2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 70 【RIDE】

1 :774RR :2018/04/24(火) 14:58:37.24 ID:XDfoVBEOa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 69 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520851186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

35 :774RR :2018/04/25(水) 12:14:05.74 ID:zknW3rqKa.net
クルマディーラーも休むよなGW

36 :774RR :2018/04/25(水) 12:28:00.29 ID:dlMeH0X8a.net
>>31
こらえなくていいよ
どうぞどうぞ

37 :774RR :2018/04/25(水) 12:46:16.28 ID:5BD/eKdna.net
BMWも店によるが前半休みだったりするね
観光地の店でもないんだから欲しい客は別の日にくるだろうし
休めるときに休むのは良いことだと思う

38 :774RR :2018/04/25(水) 15:11:21.62 ID:Ys6rh7c20.net
土日祝日休みのバイク屋

39 :774RR :2018/04/26(木) 19:05:06.52 ID:c9eQixZF0.net
IP無しだと安心して書けるわ
前にもめた時にうちのルーターにアタックされたんで嫌なんだよね

40 :774RR :2018/04/26(木) 21:44:22.43 ID:d2YzRL0oa.net
ポートスキャンなんてよくあることだろ

41 :774RR :2018/04/28(土) 22:14:50.24 ID:iXZ34VQz0.net
>>26
YELLOWCORN
HAM STEAK
HIGHWAY MAGICIAN
HIGHWAY THE 3RD
SLEDGE HUMMER
RECCORD BREAKER
POWER HEADERS
PRO STOCK MOTOR CYCLE
SUPER BIKE
CHAMPS EXPRESS
ROAD TRACK
DAYTONA 679
MOTOR SPORTS
COOL-JAPAN
M-41
疾如黄閃光
烈迅黄雷霆

42 :774RR :2018/04/28(土) 22:48:02.50 ID:iXZ34VQz0.net
>>26  
Norton
Rockers Speed Club
BLOOKLANDS ROAD SPECIAL
The firstest person
Macine 1898 ROAD SPECIAL
Un Ultimate BLOOKLANDS
ENGLAND
ENGLISH-DUTCH BEST MACHINE
NEXT CHAMPION IS YOU
The Motorcycle Is Romance Of The Men
Since 1898
GOODOLDIES
SPECIALIST IN SINGLE CYLINDER
World Champions
Dreaming Of Bikers
Norton Motorcycles
Cleated A Legend
The Unapproachable
Let The Other The Dust
Tourist Trophy Mounts

43 :774RR :2018/05/02(水) 12:56:36.35 ID:/JRpRnc1a.net
みんなGWはどっか行ってるの?

44 :774RR :2018/05/03(木) 07:49:45.52 ID:1v3PQm/vx.net
チュートリアル徳井がボンネT120ブラック買ったらしいな

45 :774RR :2018/05/03(木) 09:08:37.51 ID:GTmq3R4M0.net
>>43
前半でもう行ったよ
いろは→中禅寺湖スカイライン→霧降高原→日塩もみじ→奥塩原温泉♨→帰宅のテンプレコース

日帰りだけどな泊まりがけでのバイクツーリングをしてみたいもんだ

46 :774RR :2018/07/09(月) 12:52:56.78 ID:HP/ED6TOr.net
スレはこっちでいいのかもし?

47 :774RR :2018/07/09(月) 15:18:10.20 ID:w0NBcH3zp.net
夏が来る!トラのディーラーがない北海道が俺を呼んでいる!

48 :774RR :2018/07/09(月) 15:45:08.06 ID:NcPx+QfAM.net
>>47
大丈夫だ
どうせトラのディーラーも部品在庫なんて抱えてない

49 :774RR :2018/07/09(月) 15:47:13.21 ID:RCG/OwBs0.net
ディーラー無いとこで買う、ディーラー無いとこへよく行く
バロンで買うのが正解と悟った

50 :774RR :2018/07/09(月) 16:40:46.03 ID:cDgQqX9sH.net
トラブル=死の覚悟で夏北海道目指す予定…

51 :774RR :2018/07/09(月) 16:47:10.81 ID:9oMycYUJ0.net
大丈夫だ、なんとかなる。俺がなんとかなった。ただしチューブタイヤの人はチューブ持ってくとええぞ

52 :774RR :2018/07/09(月) 17:24:37.03 ID:cDgQqX9sH.net
ストトリでパンク修理キットやレバー類は常備してるから何とかなる…かな。
雨続きの年もあるようなのでそちらは気を付けないと。

53 :774RR :2018/07/09(月) 17:35:02.93 ID:1jFhrqolF.net
そんなに故障するか?

54 :774RR :2018/07/09(月) 18:58:51.41 ID:aeEB++NE0.net
現行はまだ何とも言えないけど前のはオルタとかレギュレーターが泣き所らしいね

55 :774RR :2018/07/09(月) 19:58:06.44 ID:LU0wxabN0.net
夏の北海道は雨降ると九州の真冬並み
一方内陸部では熱帯夜もある
エアコン無くて網戸が無い民宿とか結構あった
短い夏に集中して虫が繁殖するのに
窓開けられないのは辛かった
20年前の話だが

56 :774RR :2018/07/09(月) 21:35:10.90 ID:notqLy7o0.net
奈良住まいなんだが鶴見と大山崎とどっちのデラの方がいいの?

57 :774RR :2018/07/10(火) 07:05:54.63 ID:TAd6Rrrs0.net
>>56
自分で両方行ってみれば良い
他人と好みや感覚違うでしょ?

58 :774RR :2018/07/10(火) 12:13:20.75 ID:jTU9/cAJd.net
ボバーが気になって見に行ってみたらますます気に入って欲しくなったんだがあまりの実用性の無さにとなりにならんでたスピードマスターの方が幸せになれそうと思い始めた
ほぼ同じスペックの女で見た目めっちゃ気に入ったけどお水風と家庭的風でどっちにするか迷ってるみたいだ

59 :774RR :2018/07/10(火) 12:29:39.72 ID:Xyi5vUvPM.net
>>58
タンデムするか、荷物はどれくらい積みたいかで考えればあとは好み
ただしスピマスは前輪ダブルディスクブレーキになってるからブレーキ関連のメンテ費用がボバーより高く付くのもお忘れなく

60 :774RR :2018/07/10(火) 13:02:53.53 ID:caqj3/4qr.net
実用性のなさを趣味と割り切れる人でないと(ボバーに乗るのは)難しい

61 :774RR :2018/07/10(火) 15:01:57.34 ID:drKZ15n8F.net
かっこいいけどあれで遠出は大変そう

62 :774RR :2018/07/10(火) 16:22:49.83 ID:CGKdjhxYp.net
T120でボバー風にカスタムすりゃいいと思う

63 :774RR :2018/07/10(火) 16:54:36.27 ID:8aCMuZFYa.net
クラシックシリーズで一番ツーリングに適しているのはT120ではないかな
シートにシートバッグ着けやすいし、パニアもある
太い低速トルクと6速ギアは高速走るのにも向いている
グリップヒーターもあるしね

バイクの場合は向いているとかよりもどのバイクで走りたいかが一番重要だから
ボバーがいいのなら工夫してツーリング出来るようにするのも楽しみでしょう

64 :774RR :2018/07/10(火) 17:47:15.12 ID:gwabSE0wF.net
パニアはダサくて付けるの嫌派

65 :774RR :2018/07/10(火) 17:49:37.71 ID:W9MH5rtv0.net
ボバーはリジットっぽく作られてるリアサス周りがホント格好良いんだよな
それだけにサイドバッグとかつけちゃうと見えなくなっちゃうし勿体無いないなって個人的に思っちゃう
だからといってリュックとかバックパック背負ってボバー乗るのもなんだかね

66 :774RR :2018/07/10(火) 19:35:11.79 ID:FRrfZnyqF.net
かと言ってケツポケウォレットチェーンは嫌

67 :774RR :2018/07/10(火) 19:50:08.62 ID:fy4c7TUe0.net
カーゴパンツのポケットモッコリマン
ホルスターバッグマン
あとは?

68 :774RR :2018/07/10(火) 19:51:31.32 ID:giaTOCVX0.net
小さなタンクバッグじゃいかんの?

69 :774RR :2018/07/10(火) 20:09:26.11 ID:5KQdbP8l0.net
俺は左側だけサイドバック

70 :774RR :2018/07/10(火) 20:12:06.44 ID:SEheOoWRa.net
ほんとはサイドバックなんてつけたくないけど
車検証やら買い物した後の収納とか考えるとつけてしまう

71 :774RR :2018/07/10(火) 20:18:54.10 ID:UjfRPZko0.net
サイドバックは、ツーリングの時は付けるけど、それ以外では外してるな。
ちなみにスラRにSW-MOTECH付けてる。

72 :774RR :2018/07/10(火) 23:34:42.82 ID:X+PvUg600.net
車検証かあ。
コピー1枚を折りたたんでジップロックにいれてシートしたに放り込んでるだけだなあ。

73 :774RR :2018/07/11(水) 11:09:39.39 ID:eoV396Wta.net
コピーじゃダメだろ

74 :774RR :2018/07/11(水) 11:41:33.18 ID:hD/eze+gM.net
駄目だけど確認してもらえばいいだけだから

75 :774RR :2018/07/11(水) 11:43:28.67 ID:qlEO0bvqd.net
コピーに関してはいい派ダメ派にわかれることが多いがバイクのような車体そのものを盗まれる可能性があるものはコピーが正解だろう
仮に警察に怒られてもごめんなさいですむ話

76 :774RR :2018/07/11(水) 11:58:53.59 ID:XXApp9/m0.net
ディーラーからコピーをシート下に入れておくように言われた

77 :774RR :2018/07/11(水) 12:04:43.63 ID:OPLNQ6nj0.net
バイクは盗難されやすいから車検証のコピーだけ車載して、原本は家で保管した方が良いとバイク屋に言われたけど法律的にはダメ
でも車検証ごと盗まれると最悪だから警察もコピーがあれば見逃してくれるらしい?

78 :774RR :2018/07/11(水) 13:02:01.26 ID:0njxQL30a.net
ボンネビルは盗まれないからダイジョブよ

79 :774RR :2018/07/11(水) 13:36:52.76 ID:ZY82gL4aa.net
さすがボンネだ、なんともないぜ

80 :774RR :2018/07/11(水) 14:14:35.40 ID:0/ZGnHP0H.net
なあに(盗まれた方が)かえって箔が付く

81 :774RR :2018/07/11(水) 15:06:20.32 ID:71ZU1iCid.net
盗まれて車検証有ると三文判で正式に名義変更されちゃうからね。

82 :774RR :2018/07/11(水) 15:17:09.52 ID:zrqzh1IaM.net
車体には入れてないなぁ。いつも使うバッグにいれてる

83 :774RR :2018/07/11(水) 16:34:35.94 ID:W85hvebj0.net
バイクを置くところが建物と道路の細い敷地内で軽トラでも横に着けられたら10秒ほどで持っていかれそうだからスピトリだけど音が出るやつとか地球ロックとかで3ロックくらいしてるわ

84 :774RR :2018/07/11(水) 19:34:25.26 ID:Pa03ZCmIa.net
車検証も自賠責もコピーで問題ないと思われる
事故った時に両方コピー出したけど何も言われなかった

85 :774RR :2018/07/11(水) 23:39:46.52 ID:UXcmrXmH0.net
おいらも寺からコピー入れとけば十分と言われてしてたんだけど、気になったので調べた。
goobikeだけどw

https://www.goobike.com/magazine/maintenance/cost/19/

車検証の不携帯は50万円以下の罰金が科せられる
車検証の不携帯による点数の減点はない
車検証のコピーを携帯は、道路運送車両法の規定では「車検証の不携帯」として違反扱いになる
現実問題として、コピー携帯でも大丈夫なケースは多いが、本来は違反なので原本携帯が安心
違反行為をしないためにもバイクや収納スペースの防犯性能を高めていくことが重要

86 :774RR :2018/07/11(水) 23:53:17.50 ID:NNvJCCHF0.net
>>85
原本は免許と一緒にポッケで良いじゃん

87 :774RR :2018/07/12(木) 01:36:52.62 ID:mVOhPOAu0.net
デイトナ
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76864067.html

88 :774RR :2018/07/12(木) 08:19:03.88 ID:uKZWCuAtp.net
盗難した後に、呑気に名義変更とかしないだろ。海外に輸出か、パーツ売りだから、盗難犯は車検証があろうがなかろうが、関係ないよきっと。

89 :774RR :2018/07/12(木) 09:05:43.06 ID:9KD4UIm0M.net
純正アパレルのクールベスト、効果はどれほどなのだろう

90 :774RR :2018/07/12(木) 10:07:20.11 ID:Ft16eeuDd.net
>>89
気化熱を利用して冷やすから蒸し暑い地域ではあまり恩恵を感じないかな
トンネルの中や日陰に入ったら恐ろしく冷える
あと地味に重い

91 :774RR :2018/07/12(木) 11:59:35.59 ID:OJuRpWCLa.net
クールベストって濡らして冷蔵庫に入れるんだっけ
冷蔵庫の手順はいらないんだっけか

92 :774RR :2018/07/12(木) 15:40:41.86 ID:9KD4UIm0M.net
>>90
おお、そうなんですね
重いというのはツーリングではちょっと疲れそうですね…

93 :774RR :2018/07/12(木) 17:27:49.94 ID:43qJD4kYd.net
こないだ接触事故したとき
警官にコピー渡したけど何にも言われなかったわ

94 :774RR :2018/07/12(木) 19:16:46.36 ID:aXkTzb/U0.net
車検証って、そのうちカード化するんじゃなかったっけ

95 :774RR :2018/07/12(木) 19:21:49.81 ID:FZuteBwH0.net
スラクストンって荷台付けたり積載できますか?

96 :774RR :2018/07/12(木) 20:21:20.65 ID:aM8c8Fcj0.net
出来る

97 :774RR :2018/07/12(木) 22:34:58.30 ID:WIfRI7hjd.net
気がついたらトライアンフ京都が移転してた
何年も前らしいがトライアンフ乗りじゃないんで知らなかった
カスノとは関係無くなったの?

98 :774RR :2018/07/12(木) 22:47:16.56 ID:QRp7c0IVr.net
>>95
知っているモノを挙げると、
後輪側面のパニア位置の選択肢としては、純正のパニアかヘプコのc-bowがあります。
タンデム位置への積載としては、純正のデュアルシートかbeetradのキャリア付きシングルシートがあります。

99 :774RR :2018/07/12(木) 22:57:31.77 ID:FZuteBwH0.net
丁寧にみなさんありがとです。
スラクストンかz900rsで迷うなー。マフラーは爆音にしたい。

100 :774RR :2018/07/12(木) 23:54:11.95 ID:n6VYOixx0.net
頼むからやめてくれ

101 :774RR :2018/07/12(木) 23:59:47.06 ID:aM8c8Fcj0.net
そういうのはカワサキでやってくれ

102 :774RR :2018/07/13(金) 00:02:34.38 ID:VM0MrxYUa.net
爆音マフラーならKWSKだろ
選択肢ありまくりだろうし

103 :774RR :2018/07/13(金) 00:06:14.23 ID:0S0icsUz0.net
トラで直管マフラーつけてる人いるとほんとやめてくれってなる

104 :774RR :2018/07/13(金) 00:07:27.20 ID:VM0MrxYUa.net
アエラ管でパンパカパン鳴らしてすまんの…

105 :774RR :2018/07/13(金) 00:16:47.88 ID:+loIar1A0.net
むしろトラは欧州メーカーの爆音マフラーしか無くね?

106 :774RR :2018/07/13(金) 00:25:08.04 ID:HzjAY1GM0.net
ショート管にするので大丈夫です

107 :774RR :2018/07/13(金) 01:14:24.44 ID:bMzPpQX40.net
スラクストンでショートか

108 :774RR :2018/07/13(金) 02:28:55.59 ID:dNKb/gui0.net
車検対応してないマフラーでKに見つかっても逆ギレする人多いの怖い

109 :774RR :2018/07/13(金) 07:31:47.60 ID:ZF+o2tgqr.net
EURO4対応のマフラーなどは車検対応にして欲しい…

110 :774RR :2018/07/13(金) 07:57:39.59 ID:MJ9zEHIVM.net
計測なんてほとんどしてないし、車検の時だけつけかえればいいだけなんだから好きなのつければいいのに。

111 :774RR :2018/07/13(金) 08:27:59.92 ID:Ue1ApDyUr.net
85の純正マフラーも検査員にeマーク示して「純正だよ」って言ったら音量測らなかったな(排ガスは測った)

112 :774RR :2018/07/13(金) 09:26:53.69 ID:SoUY4+71a.net
>>108
キモいよねー!

113 :774RR :2018/07/13(金) 10:21:45.59 ID:3qfoODd40.net
>>97
買った車両は面倒みてもらってるけどカスノとは関係なくなったよ

114 :774RR :2018/07/13(金) 11:35:37.14 ID:0NDYRi25a.net
車検対応外を着けてるアホは論外だけど・・・
2014年から国際規制に準拠する形で騒音規制は緩くなったよね
初めて自宅近くの住宅街でT120のエンジンかけたときは純正なのに
こんなのでマジで規制通ってるのかよと思ったわ

115 :774RR :2018/07/13(金) 12:47:54.09 ID:wT8Q84uCd.net
>>113
そうかありがとう
ドカの横にあったはずと思ったら無かったから驚いた

116 :774RR :2018/07/13(金) 13:16:17.58 ID:weBX7vrkM.net
US仕様のvanceマフラーは爆音らしいよ。
スラクストンの話ね。他の車種はあまり音量変わらんとも聞くけどどうなんだろ。

117 :774RR :2018/07/13(金) 15:54:07.87 ID:vLVgL/Fnp.net
>>116
日本で売ってるのは、わざわざ日本用に開発し直してるってこと?
型番も同じなのに?
You Tubeで聴く限り、同じくらいに聴こえるけど、動画じゃ実際のところはわからんからな。eBayとかで売ってるバンス管を輸入したら、車検通らないってことか。

118 :774RR :2018/07/13(金) 17:44:33.30 ID:Bmt3OTZZd.net
ブリティッシュビートの工場はそろそろ再開するのか?

119 :774RR :2018/07/13(金) 18:03:44.82 ID:weBX7vrkM.net
>>117
ebayにはeマーク付きのEU、日本規制対象版とeマークなしのUS版が売ってるはず。型番も違う。

120 :774RR :2018/07/13(金) 18:14:16.57 ID:weBX7vrkM.net
A9600524がUS仕様、536がEU仕様。

121 :774RR :2018/07/13(金) 18:16:37.22 ID:weBX7vrkM.net
ちなみにEU仕様だったらマッピング書き換えできるけど、US仕様はできませんとデラで言われたよ。

122 :774RR :2018/07/13(金) 22:09:35.46 ID:X4fq99f3a.net
爆音マフラーつけてもいいけど公道走らないでね
クズ以外の何者でもないから

123 :774RR :2018/07/13(金) 23:17:21.30 ID:HyTQi7HV0.net
08年T100からT120ブラックに乗り換え決めた。流石に6万キロ走ると飽きてくる

124 :774RR :2018/07/13(金) 23:54:51.62 ID:Bbk2BY290.net
>>121
勉強になったわ、ありがとう

125 :774RR :2018/07/14(土) 00:09:28.50 ID:1slXgGlp0.net
音聴いたがブボンブボン!って感じでしょぼくてダメだったわ

126 :774RR :2018/07/14(土) 01:00:08.91 ID:4W0Ekcn70.net
2018T100純正バンス管かなりの音量だよ低音が効きすぎ
初めはシビれたけど住宅街だと気が引けるから家の近く来たらエンジン切ってスイーと車庫入れてる

127 :774RR :2018/07/14(土) 08:23:49.36 ID:Ek0DxyHh0.net
>>123
そんなに違わなくないか?
ボバーとかトリプルとかの方が新鮮じゃない?

128 :774RR :2018/07/14(土) 08:48:17.90 ID:BoyUdh7t0.net
>>127
空冷T100と水冷T120はスタイルこそ近いものの
エンジン性能の差で全くの別物だよ
私も空冷と水冷で迷ってたけど
乗り比べてみたら水冷1択になった
迷っていたのがアホらしくなほどの差があったわ

129 :774RR :2018/07/14(土) 09:13:23.45 ID:XXCwKgh30.net
水冷には水冷の良さがあり
空冷には空冷の良さがある

まぁ水冷のがハイテクで乗りやすいよね

130 :774RR :2018/07/14(土) 09:16:54.35 ID:UQLSUesqa.net
水冷の方が軽く感じるし乗りやすい
パワーもある
ルックスは空冷の方が紳士的に思える、明朝体。
水冷は若干ポップな雰囲気を身に纏ってる気がする。ゴシック体。

なにを言ってるのかわからねぇと思うが
俺もわからない

131 :774RR :2018/07/14(土) 09:25:48.52 ID:oLjNpSC+d.net
だめじゃん

132 :774RR :2018/07/14(土) 09:46:37.90 ID:NgRUqXYu0.net
ちょっとわかる

133 :774RR :2018/07/14(土) 10:01:39.65 ID:fGNoIgm9F.net
100と120の違いは?

134 :774RR :2018/07/14(土) 11:22:21.23 ID:0YZAr5yp0.net
>>130
割とわかるw

135 :774RR :2018/07/14(土) 12:25:04.25 ID:OCGnmZyPa.net
>>133
100はかっこいい
120もかっこいい

でも俺が120に乗っているから僅差で120方がかっこいい

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200