2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX127台目 【HONDA】

1 :774RR :2018/04/22(日) 20:39:59.84 ID:oWhlGF9C0.net

※前スレ
【ホンダ】 PCX126台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522486088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

695 :774RR :2018/05/23(水) 18:44:55.36 ID:Nxt+XKEm0.net
ピンロックシート付けたら全く曇らない

696 :774RR :2018/05/23(水) 19:30:17.52 ID:nPsH6Epu0.net
ピンロックはバイクの画期的な発明だよなぁ。
曇って水滴でなんも見えないことよくあったわ。シールド開けると寒かったり

697 :774RR :2018/05/23(水) 19:36:25.13 ID:OuMzPoSb0.net
フォーサイト風防性能は高かったけど
それに拘り過ぎてデザインの受けが悪かったからなあ

メットから下防いでくれたら十分だわ
半ヘル好き命知らずな人には悪いけどね

698 :774RR :2018/05/23(水) 19:44:19.04 ID:tIQq5QsE0.net
>>697

デザイン優先 → フォルツァ
風防優先 → フォーサイト

フレームからエンジンから
ほぼほぼ同じものらしいね
風防を優先するだけであんなダサくなるとはなぁ

699 :687 :2018/05/24(木) 00:45:05.86 ID:g5gUKMEad.net
ロンスク装備のリードからの乗り換えなんだけど、リードだとスクリーン高いし寝てないし速度域も低いし、ほとんど風圧を感じることなかった。風当たりは頭のてっぺんだけだった。

PCXのほうが低くて寝てるのはルックス重視だからだとおもうけど、ルックス大事だから受け入れるよ。

700 :774RR :2018/05/24(木) 00:53:31.04 ID:1viBiWnR0.net
ルックスよりも
空気抵抗の少なさを優先したスタイルなんじゃないかな
それは即ち少燃費に繋がるからね

(´・ω・`) 逆に言えば風が当たらないスクリーンにしたら燃費かなり落ちるだろうね

701 :774RR :2018/05/24(木) 08:34:20.64 ID:ETAMzdyOM.net
どこだかの関白の帽子みたいな寝てない高さのあるスクリーン使ってたけど、燃費は気になる程変わらなかったぞ。

702 :774RR :2018/05/24(木) 12:20:34.10 ID:fgGIk2ER0.net
寝てれば抵抗が小さいというものでもないからね
スクリーン表面よりもスクリーン裏の気流の方が空気抵抗には効いてくる

703 :774RR :2018/05/24(木) 12:32:08.79 ID:IomRmib60.net
黙って燃費50走るバイクでやれ気流だ燃費だってどんだけ貧しいんだ?

704 :774RR :2018/05/24(木) 13:04:11.70 ID:A//3onuCM.net
原付の燃費をお金で気にし始めたら終わり。

705 :774RR :2018/05/24(木) 13:08:08.27 ID:yT1pmVX70.net
>>704
いままで50だったのが40になっても気にしないの?

706 :774RR :2018/05/24(木) 13:13:44.20 ID:v8CV6tPc0.net
10km/l変わっても年間10000km走行で一万円も変わらんから好きなの乗った方がいいだろ

707 :774RR :2018/05/24(木) 13:17:50.86 ID:A//3onuCM.net
>>705
気にしないな。
大した金額じゃない。
毎日片道50km以上の通勤の人とかなら気になるのかも。

708 :774RR :2018/05/24(木) 14:28:17.63 ID:8YKxLnrT0.net
金の問題じゃないんだよね

燃費走行して60達成したーとかの
気持ちの問題であったり、
車体の健康指数を測る手段の一つでもある

金でしか考えられない、人は心が貧しいね

709 :774RR :2018/05/24(木) 14:59:45.43 ID:cMjs6Fxw0.net
「心が貧しい」と他人を嘲る人間の心はそんなに綺麗なのかね(哲学)

710 :774RR :2018/05/24(木) 15:07:16.92 ID:4atfCCsnd.net
金じゃねえんだよ
航続距離なんだよ

711 :774RR :2018/05/24(木) 15:10:36.60 ID:v8CV6tPc0.net
金の問題じゃないとか言うやつほど金に細かい

712 :774RR :2018/05/24(木) 15:15:37.66 ID:NKfJp6T6p.net
別れる寸前に男が言うと一番嫌われるワード

713 :774RR :2018/05/24(木) 15:16:09.22 ID:gh8zLsNir.net
金に細かいのっていけないことなんか?
ここだけじゃないが燃費の話になるとほぼ必ず貧乏っていうワードを見かけるけどなんか違うよな

714 :774RR :2018/05/24(木) 15:19:58.76 ID:qh9S0wGKM.net
金に卑しい奴は嫌われる

715 :774RR :2018/05/24(木) 15:33:34.38 ID:3u2PWYuyd.net
>>713
いけなくはないけどショボい奴って感じはするな。

716 :774RR :2018/05/24(木) 15:34:17.52 ID:v8CV6tPc0.net
嫌われるのに気づいてないんだろ

717 :774RR :2018/05/24(木) 15:35:43.31 ID:NKfJp6T6p.net
デートのガソリン代も割り勘にしてそう

718 :774RR :2018/05/24(木) 15:59:16.30 ID:IomRmib60.net
原二バイクで燃費ガーガー騒ぐから、セコイ奴だなって馬鹿にされんだよ

719 :774RR :2018/05/24(木) 16:49:54.28 ID:vQNVewWi0.net
タイヤは何故か燃費より他の事で騒ぐけどな
「燃費の事より雨の日のマンホールの事を考えろ!」
「燃費よりタイヤの細さをなんとかしろ!」

720 :774RR :2018/05/24(木) 17:01:59.45 ID:A//3onuCM.net
燃費は気になるけど金じゃないって言ってる奴は、必ずハイブリッド買うんだぞ!
俺は買わない。

721 :774RR :2018/05/24(木) 17:05:14.54 ID:g5gUKMEad.net
燃費の話ってこんなに荒れるのか。
ほっといたれよ

722 :774RR :2018/05/24(木) 17:19:07.78 ID:TaDfQF5Z0.net
車板でもそうだけど燃費の話をするとほぼ必ず貧乏っていうワードを持ち出すやつが居るけどなんか頭悪そうなんだよね
子供の頃、そんなに惨めな生活してたんだろうかって想像してしまうが

723 :774RR :2018/05/24(木) 17:29:00.31 ID:vQNVewWi0.net
想像力豊かだね

724 :774RR :2018/05/24(木) 17:34:59.04 ID:TaDfQF5Z0.net
>>723
だって燃費が多少悪くなったって維持費なんてほとんど変わらないのにそこをつついて貧乏だなんだって言ってるんだぜ?
逆に言えばそんな燃費気にしない俺つえぇー!って優越感を感じてるからレスするんだろw
どっちが貧乏人だよ

725 :774RR :2018/05/24(木) 17:49:25.23 ID:XNh6wU+Q0.net
バイク乗るのに燃費がとか、なんかつまらない人って感じ。

726 :774RR :2018/05/24(木) 17:51:51.04 ID:qh9S0wGKM.net
選ぶバイク間違ってるだろ

727 :774RR :2018/05/24(木) 17:54:56.45 ID:g5gUKMEad.net
俺の場合、燃費性能が高けりゃ嬉しいけど燃費のためにトロトロ走るのはまっぴらって感覚だから、ロンスクは風よけのための快適装備って思ってたけど、この板で燃費のために付ける人がいるって知って、はえ〜世の中にはそういう感覚の人もいるのか〜って思うだけだわ。

何人もがよってたかって叩いてるのみて、はえ〜世の中にはそういう感覚の人もいるのか〜って思ったわ。

728 :774RR :2018/05/24(木) 18:01:13.25 ID:rYLtlRgu0.net
燃料を大量に喰わせれば馬力は簡単に出せる
NMAXみたいにPCXより速いスクーターは数あるが燃費はPCXより悪い
燃費は燃焼効率や各部のフリクション低減とか非常に高度な技術が必要なんだよ
だからメーカーの技術力ってのは燃費に出る

729 :774RR :2018/05/24(木) 18:05:19.93 ID:vQNVewWi0.net
必死過ぎw

730 :774RR :2018/05/24(木) 18:19:55.07 ID:NKfJp6T6p.net
燃費に不利な4バルブと比較して
燃費がいい方が技術力上ってすげーな

731 :774RR :2018/05/24(木) 18:22:11.17 ID:TaDfQF5Z0.net
バイク乗りってやっぱり頭弱いね
ちょい乗り用に買おうかと思って免許取ろうかと思ったけど世間のイメージどおりだわ
土人しか好んで乗らないだろうなこんな乗り物

732 :774RR :2018/05/24(木) 18:39:16.13 ID:rYLtlRgu0.net
>>730
4バルブってのは吸排気「量」を増やす為のシステム
つまり馬力を出すために燃料を多く送り込む為のもの
シリンダーヘッドにおける開口部の面積が増えるからね
技術力がどうこうという問題じゃないよw
ザックリ言うと馬力を1割上げるために燃料を2割余分に喰わせるって感じ

もっと勉強していこう

733 :774RR :2018/05/24(木) 18:49:52.20 ID:X4Dyatt+a.net
どうでもいい話ばっかだな

734 :774RR :2018/05/24(木) 19:01:59.19 ID:NKfJp6T6p.net
話が通じないw

735 :774RR :2018/05/24(木) 19:17:00.75 ID:nvLY0MZW0.net
海外版のPCXのカスタムパーツにボディ(カウル)マウントミラーがあるけど
日本発売しないかなぁ・・・ハンドルの位置だとミラーが近過ぎて苦手だ

736 :774RR :2018/05/24(木) 19:33:55.52 ID:8t5Z7SM20.net
燃費はいいほうが良いけど、それはタンクがせいぜい5Lとかの限られてた時の話で、
今はわりかしどうでもいいなぁ。

2ストの頃なんかト比べると給油頻度はホント減った

737 :774RR :2018/05/24(木) 19:51:51.56 ID:XLNZCqS00.net
燃費が〜とかより、タンク大きくしてくれればいい

738 :774RR :2018/05/24(木) 19:54:15.84 ID:qh9S0wGKM.net
違うバイク買えよ

739 :774RR :2018/05/24(木) 20:12:59.75 ID:a8RDJcK20.net
原付の燃費でお金持ちアピールし始めたら終わり。

740 :774RR :2018/05/24(木) 20:25:24.23 ID:OdKsgmRC0.net
>>731
免許も無いのに車種スレ覗くおまいもどうかしてそう

741 :774RR :2018/05/24(木) 20:39:18.98 ID:vQNVewWi0.net
>>736
ヤマハ系の2ストの3.5Lタンクは毎日給油だぞ

742 :774RR :2018/05/24(木) 20:43:22.11 ID:8t5Z7SM20.net
>>741
2ストの頃はホントひどかったな。3日おきに帰りにガソスタに寄ってた気がする。
今は1週間どころか2週間持つもんなぁ。

743 :774RR :2018/05/24(木) 20:44:53.75 ID:EN10v2pZM.net
>>731
お前は補助輪付き自転車からやりなおせwインドア野郎

744 :774RR :2018/05/24(木) 21:00:11.80 ID:yL3Mvn680.net
昔、ポルシェ乗ってた時はリッター3だったよ…

745 :774RR :2018/05/24(木) 21:01:00.35 ID:yL3Mvn680.net
ミスった。
リッター4だった

746 :774RR :2018/05/24(木) 21:16:59.55 ID:QE9hPHb60.net
>>710に尽きる

747 :774RR :2018/05/24(木) 21:17:47.35 ID:IomRmib60.net
わざわざお高めのPCX購入しておいて燃費ピーピーかよ。
そんな燃費気にするなら安い原二かカブにしなよ。

748 :774RR :2018/05/24(木) 21:20:21.69 ID:3ydS9tN60.net
初代のRX-7がそんなもんだったなカマロなんて0.8ぐらいだった

749 :774RR :2018/05/24(木) 21:24:00.29 ID:LSULPce0p.net
燃費より航続距離だろ
200km走らないバイクから300km以上余裕ってのは世界が変わるよ
PCXが今の燃費のままでカブとタンク容量同じだったら全然有り難みないし

750 :774RR :2018/05/24(木) 21:34:58.61 ID:njlHai2nd.net
>>731
あっち行け
臭い

751 :774RR :2018/05/24(木) 21:36:16.45 ID:WQRg6LDyM.net
YBRいいぞー
燃費50にタンク13だから650

1ヶ月給油要らず

752 :774RR :2018/05/24(木) 21:40:34.19 ID:njlHai2nd.net
>>749
そゆこと
ただでさえ邪魔くさいバイクの給油サイクルを伸ばせるのがメリット
だから燃費50超えようが5.8リットルしか入らん28に用はない

753 :774RR :2018/05/24(木) 22:00:06.43 ID:njlHai2nd.net
すまん5.9だったな

754 :774RR :2018/05/24(木) 23:02:34.76 ID:IomRmib60.net
HVの航続距離がどこまでいくかな。走行モード切替で
パワー重視&燃費重視に切り替えできるらしいし。

755 :774RR :2018/05/24(木) 23:11:27.88 ID:vQNVewWi0.net
>>742
2ストの時は雨の日に面倒で給油せず帰って
次の日にガス欠にならないように祈りながらガソスタ行ったりしてたわ
今はそろそろ入れようかと思ってから100km以上走るからな

756 :774RR :2018/05/24(木) 23:23:36.55 ID:1viBiWnR0.net
燃費は重要だろ
リッター30キロとかだったら絶対買ってないわw

(´・ω・`) ってかいつもの基地外レス乞食の自演君が噛み付いてるだけだからスルーしなきゃw

757 :774RR :2018/05/25(金) 00:07:38.31 ID:QI0dyTVBp.net
俺もグランドマジェスティ32km/lより燃費の悪い125ccは絶対買ってないわ

758 :774RR :2018/05/25(金) 00:08:54.46 ID:jN+q2vqL0.net
>>731

議論に負けて「○○は頭弱い」とか言い出す奴が一番頭が不自由だろw
しかも突然自分語り始めるとか
どこの糖質だよ

土人とかチョン人のお前が言うなよww

759 :774RR :2018/05/25(金) 02:28:51.71 ID:NkSXxCGoM.net
アドシグNマから乗り換えれば28でも差がわかるけどね

760 :774RR :2018/05/25(金) 05:41:00.88 ID:JaomNCwD0.net
>>756
自分このスレで嫌われてる自覚ないの?
ます顔文字やめなー

761 :774RR :2018/05/25(金) 05:56:42.64 ID:zyeautWU0.net
でも、お前らガソスタにエロくて可愛いねーちゃん居たら燃費悪い方がいんだろ?

762 :774RR :2018/05/25(金) 07:40:16.57 ID:ASyGBVk4r.net
>>758
スルーしてやってんのに議論に負けて、とか意味不明なこと言ってるから頭弱いって言われるんだろうよ?

世間がバイク乗りをゴミ扱いしてる理由がよくわかったわ
土人エタチョンの粘着はほんとに気持ち悪いな
路上で舐められるわけだわ
ドラレコ映像とかでもプチっと潰されてる動画とかよく見るが今度から爆笑しかできないね

763 :774RR :2018/05/25(金) 07:44:44.15 ID:649VTfYLM.net
これでも乗ってろよ
https://youtube.com/watch?v=-wkSePMgR0k

764 :774RR :2018/05/25(金) 08:11:16.14 ID:ASyGBVk4r.net
>>763
知能が低いとそういうのが面白いと感じるのか?

765 :774RR :2018/05/25(金) 09:37:31.67 ID:RDw6Uh8k0.net
>>763
PCXにゾロ屋根付けて北海道あたりツーリングしたくなってきた

766 :774RR :2018/05/25(金) 12:57:21.30 ID:HWhM09Cqd.net
バイク車種メーカー板でPCX乗りだけでなくバイク乗り全般に宣戦布告とかカッコよすぎて震える

767 :774RR :2018/05/25(金) 13:22:27.93 ID:MeuE4r5+a.net
>>742
しかもオイル残少だと焼きつかないかヒヤヒヤで家まで帰ったりとか。

768 :774RR :2018/05/25(金) 16:10:44.07 ID:zx2mwcVx0.net
>>767
ヤマハは週一でオイル入れてるやつなんてザラだったもんな

769 :774RR :2018/05/25(金) 17:54:24.76 ID:qAVJ/d570.net
今までフルフェ厨だったけど夏用に生まれて初めて半ヘル買ったら
これ60出したら風凄いな
快適なのは50まで絶対高速とか乗れんわ
まぁ125だし乗れんけどw

770 :774RR :2018/05/25(金) 19:31:46.50 ID:oPQaGtH80.net
>>768
ヤマハは青缶だけ使ってました(´∀`)

771 :774RR :2018/05/25(金) 20:16:14.84 ID:ykqopuz20.net
確か
純正低価格2stオイルの中で
100%化学合成なのはヤマハだけだったかな
まぁ原付きなんでカストロールのやっすいのでも問題なかったけどね

(´・ω・`) 友人が日曜大工店のPVの低煙2stオイル(激安)買ったら煙もっくもくだったのは笑ったw

772 :774RR :2018/05/25(金) 20:22:47.63 ID:ykqopuz20.net
半帽の風は慣れだよ
最初は目が乾いたりするけど、それも体が慣れて平気になる
オススメはサングラス!スポーツタイプのだと風が入りにくいぞ!

(´・ω・`) まぁ危険が危ないんでボクはお勧めしないけど夏だけは使ってるw

773 :774RR :2018/05/25(金) 21:00:15.78 ID:SEVOFKmI0.net
半ヘルとか頭かち割れても相手に責任ない法律作って欲しいわ。
マジ迷惑。

774 :774RR :2018/05/25(金) 21:01:55.51 ID:jN+q2vqL0.net
>>762
頭弱い頭弱いって
じゃテメーはどれほど賢いのか言ってみろや
テメーが言い負かされた悔し紛れに何の根拠もなく
「バイク乗る奴は頭弱い」などと喚き散らすキチガイが
悔しかったらこちらもバイクと頭の弱さの因果関係なり相関関係なりを説明してみろや
ま、どーせ出来ねーだろーがなWWW

>土人エタチョンの粘着は

チョン公の分際で吠えるなよ負け犬WW

775 :774RR :2018/05/25(金) 21:06:14.20 ID:zyeautWU0.net
半ヘル、タンパン、アロハ、サンダルでハーレー乗ってる奴いるけど
マジすげーと思うわw

776 :774RR :2018/05/25(金) 21:15:49.90 ID:jfEHG/5WM.net
小石、枯れ葉、虫が顔面直撃

777 :774RR :2018/05/25(金) 21:19:37.68 ID:+dlhbhe00.net
>>775
ハーレーで短パンは無理。エンジンの熱がヤバイ

778 :774RR :2018/05/25(金) 21:26:28.77 ID:zyeautWU0.net
俺のリッターマルチも空冷だから短パン無理だわ

779 :774RR :2018/05/25(金) 21:27:00.89 ID:UNa1PrWz0.net
>>774
あ、ごめん
バイク乗りのガイジ相手してもつまんないんだよ

780 :774RR :2018/05/25(金) 21:38:33.99 ID:ykqopuz20.net
まぁ言っても125は原2なんで
近くのコンビニまで行く程度なら半帽、ビーサンで良いと思う

ある程度距離走るときにちゃんとした
格好できるならそれで良いんでねの

(´・ω・`) システムのメット欲しいんだけど使ってる人居ない?

781 :774RR :2018/05/25(金) 21:44:40.30 ID:zyeautWU0.net
>>780
ああ、俺も200m先のコンビニはそうだわ

クソ安いシステムなら持ってるぞw

782 :774RR :2018/05/25(金) 21:46:29.35 ID:yc9U7IvV0.net
200メートルだったら歩け

783 :774RR :2018/05/25(金) 21:52:38.28 ID:fETAXOGO0.net
サンダルでバイクって見つかると捕まるよね

784 :774RR :2018/05/25(金) 21:53:52.62 ID:oPQaGtH80.net
バイクと車乗ってたらちょい乗りほど車になる。

渋滞が関係しないからな。近いと

785 :774RR :2018/05/25(金) 22:00:58.28 ID:zyeautWU0.net
カバー掛かってたら車だわな、たしかに

786 :774RR :2018/05/25(金) 22:21:21.23 ID:yQeVAevpa.net
>>783
俺今頃から普通にクロックスとかビーサンで乗ってるけど、検問とか別件で取り締まられても指摘されたことないわ

787 :774RR :2018/05/25(金) 22:24:55.77 ID:+dlhbhe00.net
原付だろうが大型だろうが、事故したら一緒だから、長袖、長ズボン、靴、グローブ装着は当たり前

788 :774RR :2018/05/25(金) 22:27:13.44 ID:GZd44nkiM.net
そんな知恵袋的な回答いらないw

789 :774RR :2018/05/25(金) 22:29:20.37 ID:ykqopuz20.net
別にビーサンがダメってわけじゃないからな
裸足でもなけりゃ実際は捕まらないと思う
安全運転義務違反の拡大解釈でどうのこうのだったかな

捕まりそうで捕まらないもの
・125cc以上で半帽(耳なし)
・ライトを消灯できるように改造して昼間に消灯
・125未満でミラーを片方しか付けていない

(´・ω・`) 昼間の消灯は合法にすべきだと思うの

790 :774RR :2018/05/25(金) 23:46:56.20 ID:jN+q2vqL0.net
>779
テーーーーーーーWWWWWW
この馬鹿、説明できねーーーW

おい、お前は賢いんだろ?
だったら自分の発言くらい責任持てや

まさか頭弱いってのはバイク乗りではなく、チョンコロのお前自身のことだったかWWWWW

791 :774RR :2018/05/25(金) 23:49:35.19 ID:jN+q2vqL0.net
>>779 ID:UNa1PrWz0 はバイクに乗る奴は頭が弱いという論理的な説明から逃げ出す頭が弱い上に根性無しの卑怯者でーーーーすWWWW

792 :774RR :2018/05/26(土) 00:20:12.06 ID:FecspmUQ0.net
JF28 → JF56(数字が二倍) → JF81

(´・ω・`) 何故に112じゃなかったのか・・・。

793 :774RR :2018/05/26(土) 07:10:50.53 ID:TwqyzGRba.net
>>787
チョイノリでフルフェイスにプロテクター完全装備してろw

794 :774RR :2018/05/26(土) 10:41:31.25 ID:YOJ0w0AC0.net
>>791
お前まだファビョってたんだw
ガイジなのに笑われながら生きるのってどんな気持ちだよ?

お前みたいなゴミに生まれなくてほんとに良かったわ…

795 :774RR :2018/05/26(土) 11:39:11.38 ID:7/Kv8pyO0.net
新型は顔もケツも最近のいかにも変なオラついた感じで好きになれない。
JF56のデザインの方がすっきりしていていい。

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200