2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 70 【RIDE】

1 :774RR :2018/04/24(火) 14:58:37.24 ID:XDfoVBEOa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 69 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520851186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

214 :774RR :2018/07/19(木) 11:42:53.95 ID:G3iL3S5fM.net
>>206
いいですね、ストカプは僕の中でも最高のデザインのバイクです
タンデムのしやすさと型落ち新車10万円引きに惹かれストツイにしましたが、今でも気になります
おしゃれに気を使って乗りたいですね

215 :774RR :2018/07/19(木) 18:50:34.61 ID:vAVFI6kqa.net
>>213
そりゃそうだろ、アメリカより歴史が長いっての

216 :774RR :2018/07/19(木) 19:10:50.99 ID:JECzC5000.net
この猛暑、みんなどんな着衣で乗ってるの?
自分はクシタニのメッシュジャケット、デニム地ライディングパンツ、
ブーツにフルフェ、、、あついー

217 :774RR :2018/07/19(木) 20:41:50.80 ID:CkW9+ObQ0.net
>>216
Tシャツにリネンライダース
下はインナープロテクターに黒スキニーデニム

ですが、乗れるのは30度くらいまで
ここまで暑いと乗れません…

218 :774RR :2018/07/19(木) 22:11:39.02 ID:Gf0mUsL80.net
ラフロのメッシュジャケットにR56の冷感デニム、スティルマーチンのカンザスシューズ、モタへのメッシュグローブ
ストスク乗ってるけど39℃でも走ってれば全然いける
低速&回転高めで走る林道は死ねる

219 :774RR :2018/07/19(木) 23:25:19.20 ID:9lx243aY0.net
Hyodのメッシュジャケ、インナー外しの、ダイネのパッド付きジーパン、皮グローブ、ブーツかな。
ショートツーリングする時は。
街中はもっと簡素になるけど、半袖、ハーパンとかは絶対しない。

220 :774RR :2018/07/20(金) 00:14:35.79 ID:N/l/lPNa0.net
暑い時は乗らないよ

221 :774RR :2018/07/20(金) 00:15:45.75 ID:uiDt7e1y0.net
デイトナ乗ってた時は、暑過ぎて逆に快感だったな。
この暑さがいいんだよって感じになってた。

222 :774RR :2018/07/20(金) 00:31:53.55 ID:NsHwTK29d.net
みんなちゃんとした格好で乗ってるんだな
夏は半袖Tシャツにチノパンにブーツだわ

223 :774RR :2018/07/20(金) 01:34:25.24 ID:gE/HDXaT0.net
暑いのが苦手な俺は6〜9月は完全にオスシーズン

224 :774RR :2018/07/20(金) 02:18:34.60 ID:0Z2OrAHIr.net
短パンとTシャツで充分だろ

225 :774RR :2018/07/20(金) 08:06:42.84 ID:cAY/iiI20.net
距離によるな。ちょっとそこまでなら半袖短パンでも行くけど、10km超えるとロンTロンパンは最低限着る。ツーリングならブーツも必須だし

226 :774RR :2018/07/20(金) 09:12:50.86 ID:bm/crm9P0.net
>>225
自分もそのくらいだ

プロテクターは着ないなー。そこまでするなら車乗る。

227 :774RR :2018/07/20(金) 10:01:39.04 ID:PMxYuVG2F.net
半袖じゃ日焼けで痛くなるわ

228 :774RR :2018/07/20(金) 11:13:13.60 ID:KJVYoKoGM.net
>>223
10〜5月はメスシーズンか?

229 :774RR :2018/07/20(金) 19:36:22.82 ID:LWpXpWWmr.net
↑さぶ

230 :774RR :2018/07/20(金) 20:21:32.92 ID:bWrehO/fr.net
北海道行きのフェリーで旅荷物満載したストトリとタイガー800発見。ええのう。

231 :774RR :2018/07/20(金) 22:56:31.49 ID:rrH9dM6Dr.net
ドクターマーチンのリガルニットが走行中ガンガン通風して良い。
ソール柔らかめかつ交換不可だから寿命は短かそうだけど。

232 :774RR :2018/07/21(土) 01:08:44.52 ID:qh6mxM/N0.net
>>231
ドクターマーチンなんてソール交換するくらいの価格で買えるんだし
履き潰してまた買えば良いと思う

233 :774RR :2018/07/21(土) 13:03:33.91 ID:FiF1okofr.net
大阪暑すぎ
大阪はハビタブルゾーンから離れてもうた

234 :774RR :2018/07/22(日) 15:36:55.39 ID:bQ9jud/V0.net
東京も暑すぎ
当分バイクは無理だ

235 :774RR :2018/07/22(日) 15:46:12.61 ID:HG20oqF/0.net
今日夜明け前に出て日の出を眺めて帰って来た
この時間帯ならまだ涼しかったよ

236 :774RR :2018/07/22(日) 16:54:06.04 ID:0M562piwM.net
>>234
同じく…試しに夜中乗ってみたけどダメだった

237 :774RR :2018/07/22(日) 17:52:02.36 ID:UwVf1VPc0.net
>>235
もうちょっと…って欲出して地獄になんだよなw

238 :774RR :2018/07/22(日) 18:20:25.45 ID:HG20oqF/0.net
>>237
確かに時間が限られるから距離は稼げないもんね
でもバッテリーの充電くらいにはなるし
久しぶりの朝の空気は気持ち良かったよ
大都会に住んでる人は郊外に出るまでに夜が明けてしまうかな

239 :774RR :2018/07/22(日) 18:57:25.52 ID:7QqT84f7M.net
>>235
それぐらいに出ると、多分寝ないで行く事になるかもしれないけど、この暑さで寝ないでバイクは帰りが死ぬな。

240 :774RR :2018/07/22(日) 19:29:38.29 ID:HG20oqF/0.net
>>239
隠居の身なんで睡眠時間は調整可能なんだ
「リターンライダーがまた事故死」
「もう年寄りにバイク乗らせるな」
って流れにならないように無理せず自重してマス

241 :774RR :2018/07/23(月) 23:36:59.00 ID:QTZPsaby0.net
昨日だけど関越道登り富岡インター辺りから
80km/h以上でメッシュジャケットから入ってくる風が熱風で
水分と体力が持っていかれて意識失いかけたw
スピード出すと減少量が増えて本当にキツい
去年の長雨も難儀したけど度が過ぎる酷暑も勘弁

242 :774RR :2018/07/24(火) 01:56:13.80 ID:k9Sg1SbH0.net
何乗ってるんだ?

243 :774RR :2018/07/24(火) 02:48:01.28 ID:KFM4bYkC0.net
俺も土曜にスピトリでその辺走ったけど高湿度かつ気温が35度越えると100キロ以上はスピード上げると逆に熱く感じるよね

244 :774RR :2018/07/24(火) 03:20:30.82 ID:pISEVMSw0.net
イギリスって年間通して30℃超えることって本来はそんな無いみたいだし日本でトラ乗るなら秋〜春がやっぱ乗りやすいんだと思う
でもまぁ今の気候じゃどんなバイク乗っても暑いを通り越してクソ熱いだと思うけど

245 :774RR :2018/07/24(火) 03:33:27.49 ID:k9Sg1SbH0.net
もうすぐ8耐だなw

246 :774RR :2018/07/24(火) 07:41:03.34 ID:rcHi3gsC0.net
死人が出るぞ

247 :774RR :2018/07/24(火) 09:31:09.33 ID:61Hf3893a.net
>>171
2013モデルまでのデイトナ乗り「あるある」

248 :774RR :2018/07/24(火) 13:28:52.50 ID:vPSF10dra.net
中古T120半年落ち走行400kスクリーン、エンジンガード、パニアが付いて乗り出し150万、試乗車ではない
検討中だけど前オーナーが買って半年で手放した経緯が気になる。

249 :774RR :2018/07/24(火) 13:32:27.39 ID:EJEt5Wh8a.net
一目惚れで買ったけど落ち着いたらコレジャナイ感だった
嫁にバレた
仕事か何かの都合で長期乗れなくなった
別のバイクが欲しくなった
亡くなった

250 :774RR :2018/07/24(火) 13:47:17.69 ID:pISEVMSw0.net
VFRを試乗してから買ったのに長距離はなんか楽しくなかったから500kmで手放してスピトリにしたけどもう20倍以上は乗ってる

251 :774RR :2018/07/24(火) 14:12:02.71 ID:IEGsFBrir.net
スピトリ次のロットが11月入荷で「試乗車が作れん」と寺の人が嘆いていた

252 :774RR :2018/07/24(火) 15:48:30.00 ID:zdXrC8cdp.net
それ売れてるってこと?

253 :774RR :2018/07/24(火) 20:09:14.19 ID:zBowwPYS0.net
試乗も含めて色々なトラの3気筒乗ってきたけど
俺が最も気に入ったのは1050ccになってからのスピトリ代々のエンジンだな
次点で300系時代の雷鳥のエンジン

254 :774RR :2018/07/24(火) 20:39:04.27 ID:0fdtwHxXa.net
俺は660CCのハイゼットだな。軽トラな

255 :774RR :2018/07/24(火) 20:49:38.75 ID:ahmbhCR0a.net
>>248
ジジイのはなしだから話半分に
乗ろうと思っていたら親がボケたり介護が必要になってバイクは諦めたかも?
自分が買って以降なんだかんだで乗れない。
兄弟の手前とかね。

256 :774RR :2018/07/24(火) 23:16:19.63 ID:jQYxQtand.net
今日空スラ納車されて少し走ったけど足元が熱すぎる!

257 :774RR :2018/07/24(火) 23:54:53.06 ID:Q9ecbU1h0.net
>>248
お得じゃんいっちゃちなよyou!

258 :774RR :2018/07/25(水) 00:28:43.06 ID:8nl0SwvC0.net
>>248
焦って決めなくても新車が乗り出しで144万くらいのタマが結構あるから、パニア付けても150ちょいで追っつくんじゃん。
手放した理由云々が気になるなら新車にすれば?

259 :774RR :2018/07/25(水) 04:19:10.85 ID:7bojDadU0.net
>>248
とりあえずフォークの辺りは確認しといた方がいい。

260 :774RR :2018/07/25(水) 06:40:31.42 ID:aFP+bx/h0.net
車と違ってオートバイは初心者からお年寄りまでをネットしているわけではない
ポジションが合わなかった
思ったよりも重かった
想像したのと違った
400qで売る理由なんて沢山ある
それこそハーレーの中古車ならよくある車両でしかない

261 :774RR :2018/07/25(水) 07:09:46.92 ID:Pz+/3b0i0.net
でも売ると安いのに中古で買うと高いよな、トライアンフ。だったら少し上積みして新車にするべきだと思う。

262 :774RR :2018/07/25(水) 13:33:56.46 ID:hTPWne/ia.net
248だけど決めちゃった。ETC付けて153.5万。最後まで新車にするか悩んだけど新車だと冬に納車と言われて。

263 :774RR :2018/07/25(水) 13:39:15.41 ID:80QHRLYDa.net
おめ

264 :774RR :2018/07/25(水) 13:50:58.67 ID:8ARvdtdNa.net
冬納車!?
すげー待たされるな…
ブラフじゃないのか

265 :774RR :2018/07/25(水) 14:12:11.89 ID:JRGIUcT90.net
受注生産なのかな?

266 :774RR :2018/07/25(水) 14:15:29.49 ID:NUKYtkcAa.net
冬納車ってマジか・・・
マイナーチェンジでも予定しているのかな?
それで在庫絞っているとか

俺は新車がいいからそんなこと言われたら他のディーラーを片っ端から当たっていくな

267 :774RR :2018/07/25(水) 15:37:39.50 ID:0fBVFztd0.net
>>241
スポーツ中(グロ部活)に熱失神で倒れたことあるのでお互い気をつけましょう。失神だから転び方を選ぶ余地なく不思議な姿勢で寝ていたらしいです。

268 :774RR :2018/07/25(水) 16:34:55.74 ID:utM8VZ/LF.net
>>241
メッシュジャケットに水振り掛けると気化熱でめちゃくちゃ冷えるよ
30分おきに掛けないといけないけど

269 :774RR :2018/07/25(水) 16:47:27.87 ID:NUKYtkcAa.net
メーター付近からミストが出るバイク出してくれ

270 :774RR :2018/07/25(水) 16:53:34.10 ID:kkt8XUJp0.net
霧吹きとかコールドスプレーでええやろ

271 :774RR :2018/07/25(水) 18:05:11.65 ID:utM8VZ/LF.net
村山モータースですら潰れる風潮

272 :774RR :2018/07/25(水) 18:33:47.12 ID:sm1UEj9X0.net
横浜北を思い出すね

273 :774RR :2018/07/25(水) 18:38:05.92 ID:J04MvXAx0.net
>>271
戦後間もなくから商いを始めて築いた資産をほぼ全て吐き出した上で負債はたった1億4千万で
破産というのはインパクトあるね。

274 :774RR :2018/07/25(水) 19:50:14.15 ID:IMInKH/CM.net
近くのドゥカティが空き店舗になってた
外車はハーレー以外きつそうだな

275 :241 :2018/07/25(水) 20:44:22.75 ID:U8/+Tv1p0.net
>>268
気化熱のシャツと涼感タオル首に巻いて涼感ミスト振りかけてたけど
焼けたアスファルトの上ではまさに焼け石に水
たっぷり濡らしたタオルは直ぐに乾いていたし
今まで車やバイクのハンドル握っている時は眠くなる事は無かったんだが強烈に睡魔がきた
上里SAで給水して事なきを得たが藤岡インター辺りの記憶が怪しい

因みに乗ってるのはタイスポ

276 :774RR :2018/07/25(水) 22:14:32.18 ID:W6dhl41N0.net
トライアンフのストリートカップとかのクラシック系が気になるから見に行こうと思って
ディーラー探したら九州無さ過ぎ遠すぎでワロタ
通販で買っても故障したら修理で詰みそうだなこれ…

277 :774RR :2018/07/25(水) 22:38:31.00 ID:7bojDadU0.net
一応正規辞めた所通ってるけど、本当虎に関しては見るからに意欲失ってるからな。
修理やメンテはきちんと見てくれるけど、そこまで。
じゃあまた虎買おうと言う気には正直なれない。
そのせいで今乗ってるバイクも愛着わかないんだよね。

278 :774RR :2018/07/25(水) 23:03:06.14 ID:ny0vMXXpr.net
ストツイのシルバーの赤ラインと黒ラインが残ってたらそれでいい(о´∀`о)
パーツ50%オフまだ?

279 :774RR :2018/07/25(水) 23:17:09.08 ID:z2R8hc+k0.net
正規ディーラーが近くにないのと、
転勤族だからなかなか踏ん切りつかない。
レッドバロンが安定なのかなと考えれば
購入決断に一歩近づきそう。

T100を考えてるけど日帰りで行ける距離に試乗車が無い。
レビュー動画も少ない。悩みは続きそう。

280 :774RR :2018/07/25(水) 23:18:48.45 ID:StzPS89S0.net
>>277
辞めたら意欲失うわ、ビジネスだからな。

>>278
ストツイ生産終了しても言ってそうだな、強迫性バカ。

281 :774RR :2018/07/25(水) 23:45:43.52 ID:W6dhl41N0.net
>>279
近くに寺もない、試乗もないだと中々購入がね…
見たら保証も寺で全部点検整備受けてないとダメみたいし中々厳しい

282 :774RR :2018/07/26(木) 00:02:18.84 ID:x+i/piu60.net
そうそう壊れるもんでもねぇからとっとと買えよ

283 :774RR :2018/07/26(木) 00:14:10.96 ID:oNqnmRbo0.net
>>280
それはわかるけど、なんか露骨過ぎて嫌だわ。
近年買ったお客さんは見るからに離れていってるし。

284 :774RR :2018/07/26(木) 00:26:46.38 ID:2EbAtZ2L0.net
>>283
車体売れるわけじゃないし、精々パーツかメンテでしょ?意欲的にメンテってよくわからんな。トラからトラへの買い替え需要で儲かる可能性がないからって事かね?

285 :774RR :2018/07/26(木) 00:31:19.93 ID:oNqnmRbo0.net
お客がここやる気ないなって感じちゃう。

286 :774RR :2018/07/26(木) 01:17:14.44 ID:QTOeiqKsM.net
結構田舎の人多いんだなぁ
やっぱ複数店舗選べる都内だべ

287 :774RR :2018/07/26(木) 01:30:34.34 ID:TcyrmzoP0.net
>>286
都内住み羨ましい
近所に寺どころかバイク屋も原付扱ってる店ぐらいしかないわ

288 :774RR :2018/07/26(木) 06:09:22.50 ID:prX4ik7Q0.net
都内はトラ以外も含め外車ディーラーは減っています
家賃が高いのがネックみたい

289 :774RR :2018/07/26(木) 06:17:29.27 ID:ZSq7caOad.net
>>278
まず本体買おうよ。

290 :774RR :2018/07/26(木) 09:36:34.05 ID:Mr0LxrxI0.net
ますます地方と都市部の格差がパネェな。一番いいのは都心より少し離れた家賃抑え目かつ人口のボリューム層が多く住んでるあたりなのかな。吉祥寺も葛飾もそうだが、神奈川、埼玉、千葉も寺あるし

291 :774RR :2018/07/26(木) 09:38:26.80 ID:GSpIXjT1a.net
家賃も有るだろうけどアパレルのノルマが高かったり
不人気車の抱き合わせ圧力というのもあるんだろうね
ディーラーのセールスに聞いたらドゥカティやトラはアドベンチャーが抱き合わせさせられるんだけど
アドベンチャーはGSが牙城で売るのが難しいらしい
ムルティストラーダもタイガーも出来はいいんだけどあえて選ぶ人は少ないみたいね
バイクの中じゃ値段も高い方だし

292 :774RR :2018/07/26(木) 09:39:49.29 ID:2Baw3z3l0.net
バロンが捗るね

293 :774RR :2018/07/26(木) 10:24:07.88 ID:8Y5kAcSRa.net
まあGS買うわな
3年保証付帯、最長5年のメンテパックもあるし

294 :774RR :2018/07/26(木) 11:42:03.09 ID:ozIrwbGn0.net
地方はむしろその店しか買うところ他にないし土地代も安いし安永では?

295 :774RR :2018/07/26(木) 12:31:40.66 ID:YlhdnQpe0.net
トラジャがCIでやれ店舗の内装は、広さはと代理店に注文つけて来るらしい。
トラのバイクなんかそんなにバカスカ売れるわけでもないのに、店舗にどんどん
追加投資強要しても、そりゃ無理なところは無理だろう。
そこんところ合わなくて販売店が看板返すのは仕方ないけど、しわ寄せは全部
エンドユーザーに。

296 :774RR :2018/07/26(木) 12:33:56.07 ID:fLHwhDNR0.net
アパレルのノルマなんてあるの?
うちのとこ台数売ってるけどアパレルはほとんどないぞ。

297 :774RR :2018/07/26(木) 12:40:53.07 ID:oNqnmRbo0.net
ハレーじゃないけど、輸入車はアパレルが売れると言うので利益幅があるというな。
でもそれがノルマになっちゃったらちょっとあれじゃないか。
正直そんな質のいいものでもないし、でも割高だしで。

298 :774RR :2018/07/26(木) 13:00:28.30 ID:A9gSruBHF.net
ブリビは自社物件らしいから家賃はかからないだろうけど
店舗面積は広げようがなかったもんな
まああの場所だと家賃はかからなくても固定資産税がそれなりにかかりそうではあるが

299 :774RR :2018/07/26(木) 13:21:52.32 ID:2EbAtZ2L0.net
東京セントラルが出来る前に店装と面積拡大がトラジャから打診あったはず。で東京セントラル計画が動き出してからは移転の要請になったはず。うちのところはどちらも飲めずに看板返上となった。

300 :774RR :2018/07/26(木) 13:27:05.31 ID:nnWwUP1oa.net
3気筒のサンダーバードスポーツに乗ってたんだが離婚を機に手放して早2年。そろそろまたリターンしようと思ってんだけど空冷のT100 ってどうですか?ちょうど良いタイミングで出てきたもので…。

301 :774RR :2018/07/26(木) 13:32:17.49 ID:VD/gJOVC0.net
そんな優柔不断だから離婚するのでは。男ならはっきりせーよ。

302 :774RR :2018/07/26(木) 14:12:11.88 ID:uGgIddTla.net
>>300
空冷T100は普通
めっちゃ普通
ルックスがめちゃくちゃいいだけのつまらない男みたいなバイク
金食い虫というわけでも無いのでずるずると
消耗品の交換のみで4年2万キロを迎えました…

303 :774RR :2018/07/26(木) 14:52:44.80 ID:yP31rvi10.net
つまり俺のことね…

304 :774RR :2018/07/26(木) 15:27:13.92 ID:5B46Ylu6a.net
>>302
いいね。キャブ車買って一生愛でるわ。

305 :774RR :2018/07/26(木) 15:33:24.93 ID:HdExy+z+r.net
>>301
それ俺の事かよ
確かに当たってるけど(笑)
今、暑いじゃんか
買っても乗らないべ
なんで今の時代はグリップヒーターあんのにクーラーシートないんだ?
金玉蒸れるやん

306 :774RR :2018/07/26(木) 15:37:33.93 ID:HdExy+z+r.net
まずU字ロックや洗車道具やヘルメットから来月辺りから買い集めるぞ
だいたい目星はつけてる

307 :774RR :2018/07/26(木) 17:09:29.43 ID:wnGcK/DOr.net
>>306
ちゃんと買ってレポして取付 は工夫してこうしたあーした報告すれば許すぞ

308 :774RR :2018/07/26(木) 17:09:49.91 ID:wnGcK/DOr.net
>>306
別人でした(∩ˊᵕˋ∩)・*

309 :774RR :2018/07/26(木) 17:32:13.61 ID:sYVbasW20.net
>>305
冷却ガス積まないといけないからコスト的にも安全性的にもバイクには向かないやろ

310 :774RR :2018/07/26(木) 17:37:42.64 ID:AG9cK18g0.net
現行T120を街で見かけ、ひとめぼれしました。
まだこのバイクを知って間もないのですが、
ズバリ最大の魅力はなんでしょうか?
現在BMW F800Rに乗っていますが、大まかな
乗り具合の違いとか、マイスターのみなさん教えてください。

311 :774RR :2018/07/26(木) 17:47:13.90 ID:6OjkXvBdM.net
>>310
一目惚れなら見た目が気に入ったんだろうから見た目の話でいうと、
周りに対する変な威圧感みたいなのが無くて、気負わず、肩肘張らずに乗れる
上品でおしゃれなんだけどシンプルな造形から嫌味さ、主張の激しさは無い
誤解を恐れず言うならカブみたいなバイクってのが魅力

312 :774RR :2018/07/26(木) 18:05:16.80 ID:KcvTRSNia.net
1年で23000km走った俺に言わせれば特に魅力はないよ
だから売っちゃった
でもデスクトップの背景に写ってるかつての愛車を見る度に買い戻したくなるんだよなぁ

313 :774RR :2018/07/26(木) 18:06:06.01 ID:Q1BbiobDa.net
>>300
金があるなら水冷買った方が幸せになれる
空冷T100乗りより

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200