2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part4

1 :774RR:2018/04/22(日) 21:45:55.09 ID:FHaAnkl9.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521554416/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

306 :774RR:2018/05/02(水) 23:28:48.48 ID:1sCdKWfh.net
>>305

>>278 へ戻れ

307 :774RR:2018/05/02(水) 23:39:22.45 ID:KSNJwtEq.net
>>299
え、自分はやる気ないからいいよ

308 :774RR:2018/05/02(水) 23:58:36.04 ID:0V4L9MI8.net
うーん街中しか走らないんだったらパンク修理の心配なんてしなくてもいいんだろうけど
みんな林道とか北海道とか走る気はないん?

309 :774RR:2018/05/03(木) 00:18:22.41 ID:EMmK1s6F.net
「バイクがうるさくて」車で6人をひき殺そうとした疑いで男を逮捕



車で人をひき殺そうとしたとして、山武署は1日、殺人未遂の疑いで、自称横芝光町栗山の無職、方波見(かたばみ)竜也容疑者(36)を緊急逮捕した。 調べに対し「バイクがうるさくて頭に来た。殺してやろうと思った」と容疑を認めているという

310 :774RR:2018/05/03(木) 07:03:19.17 ID:wIo2wLBm.net
>>306 そんなに心配ならバイクに乗るな…と言いたいのを我慢して、バリ3のところだけを走ってろ!

311 :774RR:2018/05/03(木) 07:06:50.55 ID:6W7QHBau.net
カブって最もパンク修理がしやすいバイクのひとつじゃないのか

312 :774RR:2018/05/03(木) 07:10:22.23 ID:4buQVDiy.net
>>311
そんなこたぁーない

313 :774RR:2018/05/03(木) 07:18:06.11 ID:T8xq3jCk.net
チューブにパッチ貼るだけならタイヤ外さなくていいしな

314 :774RR:2018/05/03(木) 07:30:16.31 ID:hQogSSW2.net
タイヤ外さないでチューブ引きずり出せるものかあ?

315 :774RR:2018/05/03(木) 07:34:05.35 ID:jgd3ZSEJ.net
チューブレス化しようっと

316 :774RR:2018/05/03(木) 08:33:04.60 ID:u+mg8/ZK.net
>>314
オフ車でエンデューローやる人なんかは大概出来るんじゃないかな?
オフ車の場合、バイク転がして踵でビード落としてレバー使ってホイホイっと。

カブなら転ばさずにスタンド掛けたまま出来そうではある。

317 :774RR:2018/05/03(木) 09:03:16.92 ID:VYh/Ith2.net
みんなはカブで人気のない場所へツーリングにいく時は、いつもタイヤレバーや空気入れ、軍手やパッチを持っていくの?
タイヤレバーとか結構邪魔だと思うんだが

318 :774RR:2018/05/03(木) 10:52:35.72 ID:Dk7dFEhP.net
タイヤレバーより空気入れの方が邪魔じゃないか?
でも箱積んでる人なら問題無さそうだけど

319 :774RR:2018/05/03(木) 10:53:51.17 ID:WbbeGIsF.net
要するにビード落とせたらいいんだな?
タイヤ押さえる当て板と大きめのクランプで落とせないかな

320 :774RR:2018/05/03(木) 11:05:04.16 ID:jDIOqmjh.net
>>319
カブのタイヤは足で踏むだけだビードは落ちるよ

321 :774RR:2018/05/03(木) 11:08:09.02 ID:jgd3ZSEJ.net
>>317
大多数の人は持っていかないから安心しろやw

322 :774RR:2018/05/03(木) 12:11:38.69 ID:Dk7dFEhP.net
カブで北海道(道産子除く)や林道走りに行く人は大多数じゃないからな

323 :774RR:2018/05/03(木) 12:12:51.46 ID:T8xq3jCk.net
まあ、ちゃんとタイヤの消耗と空気圧を管理してたら
滅多のことじゃパンクしないよ

324 :774RR:2018/05/03(木) 12:48:08.95 ID:RQchUeg1.net
>>302
メーカーのライン工の熟練度は
修理屋のそれとは比較にならない程高い。
まあ、気になる所は自分の要求する通りに
やり直すけどね。

325 :774RR:2018/05/03(木) 13:24:00.43 ID:WbbeGIsF.net
>>320
クランプ云々はシャフト抜かずにビード落とせないかと思ったのです
言葉足らずでした・・・でも道具さえ積んどけば何とかなりそうですね

326 :774RR:2018/05/03(木) 13:52:40.64 ID:dI8Jx0er.net
出先でバイクを倒すならともかく、立ったまんまタイヤの耳外すって難易度高そうだw
素直にシャフト抜いたほうが楽そう

327 :774RR:2018/05/03(木) 14:06:33.89 ID:VYh/Ith2.net
西日本は一旦天気が持ち直したみたいなので、ちょっと走ってきたよ

http://imepic.jp/20180503/497240

http://imepic.jp/20180503/497620

http://imepic.jp/20180503/497970

328 :774RR:2018/05/03(木) 16:50:10.05 ID:EgsCKPA8.net
>>327
禿笑

329 :774RR:2018/05/03(木) 16:52:25.64 ID:q9j1//U4.net
>>327
レッグシールドだけじゃなくサイドカバーを変えている時点で好感が持てる

330 :774RR:2018/05/03(木) 16:56:31.09 ID:PJnnjGjz.net
普通のカブに見えた、ちょっとなぁ

331 :774RR:2018/05/03(木) 17:06:43.87 ID:xBO8sSW5.net
レッグシールド付けるならなぜ新型を買ったのかな?
投げ売りされてる旧型を買った方がよほど幸せなのでは?

332 :774RR:2018/05/03(木) 17:07:52.46 ID:TY+psDva.net
納車7月以降ってところと6月中旬ってところで差額が3万円
うーむ

333 :774RR:2018/05/03(木) 17:09:36.01 ID:jgd3ZSEJ.net
ノーマルカブにしか見えない残念賞

334 :774RR:2018/05/03(木) 17:15:23.43 ID:LJtCJnQJ.net
>>327
割りと好き
前かご便利そうだけどでかすぎてバランス悪いなあ

335 :774RR:2018/05/03(木) 17:57:36.74 ID:958ot4MW.net
カブ系を一切触った事の無い俺がいきなりクロスカブ買うのは無謀だろうか。ちな大型二輪免許です。

336 :774RR:2018/05/03(木) 18:26:10.81 ID:CbNYnGWk.net
>>327
いいですね
レッグシールドは加工無しで付きましたか?

337 :774RR:2018/05/03(木) 18:26:44.59 ID:F+IiGMO3.net
>>327
レッグシールドないほうが、カブに見えなくていいんだけどな
それに何この積載?
前かごに、フロントの金網、サイドバッグにリアボックス
防風スクリーンつけたなら、ナックルガードをぜひ

338 :774RR:2018/05/03(木) 18:42:52.28 ID:RomUgMMj.net
>>335
リッターSS乗ってて
サブにカブって人多いな
全然無謀じゃねえ

339 :774RR:2018/05/03(木) 19:00:55.72 ID:y9f1dIdH.net
>>327
自分も白サイドカバーに旧型のデカール貼るつもりだったけど実際見るとサイズが小さくて思ってたよりイマイチな感じだな
黒いカッティングシートでベース貼ってから新型のデカール貼る方が良さげ

340 :774RR:2018/05/03(木) 19:41:24.64 ID:Dk7dFEhP.net
大型2輪持っててカブのるのが無謀とかどんな免許あればカブ乗れるんだよ

341 :774RR:2018/05/03(木) 19:50:02.23 ID:6QrAcyLd.net
>>327
ツッパリキャリア

342 :774RR:2018/05/03(木) 20:09:17.06 ID:fSHjuPNo.net
やっぱ林道行くならエンジンガード的なのは付けといたほうが無難なのかな?

343 :774RR:2018/05/03(木) 20:31:52.33 ID:mFCHMkJk.net
何度見ても、クロスでこれをやる意味がわからない

344 :774RR:2018/05/03(木) 20:41:13.98 ID:qwcNCpPf.net
>>340
普段から大型乗っていると余裕のない小さいバイクは怖いわ

345 :774RR:2018/05/03(木) 20:41:23.38 ID:bqhKVW3L.net
>>342
こないだちょろっと走った感想だけど
2速20km以下でとろとろ走ってても結構石を跳ねてたからあったほうがいいと思った

346 :774RR:2018/05/03(木) 20:46:25.08 ID:fSHjuPNo.net
>>345
ありがとう!
やっぱあるに越したことはないのか

347 :774RR:2018/05/03(木) 22:33:12.20 ID:JEImgAWB.net
>>344
じゃあ大型のってろよ
めんどくさいな

348 :774RR:2018/05/03(木) 22:43:22.72 ID:VYh/Ith2.net
>>336
ありがとうございます。
ポン付けできますよ^ ^
>>337
>防風スクリーンつけたなら、ナックルガードをぜひ
がってん承知w

349 :774RR:2018/05/03(木) 23:41:49.52 ID:6QrAcyLd.net
>>331
投げ売りはされてない。
ラストってことで、強気の値段設定になってる。
そう思いたいのはわかるが、ウソは言うなよ。

350 :774RR:2018/05/03(木) 23:43:02.39 ID:mFCHMkJk.net
>>344
逆張りカッケー

351 :774RR:2018/05/04(金) 00:25:45.00 ID:ZzKEq9Qe.net
旧型も待ちが出るくらいには人気あったんだけどな

352 :774RR:2018/05/04(金) 00:48:30.99 ID:JD2MFnWa.net
>>347
たまにある原ニ限定ツーリングに参加したいじゃん

353 :774RR:2018/05/04(金) 06:54:24.90 ID:90sH0KIQ.net
>>292
出先だといろんな状況がある.
晴れた昼間の作業空間のある所ならまだしも,雨の夜とかやりたくないやん.

354 :774RR:2018/05/04(金) 09:00:15.16 ID:bj46jSCu.net
ハゲ限定ツーリングに参加したいやん!なっ?

355 :774RR:2018/05/04(金) 09:46:10.76 ID:5F0wJsyI.net
最近は3ヶ月下手すりゃ4ヶ月待ちらしいじゃん
すごいことだ

356 :774RR:2018/05/04(金) 10:24:50.34 ID:qrGyNw19.net
ホンダの原付二種ニューモデルは売れ線ばかりね
買う方は納期が悩ましいけど

357 :774RR:2018/05/04(金) 15:42:58.94 ID:j+WH5aSy.net
本当にリッターSSなのか?
まさかロクダボじゃねーよなw

358 :774RR:2018/05/04(金) 16:32:34.73 ID:bGMKfoSQ.net
買うつもりではいたけど色が決めきれず悩みに悩み抜いて今日ついに契約した!
納車は来月

359 :774RR:2018/05/04(金) 17:05:08.43 ID:HQPhWJ98.net
何色?そんな早いってことは赤かな?

360 :774RR:2018/05/04(金) 17:29:58.91 ID:bGMKfoSQ.net
赤だよ
そのお店はどの色も6月に入れてくれると聞いた

361 :774RR:2018/05/04(金) 17:58:02.53 ID:/tgODS3k.net
酷道421(死に行く)行ってきたよ。
https://i.imgur.com/QPyPpof.jpg

362 :774RR:2018/05/04(金) 19:00:28.37 ID:wIjJAWHP.net
>>361
石榑トンネル旧道か
昔車で通ろうとして断念した苦い思い出が…

363 :774RR:2018/05/04(金) 19:04:59.80 ID:TGy3MX0t.net
>>361ええね、今度行ってみよ
https://i.imgur.com/Lj09G3s.jpg
今日は祖母と(田植え)ツーリング

364 :774RR:2018/05/04(金) 20:57:30.40 ID:q4V2NsK5.net
>>358
やっちまったな

365 :774RR:2018/05/04(金) 21:07:42.88 ID:pWfEyoTP.net
>>363 かっこええね。婆ちゃんと一緒なんて羨ましい。

366 :774RR:2018/05/04(金) 21:14:46.11 ID:/tgODS3k.net
>>363
黄色いいなぁ。

367 :774RR:2018/05/04(金) 21:35:10.31 ID:GiGbhyHn.net
>>363
お婆ちゃんクロスカブとは渋い

368 :774RR:2018/05/04(金) 21:40:55.64 ID:MD0ES6zc.net
ばあちゃんのクロスカブカッコいいな

369 :774RR:2018/05/04(金) 22:42:27.43 ID:6VAr1+hn.net
婆ちゃんとクロスカブしたい♡

370 :774RR:2018/05/04(金) 23:04:40.14 ID:0HzNQe0I.net
婆ちゃんはSSと2台持ちだしな

371 :774RR:2018/05/04(金) 23:08:07.83 ID:q4V2NsK5.net
>>361
>>363

372 :774RR:2018/05/05(土) 00:21:00.26 ID:tZ5veEEU.net
>>371
またおまえか

373 :774RR:2018/05/05(土) 02:19:06.44 ID:5+WwjEbs.net
楽しすぎて、エンジンブンまわしてこの連休中だけで二千キロ超走ったら、ミッション付近から異音が出だした。

前に乗ってた中華カブと同じ感じになってしまった。

いくら出来が良くても所詮カブだからもう少し労ってやれば良かった。

やり過ぎた。

374 :774RR:2018/05/05(土) 07:55:13.13 ID:8XHYXBLy.net
じゅうふもととれたやろ

375 :774RR:2018/05/05(土) 08:24:18.16 ID:ZTKW0wQZ.net
従婦もととれた

パヨクだな?

376 :774RR:2018/05/05(土) 09:42:47.15 ID:/6v9eZuB.net
>>371
この人かわいそうw

377 :774RR:2018/05/05(土) 09:58:45.91 ID:TB2RSrMq.net
>>373
メーカー保証で直してもらえるのでは

378 :774RR:2018/05/05(土) 10:06:52.13 ID:xcKCXQ52.net
折角の熊本工場組立ての車体なんだし熊本県とコラボして工具(クロスレンチ希望)を持ってゴム長履いたくまモンのステッカーとか作って欲しいな、ゴム長の色はボディーカラーに合わせてね

379 :774RR:2018/05/05(土) 10:29:35.44 ID:q9qspEfL.net
これからクロスカブ110・2BJ-JA45を買おうとしている人へ

JA45 は、旧クロスカブEBJ-JA10を改良したもの。
その部品は中国その他の国から供給。組み立てだけは日本というもの。
なのでカブを新車で買う価値はないと思う。
考えてみてください。カブなんですよ。
カブに30万円もかける価値はありません。たかがカブなんですから。
だったら9月にでるC125 を様子をみて評価を聞いて購入したほうが幸せになります。
2BJ-JA45所有主より

380 :774RR:2018/05/05(土) 10:50:31.17 ID:XQ/Wc1Tu.net
昨日走ってたら何か後ろの人が変な動きだなぁ…と思ったらゴッツクロスカブ見てたw
信号で止まる時に左に寄せて次は右側からと舐めるように見てったよ
うちの近所だとそう言う人いなかった(気付いてないだけかも知れんが)から新鮮

381 :774RR:2018/05/05(土) 10:52:32.73 ID:OIPYar/i.net
自意識過剰は病気です
連休明けたらすぐにお医者さんに診てもらいましょう

382 :774RR:2018/05/05(土) 10:57:09.55 ID:JXu5trl7.net
今日JA45契約してくるわ新車で
オーバーキャリア取付けてジビのE43NTL-ADVと座席側に低めのホムセン箱、上にドライバッグでも載せたいなと思ってるんだけど、幅きついかな?

383 :774RR:2018/05/05(土) 11:18:56.55 ID:B+4axs0H.net
ファッションバイクで価値無

384 :774RR:2018/05/05(土) 11:19:41.23 ID:NJpfNni/.net
でも舐めるように見る奴はおる訳で

385 :774RR:2018/05/05(土) 12:22:49.07 ID:ZTKW0wQZ.net
>>380
たぶん今日の夜、おまえのカブを舐めに来るはず。

386 :774RR:2018/05/05(土) 13:33:52.03 ID:0matTCUo.net
まあ金はあるから別にファッションバイクであろうが楽しければなんでもええわ
所詮バイクなんて趣味なんだし
貧乏人が乗ってそうな汚え原付は論外だけど

387 :774RR:2018/05/05(土) 13:39:08.96 ID:nCXVy7LM.net
>>380
なんだこのバイクこいつあほちゃうか?
って見てただけだと思うよ
普通の人はそんな感覚だよん

388 :774RR:2018/05/05(土) 14:01:37.07 ID:nCXVy7LM.net
>>382
考えなおしたほうがいいぞ〜
二ヶ月ものれば後悔するぞ〜

389 :774RR:2018/05/05(土) 14:05:19.88 ID:+bgfw5K3.net
俺も舐めたい (^ω^)

390 :774RR:2018/05/05(土) 14:44:15.92 ID:XQ/Wc1Tu.net
>>385
マジかw
>>387
いや凄い真剣な眼差しで顎に手を当ててフムフム状態だった
まあ自分も出たばっかの新型とか珍しいバイクは舐め回すからいいけどw

391 :774RR:2018/05/05(土) 16:05:07.23 ID:lRXCJQDC.net
お前を狙ってただけだぞ

392 :774RR:2018/05/05(土) 16:09:02.60 ID:8THUiwVS.net
お前越しに可愛い女の子を眺めていたんだろ

393 :774RR:2018/05/05(土) 19:02:30.57 ID:GoufXJU2.net
暗峠にチャレンジしてきたぜ
https://i.imgur.com/D1dDoUB.jpg

394 :774RR:2018/05/05(土) 19:27:21.25 ID:UuaLnyK6.net
>>393
いつも 笑って書いてる者やけど
この写真はいいね

395 :774RR:2018/05/05(土) 19:32:28.20 ID:XGh+sSCZ.net
>>393
お疲れ様、次は兵庫県赤穂のテラノ坂だ!

396 :774RR:2018/05/05(土) 21:39:58.37 ID:bgAOfGJw.net
>>393


397 :774RR:2018/05/05(土) 22:21:39.89 ID:+Su3IPtg.net
>>393
うそそーん!何時ごろ行ったの?俺も行ってきたよ。
https://i.imgur.com/hRFJote.jpg
https://i.imgur.com/MJrLEnA.jpg

>>393には会えなかったけど、黄色旧カブのおっちゃんと話できた。

398 :774RR:2018/05/05(土) 22:29:09.56 ID:pgrgPM43.net
東大阪市の隅っこに、こんな峠あるんだね

399 :774RR:2018/05/05(土) 22:32:26.24 ID:GoufXJU2.net
>>397
昼前ぐらいかな?
黄色旧クロスカブのおっちゃんとは奈良側の登りですれ違ったような

大阪側の下り、頭から真っ逆さまに落ちそうな感じで怖かったわ

400 :774RR:2018/05/05(土) 22:32:26.72 ID:tSGqU4VF.net
黄色旧カブおっちゃんのナンバー入り写真は上げちゃダメだよ。

401 :774RR:2018/05/05(土) 22:33:37.84 ID:GoufXJU2.net
>>398
一応現役バリバリの国道だから

402 :774RR:2018/05/05(土) 22:35:59.67 ID:M+opjfyD.net
ええなー欲しいな。
初日の出宗谷の現在、最強マシンだよねこれw

403 :774RR:2018/05/05(土) 22:39:10.54 ID:pgrgPM43.net
新型のクロスカブ、レッグシールド取っ払って正解だね
まったくカブに見えない オフ車みたいだ

404 :774RR:2018/05/05(土) 23:10:09.35 ID:+Su3IPtg.net
>>402
暗峠みたいな狂気じみた峠登ってもオーバーヒートしないし、下ってもブレーキ
フェードしないし、もっと酷道を攻めてみたくなるバイク。
今日の燃費は280kmくらい走行して、約58km/L。

405 :774RR:2018/05/05(土) 23:32:48.03 ID:Nxh49D2F.net
今日ショルダーバッグ肩に掛けたまま乗ってたんだけど危ないかな
キャリアにくくりつけた方が良いんだろうか

406 :774RR:2018/05/06(日) 00:52:03.14 ID:MP1u+vfk.net
ヒモとかキーホルダーがぶら下がってなければ平気じゃない?
まあリュックか箱が安定だけど

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200