44:33.49 ID:WIhzGOTZa.net
貧乏人のお前らは、新型PCXは買えないだろw
新型の素晴らしさを体感することなく
ボロ28PCXを必死にメンテしながら・・・・
あ〜(*゜Q゜*)悲しいw
悲しい〜w
(*゜Q゜*)あ〜w悲しい〜w

41 :774RR :2018/04/25(水) 19:00:08.33 ID:WIhzGOTZa.net
お前ら、貧困だから新型PCXなんて
買えないw
(*゜Q゜*)
あ〜可哀想〜!
同情するよw

42 :774RR :2018/04/25(水) 19:06:15.82 ID:WIhzGOTZa.net
えっ??
新型PCXを買えない??
ボロ28と、時代遅れ56を大事に
「拝めるように」乗っている??

俺なら・・・・耐えきれず「切腹」するなw

43 :774RR :2018/04/25(水) 19:11:30.58 ID:FN27Tnvw0.net
俺PCXと大型乗ってるけど君は?
車は2台持ってるけど君は?

な、釣られたんだからもういいだろ
あっちいけしっしっ

44 :774RR :2018/04/25(水) 19:14:53.58 ID:WIhzGOTZa.net
新型PCXを買えない??
俺なら・・・・耐えきれず
切腹するよww

45 :774RR :2018/04/25(水) 19:33:31.84 ID:WIhzGOTZa.net
新型PCX
最高だぜ!
やっぱPCXは新型に限る!
車庫から出す度に「28、56を見下せるw」と
思うと、楽しくて楽しくてw

46 :774RR :2018/04/25(水) 19:44:03.98 ID:WIhzGOTZa.net
いよいよゴールデンウィークだ!
81で集まって28、56狩りに行く予定!

47 :774RR :2018/04/25(水) 19:56:21.75 ID:l49uohqZa.net
PCX同士仲良くしろ

48 :774RR :2018/04/25(水) 20:22:54.29 ID:WIhzGOTZa.net
ペッ!(`ω´ッッッ!何が仲良くだ??

ゴールデンウィークは81で集まって28、56見下しツーリング
する予定!(*´∀`)♪

49 :774RR :2018/04/25(水) 20:42:29.56 ID:VyrBO+Ue0.net
目くそが鼻くそ見下してどうしたって?
こういう発想が社会の最底辺の発想なのかねー

50 :774RR :2018/04/25(水) 21:23:18.46 ID:4w/yUs3Ep.net
>>46
隊長!まだ500台くらいしか出回ってません!
逆にボコボコにされますが宜しいか?

51 :774RR :2018/04/25(水) 21:46:39.24 ID:M0484FiJ0.net
この手のよくいる基地外は他の車種スレに行って煽って迷惑かけるパターンが普通だが
こいつは同じ車種乗りを煽るという意味で完全な奇行種

52 :774RR :2018/04/26(木) 05:10:59.18 ID:Xn0VUDCvM.net
たかが30万の原付でここまで喜べる奴もおめでたいなw

53 :774RR :2018/04/26(木) 06:37:31.00 ID:3v5NdxGPM.net
たかがと言うやつにまともな奴はいない

54 :774RR :2018/04/26(木) 08:07:28.77 ID:CWgHv8r/d.net
JF56とJF28のフロントカウルは互換性はありますか?
もしよろしければフロントカウルの交換に必要な工具も教えてください

55 :774RR :2018/04/26(木) 08:17:02.43 ID:UBXH9XKip.net
>>54
ない
因みに81もない
スクリーンもどれも互換性なし

56 :774RR :2018/04/26(木) 12:01:15.94 ID:CWgHv8r/d.net
>>55
ありがとうございます!
ほとんどのパーツで互換性がないと思った方がよろしいのでしょうか?

57 :774RR :2018/04/26(木) 12:11:02.66 ID:ae9glDlp0.net
>>56
外装に関しては28,56,81は互換性はないと思ったほうがいい
唯一キャリアを取り付ける穴は全モデルで同じなので互換性はある
(場合によってはスペーサーがいる可能性もある)
その他のパーツは互換性がある場合もあるのでググるといい

58 :774RR :2018/04/26(木) 13:41:20.39 ID:O0V5F8JL0.net
81だけど56に比べてリアビューのボリュームがアップした為か、
以前より煽られにくくなった気がする。
慣らし中でゆっくり走ってるのに、それほど怖い思いをしない。

59 :774RR :2018/04/26(木) 18:35:43.83 ID:/HwUkmt50.net
>>58
タイヤ巾は2cm以上のアップに感じるね

60 :774RR :2018/04/26(木) 19:48:26.19 ID:vkRd9dNOd.net
初バイクとして新型PCX買った
まだ怖くて近所しか走ってないけど楽しい

61 :774RR :2018/04/26(木) 23:30:07.31 ID:NqUNf3eJa.net
いいね

62 :774RR :2018/04/27(金) 12:07:41.20 ID:q0mOjonQd.net
>>57
ありがとうございました!
とても助かりました!

63 :774RR :2018/04/27(金) 12:22:07.71 ID:I4BGPLtrd.net
jf81のスクリーン交換についての情報ないかなぁ?
今週末ボディマウントシールド届くけど見つからない
jf56と同じっぽいけど交換した人いますか?

64 :774RR :2018/04/27(金) 17:15:27.93 ID:vEfCuqob0.net
81は「走りの質」が56よりかなり良くなった。
真っすぐ走ってる時、曲がる時、止まる時。
全てが56より安定してる。
フレーム剛性アップの効果が随所に効いてるという感じ。

前にも書いたけど、56のような「原付感」がだいぶ薄れて、
ちゃんとした「バイク」って感じ。

65 :774RR :2018/04/27(金) 17:22:57.15 ID:npPh0JQza.net
>>63
スクリーンに取説付いてるだろ

66 :774RR :2018/04/27(金) 17:24:04.40 ID:npPh0JQza.net
>>64
PCX125は原付だぞw

67 :774RR :2018/04/27(金) 17:58:00.74 ID:nzh2S+X00.net
>>64
ABS付いてないでしょ。いらん。

68 :774RR :2018/04/27(金) 18:42:47.49 ID:09cfRtatM.net
所詮100km/h歯科でないバイクで剛性とか言われても…

69 :774RR :2018/04/27(金) 19:14:51.78 ID:ldfE2YY60.net
おまわりさんコイツです

70 :774RR :2018/04/27(金) 20:07:13.84 ID:mJ7px9iza.net
>>63
だから違うって言ってんじゃん
しつこい男は嫌われる!

71 :774RR :2018/04/27(金) 20:08:56.19 ID:mJ7px9iza.net
>>64
乗った人にしか分からんね
かなり別物
安定感が違う

72 :774RR :2018/04/27(金) 20:16:26.51 ID:qHrJAcewa.net
原付で安定感とかウケるよなw

73 :774RR :2018/04/27(金) 20:33:58.22 ID:6OQL+I5J0.net
>>65
ありがとう。届いたら説明書見て頑張るわ

>>70
紛らわしい書き方して申し訳ない
シールド交換の工程が同じかどうかを知りたかった
形状が変わってるのは理解してます

74 :774RR :2018/04/27(金) 20:56:26.49 ID:hwzGXU6V0.net
知人が今回のPCX購入したんだけどごく稀に起動時?だかスタートボタン押した時?に
ハザードランプが勝手にオンの状態になってるんだけど不具合?それとも使用?

75 :774RR :2018/04/27(金) 21:07:12.60 ID:72kYzLly0.net
>>64
81が初PCXなんだがコレで直進性が良くなってるのか?悪くはないがこのクラスだとごくごく普通かな
フロント荷重が足らないのとフロントフォークの縮み初めのレスポンスが悪い

76 :774RR :2018/04/27(金) 21:10:42.84 ID:72kYzLly0.net
>>74
ハザードはプッシュONプッシュOFFなんでシートを開けた時にシートが当たってONになったのに気付いてないだけだと思うぞ

77 :774RR :2018/04/27(金) 21:25:13.04 ID:y1Qpzry/0.net
メットインの形にフィットした薄型のガソリン携行缶ってねぇかなぁ

78 :774RR :2018/04/27(金) 21:34:39.44 ID:hwzGXU6V0.net
>>76
ありえるw絶対それだ

79 :774RR :2018/04/28(土) 03:21:26.71 ID:MFwdvJk70.net
PCXHVのメットイン容量は23.3Lだそうな
新型NAが28.8Lだから−5.5L
旧型比だと1.7L差だからあんまり変わらないかね

80 :774RR :2018/04/28(土) 05:51:20.04 ID:guKzQUzl0.net
連休はキングのミーティングが各地区であるのか?

81 :774RR :2018/04/28(土) 07:01:57.72 ID:WS92g2b30.net
新型PCXを検討しているんですが値引きとかいれて乗りだしいくらくらいですか?

82 :774RR :2018/04/28(土) 07:05:28.62 ID:Sm6uKOLld.net
>>81
自賠責5年で乗り出し33万だったわ

83 :774RR :2018/04/28(土) 07:07:17.70 ID:Sm6uKOLld.net
U字ロックとか使ってる?
スマートキーであることによる利便性を損ないたくないから何もしてないけどヤバイかな

84 :774RR :2018/04/28(土) 08:17:31.02 ID:xmcAPOl/0.net
>>82
ありがとうございます。
交渉してみます

85 :774RR :2018/04/28(土) 09:53:08.12 ID:0NAog1ZgM.net
>>83
盗まれても良いならそのままでいいんじゃない?

86 :774RR :2018/04/28(土) 10:04:31.89 ID:D5gEBSnu0.net
何やってもプロに目を付けられたらお終いなので何もしていない。
やるならバイクガレージ建設までやらないと意味ない。

87 :774RR :2018/04/28(土) 10:44:37.17 ID:0BaSnFft0.net
毎日乗るバイクでも必ずカバーして車種を特定されないようにするだけでもかなり有効だよ

88 :774RR :2018/04/28(土) 11:38:26.37 ID:guKzQUzl0.net
キングは堂々としてろ!

89 :774RR :2018/04/28(土) 11:44:43.29 ID:SOPhjjrT0.net
湿気で錆びるわ

90 :774RR :2018/04/28(土) 14:14:11.04 ID:IfZVQhcN0.net
>>81
俺のとこは自賠責1年で37万って言われた

91 :774RR :2018/04/28(土) 14:27:22.70 ID:gVDAA4fJp.net
>>81
うちのドリームは32.8,近所の安売店で30.5
自賠責別

92 :774RR :2018/04/28(土) 19:16:09.69 ID:HtRwJVOer.net
>>81
2年盗難保険と自賠責5年と半ヘルとUロックおまけで348000円くらいだった。

93 :774RR :2018/04/28(土) 21:06:15.62 ID:2er6DHjKa.net
なんで半ヘルくれるねんw

94 :774RR :2018/04/28(土) 21:49:13.13 ID:rc+RbpDs0.net
バイク乗るのにハンヘルどうぞってバイク屋は駄目だわ

95 :774RR :2018/04/28(土) 23:07:42.45 ID:NTOlzDYAa.net
ワラタ

96 :774RR :2018/04/29(日) 00:27:27.77 ID:xbmP+Y1j0.net
>>91
>>92
それって125のほうですか?
今の時期なら
34くらい見とけば大丈夫なの?

97 :774RR :2018/04/29(日) 05:43:24.15 ID:5uIjuYFB0.net
>>96
どこの誰かもわからない匿名掲示板で大丈夫と言われてそれを信用するの?

98 :774RR :2018/04/29(日) 12:47:19.99 ID:lpHnFzzW0.net
>>96
きみ「掲示板で34で大丈夫って言われたんだけど」
お店「うちは36万なんなんですよ」
きみ「そんなのおかしい!掲示板では」

多分出禁

99 :774RR :2018/04/29(日) 13:50:57.18 ID:5tGGGPui0.net
電気屋でアマゾンならもっと安いと文句言うアホにそっくり

100 :774RR :2018/04/29(日) 14:05:55.90 ID:ZyUiLqzJ0.net
アマゾン「二輪の配達始めました」

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200