2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part4

805 :774RR:2018/05/18(金) 11:57:49.21 ID:9m34pFXJ.net
>>801
右に出した時は左に戻し
左に出した時は右に戻してた
誤って逆のウィンカーを出すこともあって、ずっと加減が難しいと思ってた

806 :774RR:2018/05/18(金) 12:30:51.77 ID:+A3TFPju.net
50のグリーン中々いいな
https://i.imgur.com/CBbOMPU.jpg

807 :774RR:2018/05/18(金) 13:40:33.09 ID:1EUOkknt.net
>>797
>>798
それ、50ですね。
110はライト切替、ウインカー共に左側。ウインカーはプッシュキャンセル。
右はスターターだけで、スターターSWはシーソー式です。

808 :774RR:2018/05/18(金) 14:42:15.37 ID:ClUAK75U.net
>>806
110よりさらに首長族ですね

809 :774RR:2018/05/18(金) 15:17:18.33 ID:ATVpucpg.net
>>806
50買うくらいならmonkey買うわ

810 :774RR:2018/05/18(金) 16:41:21.63 ID:r7gq1Nv+.net
>>805
なるほどそれは難易度高い操作だw

811 :774RR:2018/05/18(金) 17:18:47.76 ID:+uD4xhcX.net
さすがにネタだろw
昭和生まれの俺でもそんなん笑うわ。

812 :774RR:2018/05/18(金) 17:47:47.45 ID:m/AhAGpH.net
昨日契約した
納車7月未定だけど楽しみだ

813 :774RR:2018/05/18(金) 19:23:09.19 ID:yK8QWerk.net
>>812
おめ!その色を選んだのはさすがです

814 :774RR:2018/05/18(金) 19:33:07.01 ID:26e/nnkP.net
>>794
>>793
バイクには今まで全く興味無かったんだよね……もちろん車の免許しか無い
車売り払って自転車でも買おうかなと思ってたところでこれを見て結構いいなと

どうでもいいけど今乗ってるジムニーがJA71でちょっとした親近感が…

815 :774RR:2018/05/18(金) 19:41:54.31 ID:qtVX9zO0.net
>>812
良い靴買った

816 :774RR:2018/05/18(金) 19:44:04.42 ID:HvJ9LgsO.net
今日やっとオプションカタログ貰ってきたぜ
ま、今さら目新しいものもないんだけど

ところで、>>800ってCC50に緑の外装被せたってことかな?
ということはCC110に白の外装被せることもできるってわけだ

817 :774RR:2018/05/18(金) 19:48:33.67 ID:zvcxu9zw.net
今は画像処理というものがあってだな…
赤50を緑にしたんじゃなかろーか

818 :774RR:2018/05/18(金) 20:05:07.62 ID:+A3TFPju.net
https://i.imgur.com/teWRr9C.jpg
これだな
塗ったのか交換したのかわからんが

819 :774RR:2018/05/18(金) 20:45:34.05 ID:HvJ9LgsO.net
良くみたら110のリアフェンダーについてるマッドフラップがないから塗ったぽいかな?

820 :774RR:2018/05/18(金) 21:04:43.08 ID:rz5ILZ4K.net
塗ったか外装交換したかはたまた両方かだろ?
どっちでもいいけど

821 :774RR:2018/05/18(金) 21:05:52.71 ID:jh165GUw.net
あれは別パーツだから単につけてないだけでは

822 :774RR:2018/05/18(金) 21:05:57.79 ID:4ARzz4mw.net
>>818
また勝手に転載かw

823 :774RR:2018/05/18(金) 21:08:42.23 ID:jh165GUw.net
一見さんいらっしゃい

824 :774RR:2018/05/18(金) 21:25:49.34 ID:EJ+LiEXQ.net
その画像のかどうかは知らんけれどもどっかのバイク屋が外装交換やってたよ
丸ごと簡単に換えられると思ったら前のフェンダーだけはRが違くてポン付け出来ずにしょうがないから塗装したそうだ

後は110のローダウンって事で50に付いてるサイズのタイヤにしてみたり色々試してて面白かった
ググればすぐ見つかると思うから見たい人は各自どうぞ

825 :774RR:2018/05/18(金) 21:48:14.82 ID:HvJ9LgsO.net
言われてみると50のはフロントのフェンダーに違和感があるな

826 :774RR:2018/05/18(金) 22:36:21.23 ID:72Rvm42d.net
勝手連載でも褒めれるだけマシかも。
画像盗んできてまで「クソダサい」と書き込むよりはずっといいよね。

827 :774RR:2018/05/18(金) 23:06:44.08 ID:6/ahtWYg.net
>>812
やっちまったな後悔すっぞ

828 :774RR:2018/05/19(土) 01:52:25.04 ID:Im2INUEE.net
>>814
ジムニーも残しとけば
6輪生活も良いぞ

829 :774RR:2018/05/19(土) 06:43:06.44 ID:AU7bhg/h.net
旧型3年乗ってるけど素人でも部品交換できる単純構造
ブレーキもワイヤーでエンジンは空冷、経年劣化で交換するものが少ない
ほぼほぼ自転車
それゆえリセールも高いって経済面だけで見たらカブすごすぎ

830 :774RR:2018/05/19(土) 09:52:55.47 ID:rF8i1LjG.net
さっき横にクロスカブ止まったから話したファッション決まってる兄ちゃんと
オフヘル似合うねー車からすまんだったけど

831 :774RR:2018/05/19(土) 11:04:43.93 ID:yKXkiQ9X.net
>>830
外車自慢おつ

832 :774RR:2018/05/19(土) 11:28:52.60 ID:OqKDt1bs.net
いやいやバイクが右側から前に出てきたのかもしらんぞ

833 :774RR:2018/05/19(土) 11:40:34.18 ID:6raeaLIs.net
普通に助手席からだろ

834 :774RR:2018/05/19(土) 12:24:29.93 ID:FZTO6nPs.net
>>831
今時左ハンドルの外車も恥ずかしいだろ。

835 :774RR:2018/05/19(土) 12:53:41.70 ID:SxO3acB9.net
いや軽トラの荷台からだろ

836 :774RR:2018/05/19(土) 13:51:39.29 ID:eypx8Hu2.net
サイドカーもいいかも
http://momi4.momi3.net/bike/src/1526695759994.jpg

837 :774RR:2018/05/19(土) 14:13:56.03 ID:zvvaPCqx.net
また転載警察に捕まるぞw

838 :774RR:2018/05/19(土) 14:17:03.40 ID:JvVgzUdf.net
本車の安定感ハンパないな

839 :774RR:2018/05/19(土) 14:55:42.25 ID:tMsI1zzh.net
メイプル超合金じゃんw

840 :774RR:2018/05/19(土) 15:01:12.92 ID:0qQCiVbA.net
>>836
これウラル?
あんドーナツバイク好きだな

841 :774RR:2018/05/19(土) 16:04:56.20 ID:GkOC9CsA.net
>>805
自車校で誰も教えてくれなくて、ずっとその操作してたわ…

842 :774RR:2018/05/19(土) 21:28:25.82 ID:ru7qDJFK.net
確かに教えてくれないかも。聞いたら教えてくれるけど

843 :774RR:2018/05/19(土) 22:47:13.90 ID:JvVgzUdf.net
説明書に書いてると思うぞたぶん

844 :774RR:2018/05/19(土) 22:54:38.73 ID:2gPPt1BA.net
横輪がプロのフロント移植したの作ってたぞ
興味ある人いるんじゃないの

845 :774RR:2018/05/20(日) 03:14:11.58 ID:O8b4+INZ.net
新型はいろいろと見た目がショボくて、良くしようとすると金がかかる。
ウインカーもクリアレンズからノーマルになって、レッグシールドもないくせに旧型より5万円以上も高い。
車幅も無くて首が長いから、正面からみるとガリひょろでカッコ悪い。
リアフェンダー、サイドカバー、丈夫になったチェーン、オイルフィルター、組み立て日本、と良いところもあるが、フロント周りを旧型ベースにして進化してほしかった。

846 :774RR:2018/05/20(日) 04:14:07.57 ID:3F2juZnM.net
旧型乗ってりゃいいじゃんクソが

847 :774RR:2018/05/20(日) 06:05:01.03 ID:Roagcexe.net
>>845
お前がしょぼいんじゃw

848 :774RR:2018/05/20(日) 06:26:31.11 ID:lUbA4/0Z.net
察してやれよ
旧オーナーなんだろ

849 :774RR:2018/05/20(日) 06:44:07.21 ID:zlniE3Uc.net
典型的な「昔は良かった」ジジイ

850 :774RR:2018/05/20(日) 06:47:51.43 ID:0naDJp8K.net
朝まずめ釣れ出したな。なかなかの釣果

851 :774RR:2018/05/20(日) 09:29:16.98 ID:+jqxUwh9.net
5月生産からのクロスカブ納車された人いる?まだ出回ってないんか
梅雨前に来て欲しいなぁ

852 :774RR:2018/05/20(日) 09:53:04.86 ID:3F2juZnM.net
次の入荷は6月って言ってたよ
何日か迄は分からんけど

853 :774RR:2018/05/20(日) 10:04:26.56 ID:vMpyjpLJ.net
熊本で完成車ができるとして本当に注文順に出荷されるのだろうか?
例えば、10日のずれがある和歌山からの注文があったとする
こんな時でもまず1台送って、10日後に再度1台送るんだろうか?
まとめて2台送りそうな気がするんだけどどうなんでしょうね
どこかに配送センターみたいのがあるのかもしれないけど

854 :774RR:2018/05/20(日) 10:21:07.65 ID:xzNvpvHO.net
>>853
車種ごとに配送するわけじゃないでそ
たまにバイクを搬送してるトラック見るけど、色んな車種ごちゃ混ぜで運んでる

855 :774RR:2018/05/20(日) 10:40:26.03 ID:JqjOP9Cw.net
都内で展示車置いてるとこ知ってる?
デカめのドリーム行くしかないのかな

856 :774RR:2018/05/20(日) 10:46:29.84 ID:rtvlbmIN.net
>>853
優先順位はあるでしょ
後から注文した人が早く手に入れてたりするのはどんな商品でもあるし

857 :774RR:2018/05/20(日) 11:39:51.07 ID:GM4wL52G.net
新型クロスカブ110ツアークロス3被ってるイケメンの大学生はどのぐらいモテると思いますか?

858 :774RR:2018/05/20(日) 11:42:22.71 ID:w4UymBHm.net
イケメンなら何乗ってもモテるさ

859 :774RR:2018/05/20(日) 11:42:48.49 ID:bwD3Ls/F.net
>>845
チェーンってなにか変わったの?

>>853
ドリームに聞いたら、ドリームが回りの店に卸してるって言ってたし
ドリームならある程度自由にできそう

860 :774RR:2018/05/20(日) 12:27:50.59 ID:tyc9Gvo+.net
普通の女子にはジェットヘルのほうがいいんでないの?

861 :774RR:2018/05/20(日) 13:07:02.73 ID:1+xaURmq.net
イケメンなら何被ってても脱げばモテモテやろ
不細工なら被ってても脱いでもモテない

862 :774RR:2018/05/20(日) 13:11:12.18 ID:h8MhWD51.net
乗ってるバイク、ましてやヘルメットなんぞでモテるかどうかなんて決まらない
女の子と会話する時は結局バイクを降りてメットを脱がんと話にならんからな

863 :774RR:2018/05/20(日) 13:43:06.44 ID:DXUTBlZR.net
>>859
420から428になったことじゃないかな.

864 :774RR:2018/05/20(日) 14:17:48.91 ID:l1CZVKx2.net
女子ってバイクに一ミリも興味ないからな
原付以外のバイク乗ってるのっておばはんかブサイクな女しか見たことない

865 :774RR:2018/05/20(日) 14:51:18.59 ID:1tWmfx8J.net
>>854
和歌山は田舎だからホンダのバイクは月1がせいぜいだろ

866 :774RR:2018/05/20(日) 18:26:52.25 ID:4+a4eqMR.net
さっきガソスタのお姉ちゃんに
「新型ですよね。かっこいいですねえ」
って言われたわ

867 :774RR:2018/05/20(日) 18:39:17.83 ID:zZVzlOIa.net
一般人が
新型なんてわからんだろうが
嘘つくな

868 :774RR:2018/05/20(日) 18:55:02.04 ID:4+a4eqMR.net
まあそんなに悔しがらんでも
嘘だと思わなかったらいられないんだったらお好きにどうぞ

869 :774RR:2018/05/20(日) 19:00:44.46 ID:2mWvul56.net
アドレス110から乗り換えで来週納車予定なんだが
クロスカブに合うリアボックスってあるかな 先に買っとこうかなと思って
来週黄色納車予定 皆様よろしく

870 :774RR:2018/05/20(日) 19:06:19.93 ID:vMpyjpLJ.net
>>869 おめ!
いつ頃に注文したのですか?

871 :774RR:2018/05/20(日) 19:07:01.58 ID:eXpR8VFy.net
俺も石榑峠旧道に行ってきた
http://imepic.jp/20180520/687630

872 :774RR:2018/05/20(日) 19:12:10.71 ID:2mWvul56.net
>>870
4月末頃ですよ
昨日やっと連絡来て来週取りに行く予定です。

873 :774RR:2018/05/20(日) 19:15:49.96 ID:kk9zDOn6.net
>>871
フロントバッグ、チャリ用?
似合っとるw

874 :774RR:2018/05/20(日) 19:31:15.08 ID:1tWmfx8J.net
>>868
普通だったら「だからなに?」とスルーされる書き込みに反応してもらったんだから
ありがとうって思わなきゃな

875 :774RR:2018/05/20(日) 19:35:18.67 ID:yF3/f4c2.net
このバイクパワー的にどうなの?
不満でるレベル?

876 :774RR:2018/05/20(日) 20:06:30.18 ID:xs4ymJiv.net
>>872
RV460

877 :774RR:2018/05/20(日) 20:22:46.33 ID:eXpR8VFy.net
>>873
あんがと
尼で売ってるサイバトロンのウエストバッグなんだけどベルトでうまいことライトガードに固定できた
色柄いろいろあるみたいよ

878 :774RR:2018/05/20(日) 20:29:02.04 ID:4+a4eqMR.net
>>874
まあそんなに羨ましがらんでも
って構ってあげたからありがとうって思ってくれ

879 :774RR:2018/05/20(日) 20:30:22.84 ID:DE14rERr.net
黄色は早いな
緑、4月中頃契約なのにまだ連絡ねえ

880 :774RR:2018/05/20(日) 20:38:17.04 ID:PFsPSRDD.net
国産だからね
海外生産の新PCXやフォルツァは納期早いらしいけど
黄や赤は即納のとこもあるのかな

881 :774RR:2018/05/20(日) 21:17:21.46 ID:w90YrE4T.net
>>876
それ微妙な色の密閉RVボックスの方な
黒の密閉ハードボックスMHB460のがいいだろ

882 :774RR:2018/05/20(日) 21:19:04.86 ID:PiKa0AxP.net
強めのエンブレと70km/h付近の回り気味に疲れて、ドライブスプロケット1T上げようかと思ってた。
でもなんか距離走っていくといい感じに馴染む、なんて聞くんでノーマルでいくか迷ってる。
距離走り込んでフィーリング変わる、なんてあるのかな?

883 :774RR:2018/05/20(日) 21:38:16.53 ID:P4ntzt+0.net
ヘプコベッカーのエクスプローラー
つけたい…

値段があれだが…

884 :774RR:2018/05/20(日) 21:41:41.47 ID:uGnjWUAO.net
2月契約、待つこと2カ月やっと来たぜ!
ギアの入りがよくて気持ちいいがギアインジケーターがほしい。
あとわかっちゃいたがシート高いな。175だから一応両足ベッタリだけど、リトルに比べ下駄感が薄い。慣れるかな・・・

885 :774RR:2018/05/20(日) 21:51:47.23 ID:h8MhWD51.net
>>882
距離を走ってもフィーリングは大して変わらないが、カブには慣れる
エンブレの効きすぎってのは単にカブの乗り方に慣れてないだけだよ
普通のバイクに比べてシフトを下げるタイミングを相当遅らせてみて

886 :774RR:2018/05/20(日) 22:29:41.99 ID:ZkEZ5Za1.net
>>884おめ色
5月生産分かな?私も2月契約でまだなのでうらやましい

887 :774RR:2018/05/20(日) 22:32:32.52 ID:/hlFE8pK.net
>>879
自分が買ったバイク屋は赤緑黄の順に入荷だった
そして欲しいのが黄色だったから一月近く待ったよ

888 :774RR:2018/05/20(日) 22:41:25.81 ID:o+dmwHe0.net
今日西国三十三箇所の寺をいくつか回ってきたが、2速でも苦しい登りのところがあったからなあ

889 :774RR:2018/05/20(日) 22:54:20.54 ID:uGnjWUAO.net
>>886
5月10日くらいに来たから4月生産かな、初期ロットは回避されてんのかなぁ。
2月契約ならもうボチボチでしょ、おめ色!

890 :774RR:2018/05/21(月) 00:03:20.78 ID:I/lPIFy0.net
2月でもまだなのか。
場所によってバラツキあるなあ。
それとも色の都合かなあ

891 :774RR:2018/05/21(月) 05:37:32.10 ID:GNF5TuyS.net
3/11 緑注文。音沙汰なし

892 :774RR:2018/05/21(月) 07:01:09.33 ID:tcGoHrKc.net
2月、発売日前に黄色注文
今月末納車予定

893 :774RR:2018/05/21(月) 07:33:24.03 ID:vnxm4vD9.net
みんな忍耐強いな
2月に注文してGWに間に合わなかったのはさすがに気の毒だがおめ色

894 :774RR:2018/05/21(月) 07:38:59.45 ID:jVBHWhJ7.net
>>890
こっちの地域では赤黄は即納だぜ

895 :774RR:2018/05/21(月) 11:45:34.39 ID:7/ErLvL6.net
納車待ちの時間が楽しいよね

トランクケースつけてる人おる?
重いんだろうけど魅力的だなぁ

896 :774RR:2018/05/21(月) 12:29:33.30 ID:S3kfRBk0.net
本体の待ちどころか純正の黒い鉄箱ですら6月末とか
もうねw

897 :774RR:2018/05/21(月) 12:42:51.74 ID:tcGoHrKc.net
2月注文だけど、注文時に4月生産分完売と言われたよ^_^

898 :774RR:2018/05/21(月) 13:08:31.06 ID:djLK9zUX.net
>>875
残念だが出るだろうねえ
平地流すぐらいは慣れればだいたい我慢できると思うけど、停止からの発進と登坂で感じる非力さはどうしようもないな

899 :774RR:2018/05/21(月) 13:34:38.39 ID:6SuCF5/z.net
4スト8馬力ですよ! 推して知るべし

900 :774RR:2018/05/21(月) 13:47:17.85 ID:WN85ZGx4.net
馬8頭分とかつえーじゃん

901 :774RR:2018/05/21(月) 13:58:47.07 ID:Tl8+a/mW.net
125だろうが250だろうが、750だろうが1200だろうが
まず自分が何をやりたいのかを理解してなきゃ常に不満は付きまとう

902 :774RR:2018/05/21(月) 17:35:31.81 ID:hNSByasj.net
あれもしたい これもしたい
もっとしたい もっともっとしたい〜♪

903 :774RR:2018/05/21(月) 19:59:10.66 ID:U4Kn6wKR.net
俺は都内住みだが敢えて横浜の店で注文したわ
帰りに慣らし含めて楽しみたいなと思ってね

904 :774RR:2018/05/21(月) 20:26:36.87 ID:OlGzHysg.net
自分は近所のバイク屋さんだ
点検修理皆やってもらうしね
でも自分以外のクロスカブ買った人達は遠くから買いにわざわざ来たって言ってたな
だからか未だに新型クロスカブ全然すれちがわない

905 :774RR:2018/05/22(火) 13:56:09.20 ID:XIxZarpu.net
PCX程売れるはずないのに生産が追い付いてないんだからまだまだ生産数が少ないんだろ

906 :774RR:2018/05/22(火) 14:02:58.03 ID:1CK69owa.net
GWを休むとか客を舐めてんじゃねーぞ>熊本工場
もっとがんがってください

907 :774RR:2018/05/22(火) 17:27:53.60 ID:ZqLI1msZ.net
レインスーツ箱に入れっぱなしにしとくならコンパクトなものでと考えているけれど皆さんどうしてます?
通勤30分程度ならホムセンやワークマンでも事足りるのか、バイクメーカーが必要か…

908 :774RR:2018/05/22(火) 17:59:09.89 ID:1Q9n+ZF0.net
つ ダイソー

909 :774RR:2018/05/22(火) 19:24:27.57 ID:6dEYOxX2.net
ワークマンで丈夫なの選んだから上下3000円くらいで2年いけた
最近にじみだしたからバイカーズにしようかなと思ってる

910 :774RR:2018/05/22(火) 19:26:01.30 ID:EJVduubP.net
クロスカブ納車まで
勤め先にスズキZZ貸されて通勤してたら

2スト7.2PSの吹き上がりに慣れちゃって
8.0PSのクロスカブ110キャンセルして400X買ってしまいましたとさ…

納車まで待ててる人スゴい

911 :774RR:2018/05/22(火) 19:29:36.44 ID:8qPb38eG.net
イミフ過ぎる

912 :774RR:2018/05/22(火) 19:33:16.05 ID:RBklScHc.net
CC買おうかする時点で意味不だからな

913 :774RR:2018/05/22(火) 20:02:10.59 ID:9K0RFXUw.net
GSX400Xインパルス東京タワー買ったのか

914 :774RR:2018/05/22(火) 22:41:11.37 ID:dYfqH1HQ.net
そんなんオッサンしか分からんだろ

915 :774RR:2018/05/23(水) 01:36:21.65 ID:850EFLPJ.net
カブ系は初めてです来月にクロスカブ納車予定なんだけど、他のメーカーだと1万円前後するベトナムキャリアがアウトスタンディングでは1998円でデザイン的にも特に悪くないように見えるけど、これ買っても問題ないよね?

916 :774RR:2018/05/23(水) 06:33:52.94 ID:NrNo8DKs.net
>>915
タケキタがボリすぎで、もともとベトキャリといえばこっちの東南アジアモノが本流だよ

917 :774RR:2018/05/23(水) 06:43:33.51 ID:aa3TPT7c.net
しかしタケキタは調子こいてますよね他のパーツも割高感しかないわ

918 :774RR:2018/05/23(水) 06:47:32.15 ID:X39fy/G1.net
>>915
パクったのが前者
アウトスタンディングの方が先
長く使うと錆びるけどね

919 :774RR:2018/05/23(水) 10:35:16.35 ID:VoATIiXN.net
>>907
勿論ヒョウドウ、なわけないです
ワークマンですね

920 :915:2018/05/23(水) 13:24:36.44 ID:jsOBLXGX.net
そういうことなら安心してアウトスタンディングを選ばせてもらうわ!

921 :774RR:2018/05/23(水) 19:19:50.61 ID:YcnVIC0J.net
>>909
>>919
やっぱりワークマンがコスパいいですかね。ありがとうございます!

922 :774RR:2018/05/23(水) 20:49:17.88 ID:v9Jm+O+x.net
>>921
防寒関係だけは高いけどバイク用買っといた方がいい。
後はお好きなように。

923 :774RR:2018/05/23(水) 20:53:21.33 ID:rg6IQQYt.net
ハンターカブのサブタンクって付けられるんだな。
でも4万はちょっと躊躇する価格…

924 :774RR:2018/05/23(水) 20:58:58.19 ID:YV5CKsiX.net
デグナーのサイドバッグに1リッターの携行缶なら安いのにね。

925 :774RR:2018/05/23(水) 21:04:25.00 ID:syVkNny9.net
あの丸いの高いだけで普通にダサいだろ

926 :774RR:2018/05/23(水) 22:15:58.51 ID:mdqYoaIj.net
CT110のサブタンクはすっきりした印象のJA45には似合わないと思う
ボトルホルダーで1Lの携行缶つける方がまだ似合う

927 :774RR:2018/05/23(水) 22:29:25.44 ID:+c+DDORN.net
個人的にctとccは違うと思っている
だから俺はccにctのサブタンはつけんな

928 :774RR:2018/05/23(水) 22:55:18.46 ID:rg6IQQYt.net
個人的には気になったんだけど否定派が多いのね…

https://i.imgur.com/b1LA4pH.jpg

929 :774RR:2018/05/23(水) 23:01:07.86 ID:xGjGTzd0.net
車体価格の何分の1レベルとか割り合わん

930 :774RR:2018/05/23(水) 23:20:18.43 ID:YV5CKsiX.net
ぼったくりだとなぜ気がつかないのかな

931 :774RR:2018/05/23(水) 23:34:10.19 ID:rg6IQQYt.net
でもDIYでもやれなきゃ同じのできないじゃん?
あの丸タンクに惹かれるんだよ!

932 :774RR:2018/05/23(水) 23:56:54.21 ID:oS+5Zt9L.net
俺もカッコいいと思う派だけどたしかに高いw

933 :774RR:2018/05/24(木) 00:43:47.51 ID:TdTue96s.net
元々の定価ってこんなに高くなかったろ
自分も欲しかったけれど流石にここまで出してまでは…

934 :774RR:2018/05/24(木) 00:52:08.35 ID:KdXHNfb7.net
サブタンク4万円、ステー1万円、計5万円。
タクシー呼んで帰るわw

935 :774RR:2018/05/24(木) 00:58:21.94 ID:fX2X75V6.net
>>943
ひえーマジかよ
こんなの登山用品の中に代用できるものあるわ

936 :774RR:2018/05/24(木) 01:00:20.81 ID:fX2X75V6.net
>>934だった

937 :774RR:2018/05/24(木) 01:04:43.06 ID:LMaIqZon.net
たけえw

938 :774RR:2018/05/24(木) 01:12:02.13 ID:5g8HCbco.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00OLE335K/
これをライトの上にくくり付けようぜ

939 :774RR:2018/05/24(木) 03:49:00.59 ID:j3b05DsF.net
>>934
セットで4万な!ステーだけなら1万
それでも高いのは事実だけど

940 :774RR:2018/05/24(木) 05:53:11.89 ID:UVqmg+EO.net
>>938
持ってますwww

941 :774RR:2018/05/24(木) 06:37:30.58 ID:0MOTtXj8.net
>>938
2枚目の写真、タンクからガソリンが噴水状態かと思ったわ

942 :774RR:2018/05/24(木) 07:29:23.57 ID:UVqmg+EO.net
緑はいいな。
アストロの1Lも良い。

943 :774RR:2018/05/24(木) 07:31:03.56 ID:RlifCx7S.net
画像はトライアル車用だけどベトキャリに付きそうなやつ
これは専用品だけどシューズバッグでもちょうど2本入っていいかも
http://blog.livedoor.jp/trekfield/archives/53115276.html

944 :774RR:2018/05/24(木) 07:35:42.54 ID:RlifCx7S.net
カキコと同時に>>935のレスがリンクされて内容がピッタリでびびった
こんなことあるんだなぁw

945 :774RR:2018/05/24(木) 07:42:57.23 ID:8HsR9GNu.net
軍用バイクとかウラルのサイドカーについてるような
四角い予備タンクはないのかな

946 :774RR:2018/05/24(木) 07:54:34.73 ID:hIKbf1nA.net
ジェリカンで調べてみ

947 :774RR:2018/05/24(木) 07:58:26.28 ID:gOBRKLzm.net
エストデザインの2.5リットルFS2.5を使っている

948 :774RR:2018/05/24(木) 10:28:05.50 ID:+UDN66Hr.net
ホンダが元のタンクの容量を増やしてくれれば補助タンクの心配なんかしなくてすむのにな。

949 :774RR:2018/05/24(木) 10:45:27.41 ID:p6wCD5Lq.net
現状の4.3Lを1.5倍の6.5Lにさっさと出来ないもんかね? それだけで随分使い勝手良くなるのに。

950 :774RR:2018/05/24(木) 11:16:03.84 ID:XEP3xCfG.net
ガススタに寄るのがそんなに面倒くさいんか?

951 :774RR:2018/05/24(木) 11:40:33.25 ID:33ZjMJ9l.net
実際、日本で携行缶なんか使ったことないわ
携行缶持つほど慎重な人ならそもそもガス欠に至らない

952 :774RR:2018/05/24(木) 11:47:46.37 ID:RlifCx7S.net
たぶん田舎道や林道をイメージしての携行缶話だと思う

953 :774RR:2018/05/24(木) 11:50:15.57 ID:d4bQJaDA.net
ダム巡りしてると、給油できるトコから往復で200km超えることがあるので携帯缶持ってく

954 :774RR:2018/05/24(木) 12:16:30.04 ID:8HsR9GNu.net
>>946
ありがと

955 :774RR:2018/05/24(木) 12:24:31.64 ID:vxdUNSXb.net
田舎のガソスタは日曜休みとか、18時閉店とか。あと廃業してました、とか。
油断したらアカンのや・・・

956 :774RR:2018/05/24(木) 12:27:44.23 ID:L1U0yMSe.net
誰か携行缶持ってて命拾いしたって経験があったら教えてよ
前にJA44スレで聞いても誰もいなかった

957 :774RR:2018/05/24(木) 12:30:51.46 ID:gwmBbpYh.net
>>949
シートが5cmくらい高くなるんじゃね

958 :774RR:2018/05/24(木) 12:39:48.28 ID:0MOTtXj8.net
>>955
ああ、わかるわ。
特に大型に乗ってるときの絶望感といったら半端ないな。

959 :774RR:2018/05/24(木) 12:45:31.79 ID:hIKbf1nA.net
>>956
一々人の体験談聞かなきゃ携行缶の要不要を判断出来ないのか?

960 :774RR:2018/05/24(木) 12:46:50.25 ID:vxdUNSXb.net
>>956
クロスカブじゃないがオフ車乗ってた時にガス欠で1回。
携行缶から1L入れて再始動、命拾いというほとではないけど。
携行缶じゃなくて、G2の空き缶の再利用だけどね!

961 :774RR:2018/05/24(木) 12:57:04.44 ID:YWKeRoPC.net
エンジンオイルの缶に入れて平気なのか

962 :774RR:2018/05/24(木) 12:57:50.56 ID:8HsR9GNu.net
ジェリカン用のキャリアってあるかな?

963 :774RR:2018/05/24(木) 13:02:16.57 ID:hLSO5NQr.net
前に名阪国道辺りで原2通れないの知らずに突っ込んで
慌てて一般道に降りたんだが、夜中の伊賀上野辺りの下道は本当に
迷路みたいだし真っ暗だしガソリンスタンドとかもなくどっかの峠付近でガス欠w
しかも携帯は圏外

通り過ぎる車もなく
真っ暗な路肩でたまたま持ってた400tの携行缶のガソリン入れて
だましだまし走って亀山辺りに出たときは泣きそうになった
当時乗ってたのはwave125i

964 :774RR:2018/05/24(木) 13:34:08.40 ID:VFbTvwNM.net
400ccに命拾われたんだな

965 :774RR:2018/05/24(木) 15:24:49.35 ID:eDjoF98F.net
非常用燃料としての機能だけならいらんかな
キャンプするならSOTOのMUKAストーブがガソリンで火起こせるから
携行缶兼燃料と考えれば便利な気がする

966 :774RR:2018/05/24(木) 15:28:12.76 ID:OKjN8Bkc.net
ぼちぼち次スレどうしようか?
ワッチョイにする?

967 :774RR:2018/05/24(木) 15:33:21.06 ID:l61ku+VZ.net
おねげえしやす

968 :774RR:2018/05/24(木) 16:33:48.20 ID:FsNuqWbR.net
>>961
2スト車なら大丈夫じゃね?

969 :774RR:2018/05/24(木) 16:46:08.92 ID:JWI2wId4.net
ワッチョイでお願い

970 :774RR:2018/05/24(木) 16:56:15.59 ID:lpk7QOHN.net
>>955
山はヤバイ

971 :774RR:2018/05/24(木) 16:56:34.98 ID:lpk7QOHN.net
>>960
逮捕だな

972 :774RR:2018/05/24(木) 17:51:35.76 ID:raOFyuIN.net
とりあえずサイドバッグサポートだけつけてみた
http://imepic.jp/20180524/642121
http://imepic.jp/20180524/642120
http://imepic.jp/20180524/642130

問題は気にいったサイドバッグがないことなんだよなあ

973 :774RR:2018/05/24(木) 17:59:25.40 ID:SXTRQM9F.net
http://www.nakatashoten.com/contents/eg-47.html

これ一択

974 :774RR:2018/05/24(木) 19:29:38.12 ID:mopauk52.net
ワッチョイで次スレたてました。
みなさん保守お願いします。


【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527157701/

975 :774RR:2018/05/24(木) 19:45:06.28 ID:qGUqaoPr.net
>>972
俺もつけようと思ってたから見た目の参考になったわ。ありがとう
バッグつけたら是非また画像上げて欲しい

976 :774RR:2018/05/24(木) 19:51:04.29 ID:dCBO8yNa.net
>>974
勝手にワッチョイ付けてんじゃねぇよ、鮮人


近年、同時多発的に過疎板での荒らし行為&ワッチョイ、IP表示板の押し売りセットが横行している

日常的、あるいは突如、降って湧いた様に執拗な荒らし行為を繰り返し、そこへ自演、アフィカス対策と称して【ワッチョイ、IP表示板】を売り込み誘導する

かつて総連 子飼いのタレントがTBSラジオ、テレビでネット実名制を繰り返し訴えてた時期があった。売れる前のマツコとあの井筒和幸だ

2ch(5ch)を怨敵として何らかの規制を狙う連中は少なくない
特に嫌韓騒動から2ch(5ch)への書き込みを制限せざるを得なくなった半島モンと、その愉快な仲間達であるアカい人々

その活動は印象操作による世論誘導から、ワッチョイ&IP表示板による「監視」「言論牽制」へ移行している

2ch(5ch)に於ける自由な意見交換、活発な言論は歪んでほしくない…何より、自国の電子掲示板を外国人の思惑で使われるのは些か業腹だろ

977 :774RR:2018/05/24(木) 19:54:14.10 ID:mopauk52.net
>>976
荒し乙です

978 :774RR:2018/05/24(木) 20:01:06.59 ID:UVqmg+EO.net
>>972
ほう、いいシートじゃないか。

979 :774RR:2018/05/24(木) 20:06:18.52 ID:1bXvMk18.net
>>974
乙。

980 :774RR:2018/05/24(木) 20:07:22.16 ID:raOFyuIN.net
>>975
参考になってなにより
尼のレビューだと穴の位置が微妙に合わなくて取り付けに苦労するとかあって心配したけど、特に問題無く付いた

>>978
あんがと
JA44の純正ポン付け
若干足着き良くなるけど柔らかめだから尻は痛くなるかもしれん

981 :774RR:2018/05/24(木) 20:12:36.66 ID:ZKJX3eVm.net
>>974
よくやった車種スレはワッチョイが普通やでな乙

982 :915:2018/05/24(木) 20:16:32.79 ID:/mN/wHKH.net
アウトスタンディングのベトキャリが早速届いた。コスパに優れた良い商品と思います。
納車まだだから未装着だけど(^○^)

983 :774RR:2018/05/24(木) 20:29:39.98 ID:RlifCx7S.net
>>982
どんなタイプ?

984 :774RR:2018/05/24(木) 20:31:42.75 ID:0MOTtXj8.net
>>982
アウトスタンディングって来るのがやたら早いよな。

985 :915:2018/05/24(木) 21:08:58.98 ID:/mN/wHKH.net
どんなタイプって?
こんなタイプだけどhttps://i.imgur.com/LuqJ5Zf.jpg

986 :774RR:2018/05/24(木) 21:14:06.86 ID:5ZEya4HY.net
>>977
荒らしだと?
俺のレス見てからほざけ
日本語が不自由ってか?ww


まあ、いいさ
このまま、のほほんと鮮人の尻馬に乗る形で新スレでレスを続けるも良し


好きにするがいいさ

987 :774RR:2018/05/24(木) 21:29:47.28 ID:7sJ/rpR0.net
銀は合わないと思うで
今更だけど

988 :774RR:2018/05/24(木) 22:03:05.70 ID:hIKbf1nA.net
>>962
多分車用のごついホルダーしか無いと思う
「ジェリカン ステー」でオクで買った自作らしいステーでCT110に付けた人のブログ出てくるから見たら

989 :774RR:2018/05/25(金) 04:52:13.85 ID:n1GIuvwz.net
>>985
住所晒すな

990 :774RR:2018/05/25(金) 06:46:54.16 ID:/x6YUMGe.net
>>988
ステーもまともなのはないなー

991 :774RR:2018/05/25(金) 07:11:40.73 ID:6RjczTP2.net
ジェリカンは5Lが最小ぽいしサブタンクとしては過剰だな
見た目優先だろうからオーバーキャリアつけて一番後ろに落下防止の枠取り付けて縦に載せるのがいいんじゃね

992 :774RR:2018/05/25(金) 07:18:34.12 ID:yVlmqSqA.net
タンクの容量考えると2リットルぐらいでいいんじゃない?

993 :774RR:2018/05/25(金) 08:16:34.64 ID:fuMbwG/a.net
>>986
改行きめぇんだよ
荒らしにくくなって悔しいのう?
荒らし行為だけしか自分の存在感を実感できないとか、割とマジで哀れだと思うけどな

994 :774RR:2018/05/25(金) 08:30:29.98 ID:inBW9Ie5.net
ワッチョイには書かない事にしてるから次スレでは無でしにしてな

995 :774RR:2018/05/25(金) 08:55:58.11 ID:uEUOHTAd.net
>>994
荒らしができなくなるからなw

996 :774RR:2018/05/25(金) 09:01:06.25 ID:UeZcf0tp.net
ベトキャリってどんな風に使ってるの?
いまいち使用法が思いつかない

997 :774RR:2018/05/25(金) 09:43:58.56 ID:inBW9Ie5.net
荒らしができねー(´・ω・`)

ってどこが荒れてるのかわかんねーけどなw

998 :774RR:2018/05/25(金) 09:46:50.83 ID:ICSbcktB.net
IPが出てるわけでもないのに何がいやなのか

999 :774RR:2018/05/25(金) 09:53:54.10 ID:eLMxiEuw.net
質問してもいいですか?

1000 :774RR:2018/05/25(金) 09:59:06.55 ID:TXw3dpnt.net
次スレでな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200