2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX127台目 【HONDA】

1 :774RR :2018/04/22(日) 20:39:59.84 ID:oWhlGF9C0.net

※前スレ
【ホンダ】 PCX126台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522486088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

278 :774RR :2018/05/08(火) 11:37:40.41 ID:TsqjB8W90.net
400km走れますけど

279 :774RR :2018/05/08(火) 12:15:10.54 ID:LU31E6Ula.net
>>267
俺なんて家と職場の中間の山道で切れたからバイク置き去り&ヒッチハイクだった
どこでも切れる時は切れる

280 :774RR :2018/05/08(火) 13:29:02.58 ID:6GtGBTcO0.net
デイトナとか強化につられて買うんじゃないよ
長さだよ

281 :774RR :2018/05/08(火) 13:39:07.80 ID:8Wsk7cfJ0.net
デイトナの長さは純正長じゃなかったか?
キタコがロングなはず

282 :774RR :2018/05/08(火) 13:39:25.77 ID:TsqjB8W90.net
まぁ体重やら負荷のスタートで負荷掛けまくるとか住んでる地方でかわりますし。
そのなかで2万kmはおkってことで。
体重軽くて、負荷掛けずに、適温な場所で適切に保管したら倍でも持つでしょう。

283 :774RR :2018/05/08(火) 15:19:25.62 ID:R/mbmrym0.net
タンデムしまくって負荷かけても使用限度まで4万kmくらい使えるよ
チョイ乗りばかりで冬眠期間長くて乗らなさすぎる方が問題

284 :774RR :2018/05/09(水) 08:11:35.74 ID:bRWHOFkAa.net
新型インプレ中々良さそう

共通してるのが安定だとかなめらかとか56よりワンランク上みたいな報告
56型で充分だけど進化してるなら乗ってみたくなる

285 :774RR :2018/05/09(水) 08:13:38.81 ID:p7AiZHW/0.net
最近キーをOFFにしてもメーターや液晶がうっすら着いて粘るんだけどなんでだろ

286 :774RR :2018/05/09(水) 09:30:12.81 ID:DSmBSvltM.net
>>285
地縛霊

287 :774RR :2018/05/09(水) 09:46:03.65 ID:066BSUdB0.net
強化ベルトでなくてもプーリーとか出だし早くしたいときはベルトは純正でも問題ないのかね

マロッシとか合わせてベルト使ってくれとかあるけど

大して変わらないならバリエーターだけ変えることにしようかな
本当自動車関連って詐欺ばかりだな

288 :774RR :2018/05/09(水) 09:49:55.69 ID:iIm78oBs0.net
>>286
地縛なのに連れ回されて気の毒だな

289 :774RR :2018/05/09(水) 09:50:46.28 ID:P/1AmsZ40.net
>>287
出だしを早くしたいならウエイトローラーを軽くすればいい

290 :774RR :2018/05/09(水) 10:15:56.73 ID:OQKlVtlk0.net
81のミラーが社外みたいに薄くシャープになったんだけど
見えにくくはなってないね。

291 :774RR :2018/05/09(水) 13:12:05.50 ID:dBteOOQ3M.net
HVの詳細早くでないかなー
81買うに買えんわ今の現状だと

HV超期待してるんだがね

292 :774RR :2018/05/09(水) 14:18:49.39 ID:hAHRRJym0.net
>>287
レースでは純正のVベルト使われてるし
ダブルコグ採用して駆動ロス低減とか言いながら燃費が1%も向上しなかった事みてもわかると思うが
ベルトを変更する意味をちゃんと理解してないと意味ないぞ

293 :774RR :2018/05/09(水) 17:30:16.81 ID:pkBhQlkl0.net
>>287
詐欺と言うより利用者がちゃんとした知識を身に付けないと
改悪又は変化するだけでまず良くはならないってだけではある
高い物や評判良いからと言う理由で単体で付けるってだけでは駄目だから

294 :774RR :2018/05/09(水) 17:46:21.93 ID:bRWHOFkAa.net
>>285
焼き付きだな
スクリーンセーバーしとかなかったんだろう

295 :774RR :2018/05/09(水) 18:21:13.29 ID:Z7RaemRN0.net
>>287
ノーマルとハイスピードじゃ角度が違うから
それに合わせてベルトも交換する必要がある

296 :774RR :2018/05/09(水) 21:55:42.40 ID:XP5sBNxv0.net
>>291
>>128
期待感できんぞ

297 :774RR :2018/05/09(水) 21:59:19.59 ID:y+3/QGnnM.net
期待はする
pcxだしそこそこの実働見れそうだし今後の試金石だね

298 :774RR :2018/05/09(水) 22:01:14.93 ID:YbzwaZHFa.net
君は人生に期待する事有るのか?

299 :774RR :2018/05/09(水) 22:23:20.29 ID:Fa81X/ls0.net
人生どーでもいいなーと思っててもPCX運転してるときは
なんか楽しいのはなんでだろ?

300 :774RR :2018/05/09(水) 23:28:58.47 ID:DFsWJq/ed.net
150発注してきたよー

301 :774RR :2018/05/09(水) 23:51:49.87 ID:AVDEydvF0.net
東京都はEVバイクに補助金が出るって本当か

302 :774RR :2018/05/10(木) 01:10:40.86 ID:3FIVH8G70.net
本当。法人のみだけど。当初の計画より予算も増えてる
EVだけじゃなくてハイブリッドも対象にしたってのが意外
それでたった400台なんてすぐうまりそう

303 :774RR :2018/05/10(木) 02:16:46.50 ID:T7BNV3x70.net
今週か来週にフォルツァ発表されて
HVはその次辺りか
で、その後EV発表か

304 :774RR :2018/05/10(木) 06:10:36.02 ID:T1YzdgQja.net
>>300
納期はどうだった?

305 :774RR :2018/05/10(木) 06:27:50.76 ID:gdQ29BSjd.net
>>300
何色だい?

306 :774RR :2018/05/10(木) 10:15:52.43 ID:uhCMiq7Md.net
>>304
6月の頭に入ってくるって。

>>305
ブロンズにしたよ。白と黒なら5月中に入るらしく、赤は未定との事。そんなにかからなそうだけど。

307 :774RR :2018/05/10(木) 10:58:11.60 ID:segb7Av20.net
やっぱり今回はブロンズが人気カラーなのかね?

308 :774RR :2018/05/10(木) 11:00:51.54 ID:w2dTh/NF0.net
電動バイク補助金って
東京都やるじゃん

309 :774RR :2018/05/10(木) 11:00:52.09 ID:gdQ29BSjd.net
>>307
店頭在庫情報だとブロンズが多いみたいだな

310 :774RR :2018/05/10(木) 11:04:08.87 ID:uhCMiq7Md.net
そうなんだ!てっきり白黒が鉄板かと思ってたよ。

311 :774RR :2018/05/10(木) 11:48:34.54 ID:ElfbKHbLa.net
初期型と比べて新型のヘッドライトは明るい?

312 :774RR :2018/05/10(木) 12:08:05.01 ID:acAphZyoM.net
妄想。
なんだかんだで白が一番人気。

313 :774RR :2018/05/10(木) 13:36:50.37 ID:8wo5aSTBM.net
ハイブリッドって一色しかないの?

314 :774RR :2018/05/10(木) 14:54:41.33 ID:Xp0lDRgep.net
黒だろ1番人気は

315 :774RR :2018/05/10(木) 15:01:50.16 ID:ydM4V3uBM.net
一年後にはツートンや青が出るだろうからそれまで待つ

316 :774RR :2018/05/10(木) 22:12:21.61 ID:qs3kJJfrr.net
今日、1ヶ月点検してオイル交換もしてきた。1ヶ月で約1000キロ走った

317 :774RR :2018/05/11(金) 01:50:05.93 ID:1dwSBaHu0.net
>>316
燃費は?

318 :774RR :2018/05/11(金) 17:28:20.24 ID:r8sHJgCUH.net
本日 遂にフォルツァ250発表

319 :774RR :2018/05/11(金) 19:46:55.39 ID:StMK+f7R0.net
ぐぐったら電動スクリーンってなんだ・・・

320 :774RR :2018/05/11(金) 20:52:22.40 ID:4Bq+/iF7M.net
電動はウインカースイッチの上かなんかに上下ボタン付いててそれでスクリーンを上げ下げできるんでしょ
こけたら1発で割れそうだし一体型だから高く付きそう

321 :774RR :2018/05/11(金) 21:41:39.15 ID:RyMWQ5o90.net
ウインカーと間違ってスクリーン上下させそう
ウインカーと間違ってワイパー動かしますから
PCXに無くて良かった機能だ

322 :774RR :2018/05/11(金) 22:15:01.43 ID:/pqncWxTa.net
56でおススメのバイクカバーはありますか?

323 :774RR :2018/05/11(金) 23:07:12.27 ID:NQFu97maa.net
>>322
ワイズギア

324 :774RR :2018/05/12(土) 00:27:53.20 ID:oiqYKqtMa.net
>>323
d

325 :774RR :2018/05/12(土) 01:10:54.66 ID:Jsw4jEcF0.net
新型フォルツァのデビューは大阪モーターサイクルショー
電動スクリーン良いねー

326 :774RR :2018/05/12(土) 02:50:33.55 ID:AvJZVFxsa.net
なんかPCXに似てるな

327 :774RR :2018/05/12(土) 03:14:32.75 ID:yXLNVM4F0.net
フォルツァの白と青のツートンいいね
なんでエンジンeSPにしなかったのか
PCX150の方が売れそう

328 :774RR :2018/05/12(土) 04:49:19.21 ID:AvJZVFxsa.net
ミラー交換ができなそうなのと
テールが1灯なのがなー
電動スクリーンはかっこいいね

329 :774RR :2018/05/12(土) 07:14:49.84 ID:63Lv4UMB0.net
新型フォルツァのミラー、スターウォーズのジャージャーに見えて仕方ない

330 :774RR :2018/05/12(土) 10:45:44.08 ID:E21+RG5xd.net
人柱覚悟でjf81の純正ボディマウントシールドとナックルバイザー取り付けました
同時装着不可と記載あったので推奨ではないみたいですが干渉せずにハンドルロックちゃんとかかります

331 :774RR :2018/05/12(土) 12:29:31.84 ID:xL0BE2oP0.net
>>330
よかったら写真うpしてくれ〜

332 :774RR :2018/05/12(土) 13:16:58.39 ID:E0TKJtnT0.net
>>331
ハンドルロックかけた状態
こんなのでいい?
pcx jf81 https://imgur.com/a/nyBTwhs

333 :774RR :2018/05/12(土) 13:25:34.50 ID:xL0BE2oP0.net
>>332
ありがとう
俺もロンスク付きなので参考にするわ

334 :774RR :2018/05/12(土) 13:50:09.30 ID:sg/gsNknd.net
ロンスク迷ってるんだよなー
ホント見た目がどっちがいいか自分の中で区別つかない

335 :774RR :2018/05/12(土) 16:52:39.70 ID:leg5VBU10.net
>>332
コミネマンだー

336 :774RR :2018/05/12(土) 18:52:11.20 ID:PuMVohZo0.net
>>332
ぎりっぎりだなw さんきゅ

337 :774RR :2018/05/12(土) 19:37:53.60 ID:t1mO+hoe0.net
フォルツァたっか!
PCX2台買えるじゃんw

338 :774RR :2018/05/12(土) 19:39:50.50 ID:NvUfZgCAd.net
コミネマン(゚∀゚)キタコレ!!

339 :774RR :2018/05/12(土) 22:37:09.04 ID:sPS1pqogM.net
やふおくみても旧型ばかりでうんざり

だれか新型手放したいやついない?
高く書いとるよー

340 :774RR :2018/05/12(土) 23:05:34.87 ID:XQb4a65t0.net
新車で買えよ。新型なんて出たばかりだぞ。

341 :774RR :2018/05/13(日) 00:04:03.93 ID:22wyVlnXr.net
>>317
49.9kmだった。

980kmくらいでオイル交換したんだけど、今日1000越えて「OIL CHENGE」って出た。これってどうやったら消えるのかな?

342 :774RR :2018/05/13(日) 01:03:54.07 ID:a20FCmHeM.net
俺に新型売る気ない??

343 :774RR :2018/05/13(日) 03:19:18.73 ID:QQcGYo5K0.net
初原二です。先輩方にお聞きしたいのですが、
56の新車(2017)が26万で81の新車が33万くらいだとどっちがオススメですか??

344 :774RR :2018/05/13(日) 03:33:56.96 ID:yG03JsZ60.net
56はガソリン仕様の最終形態と言って良いと思う
つまりは28の系譜の完成形

81は次の時代へのステップ
つまり、完成形は今後、ハイブリッドなどを装備してモデルチェンジした
数年先のモデルであって、81はそれやEVを念頭に置いて作られたモデルであって
設計もそれ有りきで行われてるのは想像にたやすい

車は3年でマイナーチェンジして後期型がでるけど
後期型こそが完成形だという見方をする人が多い
前期型は新しいもの好きや目立ちたがり屋が好むし、実際に目を引く

(´・ω・`) ボクなら56にするね

345 :774RR :2018/05/13(日) 04:04:41.68 ID:QQcGYo5K0.net
丁寧なご説明ありがとうございます。
凄く参考になりました!
56に決めたいと思います

346 :774RR :2018/05/13(日) 06:41:51.96 ID:pHUr3Vbk0.net
総額もたかが知れてる買い物に神経質になってもしょうがない。
どうせ2年も経てば紫外線でボディーもボロくなるからな。
2万キロで新車に乗り換え派だよ俺は。

347 :774RR :2018/05/13(日) 07:14:20.99 ID:feziCf5M0.net
丁寧なご説明ありがとうございます。
凄く参考になりませんでした!
56に決めたいと思います

348 :774RR :2018/05/13(日) 07:20:36.57 ID:jVJmqfuFd.net
俺なら新型一択だな

349 :774RR :2018/05/13(日) 07:25:59.47 ID:tMB4kPiX0.net
こんな長持ちするエンジンを2年でぽいとかもったいなさすぎる

350 :774RR :2018/05/13(日) 07:58:18.10 ID:lMTzUCF60.net
ワックスとかしてりゃたかが2年で紫外線でボロにならんだろ。どんな雑な扱いしてんだよ

351 :774RR :2018/05/13(日) 08:46:14.24 ID:llh5SrSOd.net
新型が過渡期の目立ちたがり屋用なんて、中古車買う時の常套句だね。
どっちかを辱めることなく、好きな方を自分の懐具合で買えば良いじゃない。

352 :774RR :2018/05/13(日) 08:59:29.78 ID:pHUr3Vbk0.net
ワックスでも何でも好きにしたらいいと思うよw 
大事に乗る派も否定してないだろ。俺は単なる足としてしか扱ってないから
2万キロで売って都度好きなのに乗るだけでしょ。

353 :774RR :2018/05/13(日) 09:15:43.79 ID:9Ic5MAqWp.net
あっそ

354 :774RR :2018/05/13(日) 09:25:17.94 ID:gkzbqI4m0.net
昨日125CCのブロンズをドリームで注文してきた。
どの色でも6月末〜7月頭納車ってことだった。

355 :774RR :2018/05/13(日) 09:31:01.51 ID:XQgvCKb30.net
>>341
SETボタン押しながらメインキーオンして消えるまで待つ

356 :774RR :2018/05/13(日) 09:46:51.05 ID:jeBiqP8Q0.net
現物なし入荷なしだな、注文して6月待つだな
注文生産かよ

357 :774RR :2018/05/13(日) 12:01:22.61 ID:lMTzUCF60.net
>>354
そんなに待たされんの?150ならもっと早いかな?

358 :774RR :2018/05/13(日) 12:16:54.56 ID:tMB4kPiX0.net
納車は梅雨明けてからのほうが良いだろ

359 :774RR :2018/05/13(日) 13:36:28.15 ID:G/nHPgHtM.net
意外と新型余ってるな
初期がたの納車町続出の時の勢いは
全然ないな

360 :774RR :2018/05/13(日) 13:39:00.90 ID:qVZHG5Z3d.net
>>339
高くっていくらで買うの?

361 :774RR :2018/05/13(日) 14:13:19.21 ID:lQ0QOJgCd.net
PCXの洗車どんなふうにやっとる?

362 :774RR :2018/05/13(日) 14:15:49.54 ID:22wyVlnXr.net
>>355
ありがとう。新型なんだけど
354の方法を何回か試したけど消えなくて
354の方法の後でさらにSET押したままONにしてみたら消えた。

363 :774RR :2018/05/13(日) 14:23:31.49 ID:2v3PAOQe0.net
>>345
( ´,_ゝ`)プッ
便所の落書きに左右されて決めちゃうってチョWW

>>344は自分が旧型乗ってっから旧型のメリット並べ立ててるだけじゃん
それもアホでも知ってる月並みな意見ばかり
こんなんに左右されるってガチ馬鹿ですかWWW

364 :774RR :2018/05/13(日) 14:50:27.29 ID:G/nHPgHtM.net
大抵の庶民は自分の乗ってる型式の車両を美化する
人間、自分が乗ってるのが一番かわいいからな
w
56海苔は56を美化、8128を叩く
81海苔は81を美化、5628を叩く
これは低能の人間に確実にあるガチの傾向


俺様は違うけどな。正当に評価できるし

なのでここでの書き込みなど一切信用できない
自分自身の判断のみが信用できる

365 :774RR :2018/05/13(日) 15:07:17.46 ID:ix4O27wL0.net
試乗して見りゃすぐ分かるけど
フレームが根本から変わって乗り味はもう別のスクーターだな
俺は価格が倍半分でも新型を買うわ

366 :774RR :2018/05/13(日) 15:21:22.30 ID:TWAZOW060.net
>>361
新車で買ってから9ヶ月経つけど1回もホースで水をかけた事がない
普段は屋根あり駐車場にカバーかけて止めている
2回乗ったらエアーでホコリを飛ばしてマイクファイバータオルで水拭き、仕上げはプレクサス
あと月1シート外してフォーミングマルチクリーナーで汚れ落として陰干ししてる

367 :774RR :2018/05/13(日) 15:31:07.29 ID:yG03JsZ60.net
両方乗ったよ
81はあれくっそ重い電池積むのを前提のフレームだろ
もっと言えば81の車体のメインはガソリンエンジンでは無い
ハイブリッドなり、EV用に作った車体なんでガソリンエンジンのを飛びついて買うのは良策とは思えないね

368 :774RR :2018/05/13(日) 15:33:10.74 ID:qVZHG5Z3d.net
>>366
うわぁ・・・

369 :774RR :2018/05/13(日) 15:38:24.49 ID:tMB4kPiX0.net
正直夢でエアーだけ借りたいわ。掃除めんどくさい

370 :774RR :2018/05/13(日) 15:41:37.86 ID:SM1002BFM.net
夢ならエアーは見れるだろ

371 :774RR :2018/05/13(日) 15:48:41.94 ID:yG03JsZ60.net
こないだ友人の付き合いで
オクで買ったバイクを取りに行ったけども
>>366みたいな扱いされてたバイクで大当たりだと思った

かと思えば
メーター改ざんしてる低走行風のPCXで
カウルは安い社外のパールじゃない白
基本的に騙しなんで不具合多数
なんて車両も結構あるからなぁ

(´・ω・`) 個人売買はアタリ引くのは難しいねぇ

372 :774RR :2018/05/13(日) 16:01:35.67 ID:lMTzUCF60.net
>>366
水で汚れ落とさないと細かい小傷だらけやんww

373 :774RR :2018/05/13(日) 16:31:46.85 ID:eexaE6h00.net
今日新型に出くわしたが、駐車場から出るときにもうリアからゴーゴー凄い音出てたわ

374 :774RR :2018/05/13(日) 16:46:43.55 ID:TWAZOW060.net
>>368
気持ち悪い?

>>371
4年乗ったスカブをオクで売った時
落札者さんが引き取りに来たんだけど
ノーマルパーツやカスタムで交換したパーツの箱とか全て取ってたり
メンテ記録も全てデーター化してたのをプリントアウトして渡したら凄く喜んでたw

>>372
その為にエアー使ってるじゃん
水かけて汚れ落としたあとタオルで拭くだろ?
それでも傷つくよ
カバーかけても傷つくしね
「屋根あり、カバー、雨降り乗らない」これだけで全然違うからな

375 :774RR :2018/05/13(日) 17:17:12.02 ID:btRKheCp0.net
>>367
どれだけ難癖付けようがJF56より完成度は完全に上だよ
大体HVなんて4kgしか変わらないしな

376 :774RR :2018/05/13(日) 17:22:32.65 ID:lMTzUCF60.net
>>374
絞った柔らかいウエスで力入れず拭いたらほとんど傷つかんよ。エアーなんかじゃ、こびりついた泥とか取れんでしょ

377 :774RR :2018/05/13(日) 17:35:33.50 ID:lQ0QOJgCd.net
ホースなんてないんだけどバケツでパシャパシャ水かける程度じゃ意味ない?

378 :774RR :2018/05/13(日) 17:49:14.06 ID:tMB4kPiX0.net
>>377
水バシャバシャかければ車はきれいになるんか?

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200